【旅館業/兵庫】リゾートかラブホテルか 住民VS事業主[08/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:35:40 ID:cJlXe+0p
適度に遊ぶ場所が無いと、イライラ感がたまっちゃうよ。
107名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:39:12 ID:YuolK2F5
風俗街に行けばいいだろ。
風俗税とかとった方がいい。
108名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 21:55:30 ID:lsXZCQKx
住民と意見交換すらできていない時点で「OUT」
109名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 01:38:54 ID:JHNNHKcb
>>108
それなんてチベット?
110名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 12:58:26 ID:gsntgagD
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
111名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 13:46:24 ID:mXfG/jYB
駐車場の入り口にビニールのびらびらしたのれんがあったらラブホ
112名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:23:08 ID:LYwu6DqE
>>111
じゃ、質屋併設するとかw
113名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:48:13 ID:ZzfKJDmI
ラブホとリゾートホテルを厳密に分ける基準が無いんだし
こんな事いってもしょうがない罠
114名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 18:53:25 ID:9/KfskH0
いいや
しょうがないでは世の中かわらない
115名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 19:01:45 ID:0F+ubbie
ではラブリゾートホテルで。
116名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 19:35:26 ID:rC1IVfdc
一時期ラブホをブティックホテルと呼ぼうみたいな動きなかった?
スイーツ(笑)みたいな感じでw
117名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 21:51:31 ID:abLdGN4a
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
118名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 05:38:55 ID:0iAPzLpq
おい誰がやったんだ!(怒)
御影のラブホ行ったら 後日 家に写真入りの封筒送られてきたぞ!(怒)
我が家は離婚の危機だよ!(怒)
119名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 05:54:32 ID:GjSNxMFs
もういいんじゃねえ、こういうとこでもなけりゃあ子供作らねえしよ
120名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 06:59:24 ID:l2o2ZhfD
じゃ、リブートホテルで
121名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/10(木) 22:44:03 ID:fwtg88Qu
コンドーム使用禁止ホテルか・・・いいかもね。
122名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:48:36 ID:DiLun6uk
ラブホの要求定義は「誰にも顔を合わせずにチェックイン・チェックアウトできるホテル」じゃないのか?
123名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/10(木) 22:49:44 ID:fwtg88Qu
>>122 1人で入るの?
124名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 05:21:31 ID:PzdPyYq4
>>118
陸運局で調べたな
125名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 07:05:54 ID:+jRNqYEh
韓国では温泉マークがラブホの目印

これ豆知識な
126名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 07:32:04 ID:2u9Fe/Qc
また「法的には問題ない」か
127名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 07:38:29 ID:kRHOykM9
>125
日本でもその昔、逆温泉マークが連れ込み宿の印だった。
128名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 07:58:51 ID:01ljaDer
>>127

逆さクラゲのことでしょ?
129名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:35:16 ID:JyjWOTtE
>>120
再起動してどうするんだよw
130名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 09:02:48 ID:I7U4fjyP
部屋付き露天の旅館なんかも、実質ラブ旅館だな
131名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 09:19:28 ID:0BUT29lU

・対面接客のフロントを設ける
  (自動精算機は、両替機扱いで許可を得ている)
・大人のオモチャを置いてはいけない
・寝室から風呂が見えては行けない
・寝室だったかに大きな鏡を置いてはいけない

この辺りを守らないと、ラブホテルと認識されるんだったっけ

・休憩を許可しない
とかいう定義を持たせなければ、事実上解決しないだろうけど
警察の利権がからむから無理だろうよ
132名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 09:35:37 ID:eXJAkAym
最近流行の旅館の家族風呂(貸切風呂)なんて
思い切りやる為の空間じゃね〜か
あんな所で家族4人とかで入る奴がいるとは思えないっての
133名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 10:03:19 ID:RnU7KwAu
少子化対策ホテルならいいんじゃねw
134名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 11:03:50 ID:PzdPyYq4
最低でも住宅街のそばには作るなよって
135名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 11:11:47 ID:aKXZtrh7
シングル利用可能にしておけば文句も出ないだろww
136名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 11:17:38 ID:aKXZtrh7
>>25
その割には最近建ったラブホらしきホテルに一人利用断られたが・・・w
137名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 11:17:48 ID:VpT0bE6a
ラブホの何が悪い?
外見がどうかということだけが問題だろ?
昔の連れ込み茶屋みたいに、普通の旅館と大差ないような外観なら問題あるまい。
138名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 11:20:43 ID:aKXZtrh7
>>74
授かるってwww
ズッコンバッコンやるからだろwww
139名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 14:57:07 ID:mH9gfV7I
>>137
デリヘルドライバーが周辺を徘徊するようになるんや。
ドライバーの一部は、普通の仕事に就けない輩。
ばれなければ犯罪を屁とも思うてへん連中や。
御影で空き巣が多いのもそのへんが原因ちゃうか。
140名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 17:56:11 ID:kAXlvvIu
高級ホテルだって
週末、クリスマス、バレンタインなどにカップル需要当て込んで
大々的にヤルのを促してるけど
あっちはありなんだよね
141名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:01:59 ID:8wpKGEvS
ラブホだっていいんじゃないかと思ってしまう俺。。。
142名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:15:10 ID:u84oFH7H
田舎にラブホがあると10代(前半もふくむ)の利用が
すごい多くなる。やつら遊び場無いからな
143名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:16:39 ID:ujP9UxeJ
リゾートラブホにすればいいじゃん
144名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:10:04 ID:4CtcTEDO
ラブホは問題なのか?
145名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:25:00 ID:O/6MW5yt
ラブホというよりは、ラブホに付随してついてくる商売の連中がうろつくのが問題。
146名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:31:30 ID:4UMDlqIn
>▽そもそも魚崎地区は住宅街でリゾート地ではない

決定的じゃねーかw
147名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:04:09 ID:5f6AZFnk
六本木プリンスだって、ラブホじゃねーの?
148名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 02:02:22 ID:YPaaGfiB
>>145
昔ほどは893とかもいないとは思うけどね
149名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 02:08:06 ID:i07WQvqj
893はどこにでも居るよ。
ラブホや風俗産業なんて
すきにやらせて売り上げ50%の
重課税で毟り取れば良いよ。
150名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 02:29:25 ID:XfxFecy1
>>138
君も両親がどこかでズッコンバッコンしたから生まれたんだぜ?

ズッコンバッコンした場所はもしかしたらラブホテルかもしれないだろ?
151名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 02:45:18 ID:0u6erxpS
>>57
こけしですね
152名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 07:23:43 ID:eZAsIY72
>>140
あたり前だ。
高級ホテルは地域住民と交流がある。
真っ当な経営者なら営利目的で独走したりはしない。
153名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:34:35 ID:582Yu0G7
>>152
お前は経営者なのか?
利潤を追求するのが経営者だろ?
ま、せーぜーコーキューホテルとやらに交流してもらえw
金も落とさない輩を相手にしてくれるかわからんがw
154小ネズミさん:2008/04/24(木) 02:10:48 ID:rGe0SzyH
個人的には何の恨みもないので十分な猶予を与えたつもりですが無駄だったようです。
多くの社員とその家族の存在を考えると、どのような結果が待ち受けているのかわからないだけに、非常に心が痛みます。
しかし、この町を守るために、実行に移します。
こちらも人を思う心はありますから、何段階かに分けて実行します。
まずは、今週から来週の頭のうちに一番外の濠を50%埋めます。
何が起こったか、あなたの耳に入らない場合は、真の友人がいなかったと思い、あきらめてください。
はったりをかます人間か、実行する人間か、今までの流れで判断できなかったのですね。
影響が小さいうちにあきらめることをお勧めします。
世の中、金を持つものが必ず勝つわけではありません。
持つ者の弱み、それを証明しますよ。

どうか名誉ある退路を探し出し、この問題を終わりにしてください。
155名刺は切らしておりまして
リゾートホテルはだいたいラブホだろ

ふろが広いから子連れの夫婦もいるんだろ