【自動車/米国】プリウス開発費は政府が負担? 元取締役証言にトヨタ反論[08/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
358名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:08:00 ID:/pH5apY1
トヨタといえば、迂回鵜飼い
359名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 02:22:58 ID:b5z3hhPF
このプレス氏、実はトヨタにいたころは米議会で、「プリウスの開発では
政府からの資金援助を受けていない」と正反対の証言をしているのだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/15fuji320080415016/%25A5%25C8%25A5%25E8%25A5%25BF/
360名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 19:07:03 ID:N1+VEFD2
http://response.jp/e-nenpi/award20072008/

プリウスの年日を見ても分かるように、
誇大広告なヨタ燃費なんてものは常識でしょう。
トヨタ(笑)のカタログ値だなんて、みんな半分から0.6掛けで考えておかないとね。
361名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 20:02:43 ID:yG94Xr56
>359
> http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/15fuji320080415016/%25A5%25C8%25A5%25E8%25A5%25BF/
>この報道に対し、トヨタは「誤解に基づく発言で、明らかな事実誤認。トヨタが日本政府から支援を受けたことは一切ない」(広報部)とプレス氏の証言を完全否定。
>これを受けて同誌は4月2日付の記事で、「プレス氏はオンレコの状態でそのように証言した」「日本政府からの直接的な支援について、はっきりと語った」と報じた。
>ただ、同誌によると、プレス氏は証言したことは否定しないものの、「日本政府はバッテリーの研究開発を強く支援しており、プリウスや他の車種はその恩恵を受けていた」と内容をトーンダウンさせているという。

なんだこりゃ、クライスラーのハイブリッドはGMの2モードを貰うのが前から決まってて
自分の手柄じゃないから、こういう発言で注目を浴びたかっただけかよ。
362名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 18:04:30 ID:XwQB+Qy7
>>361に対するキャハりんコーワのコメント
363名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 18:48:08 ID:ptc6X4Zq
>>360
でも結局燃費でプリウスに勝てそうな車は、やっぱシビックハイブリッドしかない現実。
そのシビハイや小型の新型車も達成率が6割前後が多いけど、こっちは綺麗な誇大広告なんだよねw

まあ要は10・15モードは今の好燃費な車を測定するのに全く適していないって事だな。
達成率がプリウスに近いフィットやデミオの燃費の特性って、
プリウスに似てるようだし(高速走行しても燃費が伸びなかったりとか、冬場大幅に落ち込むとか)
それでもこの辺の車はやっぱ燃費はいいんだから、文句の付け所は無いよ。
364名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 19:35:08 ID:nDuofOfj
近い将来、10モードに切り替わるんじゃなかったっけ?
365:2008/04/20(日) 19:52:54 ID:1H0vflf5
>>360
それエンジンが何気筒かを書いてないのが欠陥だな。
366名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 01:48:58 ID:ujdR/ytz
トヨタ(笑)の燃費をカタログ値で信用する方が間違い。
367名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 01:50:38 ID:jqVvUB40
対して売れても居ない商品が
ココまで話題になるなんて日本も落ちぶれたもんだ。
368名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 03:09:14 ID:m4FN97Hq
>>363
だってエンジン停止のバッテリー走行だから燃料消費はないし
減った分の電気の回収に必要な燃料消費を最高効率の回転数で計算してるんだぜ

プリウスの10・15はまったく意味ない
369名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 03:17:48 ID:z7vsNgSU
ホンダの今や伝説になった「カリフォルニアの規制を始めてクリアしたエンジン」の方がしょうもないんだけどな
あの時の「美談」に騙されて真っ当な方法で解決を探っていたトヨタは悪者扱いになってしまった
370名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 03:23:56 ID:pC8AOsvV
プリウスは静かすぎて危ない…

住宅街とか特に
371名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 03:26:17 ID:OILrzqlq
>>306
ここ10年の車会社の統合で他社の経営が混乱してる
(例えば統合したから高級車は〜、セダンは〜で分業化して技術の統合が全く進まなかったとか)
のに対し、独立路線で全ての市場でぶれなく戦えた成果であって
プリウスで伸びたわけじゃないだろ
372名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 10:46:46 ID:w19pbHlB
カタログ燃費の実車達成率でいちばん酷いのはホンダ車って聞いたが
373名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 11:11:33 ID:8Sj8T5Fp
>369
> あの時の「美談」に騙されて真っ当な方法で解決を探っていたトヨタは悪者扱いになってしまった

トヨタだけじゃないよ、無鉛ガソリンなら触媒が使えるってのはビック3もわかってた。

ロータリーエンジンの本でマツダがサーマルリアクターを使って排ガス規制をクリアするあたりにそのことが詳しく書かれてる。

ただ、当時のホンダの言うとおりで触媒の耐久性にも疑問はあったんだけどね。
374名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 22:56:31 ID:IIuFtb9M
地元だとやたら走ってるな。プリウス。目立つからな、あれ。
375名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:15:18 ID:ORILd67g
>>368
>だってエンジン停止のバッテリー走行だから燃料消費はないし
>減った分の電気の回収に必要な燃料消費を最高効率の回転数で計算してるんだぜ

それはトヨタTHS方式と異なるシリーズハイブリッド方式での話。
飽く迄もハイブリッドとは回生エネルギーの利用…と考えるべき。
プリウスも二代目迄は正しくこの通りで
プラグイン機能で充電した所から走れる様になったのは三代目から。
然しやはりその運転は、満充電状態から始まるにしろ
回生エネルギーの利用、と考えるべき。発電所任せから始まる回生を伴う燃料消費。
376機械・工学@2ch掲示板:2008/04/23(水) 18:36:23 ID:UteuqSKD

≡≡ 面白いエンジンの話−3 ≡≡
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1200130670/l50
377名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:29:24 ID:t0wpRYTy
この社長秘書"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」

更迭されるほど取締役役員のチンコの元気さだけが自慢。
378名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 04:46:18 ID:7lO7Ecsy
アメリカ人には一切、愛社精神が無いということがわかる。
創業者でも無いからな。。。
379名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 06:53:17 ID:b4Ywopfg
トヨタはもうアメリカ人と中国人は雇うのをやめろ!

社内にも立ち入らせるな!

子会社を含めて。
380名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:45:12 ID:/O3ZcB3N
とつぜんに
よたって腰砕けして
たおれるほどに
はでに揺れ続ける
くさったクルマ
それがトヨタ(笑)車
だろ。
381名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:47:41 ID:5AxRLm55
つーか
ハイブリッド自体それほどのもんじゃねえだろ
382名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:08:03 ID:6U0+gJSa
さあ、みんな、
 F1の歴史上、最弱トヨタ(笑)の連戦連敗 108連敗に乾杯しようぜっ !

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

 トヨタ(笑)の欠陥隠しは、社会問題にならない限りは製造打ち切りになるまで放置されるからな。
383名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:48:12 ID:zn3X0T2n
つーか税金で開発してはいけないとか思ってる奴らのアホさ加減に驚くわ
アメリカでさえ航空機や農家にどれだけ金使ってると思ってるんだ

>>381
後でうだうだ言うのは簡単だな
384名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:55:47 ID:ygp/Uw9r
また自民党か
385名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 07:23:11 ID:fCXXH1hz
>>383
>税金で開発してはいけないとか思ってる
開発してたらまだしも開発してないからね
386名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 13:32:42 ID:ppvJVUVd
LogoとVitz、パクリというよりは国内外の衝突テストで伝説を残したコンビだな。

・国内 トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、 新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。 ありゃ誰か処分されたろうなw

・国外 AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場から ゲリラ的に車を調達して
ぶつけてしまおうという面白いテストだ。 彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。
「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身が それを証明している」・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと 開かないし、中のダミーも
致命的なダメージを検出。一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。
トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも ”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・
ありゃ誰かクビになったろうなw
387名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 14:01:02 ID:h6lc0S5P
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡 私は資本主義を崩壊させた英雄である!
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ        
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
388名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 14:04:09 ID:4i1giUOv
389名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 14:11:15 ID:YIDw8yNB
ハイブリット車に必要不可欠なレアアースの確保をどうするのか?
390名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 14:32:33 ID:lsi9GGEH
どうしようもない。代替材料探しは大変みたいだし。
磁石も性能落とせば選択肢は広がるが。
391名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 14:35:07 ID:hcV6L/g2

なぜ中国の公用車が!

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper74763.jpg
392名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 14:49:44 ID:RlCchEWx
アホだなあ
日本政府が金を出して成功したプロジェクトなんてないだろ
393名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:46:53 ID:g/WHBvQF
・「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)




             ∧..∧
           . (´・ω・`) <自動車の販売不振で餓死したり凍死したというのを聞いた事がない。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
394名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 03:44:48 ID:0mhebpRS
>>52
でも自社系列のカード会社が発行するカード審査では
現場労働者は社員ですら落とすんだよね。
自社系列のカード審査で親会社の社員が落ちるってどうなの?
395名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 03:50:51 ID:UgiYIr23
>>372
全車種で知ってる訳ではないがプリウスとシビックハイブリッドを
比べたらカタログ燃費の達成率はシビックの方が高い。
プリウスは5割ちょっと程度。
396名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 06:28:35 ID:2Yanhaz2
>>395
使用状況で大きく違うだろ
兄貴の一回の給油でプリウス平均34キロ走ったってめちゃくちゃはしゃいでたぞw
397名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:27:43 ID:ItTXMlSC
中共公安の車が炎上すればいのに

【チベット五輪】トヨタが北京公安にプリウス等16台寄贈
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207635968/

既に保険屋さんにも有名みたいね。

http://haraguchik.iza.ne.jp/blog/entry/30838/

やはり事故が多い?トヨタ(笑)・プリウス

支那人殲滅計画なのかな?

もしかして、中京と中共をかけた自虐ネタ?(笑)
398名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:34:55 ID:qtU2zzGK
民度人間性最低の中国人並みの基地外エコノミックアニマル名古屋氏ね
盗田の奴隷ロボット氏ね
人様に災い不幸苦しみをかけた犯罪人種、非日本人の下等野蛮人種名古屋は一人残らず自佐津しろ
399名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:00:36 ID:ItTXMlSC
哀恥嫌民は<丶`∀´>並だからな。
400名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:12:22 ID:875NZpxW
>394
> 自社系列のカード審査で親会社の社員が落ちるってどうなの?

車のローンとかのせいじゃないか?

落とすとかの具体的な例は知らないけど、社員なら無条件ってもおかしいと思う。
401名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:53:45 ID:IbsWyUwv
402名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:03:32 ID:N2GJRp/m


 充 電 し て い な い プ リ ウ ス の 燃 費


 知 り た い ね !
403名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:33:54 ID:G/AEw08U
長距離ではガソリンカーより○○%燃費が悪いんだっけ
404名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:29:12 ID:42Em7EBT
>>396
使用状況次第で別にハイブリッドじゃなくても30超えることもあるしね。
それを考えるとプリウスって価格が高いだけで何の意義もない車だよね。
405名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:30:03 ID:42Em7EBT
>>400
それが履歴汚れてなくても落ちるんだなこれが…。
406名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 12:52:46 ID:xh6lkCzi
       (:::::::::/ 彡  ノ ヨタオタ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )    / モータースポーツで活躍していた
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )   < AE86は、軽量で軽快なFRなんだからな!
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)     \   F1でも絶対にトヨタは勝つ !! 
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ    ビシッ!!!!
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |      脂ギッシュで、イニDヲタ、無理してAE86を中古で買う
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ        頭も身体も全くスポーツしていない貧乏なヨタヲタ
407名刺は切らしておりまして
>>404
車の存在意義が全否定w