【鉄道】パーク&ライド好評 小田急町田と周辺3駅 買い物渋滞の解消狙う・・・東京多摩[04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣かないで枝毛φ ★
小田急町田と周辺3駅 買い物渋滞の解消狙う
 
小田急電鉄(本社・新宿区)は2006年度から、町田駅周辺の3駅近くに
車を置いて、町田駅前の小田急百貨店で一定額以上の買い物をした客に
駐車料金を無料にするサービスを実施している。

郊外の鉄道駅近くに車を止め、電車に乗り換え、中心部に向かう「パーク
アンドライド」を推進するのが狙いで、07年度の利用者が前年度比で6割
増しになった。ターミナル駅を抱え、車の渋滞に悩むほかの自治体の参考
になりそうだ。

町田駅はJRと小田急線が交差し、駅前には百貨店や商業ビルが林立している。
土日曜は郊外から車で買い物に来る客が多く、開店と同時に百貨店の駐車場
はいっぱいになり、駐車場待ちの車が列を作っているのが現状。

駐車料金が無料になるのは、小田急線の鶴川(町田市能ヶ谷町)、相模大野
(神奈川県相模原市)、海老名(同県海老名市)の各駅。小田急百貨店町田店
で2100円以上買い物すると、3〜4時間分(750〜900円)は料金がかから
ない。

利用者は、スタートの06年度が3駅で5870台だったが、07年度は9800台を
数えた。1日あたりの平均利用数は平日で25台程度で、土日曜は31台とまだ
まだ少ないが、同電鉄広報部は「宣伝をしていないが口コミで広がった。幅広い
ニーズがある」とみている。

渋滞の問題は町田だけではない。JR立川駅前の百貨店や商業ビルの駐車場も
休日はすぐに満杯となり、商業施設への駐車場待ちで1車線がふさがっている。

同駅近くの国営昭和記念公園には2500台収用の駐車場があるが、「昨年の大型
連休には車が入りきらず、道路にあふれた。公共交通機関で来園して」と担当者は
呼びかけている。

沿線の多摩都市モノレール(立川市)は「パークアンドライド」について、「乗客が増える
のでメリットはあるが、自前の駐車場が沿線になく難しい。自治体と協力できれば」
と期待している。

(2008年4月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080409-OYT8T00026.htm
依頼ありました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205905588/919
2名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:38:00 ID:z8igDQka
バイク用もあるんだろうな?
無ければ差別で訴える。うそ。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:44:44 ID:NlX2FOT9
電車賃も無料にしてくれよ。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 13:47:43 ID:IEuvsAW2
買い物料金も無料に
5名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 14:19:06 ID:Myln2u4K
家賃も無料に
6名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 14:44:30 ID:Zu6HQ8Dh
これは鉄道会社の義務にすればいいんだよ。
駅前放置自転車も、責任があるのは自治体じゃない。
鉄道会社が駅前に駐輪場をつくらないで、駅ビルを作って金儲けだけしてるからいけない。
パチンコ屋だって、郊外のディスカウントストアだって、必ず駐車、駐輪設備をもうけてる。
駐車場なしでは開店許可がおりない。
鉄道に人が集まるんだったら、鉄道会社も駐車場を作る義務があると思う。
7名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 14:52:52 ID:tYlQNEb3
>>6
車も鉄道も目的地に行く手段たる交通機関だからな。
パチンコ屋は車で出かける目的地になるけど、
駅自体はわざわざ車で行く目的地じゃないだろ。
よっぽどの田舎じゃない限り。
だから駅が駐車場を持つ必要はない。
駅周辺に店を構える百貨店とかが十分な駐車場を作ればいいだけ。
8名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 14:55:58 ID:KzOhFFZl
>>7
駅ビルって書いてる
9名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:00:57 ID:tYlQNEb3
>>8
ほんとだな。
でも駅ビルは駐車場を作ってあるだろ。
10名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:06:04 ID:4f5QPAjm
東京駅八重洲口のパーク&ライドはすんごく便利だぞ
首都高に出入口あるし新幹線か特急使えば1日5000円で済む
http://www.yaechika.com/parking_tokutoku.html
11名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 18:16:31 ID:Kk72sGw0
実際に大型商業施設と繋げてそこの駐車場が使える駅があるぞ

利用条件はその大型商業施設の商品券を付き1万円分買うこと
12名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:29:05 ID:79Q2B8NP
チャリ最強
13名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:35:11 ID:Nm929VFF
大和市役所のようにお役所は休日は駐車場を開放してくれよ。
14名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:10:44 ID:dnAJYLJf
>>12
ヨドバシの前がえらいことになってるぞ
15名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 09:14:14 ID:LzEDHPe+
【パーク&ライド】
 デート用語。夜間、人気のない駐車場に駐車(パーク)して、助手席を倒した
 彼女の上に正上位で乗る(ライド)こと。ルーフの高い車でない限り、彼女が
 天井で頭を打ちやすいので騎乗位は避けた方が良い。また、痴漢の危険性がある
 ので、なるべく10分以内に済ませるのがベスト。二回戦は移動して別の場所で
 ヤルのがオススメ。(広辞苑)
16名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:14:45 ID:dh4llbyg
>>6
車じゃない交通手段が確保されているだろ。
>郊外のディスカウントストアだって
じゃなく郊外だから駐車場が要るんだよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:48:27 ID:rrVhJPkS
買い物渋滞ってw
東京って糞だな〜w
18名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 17:34:59 ID:ipdsIHjm
神奈川だってひどい場所あるよ。
休日は一車線丸つぶれの大渋滞。路上待ちは禁止にしてほしいくらいだ。
19名刺は切らしておりまして
集客が糞なところは買い物渋滞など起こらんからな。