【食品】「カップヌードル」容器を紙製に 日清食品[08/03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日清食品は21日、カップ入り即席めん「カップヌードル」の容器を、ポリスチレン製から
紙製「ECOカップ」に4月から変更すると発表した。容器変更は、発売37年間で初。
1個あたり二酸化炭素排出量を22%削減でき、商品を衝撃から守る。容器のデザインは
従来のまま、アレルギー物質表示を加え、原材料表示の字を大きくした。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080321/biz0803211757007-n1.htm
日清食品
http://www.nissinfoods.co.jp/
ニュースリリース 2008.03.21 <お知らせ>
「カップヌードル」、新開発容器「ECOカップ」へ 〜発売37年目の大革新〜
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2008&mn=3&nid=1296
画像は
http://cache.nissinfoods.co.jp/img/DBimage.php?type=news&image=1296_image_1.jpeg
http://cache.nissinfoods.co.jp/img/DBimage.php?type=news&image=1296_image_2.jpeg
http://cache.nissinfoods.co.jp/img/DBimage.php?type=news&image=1296_image_3.jpeg
2名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:51:14 ID:EZYcmHdg
やけどをしたといって損害賠償請求w
3名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:51:39 ID:/0zx6Hjz
なぜ原油高だからと正直に言わない
4名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:52:25 ID:VOZit/Hd
で、中国様にいくら払ったの?
5名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:52:37 ID:OBctuTic
この際もっと余計なとこ削って安くしようよ
6名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:54:00 ID:E1fhBkpf
精子倍増計画
7名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:54:14 ID:lO6k1IOR

オリンピックより人命や人権だと思うよ  買わないよ
8名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:54:15 ID:rH4vzG28
中国の砂漠化に貢献してくれ
9名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:54:21 ID:s94PAC8L
トップバリューとおなじものになるの?
10名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:54:23 ID:h2f++C7r
おせ〜よ。。。。
11名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:54:33 ID:tCSW0Zi5
あの入れ物は有害物質が溶け出すって噂があったけど
12進ぬなまけものφ ★:2008/03/21(金) 18:54:33 ID:???
カップスターみたいなかんじになるのか?
13名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:55:08 ID:3qTb3yl/
もう深海に沈めて、圧力の実験できなくなっちゃったねw
14名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:56:14 ID:lY0+j0KI
チャイナフリーじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:56:26 ID:D8wol1WK
今のカップスターのは使い辛い
昔のやつの方がまだ良かったな…
16名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:56:32 ID:POvegOuO
リフィルは?
17名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:56:48 ID:2VvXIyF3
カップヌード!
18名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:58:21 ID:ICxSuWCk
環境ホルモンで回収か
19名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:58:49 ID:3lZiDxFW
>>16
黒歴史として葬り去られました。
20名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:58:54 ID:HvOloVu2
>>1のつづき)

「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
21名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:59:34 ID:stI0zzSt
カレー味とシーフード味のうまさは異常
22名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:02:08 ID:YnpJKaKb
紙の容器で断熱出来るの?
23名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:02:42 ID:2NDJGh64
何がECOだ
本気ならリターナブル瓶にして使用済み容器は全部回収しろ
24名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:04:19 ID:YDwRfwyQ
カップヌードルの容器から環境ホルモンが溶け出して、
人体を脅かすという都市伝説は本当?
容器を変えたと聞いて、まっさきにそれを思い出した。
25名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:04:20 ID:ULqOWctX
やっとあの容器は危険だと認めたか
26名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:04:46 ID:Gv7LIQ1f
>>20の続きが読みたいw
27名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:04:49 ID:2y/m9EyO
紙製にするよりも何よりも無駄に造り過ぎだよ
シーフード以外製造中止したらええねんて
28名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:05:33 ID:k+4KizFC
>>23
おとなしくチキンラーメン食えよ
29名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:06:28 ID:vp0H0sXL
紙製容器だって中に変なロウみたいな材質でコーティングするから同じようなもん。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:08:24 ID:eHeNP0UA
>>20
それ福岡の客を選ぶ感じの悪いDQNなラーメン屋の話じゃねーかw
31名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:09:32 ID:AjmAA9Wy
ええええええええええええカップスターと一緒かよー
32名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:10:40 ID:rVjMy+U2
また値上げの口実だろ
33名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:11:57 ID:pUUJ606X
安藤さんが嫌がったと聞いたがなー
34名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:12:14 ID:LeeK9tM7
未だに環境ホルモンがどうとか言ってる奴がいて吹いた
35名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:14:12 ID:SERzHj5o
アルミでカップ作って食べ終わったらリサイクルってできないかな?
36名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:14:21 ID:EmRozdST
遅いよ!

他のメーカーはとっくに紙製だよ
37名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:17:12 ID:vZjziDec
袋入りにして売って。
38名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:18:57 ID:k+MPg1WO
カップスターは昔は段々のついた紙カップだったな。
39名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:19:28 ID:KlGkd/5Y
金ちゃんヌードルのカップってコスト高そうだな。
40名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:20:43 ID:QMvE0zfn
これいいね
これで発砲スチロール気持ち悪い厨も食べられるようになったな
41名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:20:52 ID:R4lMTJ9s
容器も食えるものにしたらよくね?
42名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:22:30 ID:wlN1/AN/
自慰行為に利用して
コトを済ませた後のカップ麺を
そのまま捨てる馬鹿どもも問題だ
43名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:24:48 ID:R4lMTJ9s
どんべぇ と 赤いきつね の 揚げ が出たら買う
44名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:24:50 ID:6cefv/Vq
エコだよ!それは!
45名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:27:32 ID:4INjZklZ
>>1
その前に支那畜毒の対策はしたんか?
世界中で売れなくなるぞ?
46名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:27:41 ID:q+t0Gvlh
カップヌードルみたいなお湯だけですぐ出来るカップラーメンもっと増やして欲しい
47名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:29:05 ID:QMvE0zfn
>>46
袋切って中身出すぐらいの労力を惜しむなよw
48名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:29:14 ID:XKuw/pa1
おお デザインは変えないで欲しいな

あの縦長の容器はなかなかいい

どんぶりタイプでは貧相になるからな

歩きながら持てるのは日清だけかな
49名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:31:04 ID:3Fb+FCXu
紙だと手にしっかり持った時、熱いんだけど…
50名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:32:54 ID:O70fXFmN
発砲スチロール以前にまずくて食えません
51名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:34:00 ID:ZoLMeBuw
つか値下げしろよ
また79円で買えるまで買わないぞ
52名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:34:40 ID:h2f++C7r
東京ラーメン最強。
53名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:35:02 ID:i+iURNVx
紙による森林伐採のほうが遥かに深刻なんじゃないかと
54名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:36:01 ID:QMvE0zfn
>>53
木は植林でいくらでも再生できるから
55名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:36:03 ID:mPMsuCxl
日清のカップラーメンを一つ買うとチベット人が1人死ぬって聞いたからもう買わない
56名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:42:24 ID:CM60mGx7
最近のカップめん高いから買ってない

>53
紙になるのは管理された針葉樹がほとんどで紙が森林破壊てことは余りない
熱帯雨林破壊を起こしてる主因は畜産と焼き畑
57名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:43:39 ID:+2J7HZbT
環境モルモン
58名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:44:15 ID:N+v4b9DJ
カップスターの紙容器が
ふと思い出されたぜ
59名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:45:33 ID:fEO2Uj5j
偽装紙やめれ
60名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:47:27 ID:vZjziDec
>>51
イオンでトップバリューのカップラーメンを買うといいよ。
中身・味ほぼ同じで78円くらいだから。
たぶん日清が作ってるんだろう。
61名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:51:33 ID:qu72Pmxx
>>60
価格だけ安いなんて原材料がチャイナオンリーとかじゃないだろうな
62名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:53:41 ID:CM60mGx7
そりゃ元からだろw
希望価格100円台のカップめんはほとんどそう
200円台前半でもかなりそうじゃない?
63名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:56:06 ID:6wiex6ZS
この際だから全国の杉を切ってしまおう。
64名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:59:52 ID:zkT1WpAl
標準サイズのカップヌードルシリーズだけ紙容器化なのはいいとして、
カップヌードルリフィルとどっちが環境に優しいかを書かないのは、
日清食品ダメだな。
65名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:02:00 ID:a2nyjE8s
ポリスチレンは内分泌霍乱疑惑物質候補でもあるから
これはこれで日清GJ
66名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:03:41 ID:Skh0PylC
>>54
再生できない森林もあることを忘れないでほしい。
67名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:06:48 ID:1OFkFPYx
あんまり見た目が変わってないようでよかった。
カップヌードルは絶対デザイン変えない方がいいからな。

>>51
78円はたぶんもうないな。安くても99円とか108円とか限界だろうな。

>>61
日清はチャイナオンリーですね、TVで野菜工場の取材してた。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:12:17 ID:h65jCm8H
>>63
北の将軍様乙
衛星写真で見る北朝鮮は真っ茶色ですね^^
69名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:18:02 ID:IcXkSRzo
>>67
>カップヌードルは絶対デザイン変えない方がいいからな。

コカコーラの瓶と同じ域に達していると思う
70名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:21:27 ID:agRDWNg7
もう日清は全部紙でいけ。
71名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:21:39 ID:oUPBgHi3
日清ってチベット虐殺支援企業だったっけ?
72貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/03/21(金) 20:23:07 ID:rV8s2GG9
>>3
原油高だとしても紙の方が高いんだが
73名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:25:37 ID:nDdNgVh9
唯の経費削減だろうにECOかい。
これからは発泡スチロール製の奴にプレミアが付くのか。
74名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:27:38 ID:bLWC+bZk
材料のナフサの値上がりに対応したり、環境ホルモン対応というのはいいアイデアだが、
ちゃんと最後まで、あったかく食べられるんだろうな?

発泡スチロール製は、そのメリットがあるはずだ。
カップスターの段々も、スープがさめない工夫だったはず。
75名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:31:40 ID:XBr2LeiA
闇リサーチでは新型の剛性感が圧倒的に好評
76名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:31:50 ID:+3V6dTMS
チリトマトヌードルとか、とっくに紙容器になってたじゃんか。

>>19
まだ売ってるよん。ていうか買ったw

>>60-61
国内だと思うけど、イオンってあまり大手を下請けに使ってる印象がないな。
セブン&アイのカップ麺はサンヨー食品と明記してる。
77名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:32:47 ID:5vN1rQ70
紙にコーティングしてある物質って大丈夫なの?
今までのやつより抵抗感があるのだが
78名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:33:04 ID:MVinH2hv
>>74
まあそこいらへんはきちんと対応してんじゃないのかな、とカップめんを3年近く食っていない当方がのたまう。
79名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:37:40 ID:hdVwjXQk
今日の少子化は容器から染み出した環境ホルモンのせい
80名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:47:48 ID:K49lMZSi
紙の素の木をたくさん植えろ
81名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:55:33 ID:KUpITTOb
リフィルって全然売ってないよな
せっかく入れ物買ったのに

82名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:59:22 ID:qofv3OUu
今の時代、「環境に良い」より「チャイナフリー」の方が消費者受けいいとおもうよ。
83名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:59:44 ID:D5upQx1P
今はチキラリフィルですよ
84名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:02:08 ID:VquIX5+F
段ボール構造にすればよくね?
85名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:03:26 ID:4S2C76YQ
160円に値上げして、来年には1個200円とか囁かれてるから
買わなくなるし、もうどうでもいい
86名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:03:43 ID:kERqZHS+
いつだったかチリトマト?買ったら紙容器だったけど。
87名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:03:55 ID:K49lMZSi
>>81
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                           ̄
         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
88名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:10:03 ID:BRmtJk2Q
使用済みの容器は回収して
肉まんに
89名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:10:43 ID:9AqFgbCU
>>87
。。。
90名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:19:28 ID:We5msSGf
カップスターみたく火傷しそうだ
91名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:22:12 ID:ECjeFWIn
素朴な疑問だが
かやくを個装している商品は
かやくを入れない人がいるから?
カップヌードルみたいにすると
プラスチックの削減になると思うんだけど。
(味の調整はしにくいが)
92名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:26:54 ID:juAGQdTq
味噌とキムチ無くしていいよ
93名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:33:28 ID:Pa/loZ1n
リフィルをもっと普及させればいいだろうに
しかし詰め替え用の麺高すぎるわ!
94名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:41:21 ID:Yw/taYjg
カップスターとかマルちゃんに今度は特許料を払うんですか?
95名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:42:43 ID:Yw/taYjg
>>91
めんだけ大量生産
味はそれぞれの汎用タイプだからだろ
96名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:54:40 ID:Z2X6Xlf9
百福が死んでからやりたい放題だな
97名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:55:19 ID:vxG9qJrM
木材価格も暴騰してんだよな
98名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:58:11 ID:Zernpo8x
今までの容器は発泡スチロールに熱湯を入れてたのが問題なんだよな。
まあ、紙製にしても表面はコートしてるんだろうから、また何か
溶出する可能性はあるわな。
99名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:03:18 ID:h9erbHI9
>>86
塩なんかも紙だね。
100名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:07:22 ID:+xOljz2o
健康にもいいんじゃねーの?
101名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:07:41 ID:FbiFeZfk
>>83
あれって耐熱ガラスなんだよね、どうしてどんぶりみたいに陶器にしなかったんだろ
102名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:24:38 ID:/yzZeztF
たぶん紙クサくて不味い
103名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:38:34 ID:AO4REl/d
>>23
確か、中身詰め替え式のカップヌードルもあったっけな。
104名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:43:59 ID:AO4REl/d
>>98
今のポリスチレン重合触媒は性能が良いから、昔と違ってオリゴマー分が物凄く少ない。
105名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:49:58 ID:MNqMxxso
東京の会社になった途端、せこくなったな。
106名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:53:06 ID:U1CP34eG
【佳世客】 トップバリュヌードル 【超推薦】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1149135566/-100
107名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:53:49 ID:bgDv8sVW
チベット人の遺体の皮でコーティングすればいいんじゃないか?
108名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:58:09 ID:vdJtaJOR
>>34
吹いた
109名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:14:10 ID:6AjcUI1R
海外では紙製のカップヌードルが殆どじゃなかったっけ
110名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:14:50 ID:yP32rH9G
分別が楽になるわね。。
111名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:34:39 ID:KzbDAUFO
明星食品を子会社にしてよかったよかった。
サンヨーはエースコックを活かしていないな。

それにしてもペヤングの湯切りはなんとかならぬか?
他社が進化した分そして巨大サイズのは特に気になる。
112名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:38:12 ID:hwcKFDXV
>39
> 金ちゃんヌードルのカップってコスト高そうだな。

蓋が閉まるから作る時に楽だけどね。

昔は金ちゃんヌードルの空容器を切って、エンドウを小袋に詰めて出荷してたよ(笑)。
113名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:40:39 ID:P4A3veIm
>>3
ホントそう思う。スーパーのレジ袋撤廃とか。
エコを言うなら使い捨て容器止めろといいたい。
114名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:52:00 ID:Et87It8M
>>113
使い捨ての方が資源を節約できる場合が多い。
カップヌードルのリフィルは意味なし。これ事実。
115名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:19:38 ID:HNQn43Rn
10年保存出来る缶タイプが最高だぜ。
実際は缶の接合不良で回収されたみたいだったが w
116名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:26:08 ID:IecdEQJH
環境ホルモンのほとぼりが冷めてきたんで、こっそりと事件を隠ぺいするつもりなんだな
117名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:38:03 ID:I+KMSGCL
>>114
スーパーのレジ袋は実質のところ使い捨て。
118名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:51:27 ID:pnwu3MWr
カップヌードルなんて、最近じゃ国際線のおやつでしか喰ったことない.....

でも値上がりが凄くてスーパーでも買えねーよ。
普通のインスタントラーメンも高いけどサ。
まだ生ラーメンのほうが安いってのはどうかとおもうぞ。
119名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:54:05 ID:zJW4RKk5
>>117
1人ぐらいだと大切なゴミ袋だけどね。
最近は指定ゴミ袋という利権があって無駄になる場合が出てきているが。
120名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 01:08:03 ID:aITu/T5z
花粉の出もとの杉を大量伐採して作ってくれ!
121名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 01:20:59 ID:UY0ecEz9
>>120
ゆっくり日本固有の照葉樹林に置き換えないと洪水になるよ
水質も悪くなって、農業のみならず漁業にも影響する
122名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:05:24 ID:6mV1wmln
最後の一滴まで飲める仕様にしてくれ
カップの下に溜まった体に悪そうな粉が気になって飲めんw
123さざなみ:2008/03/22(土) 02:15:37 ID:ZWrnboZj
FREEDOMのCMも、修正するに違いない。
124名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:22:52 ID:glH/Tkf4
紙にしてくれたほうが燃えるゴミになるからいいな。
金ちゃんヌードルは蓋付きなんで、ミニラーメンが
一袋20個入りで300円ぐらいで売ってんだけど
それに熱湯入れて蓋してから食べるのに再利用している。
カップ麺食べるよりはるかに安上がりだし。
125名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:23:16 ID:pRSkWviq
>>122
どうみても胡椒です。
126名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:24:08 ID:/iV9XvGL


つーか、カップが発泡スチロール(w)の即席めんって、食ったあとに後味が悪いwww

げっぷすると、なんかねwww

紙製だとそんなことはないぞ! どう考えても変なものが溶け出しているのは確実だぞ!

体にどの程度悪いかはしらないが、とにかく後味が悪すぎ! 紙製になればこれで改善されるぜ!
127名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:25:19 ID:0TNTpDwY
>>1
1枚目の画像右下のMILK?見たことないんだけど美味しいの?
128名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:34:07 ID:6jD3EvJ4
日清は虐殺北京五輪を応援してます
129名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:38:12 ID:5O+hU3x5
      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET
130名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:39:51 ID:zPlUq6E0
やっと、スチレンポリマーの有害物質の呪縛から解き放たれるのか

日本以外は昔から、紙容器だろ
131名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:40:25 ID:5iL+z5ms
チーズカレーなんてあったけ?
132名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:49:40 ID:nn6320g0
遅すぎるだろ。
何で今まで発泡スチロールだったんだよ。
133名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:49:47 ID:IzxotfP7
>>131
チチチチチチチチチチチチチチチのCM知らんのか
134名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:54:17 ID:UKV6O/DJ
カップスター 食べたその日から〜味のとりこに〜とりこになりました
135名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 03:03:33 ID:Aac9q3fH
これで気兼ねなく燃えるゴミに出せるね。
でも遅いね。カップスターは20年前から紙だよ。。
136名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 03:05:50 ID:Z/zZ07WT
チリトマトはずっと紙だったよな。
しかもふたに張るシールも無い。

なんで??
137名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 03:07:56 ID:Aac9q3fH
カップスター今調べたら10年前だったね。
そういえば丁度そのころ
発泡スチロール製の容器から環境ホルモン
(スチレンダイマー、スチレントリマー)
が溶出し、スープや麺と一緒に摂取することで
人体への影響があるとマスメディアからの批判を浴びる
ってころあったよね。
たしかに紙のほうが安心感はある。
138sage:2008/03/22(土) 03:25:15 ID:HrSdxRpD
>>20
これは実話。
俺も大盛り頼もうとしたら、追い出されそうになったw
139名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 03:51:41 ID:Ink+DwNb
>>132
紙には弱点があるからね。他社ならともかく日清食品の水準を満たすには無理があった。
作れないことはないけど、高額になってしまう。
最近、海外の仏教徒を安く安定的に調達できる目処が立ったから導入に踏み切ったんだろう。
140名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:06:12 ID:2AZte288
日清カップヌードル トムヤム味
おなじみ日清カップヌードルのタイ国版。定番のトムヤム味がお湯を注いで1分!
辛くて酸っぱいあの味がすぐにお楽しみ頂けます。
当店店頭にて発売中!!。超レア物です.。

ttp://www.4seasons4.com/
141名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:13:58 ID:0XnNfGR0
FREEDOM(笑)
142名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:20:34 ID:ZWeA9ksX
>>137
紙でも防水のために内側に塗ってる薬品が人体に影響を与えるとか騒いでた時期もあったが。
あれは牛乳パックだったっけか。
143名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:26:31 ID:/9jSQ3go
エコ目的?てっきり原油高のせいだと思ったんだが。
144名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:33:16 ID:KseaDelT
>>143
紙・パセクタも電力と並んで原油高の影響を受ける業種なんだぜ。
145名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:36:02 ID:b56p35Fw
そういえば、マグカップ版カップヌードルって見かけなくなったな。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:45:41 ID:b192JdcZ
やっとあの容器は危険だと認めたか。
147名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:01:14 ID:8McVBITv
カップライスが食べたい・・・
148名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:02:16 ID:EYx0CXyz
深海の水圧でつぶれる実験映像が見られなくなるのか...
149名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:02:56 ID:xBi2/QOd
日清食品はチベットでの虐殺を黙認しています。

【チベット大虐殺スポンサー企業】

●コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
●Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
●TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ●ANA                ●LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
150名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:14:00 ID:WyTm+B+r
トップバリュのカップヌードルで十分です
151名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:42:40 ID:frPbJtBb
体に悪い、とか言うやつインスタント食品なんか喰うなよww
152名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 06:08:27 ID:NyNs5yko
あの紙コップを二つ重ねたみたいなやつか。
あれサラサラしてて持ちにくいんだよなぁ
153名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 06:14:23 ID:XLbQkAOY
麺職人うめえ
154名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 06:26:57 ID:zVEEfbr9
中味だけをポリ袋に入れて、売って欲しい。
自宅で食べる場合には、別売りの専用容器などを使えばいい。
155名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 06:34:37 ID:8UhwPXWw
ただケチりたいだけ
156名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 06:58:21 ID:S6cadByL
う〜い。酔っ払った勢いで160円のカップラーメン食っちまった税
157名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 07:02:05 ID:jFiV/B0c
>>122
中学の頃までそう思ってたw
深夜遊びしてコンビニで友達と食べてるとき、友達は全部飲んだけど
自分はこれを飲まないから、健康的で入れると信じてた。
158名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 07:57:06 ID:GlV3Qt0p
>>154
昔そんな商品がうちのコンビニに置いてあったけど、全く売れませんでした
159名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:42:36 ID:Cifz1/82
過去に紙製容器はあったが「熱い!」と思ったことが再三
160名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:53:33 ID:NlZuM/rg
カップスターは昔から紙
161名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:58:00 ID:yaJBsoDJ
>>152
カップヌードル改め、コップヌードル というのはどうでしょうか。
警察から怒られるかな
162名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:58:06 ID:Cifz1/82
>>158
カップヌードルのやつかな
容器を洗わないという原則から外れた挙句値段も高いということで
売る前から失敗がわかっていた商品

但し前回はそういうスタンスをとってますよとアピールするだけだったのに対し
今回これは勝負に出た気がする
163名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:15:07 ID:q79/4w1+
面倒くさいものは売れないからな。
インスタントは、体も頭も使わないことが大事。
フライパンで炒めないといけないダブルカレーなんてのもすぐ消えた。
164名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:36:30 ID:tXJyImPW
>>154

カップヌードル REFILL っての探してみ。
おまいの言うそのものの商品だから。
165名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:46:09 ID:CNrBUs58
>>164
あれ流行らないだろ
だって普通のカップヌードルより高いんだもんw
せめてカップない分安くしないと
166名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:17:15 ID:yaJBsoDJ
チキンラーメンどんぶりは買っちゃった。アレは他にも使えそうだしね。
カップヌードルはいっそマグカップにしちゃったらよくね?
167名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:29:55 ID:zRx0t5dv
ははは、やっと日清も対策してきたか。
さすがにこれ以上少子化を進められないもんね。
168名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:39:53 ID:ZKkg8fAi
紙製だとなんか美味しく感じないんだよな たまにしか食わないから今のままがいいんだけど
つか値段を元に戻せよ
169名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:54:38 ID:ANSL9AH7
「誰かが、地球のインスタント麺を紙コップで粛正する必要があるのだよ!」
「エコだよ!それは!」
170名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:32:40 ID:M+F2CHxH
>>1
「カップスター」と区別つかなくなるだろ!w
171名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:35:32 ID:Igzo8MFd
カップスターは昔からエコだったんだな
いまさら紙にして威張ってる日清食品て一体なんなの?wwwwww
172名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:44:03 ID:M+F2CHxH
>>127
「ミルクシーフード」俺はダメだった。普通のシーフードの方がいい。
シーフード味に牛乳入れた方が美味いという消費者が居たらしい。
173名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:18:16 ID:uDD25fIV
174名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 18:42:32 ID:v4pAREWK
原油高騰の余波?
ってか、カップも最後食えるようにすればいいのでわ?
175名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 18:47:56 ID:1VMIsaL6
紙は元々は木できてるからな。
176名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:47:17 ID:VW58Jjpc
>>174
なんかソフトクリームみたい
177名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:52:11 ID:2dEsTDx9
カップスターが紙なのは日清が訴えたからだよ。
178名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:57:20 ID:VW58Jjpc
そもそもカップヌードルの製法って特許になってたもんな。もうとっくの昔に切れたけど。
179名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:13:32 ID:H05AXUBZ
>>177
じゃぁ今度はカップスターが訴える番か?

カップスターといえば昔の容器は持ちやすくて断熱あったけど
今の容器って持ちにくくて糞になったな
最初に食ったのがカップスターだからヌードルより親しみあったんだけど
いつからこんな糞になったんだろ
180名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:37:46 ID:YZtu2/DF
>>147
おおう、食べたいねえあれ。
あのなんともいえない食感の米が忘れられない…
181名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 13:13:29 ID:SY3dfLUQ
今のカップスターは多分コストダウンの結果なんだろうね
明らかに紙の使用量減ってる。でも断熱性悪化してて困る
しかも他のメーカーの紙製と変わらないし
前のギザギザの方が一目でカップスターと解るオリジナル性があったのに
もったいない。今は他の製品と傍目では区別つかないし
182名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 15:08:57 ID:PQip6uH9
かみ混入率1%のスチロールでいいじゃん
183名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:20:55 ID:QpLLPz+X
左翼系の環境団体に「カップヌードルの容器は精子減少の原因になる」
とかいう噂を流されたのが本当の原因では?
184名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:44:28 ID:L/CMeY12
内の近所のスーパには詰め替え用が売ってないのはなんでなんだぜ?
185名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:49:09 ID:NBbIRTzx
カップスターの肉<<<<<<<<<<<<<<<カップヌードルの肉
186名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:57:26 ID:cQPy7S8q
金ちゃんヌードル大ピンチ
187名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:59:31 ID:X6dL1sQ3
金ちゃんヌードルは名前のせいで損してる
188名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 17:11:41 ID:pHdtjyQy
チベットの件があるからもう二度と口にすることもないだろう
189名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 17:35:21 ID:5U9+L/1o
【北京五輪スポンサー企業】

コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
190名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 18:32:43 ID:9hDPdSEa
性能的にどうしても紙製は劣るから、すぐに元に戻されそうな予感。
191名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 21:03:23 ID:cy3uhaD1
カップスターのギザギザ容器は断熱問題なかったぞ
最近のつるつる表面の容器は断熱聴いてないからダメダメだが

紙製でもちゃんと作れば問題ないと思うが、あきらかに劣化した容器だと客が離れるな
192名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 21:37:29 ID:8j7swGFn
結局、カップヌードルの容器から環境ホルモンうんぬんは
デタラメだったってことなの?
今まで半分信じてたよ
とはいいつつそのまま容器で食ってたけど
193名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 22:51:25 ID:3pRRxP4q
紙容器コーティング剤のほうがヤバいと思う
194名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:31:34 ID:sO0AYv/9
理解できん。紙製の方が何でエコなの?
こんな汚れたカップなんか紙リサイクルに出さないから循環資源でもなんでもないし
製造過程におけるCO2排出量はポリエチレンより遥かに多いんでねぇの?
単なるポーズか?
195名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:34:13 ID:h/DvKsnP
【レス抽出】
対象スレ: 【食品】「カップヌードル」容器を紙製に 日清食品[08/03/21]
キーワード: ダイオキシン

抽出レス数:0
196名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:38:36 ID:Hh3F0rg9
カップスタァ〜♪
食べた その日からぁ♪
トリコになりました ハ フ ホ♪

ギザギザ紙容器は「サッポロ一番カップスター」だけ!
197名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:41:14 ID:aUmkCe7Y
いっそのこと陶器バージョン出して、中身だけスーパーで買えるようにしてくれ
198名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:48:46 ID:sO0AYv/9
199名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 13:04:10 ID:aUmkCe7Y
>>198
もう出てたのかあああああああああああああああああああああああ orz
200名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 13:18:26 ID:1u7BjGRa
紙が白いのは塗料のおかげ。
201名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:03:49 ID:k2Gw/09z
森林伐採森林伐採
202名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:34:59 ID:8paDYhFu
これに入っている肉をお湯を入れる前に乾燥したまま食べると意外に美味しい
203名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:42:49 ID:aznPGf7s
欧州で売ってるのは、昔から紙バージョンだったろ
204名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:09:39 ID:BpsGZfoO
最近の巨乳化は、環境ホルモンのせい??
これで貧乳ふえるのか・・・
205名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:11:15 ID:VeEQVZng
環境ホルモンで大問題だったのに
石油が高騰したらコロっと紙製にするのか
最初からできるんじゃねーかよ
206名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:18:02 ID:7PWVwxKF
同じ日新でスープヌードルってあるけど、同じになるって事か。
207名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:19:15 ID:ByeXjdl/
最後のスチールヌードルはいつまであるのかな
208名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:33:00 ID:vn115qNk
金ヌーも見習え
209名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:33:14 ID:AjLFJE4X
これチリトマトだけ先行でやってたよな
210名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:41:51 ID:IVSNTgWq
便乗値上げするような商品は買わないようにしてる
211名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 22:40:57 ID:kPNk4ggt
容器コストカットしても価格は変わらんのか・・・

せめてスープヌードルのほうは安くしろよ
あれから安さ取ったらなにも残らないぞ
212名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 18:56:50 ID:qRGXha98
日清食品はJOC公式スポンサーとして北京五輪を通じてチベット弾圧に貢献しています
213名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 19:32:12 ID:5aoPHoNv
容器メーカーが不憫でならない
214名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 19:40:36 ID:SXWL/iHX
PS使ってくれ。
マクドナルドの再来か
215名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 20:06:48 ID:0BihE0lf
100円ショップで買ったらまずいなと重い、パッケみたらスープヌードルだった。

なんだよ、バッタもんか、と思ったら日清製だった。

さすが大阪企業だと思った。
216名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 21:20:51 ID:oYAc3kDL
カップスター好きの俺に喧嘩を売っている記事だな。
217名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 21:56:05 ID:QSlZ8Z0+
この会社の製品やCMには好感を持っていたけど

ジェノサイドリンピックのスポンサ降りるまで買わない
218名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:07:24 ID:br0ZQ+Z5
>>211
値段は紙の方が高い。
219名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:48:56 ID:pIyCHyst
>>215
生協のCOOPヌードルも明らかにCUPヌードルのパクリ。
220名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:17:58 ID:9PD6GJyK
>>215
お前本当に食ってないだろ
カップもスープも中身は同じだから味も同じだぞw
違うのは中身の量だけだ

221名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:42:25 ID:GpTHLTAd
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
222名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:32:25 ID:BTjYYO5q
スープヌードルばっかりだよ
223名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:32:49 ID:BrHmdMT+
ポリスチレンの味も含めてカップヌードルの味なのに・・・
スープのしみたポリスチレンをがしがしするのが美味い。

と思う俺は終わってるんだろうな・・・
224名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:34:07 ID:y9tVU45i
自衛隊専用カップヌードルがあるの知ってる?
SDFってパッケージのやつ
225名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 14:08:07 ID:t0wziA/u
値上げより量を減らす方がいい
カロリーも減っていいことだらけ
226名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 21:13:44 ID:9Ex6TNTH
なんかスープヌードルのほうがやせる
227名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 23:16:04 ID:fnO3WXI2
日清食品社長のテレビ番組内の態度は、良くないな〜。
インタビューを受けているが、足を組んでおり、テレビの奥の多くの消費者の姿が見えていないようだ。
やはり、二代目のバンボンか?。
228名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 23:17:09 ID:4vRldcsv
12CHアゲ乙
229名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 23:19:53 ID:/kveRd9t
社員を社内で競わせるって自分はそんな競争とは無縁の世襲で社長になってるのに
なんの説得力もないじゃん
バカじゃねーのここの社長
230名無し:2008/04/03(木) 15:09:34 ID:/7oQ1b+R
浅間山荘はゴミだらけか
231名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 15:11:30 ID:pZA5gvkf
スティールもサッポロ一番を買収するようにけしかけるべきだった
232名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 15:33:05 ID:Txk0yIdS
真空ポンプの実験が出来なくなるー!
233名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 15:40:23 ID:CS3Ko28V
>>227
ジャンクフード屋の社長の態度なんてそんなもんだろw
しょうもない食い物売ってる会社の社長になにを期待しとるんだよチミはw
234名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 15:46:44 ID:y1bJ07Kd
二代目はそんなもんでしょ

SONYの故盛田さんは、空港でサインを求められる事が多かったそうだけど
いつでも愛想よく応じていたそうな
ただ、「これであの人は、次からSONY製品を買ってくれるだろう」と
邪気の無い笑顔で話していたんだとww

まぁ、盛田さんは代々続いてきた酒屋の息子だったから、商売の心得を自然に習得していたのかな
235名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 15:49:11 ID:ZhNyCtkS
>>229
社員乙
236名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 15:53:29 ID:X8ZxnILm
カップスターは昔からやってたな
237名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 15:54:53 ID:ad901HmS
スープヌードルは偽物だと思ってた。


あれ、味が微妙何だよな。カップヌードルよりカロリー低いせいかな?
238名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 16:30:55 ID:ltq0kShT
環境ホルモンについて

カップヌードル暦30年・3日に1回食ってるが。。

先日3人目が生まれました(男・女・男)

長男はミルクシーフードがお気に入りだ
239名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 16:41:18 ID:u6qPfzDe
スーパーで一玉30円のうどん買ってくるほうが美味いし腹もふくれるよ。
240名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 16:51:13 ID:eN1O8Hqy
>>236
そういやそうだな
昔は紙製容器の方が貧相で安っぽい感じがしたが、
時代は変わったもんだ
241名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 17:00:54 ID:j/6rPQ/l
>>239
前提条件が違うもの比較すんなよ。
鍋もどんぶりもいらずにお湯だけで食えるというのがメリットな訳で。
242名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 17:42:17 ID:chDyXUpy
熱湯を注いだあとの紙の臭いが
食欲を減退させるから
もう食わないと思う
243名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 17:47:21 ID:pV+sN+RB
>>239
話は少しずれるが、考えてみたら、
湯を鍋で沸かしてカップ麺の容器に入れて3分ほど待つのと、
鍋で湯を沸かしてインスタント麺を入れて3分ほど茹でるのとでは、
大して手間は変わらないな

あれ? 袋麺があれば、カップ麺がなくても良いんじゃね?>俺
244名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 17:48:08 ID:QX6Cw2Ux
>>57
環境ゴルゴン
245名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 17:50:31 ID:QX6Cw2Ux
>>243
アメリケンではカップ麺に水をいれて電子レンジで加熱してしまうそうだぞ
インスタントコーヒーもカップに粉と水をいれて電子レンジ
あっちには魔法瓶とか電気ポットとかないんかな
246名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 17:51:49 ID:FhlK9i3e
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
247名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 17:59:21 ID:chDyXUpy
>>243
値上げされてから袋麺がメインになったけど
安くて量が多いし、3分沸かしてる最中に
塩素等も少し蒸発させられるから
カップめんより良い
お湯を沸かしてから3分間も同じで
ゴミも少なくて済む
248名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 18:38:41 ID:j/6rPQ/l
つか、みんな家で食べてる訳?出先とかじゃなくて。
249名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 18:55:47 ID:VTcsw4Sn
>>248
腹が減っても料理するとかあらゆる気力のないときは重宝する。
250名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 22:52:44 ID:YNW5pc5A
百福さんや。今の日清に喝をいれとくれ
251名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 01:42:02 ID:9vcQv4Yh
日清買うよりトップバリュ買うよ
252名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 08:24:04 ID:XRwk7Y4S
西友のPBは日清のカップヌードルと殆ど解らない味だよな
253名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 10:38:42 ID:ZxM214+H
>>252
PBって大手メーカーが作ってるからな
254名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 10:59:09 ID:GihmcE6G
>>220
カップヌードルを好んで食べてるやつの味覚なんてそんなもん。
「スープヌードルだけあってスープに深みがあるね〜。」
て言ってる馬鹿女がいたよw
255名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 11:18:52 ID:zIHpLzyv
>>251
トップバリュは似てるんだけど微妙に違う所に
強烈な違和感を感じるから駄目だな〜
全く別物にしてほしかった
256ガッカリです:2008/04/06(日) 12:20:33 ID:FJ8BLZ2N
日清はねー値上げしちゃ駄目だろ。
いつまでも庶民の味方でいないと!
257名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 14:18:18 ID:D+z+PMjc
安藤百福は安くて美味しいをモットーにチキンラーメンを発明、開発したからな・・・
258名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 14:36:56 ID:2eS5r8eJ
発砲スチロールに特許持ってるんじゃなかったっけ?

紙製にしたらCO2排出量減るって本当かなぁ。

一日何本の木が減る計算になるの?

植木鉢代わりにも出来なくなるし(笑)
259名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 14:48:13 ID:seWruNxO
植木鉢にする人も居ないけどな
260名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 15:23:09 ID:hiv8fOtU
現社長って創業者の親族?
261名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 15:56:40 ID:zwJC08hC
スープヌードルって、そこはかとなくエロい。
262名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 19:13:35 ID:VE9ok52N
炭水化物と質の悪い油と塩分と添加物の固まり。ビタミンミネラル食物繊維ゼロ。
一生食うことはないだろう。
263名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 19:26:37 ID:gRrOok8I
>260
息子
264名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 19:32:51 ID:bmTVhtm3
アルキ麺デスっていうのがあった気がする
265名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 20:00:50 ID:jRxqKVJp
スープヌードルって麺だけ少ないのならいいけど
具まで小さく、少なくなってる
二度と買わない
266名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 20:07:23 ID:VjEPwaxJ
>>264
グラディウスか!
267名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 21:06:42 ID:TuNrraMW
久々にコンビニ行ってカップ麺の値段見てびっくり。160円とか200円もするのか!

1食200円なら、博多や北海道から生ラーメンの取り寄せできるやん。w
まぁ送料あるからある程度の数をまとめてだけど。冷凍のもあるしね。
北海道展や九州展でも手に入るし・・・

絶対買わねぇな。カップ麺は。ヴァカらし。
268名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 21:16:42 ID:X938TxiE
>>267
普通のスーパーにいけ。
269名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 21:47:26 ID:TuNrraMW
>>268
何度かスーパーで売ってる大手メーカーのトンコツ・ラーメンとか食ったことあるが、
劇マズだったぞ・・・

取り寄せしたのはさすがに旨い。まぁ店にもよると思うが。
それ以来、800円とか1000円出して外でラーメン食うのも極端に減ったヨ。
270名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 21:48:08 ID:CsSbDF8I
値段を気にする人間はコンビニ行っちゃいかんだろう常識的に考えて
271名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 21:48:37 ID:t7X6AmH4
エコヌードル
272名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 00:29:15 ID:NN2GAj4w
コンビニの前にクルマを停めてこっそり食べるカップ麺と
おにぎりが大好き。
273名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 23:31:39 ID:9K4s3OZT
>>119
スーパーの袋に指定ゴミ袋のマークが印刷してあって指定袋として使える地域もある
274名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 03:04:16 ID:NgRhuAfw
他メーカーが以前からやってることを大げさに発表する神経がすごい
さすがオリンピックのスポンサー
275名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:38:21 ID:WdBj+WNI
ちょっと容器に関わらないでもないところの業界にいるんでこの
紙製の容器調べてみたけど、これは凄い。

よく考えたもんだよ、形成の方法といい。

基本的には紙ベースでちゃんと以前の容器と同じ機能を持たせている。
276名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 12:30:22 ID:zGan3vv/
テラ上げ底wwwww
中身極少wwwwwwwwwww
277名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 13:18:29 ID:YT10M+R8
>>262
もしかして野菜や果物にしか入ってないと思ってる、可哀相な頭してる人?

幼稚園児でも知ってると思うけど、小麦粉にも肉にも魚介類にもビタミンやミネラルや食物繊維は含まれてる。

それにしてもゼロて…
278名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 13:23:47 ID:bshFew5B
マックスバリュヌードル
でいいです。
279名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 13:35:58 ID:7pTjFLQs
>>277
肉に細胞壁があるの?
280名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 13:41:19 ID:Ln2Xpo1M
粉物扱う業者が良心的なわけないでしょう。
紙にしたって変なもん染みこませて今までどおりです。
281名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 16:49:13 ID:6urrFhX9
日清食品なんて絶対いやだー、ハウス食品の方がいい
282名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 04:35:49 ID:kVvCx7uk
ハウスのカップ麺?思い付かない・・・・
283名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:50:20 ID:y1k1VHV6
C1000はハウスの子会社のものになったけどね
284名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 12:07:48 ID:Bl4Ic5Xv
>1個あたり二酸化炭素排出量を22%削減でき

     ____ 
   /      \ 
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
285ガッカリです:2008/04/12(土) 17:34:25 ID:lVGY+JEi
日清は庶民の味方でいないと!
オナカ一杯デュラムセモリナ麺を食べさせてくれ!!
286名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 17:41:02 ID:OWrypxRT
手に持つと熱くないか?カップスターは熱いんだけど。
287名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:00:50 ID:P9ueE6KI
カップ麺なんて体に悪い。
288名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:26:34 ID:OobEO/uD
発売当初はフォークがついてて、街を闊歩しながらヌードルをすするのがナウでヤングな振る舞いだったんだよな
289名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:02:24 ID:zj0V/UVi
紙の方が木を切ってる分環境に悪い気がするな
290名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 03:59:10 ID:dW83Pe1U
>>254
死ね、ゴキブリ
291名刺は切らしておりまして
>>289
でも、基本的に紙の原材料になる木はきちんと管理されて育成されているから、再生ができる分
スチロールよりは環境にいいかもです。