【経済政策】暫定税率廃止:1世帯平均3万2000円の負担減、2008年度…第一生命経済研究所 [08/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:19:09 ID:SXiI8LNV
車に乗っていなくても、減税分の個人消費が増えれば、回りまわって得になるだろ。

土建屋と土建屋相手の商売でなければ。
56名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:39:56 ID:uQnxUIop
>>55
物流で物が流れる限りどこかで恩恵が出るわけだしな
57名無し:2008/03/27(木) 13:19:24 ID:Qq7z9Sva
1ヶ月で、元に戻るのか、再可決は姑息の手段だぞ、解散総選挙だな、
国民は、どう思っているか、だな、政・官・業の癒着の構造だな、
長いので、切れんでよ、政権交代だな、台湾も、交代したでよ、
アメリカも政権交代濃厚だな、
58名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:55:06 ID:TnbUxx+h
地方の農道建設のケース。

一次受け。役人天下り会社で何もしないで1/2を抜いて二次受けに。

二次受け。そこそこ大きい建設会社。 橋などの難しい工事は自社それ以外は
1/4を抜いて三次受けに。

三次受け。 零細建設会社。 1/4の価格で道路を実際に建設。

実際工事している企業は1/4で工事を行っているという事だ。

役人天下り会社排除するだけで予算が半分になるぞ。
59名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:12:15 ID:xHsHY9V4
>>58
工事の入札でも公平にやれば大幅に安く済むそうだしね。
60名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:31:09 ID:1uuCQHUV
国民の声とトラック運送業者の声は
暫定廃止であることをお忘れなく。
61名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:18:47 ID:TnbUxx+h
役人天下り会社を排除するだけで予算は1/2ですむからね。
地方にはほんと何もしないで中抜きする役人天下り会社多いよ。
やつらのせいで公共事業費が増大する。

実際に工事している零細工事業者はあまり儲けていない。

62名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 19:58:41 ID:yNm01F7U
>>61
IT業界みたいに孫受け禁止にすりゃいいのにねw
63名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 21:08:56 ID:yNm01F7U
>>52
他所の国はどうだか知らんが、日本の道路予算は約8兆円だ。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-funds/sp-funds/sp-funds00.html

いや、別にその額を維持しろとは言わんがw
64名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 21:22:27 ID:+t+SeG99
暫定税率は、今のうちにみなおしとかないと
ガソリンがいつまでもある訳じゃあるまいし
ガソリンが無くなった時確実になくなるんだよこの税金は・・・
65名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 21:29:20 ID:J+IYOZPl
なんか他の優遇やら補助やら何やらも同時に廃止になって、食料生産なんかのコスト増になって
生活費が上昇し、結局トータルでの負担は増えるんでなかったっけか?
66名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 22:15:57 ID:yNm01F7U
>>64
そりゃそうだが、今のまま車体課税こそ高いが、燃料課税がOECD各国比較で下から4〜5番目
結果として90年当初よりも自動車のCO2排出量は3割増しじゃあ、京都議定書の批准各国が
納得しないだろう。

電気自動車は当分先だし、その頃には距離計による走行距離課税もできるような仕組みにすればよい。
67名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 22:25:04 ID:hVfx9cXg
道路が出来たら予算は不要というバカがいる。
維持費がどれだけかかるか、わかってるのか?
道路を維持しなければ、
バイクが穴ぼこに落ちて転倒して死んでも、だれも補償しない、
橋げたが朽ちて落ちても、自己責任、
トンネルが塞がろうが、知ったことか、てことになる。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 22:39:18 ID:rgwaeHck
>>67 何で予算が不要という話になる?
   暫定税率がなくなっても潤沢な予算がある。

   間に入る仕事をしない役人天下り会社を排除すればよい。
   道路維持費には新たに道路用地買収する予算は必要ないしな。

69名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 22:42:55 ID:RrK66GKE
ガソリンが安くなったからって車使いまくるわけじゃないよ
負担が減ってうれしいというだけ
70名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 22:47:22 ID:PWL4Rcsw
暫定税率維持を声高に叫んでる奴って自民党の工作員としか思えんな。消えろよ。
71名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 22:51:09 ID:UlnX45QL
>>58
小型土建工事以外はみなそうでしょ?
おまいさんが家を建てるとき、生コン屋や
電気工事屋に個別に直接発注するの?
違うだろ?
72名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 17:47:34 ID:9hnJTaEP
>>71 ほうおまいの家を建てるときに何もしない役人天下り会社をとおすのか。
73名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 17:50:18 ID:9JLCNH8o
ワロタ
74名無し:2008/04/01(火) 18:07:12 ID:9ilWis/F
おい、おい、再可決、それじゃ、参議院不用だな、だめだったら、
衆議院で、再可決、これて、可笑しいな、衆議院の内でも不賛成者でるな、
1ヶ月で、戻る、これじゃ、選挙に勝てないってね、自民にも良識者いるぞ、
解散して、総選挙して、民意を、問うて、からの事だな、
首相、ガソリン税率、維持を明言、再可決したら、参議院不要論が、浮上だな、
75名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:11:29 ID:QgWr3cji
>>65
まぁ永続的なものなら別だけど、すぐにあがるような場合は混乱するだけで
最終的には誰も得はせんでしょ
強いて言えば運送関係の会社や、異様にガソリンを使う人ぐらいじゃないかと
76名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:15:18 ID:BaesXMZs
糞民主党は死ねよゴミクズ政党
77名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:19:17 ID:75Vt2T0h
>>68
『無駄な人件費』とやらで道路の補修代になると思ってるのか?
78名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:32:36 ID:9hnJTaEP
道路補修には用地買収費用はかならないね。
がんがん新線建設してた時代のように用地買収費いらないのだから
費用はそれほどかからないね。

無駄な役人会社通さないだけで1/2は浮くぞ。
79名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:33:53 ID:1T5YWfbl
原油価格に反比例するような税率にできないもんか
80名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:33:58 ID:497iifSD
地方の場合

ガソリンスタンドのバイト募集の数>>土木作業員募集の数
81名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:37:00 ID:tCGWc1J4
土木作業員の給料>>>ガソリンスタンドのバイトの給料

じゃないかな?
82名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:41:00 ID:7cMUcNSy
車持ってない俺にどんな得があるのか教えてくれ
83名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:44:56 ID:75Vt2T0h
>>78
構造物は基本的に取り壊し再度作り直しの二度手間
用水路の橋からトンネルまでやる訳 舗装は削ってまた作る
放置して別の場所に新規で作ったほうが安い場合多数
84名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 19:28:51 ID:RTn3cRBZ
各閣僚、民主の対応を批判=暫定税率復活求める
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008040100418
揮発油(ガソリン)税の暫定税率が失効したことについて、1日午前の閣議後の記者会見では、各閣僚から税率復活を求める意見が相次いだ。
 冬柴鉄三国土交通相は「年間2兆6000億円の税収を失うことは大変なことだ」と地方財政への影響などを挙げ、暫定税率の必要性を強調した。
額賀福志郎財務相も「一時の利益より10年20年先の日本の姿を考えなければならず、大衆に迎合して将来の政治が曲げられてはならない」と述べ、
民主党の対応を批判した。
 鳩山邦夫法相も「足を引っ張ることばかりではなく、国を発展させることを民主党も考えてほしい」と語った
85名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 19:29:55 ID:tCGWc1J4
今後の民主の策は?
年金はいいから
86名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 19:38:39 ID:flv99OHd
財務相には一時の利権より10年20年先の日本の借金の大きさを考えてほしいもんだね
87名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 19:41:50 ID:9hnJTaEP
>>83 仮橋は船でやってくる。
88名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 19:56:41 ID:Cp945zNs
ガソリン税は「暫定税率」などという「法定税率の2倍」の税金を国民にかけている。
この「暫定税率」が出来た昔は、道路整備が遅れ砂利道や雨が降るとドロドロとなる道
が普通だったし、自家用車などの自動車は「贅沢品」であった時代だった。
ところが今は一般生活道路は整備され、自動車は贅沢品から生活必需品へと大きく時代
は変化した。物流も、鉄道貨物からトラック輸送に主流が移っており、道路整備を目的
にしたガソリン税の税率を2倍にする根拠は薄れている。
ところが、道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の目的を達成
した後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えること
を目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。
道路族の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を主とし
たものだ。それが証拠に「本当に必要な高速道路」が未整備な地域があるのにもかかわ
らず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点で高速道路
建設がなされているのが実態からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を国交省の官僚が天下るための無用な「公益法人」や
一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。税金寄生構造の維持を目的にした税収
不足議論など誤魔化しでしかない。無意味な天下り先の寄生団体を廃止すれば、本来の
税率でも充分に道路維持は可能だ。国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した
建設業」や、補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進
んでいない。構造改革のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生し
ている部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因だ。
89名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 19:58:33 ID:9jZEhtuG
景気を上向かせるには、減税しかない。
90名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 20:01:40 ID:qyXqbzjZ
>>170
その通りワニ!アメリカンデモクラシ〜という正義とチェンジ掲げた
資本世界は一部の大金持ちロスチャイルド、ロックフェラ〜などの財閥が
金の力で世界を争わせ利益を得る為の世界ワニ!
銀行が無から架空の金を作りそれに利子”を付け無知民”に貸し出す!
無知民は必死にその金利”を何も無い所から奪い合わせて
金利を吸い上げる!奴隷達は強制の為税”という鎖でつながれる!
完璧な世界ワニ、こうやって働く奴隷達は必死に無から作られた金の利子を
産み増やし続けながら一生を労働に費やし年間日本では
4万弱、実際は年15万の変死者がおり、彼らの大半が自殺であろうが
断定されておらず、年10万人以上の奴隷が使い捨て殺されていく
恐ろしい世界ワニ!
91名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 20:04:18 ID:9jZEhtuG
>>82
このまま続くと、あぜ道が多くなり、昭和中期のような和やかな雰囲気を味わえます。
92まみ:2008/04/01(火) 20:04:37 ID:0lv8Blyi
93名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 20:07:18 ID:ovPE5ge4
いつまでも暫定で押し通そうとするからだ
94名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 20:13:32 ID:idUUVSr4
>>2
車持って無くても利用してるだろ?
タクシー、バスはもちろんだが、宅配とかでもね。

まぁ、所得税は減らしてくれた方が助かるよマジ。
最大税率50%って異常だろ。法人税上げろや。
95名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 20:19:04 ID:DIvm/jLY
>>93
だよな、素直にガソリン税を増税したらいいのに
96名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 21:07:17 ID:9hnJTaEP
所得税は上げたほうがいいだろ。高額所得者には。

大企業のサラリーマンでも最大化税率に引っかかる香具師はほとんどいない。

朝鮮玉入れや朝鮮金貸し朝鮮人足屋ばかりが高額所得を得ている。
97名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 21:11:49 ID:Q2GEEfsX
>>77
だからといって『無駄な人件費』とやらを正当化する理由にならないのくらいはいくらなんでもわかるよね?
98名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 21:26:14 ID:9jZEhtuG
>>96
貧乏人の妬みほどかっこ悪いものはない。
99名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 21:33:37 ID:GZmTPMpy
年度末はいつも道路工事で、通行止めだの騒音に困っていたが、
今年は無くて清清しいなw
100名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 21:36:43 ID:tCGWc1J4
今月は、ガソリン安くなって、ここぞとばかりブン回すだろうね
騒音が酷くなりそうだね
101名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:06:54 ID:9hnJTaEP
>>98 さっさと国に帰れよ朝鮮人
102名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:09:18 ID:HP54zMZg
>>98
でも選挙権は有るw
103名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:10:01 ID:3auE20CR
これまで強行採決で好き勝手やってきた自民が混乱などと口にする資格はない。
104名刺は切らしておりまして
金額が、なくなってしまった恒久減税を下回っているw
法人税も減税のままだし、これでトントンにしてもいいかな