【不動産】都心の地価下落鮮明…2月宅地 前年比20%減 [08/03/14]
1 :
きのこ記者φ ★:
ここ数年、国内外の投資マネーが集まり上昇を続けていた東京都心部の地価が、
住宅地を中心に下落を始めたことが分かった。
米国の信用力の低い人向け住宅ローン(サブプライムローン)問題に端を発した市況の悪化を背景に、
国内外の金融機関が不動産向け融資に慎重な姿勢を見せ始めたことも下落に拍車をかけている。
都心部の宅地の下落傾向が鮮明になったのは今年一月から。
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)のまとめた首都圏土地リポートによると、
東京都内の土地面積百−二百平方メートルで取引が成立した宅地の一平方メートルあたり
平均単価は、昨年三月の四十五万円をピークに徐々に下落。
今年一月に前年同月比マイナス13%、二月には同20%と下落傾向が鮮明になった。
実際に売買取引が行われた場合を想定した価格を、三カ月おきに調査している
野村不動産アーバンネットによると、一月一日時点で二十三区内の調査地点五十一カ所のうち、
前回調査と比べ半数以上の二十八地点が「下落」し、十九地点が「横ばい」。
最大の下落率となった「渋谷区神宮前四丁目」(マイナス17%)のように、これまで上昇率が高かった
地域ほど下落幅が大きいという。
一方、都心部だけでなく首都圏各地でも、不動産向け融資の減少で取引が成立しない事例が増加。
在庫を抱えて損失覚悟の処分売りに走る不動産業者も多く、地価の下落傾向は
首都圏全体に広がりつつある。
今月下旬には国土交通省が一月一日時点の公示地価を発表する。
同地価は、今回の下落傾向が出始めた時期より少し前の実勢の評価で、
こうした傾向が反映されているかが注目される。
ソース(
>>2以下に続きます)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008031490070841.html
2 :
きのこ記者φ ★:2008/03/14(金) 14:51:08 ID:???
(続き)
■『バブル崩壊よりひどい』 不動産業者ら悲鳴
東京都心部の地価下落の影響が不動産業界を直撃している。
サブプライム問題への不透明感が一段と強まりつつある中、金融機関の態度がひょう変。
資金不足に陥った不動産業者は悲鳴を上げている。 (花井勝規)
「年が明けたら、手のひらを返したように銀行の態度が変わった」
渋谷区内の幹線道路沿いの土地約三百平方メートルを約六億円で購入する取引を進めていた
都内の不動産業者は一月中旬、本契約の直前で取引の中止に追い込まれた。
大手銀行からの融資が契約直前で急きょ実行されないことが決まったためだ。
取引が成立すれば六億五千万円で開発業者に転売する段取りだった。
業者は5%の手付金を地権者に支払っている上、20%の違約金も請求される。
業者は傷口をこれ以上広げないため、廃業の準備に入った。
「前回のバブル経済崩壊の時よりひどい。あの時はじわじわ影響が出てきたが、今回は一気に冷え込んだ」。
東京都中央区のマンション開発会社の中堅幹部は嘆く。
同社のもとには連日のように、完成したマンションの在庫の処分売りの依頼が届く。
都心から離れた郊外の物件が多い。売り出し価格の半値近いものもあるが
「冷え込んだマンション市場では、駅から離れた郊外物件はリスクが高過ぎる」と敬遠する。
冷え込んでいるのは消費者の購買意欲の減退に加え、金融機関が不動産向け融資に慎重になったためだ。
不動産業界団体の幹部は「年明けから異変が起きた。事業者間取引への融資は事実上凍結されている」と言い切る。
二年前からの不動産価格の急騰を支えたのは国内外の投資マネーだった。
その受け皿となっていたのが不動産ファンドだが、ここへ来て世界的な不動産市況の悪化に加え、
金融機関からの資金供給が滞っている。
ファンドは投資家からの出資金に加え、その数倍の資金を銀行からの借り入れに頼っている。
「住宅からオフィスに重点を移した」(大手銀行幹部)など、金融機関は融資先の選別を強めている。
ファンドへの融資も同様に選別され、いったん融資が滞ると旺盛だったファンドの物件取得の動きが止まり、
個人も含め不動産業界全体へ影響が広がる。今回の地価下落の裏では、こうした悪循環が始まっている。
(記事終)
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 14:51:58 ID:DBy5tG9g
落っぷりが凄いなぁ
よーし、パパ買っちゃうぞー
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 14:54:55 ID:N5Wct6In
終了
あそこに住むと、中高一貫みたいな。
J-REIT、はじまったな…orz
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 14:58:34 ID:xfY4IITB
バブルで調子こいてるバカが死ねばGJ!!
借金に頼りすぎではないの?
小中一貫だ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:06:08 ID:d7tzLHLv
あの九億円のマンション売れたのかしら?
赤坂の10億円マンションが気になるな
景観・需要考えずマンション建てまくった業者は死んでイイヨ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:28:50 ID:t5FPVAmv
人口が減って子供が居なくなるのに、誰が家を買うんだ?
「新価格」はもはや死語ですねw
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:33:03 ID:P8iWlUrk
別に不動産業者だけじゃあ無いんだけどねw
最高益を上げた某企業だって「所有不動産の評価損」が出て
利益が減るのは必至(来期に回した?)
取り合えず不動産を主業務にしてる奴から「泣く」とw
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:53:20 ID:CCV8nSG7
本格的に東京の地価が下がるの20年後くらい?
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:55:23 ID:CCV8nSG7
チバリーヒルズって今どうなったんだろう
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:56:53 ID:sb7bRIxO
まあ、使った分債権がブーメランの様にかえって来るわな。
早く、手持ちの資産を現物に変えないと債権がいろんな所に飛び火するぞ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:58:17 ID:NJ8PPyuV
つい最近「ストックオプション」で手に入れた現金でマンションを
大人買いしたOLのスレ無かったあ?
ばば抜きがはじまり、引いてくれる素人さんを探し始めたなぁと思ったけど。
プロが見放し始めると素人に高い買い物を奨めはじめるね。
タイムラグはいつも同じだから新聞や経済誌の広告局企画記事を見れば
ピークはわかるね。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:59:15 ID:3p9IbVWI
日本沈没
>>2 > 渋谷区内の幹線道路沿いの土地約三百平方メートルを約六億円で購入する取引を進めていた
> 都内の不動産業者は一月中旬、本契約の直前で取引の中止に追い込まれた。
> 大手銀行からの融資が契約直前で急きょ実行されないことが決まったためだ。
> 取引が成立すれば六億五千万円で開発業者に転売する段取りだった。
> 業者は5%の手付金を地権者に支払っている上、20%の違約金も請求される。
> 業者は傷口をこれ以上広げないため、廃業の準備に入った。
土地転がしで5千万稼ごうなんてするからさあ(・∀・)ニヤニヤ
まぁ地価下落→固定資産税減額、が戸建て住人には理想なんだけどナー
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:39:02 ID:QIYW26+6
>>16 評価損じゃなくて、
収益性低下による減損処理だろ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:41:14 ID:C5lW7yik
終わったな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:42:02 ID:kBhzTYJb
俺は最初からこうなる事が分ってたんだ。
だから羽振りがいい連中を横目で見ながら仲介に徹してたんだ。
うそ。本当は鈍くさくって、いつも物件を横取りされて買えなかった。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:10:05 ID:jx2Jyo/O
次の地価表示で東京圏が一番下落しそうだな。
それを東京キー局はちゃんと報道するかな?
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:29:09 ID:eTui6GgZ
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:30:44 ID:Q961GloF
>二年前からの不動産価格の急騰を支えたのは国内外の投資マネーだった。
2年前から分かってた事だろ、あほかこいつら
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:34:50 ID:JbHa5uIE
今、あえて「売り惜しみ」って報道してくれたら、
神だなw
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:37:04 ID:lTzzzq6i
建築基準法改正の影響とは確実に言うだろうな
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:39:33 ID:PtPaDC27
いま7000万の物件が4000万になったらほしい。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:55:49 ID:IZ9Acmvw
豊洲を最近買ったヤツ、終わったな。豊洲バブル崩壊。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 02:32:17 ID:gPObLCiO
自分で住んでるならさほど問題あるまい。評価額を見ないようにしとけばいいだけ
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 02:41:13 ID:5euuIeVf
1年前に世間話の中で「サブプラ問題が本格化するだろうから、めぐりめぐって東京のマンションブームも終わるのでは?」
なんてことを言った時に、会議のため集まっていたその場にいた10数人(ほとんどの人)に「ナニイッテンダ?」って
顔をされたことを懐かしく思い出した。
37 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/03/15(土) 08:11:00 ID:D2/64eQ9
ああやっぱり、思った通りやって来ました
誰もが予想すらできなかった地価下落
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:15:23 ID:ZSeWsGR3
>>1 日建設計と清水建設の128本の鉄柱不足の事件もあったよな。
なんでも図面がいいかげんだったために現場が混乱したのが原因だとか、
いやゼネコンがどうだとか、老舗も信用できないとか。昨年11月のニュースであったが。
そういうずさんな建物じゃ、地価も下落して値崩れしても消費者は安心して手を出せんな。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:17:27 ID:yIyyKVOS
>27
地価公示とかはタイプラグがあるから、下落が鮮明になるのは地価調査からだよ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:38:47 ID:WZ0nuBhI
文鮮明
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:49:35 ID:yIyyKVOS
打ち間違えた。
タイムラグが正しい。
地価下落が大きくなるのはこれから。
2000年くらいの水準になるのは時間がかからないだろうね。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 09:09:24 ID:qNU2dwZW
安くなれば 売れ始めるよ
以前下げた時代よりも庶民は弱っているわけだが
人口も減っているわけだがどうして上がると言い切れ
るのだろうか。
不動産関係者は、カルテル結んだ方がいいんじゃねぇ
素人の俺でも想像できたのに、
プロの不動産屋がなぜ予測できなかったんだろう
サブブライムが出る前から、そろそろだと思ってたが
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 09:32:02 ID:j3q5q37l
>>21 >タイムラグはいつも同じだから新聞や経済誌の広告局企画記事を見ればピークはわかるね。
相場の天底がわかるキミは、当然大金を手に入れてるんだよね?
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 09:35:54 ID:j3q5q37l
>>36 >>44 そこまで分かってたなら、当然不動産株の空売り他で、大金持ちになったんだよね?
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 09:38:58 ID:yIyyKVOS
>44
多くの不動産業者は転売して儲けるしかないので、誰かがババを掴みまでとことんやるしかない。
昨年の春以降は、業者も感じていたよ。
ただ、廃業はできないので自分がババを掴まないように祈っていただけ。
金融機関の融資引き締めが一番の原因。
前のバブル崩壊のときもそうだった。
東京はまだ金持ちの需要がそこそこあるけど、こらから出てくるのは大阪、名古屋、仙台のような
政令指定都市の地価下落。
需要もたいしてないのにビルやらマンションやら建てすぎた。
新興不動産株なんてマシな所でもピークの3分の1、4分の1の株価になって、
それでも下げ止まらず昨日も多くが二桁下げてたからワロタ。
ブルームバーグで三菱地所の社長がやたら強気な経営計画を語っていたが、
市場の方が正しいんだろうな。
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 09:42:45 ID:zeu741OV
豊洲www
耐震性偽装の一件が無かったらこんなもんじゃ済まなかったろうね
建築基準法改悪は最悪の法律だが、
施行したタイミングが神がかってたな。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:48:30 ID:yIyyKVOS
これから賃料値下げ競争が始まるよ。
新築マンションなんかでも全然埋まってない。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:51:12 ID:zmJEY0fn
ちょっと前まで売り惜しみしてたくせに
不動産屋ざまぁwww
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 11:06:57 ID:M3boTQJf
>>47 その辺は各地域でバラバラだろう。
名古屋は多分、少し値下がりすれば買い手がつくと思う。
何だかんだ言って景気良いし、出生率も高いから
持ち家に対する潜在的需要はそれなりにある。他県という逃げ場もないし。
だが、仙台は厳しいだろうな。大阪も。
大阪の場合、マスコミが財政危機煽ってるから関係ない一般の会社員も
財布のヒモ閉めるのと、同じ金額で神戸辺りなら一回り広いマンション買えるからな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 11:09:51 ID:yIyyKVOS
>54
名古屋はトヨタがこけたら終わり。
アメリカ相手の輸出産業はこれから厳しいだろう。
日本人も車を買わなくなっているし。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 11:41:08 ID:fK9eq7VU
>>51 建築基準法改正があったことで、むしろ傷口は小さくなったよ。
あのまま突き進んでいたら、たぶん今頃もっと酷い状況だったと思う。
だって、あの建築基準法改正があってすら、全産業融資に占める不動産向け融資が23%くらいだからね。
なかったら軽く26〜30くらい行ったはず。
これは90年バブル時の不動産融資比率が16%程度しかなかったことと比べれば余りにも大きいことがわかる。
つまり、銀行はここ数年、90年バブル時よりも不動産業に偏った融資を行なってきていたということだ。
おそろしやおそろしや
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ 物 件 銘 菓 ┃
┃‐(.゚∀゚)‐<ポストが語り掛けます .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 不 動 産 屋 チ ラ シ┃
┃∩( ゚∀゚),<ウザイ、ウザすぎる 無 断 投 函 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:23:45 ID:Q961GloF
不動産屋のむかつくところはさ
安くていい建物を作る気がさらさら無い事
景気良:うさぎ小屋+並み程度の内装、そこそこの立地で高収益
景気悪:うさぎ小屋+低ランクの内装、最悪の立地で高収益
うさぎ小屋がデフォルトな時点で俺は一生賃貸でいいわ
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:24:53 ID:kIO0h1mb
大幅上昇か大幅下落か市場は精神病だな
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:26:15 ID:Q961GloF
あー、言い忘れた
景気悪くなると、新規物件立てず
住居不足で高騰し出すまで物件を建てないのもむかつく
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:28:36 ID:Q961GloF
団塊Jr世代が結婚して新居欲しいが
バブル崩壊のあおりでロクな物件がなくてしかも数が少ないから
この10年土地とマンションが上がってただけで去年がピーク
これから少子化まっしぐらだし落ちる一方
という訳で不動産業界乙
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:34:42 ID:CM1c+nmc
マンションも一戸建ても終わりだね。
少子化で人口減るし、団塊ジュニアはもうターゲットではなくなる。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:53:41 ID:P+f8Uuy6
>>63 ネットで在宅勤務が当たり前になると、都心に高い賃料を払ってオフィスを借りる必要もなくなる。
ほんの8畳ぐらいのスペースで本社機能が果たせるようになる。
東京都心のオフィスビルは10年後にはガラガラになっていると予想。
そりゃ、日経平均自体が下がってるから、
不動産も日経18000円だった時と同じ値段で売れる訳は無いのは当たり前の話だよな。
>>65 最初に先行指標としての株が下がって、それから不景気になって地価が下がって地価公示価格が下がったのが
全国に知れ渡って、それから本格的な地価下落がはじまるんだよ。
株下げ→不景気→地価下落
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 16:02:12 ID:E5oGM/op
価値自体は下がってないけど
欧米の投資家たちがサブプライム損失で
穴埋めしてるので売られてる
アメリカの公的資金発動で住宅価格が
安定と同時に底打ち
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 16:29:16 ID:OxMpKUWD
いよいよきたな
サブライム
無能無策政府
人口減少
少子化
第二都市を執拗に攻撃するマスゴミ(内ゲバ)
東京一極集中
格差社会
中国列強
投資家が逃げるの当たり前じゃん
大袈裟過ぎると思うんだが
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 16:59:22 ID:yIyyKVOS
>67
不動産の価値自体が下がっているよ。
不動産から得られる賃料が下がっているからね。
REITの価格をみていればよくわかる。
去年、タワーマンション買った奴、今どんな気持ちだろうな・・・
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 17:06:02 ID:X6+npKn1
>>71 賃貸借契約は継続的な契約関係だから、
更新時でもない限り既存の賃貸借契約に係る賃料は下がらんよ
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 17:11:12 ID:yIyyKVOS
>73
原則は更新時だけど、交渉して期中に下げていることも多い。
実際下がっているのをみてきているから。
日本はじまったなw
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 17:29:37 ID:X6+npKn1
>>74それはあくまで交渉が前提だろ。
新規賃料はともかくとして、継続賃料は交渉がない限り下がらんよ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 17:31:42 ID:37rLUKRc
頭の良いマンション業者は顧客を持ってるんだよ。
それを持たずにまねして建てると売れないってこと。
株価は半年先の景気を表す
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 17:48:05 ID:SZ5bUrMJ
>>56 >建築基準法改正があったことで、むしろ傷口は小さくなったよ。
>あのまま突き進んでいたら、たぶん今頃もっと酷い状況だったと思う。
新築物件が売れないのは、建築基準法改正で既存不適格だからって理由が大きいだろ?
新基準対応の物件がでてきても、冷え切った市場は回復しないだろうなあ。
>アメリカの公的資金発動で住宅価格が
>安定と同時に底打ち
じゃあ、まだまだ下がるな。
豊洲のマドンナ物件は可哀想だなあ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 17:59:52 ID:USKeLXqZ
豊洲はTBSがやたら持ち上げてた。
東京バブル終了でマスゴミがどう報道するか楽しみw
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 18:00:50 ID:HS+QHT+f
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 00:22:57 ID:2zaAzhex
また街の新興不動産屋が店たたんだ
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 00:37:51 ID:xYifD4kv
中央区か新宿区か文京区の2LDKの新築マンションが3千万で買えるようになったら買います
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 00:50:43 ID:icwN/YDG
うむ。
>>79 根本的に間違っているぞ。
今の新築物件が売れないのは単に高いからという理由だけで
基準法は何の関係もない。現時点で新築工事が進まないのは
基準法のせいだけど。
そもそも景気が悪かった頃に中小工場が倒産したり大企業が
社員寮とかの資産を売却していたため大規模地が格安で入手
できた。
そこにマンションを建てていたから比較的安価なマンションが
供給されていたが、ファンドだ証券化だと競争相手が増えて
用地取得が困難になり、原油高等で建築費も増大していることも
あり徐々に原価が上がり、価格も上がっていった。
それでもみんなが買っていたから価格も上がり続け、ここ数年で
「新価格」、「新新価格」と平均水準が3段くらいアップした。
売る方も置いておくだけで価格が上がるもんだから売り渋っていたら
いつの間にか庶民が買えるレベルを超えてしまいパタリと売れなく
なった。
今はそんな状態。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 01:52:50 ID:2btVZGzR
グズネッツ循環説派の俺に言わせりゃ10数年後にはまた値上りするよw
10数年後?当たるとしてもなんの参考にもならねえよw
せめて2〜3年くらい先の予測じゃないと話にならんわ
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 02:22:48 ID:cTqpoA7t
首都圏マンション購入者の掲示板を見てみると
どこも高値でババを引いたアホどもの阿鼻叫喚だなw
痛快痛快
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 02:32:30 ID:sBbeHJ1D
>>88 コンドラチェフの波なら50年後に会いましょう
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 02:35:07 ID:SSAGyLbv
>>87 今はそんな状態、てそりゃ昨夏頃の話だろ。
記事よく嫁。釣りか?
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 04:55:02 ID:soBo8Mvw
体感でいくと、売れなくなり始めたのは秋口からだな。
まず第一にモデルルームへの客の入りが落ちた。
去年の秋口は暑かったから、当初は涼しくなればやってくるだろうとタカを括っていた奴が多かった。
でも実際はそうじゃなかった。
それから、都心の住宅地に入れて回るビラが微妙に変化した。
秋くらいまでは「売ってください」「○○で買います」みたいなチラシだった。
つまり買い手がいて、資金の一時的な提供者がいて、まぁぼろい仕事だ。
でもだんだんと「あなたの家を売りませんか?」みたいな媒介注文のチラシに変化していった。
つまり、売れるアテはないけど、一応広告だしてみん?もちろんかねとるけどー、みたいなもんだ。
こういうのはたぶん、一般人じゃその文言の違いに気づくことはあまりないだろうけど、重要な違いだ。
で、今はもうなんというか。
業界全体が沈黙状態だな。
これでオフィス需要まで落ちたら目も当てられんよ。
不動産屋なんて礼金・敷金を初めとしてボッタクリの胡散臭い奴らだと思ってる
全員ホームレスになってDQN中学生に暴行されて死ねばいいと思ってる
>>93 >体感でいくと、売れなくなり始めたのは秋口からだな。
株成金やFX成金等が急にいなくなった ってとこか、そこらへんで。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 09:28:40 ID:XYUuOw5A
日本の不動産の循環からすれば、あと7年くらいは下がり続けるよ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 09:29:41 ID:vT5GW3SQ
>>93 >体感でいくと、売れなくなり始めたのは秋口からだな。
だから、建築基準法改悪の結果、新基準の物件がでるまで買い控えが起きはじめ、
土地バブル崩壊の引き金になったってことだろ。
新基準の物件がでても、回復はしないだろうけど。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 10:07:37 ID:7aUIc6NG
俺は今でも日本はバブルの真っ只中だと思っている。
元々敗戦で何も無かった国が世界2位の経済力を持ってるんだから、過言ではない。
落ちる時はとことん落ちて元に戻る。日本の先進国脱落なんて凄いものが生きてる間に見れそうだ。
リバブル(笑)
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 10:15:53 ID:AdpTnKlW
絶対的な値段はともかく
外国と比較すると日本の不動産はやっぱ割安でしょ
東京の不動産価格なんてフィリピンのマニラと大差ないし
先進国と比較するとスペインのマドリッドや韓国のソウルよりずっと安いし
>>95 株成金やFX成金なんて需要のうちごく少数じゃないか?
>>98 日本もアメリカも身の丈以上の評価をされているってことだな
日本もアメリカも借金まみれで何とかやりくりしているからね
借金はいつか清算せねばならない
>>100 マドリードやソウルが割高なんだと思う。
>>100 スペインは経済力以上にユーロ高で過剰評価されてる。
去年、バルセロナへ行ったら、キングバーガーのチーズバーガーセットが日本円に換算すると900円近くして
仰天した。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 10:53:27 ID:AdpTnKlW
>>103 でも、円高で外貨預金するチャンスとか言ってる日本人は多いよ
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:02:18 ID:XSMCbP/d
>>103 ユーロは、実質2倍ぐらいに評価されているからね。
以前は、フランスの新幹線が、500キロぐらいで片道6000円ぐらいだったと聞いたが、
いまは、日本と同じぐらいなのかな?
一寸調べてみる。
マンションの売込みがうるさい
結局我々は先進国から脱落したという事じゃないのかな?
中国でマクドナルドが商売をはじめた頃、日本で210円で売っていたハンバーガーが50円
我々から見ればそんな安値で商売になるのか?と思ったものだ
今、スペインの人がマックでコーヒーとハンバーガーで150円で食べられると言えば驚くのではないか?
その後、給与を聞いて、ああそれなら仕方ないなと・・・・・
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:18:56 ID:AdpTnKlW
>>107 途上国の物価が安いというのは誤解だよ
質を同じにして比較すると物の値段やサービスの値段は先進国より
割高な物が多いんだよ
日本の場合は商品の質もサービスの質も先進国よりずっと高いのに
値段だけが超割安なんだ
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:23:48 ID:AdpTnKlW
>>107 おれは複数の途上国に滞在期間が長いけど、途上国の物価は
日本で 質−100 値段−100 の物とかサービスがあるとすると
途上国では 質−20 値段−20 なんだが
質−100 のものを求めると 値段−200 とかになるんだよ
日本人が買っても良いかなと思う物は質を考慮するとたいていのものは
日本の倍くらいする。あまりにもコストパフォーマンスが悪いので
現地で生活する日本人とかは 質−50、値段−75 くらいのもので
妥協さぜるえない。
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:26:07 ID:/42Ejn/0
GDP比で見たらまだまだ割高なんだから
いくら印象操作しても無駄だよ
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:28:28 ID:7aUIc6NG
僭越ながらもう一つ。
改革という表現は実に漠然としていて馬鹿げている。
整理と創造と呼ぶべきだ。
これまでのやり方はあまりにも整理一辺倒に傾斜し過ぎて
創造とのバランスを取り損なった結果今の惨状がある。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:30:13 ID:AdpTnKlW
>>110 指数が割高に出るのは加重平均とかで計算してるからじゃないか?
なんども言われてるけど、日本は郊外や地方、田舎が割高で
大都市都心とかリゾートは超割安だな
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:44:43 ID:vkxdxyF0
>>112 地方、田舎が割高ってのは同意だが
都心もまだまだ高い
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:45:55 ID:hTSUTceS
東京は、都心にも超高層ビルがじゃんじゃん立ってるし、
速達性・信頼性の高い鉄道網のお蔭で都市圏がものすごく広いから、
諸外国の都市と比べて、床面積の供給量が多い。
供給が多ければ地価が低いのは当然だと思うのだが、どうなんだろう?
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:47:47 ID:AdpTnKlW
>>113 東京の都心はめちゃめちゃ安いよ。
高いというのならどこかの国の首都都心で東京より安い国ってあるのか?
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:49:12 ID:o/cI8LV4
またいつか上がるよ
そういうもんだもん
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:50:03 ID:Y16akmhw
単にアホ外人が投資を引き上げただけでしょ?
円キャリーで株やったり不動産やったりしてた(外資:0金利( ゚Д゚)ウマー)
↓
サブプラ発露でαβοοη..._〆(゚▽゚*)テヘ
↓
せっせと換金(日経14,000が12,500、不動産は叩き売り)
↓
上手に円売りドル買い(=110円が115円)
↓
売り抜け( ゚Д゚)ウマー
↓
残されたFX乞食( ゚Д゚)マズー(=115円が100円)
↓
利益率のいい高級商品(=都心の不動産)は引き受け手が無くなって下落←いまココ
個人的には都心地価はもっとガラって貰いたい。
つーか、平均的に下がることはなくて、真に価値のあるところは上がる、ナイところは下がる
しばらく不動産投資をやってたが3年ぐらい前からもう収益に見合う価格じゃなかったからなあ
日本の人口はこれから減る一方なのに不動産だけ値上がりって無理すぎ
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:54:15 ID:kVkyhTbn
バカなマンデベがくたばるのはいいことだ。
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:55:15 ID:AdpTnKlW
>>188 この3年で値上がりしてたのって
都心の商業地
港区、渋谷区、千代田区の新築マンション、高級中古物件
目黒区、世田谷区の戸建用地
くらいだろ?
港区、渋谷区でも中古マンションは2割程度しか値上がりしてなかった
高級物件のとなりにあるような小規模中古物件でもだ
城東の中古マンションなんてむしろ値下がりしてたくらいだ
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 11:59:50 ID:XYUuOw5A
東京の不動産はどこでもここ3年で3割以上は上昇したぞ。
都心の一部なんて倍になった。
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 12:02:43 ID:AdpTnKlW
>>121 >東京の不動産はどこでもここ3年で3割以上は上昇したぞ。
それは新築マンションのはなしだよ。
城東の中古マンションなんて値下がりしてた。
一部の都心は倍どころか3倍くらいになってたと思う。
要するにリートが買いやすい物件だけが値上がりしてたということ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 12:55:11 ID:KA3+LKGA
円高だから外資は売りのみだな
>>64 日本のガチガチの雇用環境だと在宅勤務はそうは普及しないと予想
大手だと最近労働基準法がうるさくて
人数増やさなきゃならず、
そのせいでますますオフィスが足りなくなってる
在宅勤務なんて情報漏洩の問題もあるし、そうは進まないだろう。
ドメスティックで流動性のない需要と供給に正直な乱高下産業 いつものことだな
付加価値上げるには安くなったところを買い叩いて、
大規模開発して周辺一帯の価値を上げることだけなんだよな
>>97 一昨年の後半か去年の春頃までにREITは
レジ撤退の方向性をだしはじめていた。
当時の投資家向け資料みればそういう記述が見つかるはず。
ある意味において建築基準法はタイミング良かったと言えると
思うよ。これは施行当時も書いてる人結構いたと思うけど。
法律施行への手順のまずさは避難して然るべきものだけどね。
だとしてもやり方が強引すぎっていうか
他に方法なかったのかなって気はする
コリン星の地価動向を知りたいんですが‥
>>14 福田がアジアから100万人の留学生を呼ぶらしいから、その人たちが買うんじゃね?
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 06:31:58 ID:2y1cELAC
あちこちで福岡や世田谷殺人が起こるわけだ!
おれ2年内に結婚してマンション買う予定だから
もっと下げていいぞ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 18:29:14 ID:e7iNKSQH
都心部の地価をここ数年引き上げていたのは海外からの投資。
それが引いたために下落している。
昨年からの円高で、海外から見れば日本の不動産価格は上昇している。
今後も円高が続けば資本の流入はあり得ない、もっと下がる。
世界第二位の経済規模を誇る日本の首都東京の地価が(海外と比べて)割安という論調もあるが、
日本の将来性を考えれば妥当だろう。
投資は「今」ではなく「未来」に向かうものだから。
それに、「今」の時点で見ても、既に地価だけでなく、ごく普通の物品の価格も十分に安い。
ソウルと比べてどうのこうの言う人もいるけど、東京の価値はその程度だと思うよ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:59:16 ID:PlPY/26m
米国に2年ほどいたが、あちらは日本と同じような都市規模でも、半分以上は低所得者、貧民街、犯罪多発地域
だからどこに住んでもある程度は安全な日本の都市と、比べるのはとんでもない間違い。
あちらは都市内で安全な住宅地というものが、
かなり限られている。治安がよく、
安全だというだけで地価が高い。
都内でも地域差はあるが、あちらほどではない。
日本の都心部地価はあがりすぎ。
外資につられて買ってたのが間違い。
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:28:04 ID:iQoK2juA
事実と違うぞこの記事
港区の高台なんて地価あがってんじゃん
>>129 月の土地がバイバイされてるけど、あれどうなんだろ?
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 10:49:22 ID:bNZcxibA
不動産屋潰れてるw
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:47:47 ID:bBclft1k
都内はどこかしも下がっているよ。
売り出しも下がってきたし、成約価格はもっと下。
とりあえずファンドバブル前の3、4年前の水準にはなるだろね。
これから半年くらい状況を見てたら、はっきりするよ。
実売価格で判断しないとね。
一部は公開されてるけど、あとは公表されてる公示地価や
路線価をチェックするしかない。
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 20:11:41 ID:9iI2mw1p
>>135 具体的にどこで上がってる?
売却希望価格で見てないか?
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 20:13:17 ID:4jE/dwyN
東京に集中しすぎだろ。交通の容量に無理があるんじゃない?
通りに面するビル一通りぶっ壊して、道広くしてから立て直すぐらいしなきゃ、これ以上需要増えないだろ。
そういう問題じゃない
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:22:27 ID:P6Wr+65w
政治機能だけは遷都したほうがいいように思うわ
都庁もボロになってきたことだし
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:26:28 ID:uh/4Bwss
>>143 現都庁設計時のコンセプトに
「100年後にも誇れる」って話が入っていたような・・・
145 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 08:31:11 ID:X/W6hF02
>>143 都庁をさいたまに作ってどうしろってんだw
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:36:55 ID:zbR/zjrh
>>144 もう大規模な修繕が必要らしいw
特殊な設計だから、何百億もかかるそうで。
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:01:07 ID:UmYHkgva
土地なんか日本中同じ価格にしろよ
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:01:50 ID:vF2a1mt6
新宿中央公園で青空事務所にすればいい。
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:26:12 ID:r6W6WK9x
東京通勤圏の戸建て昨日契約しました。
本当に叩き売りだったわ。
実家は北関東の田舎なんだけど、最終的には、その辺より安く、庭付き戸建てが買えたよ。
売り出し4000万だったけど、最後は40パーセントオフになったもの。
開発業者が3月で銀行融資の借り換えしたいけど、厳しいらしいよ
いい買い物をされましたな
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:32:01 ID:ioL01KNZ
>>149 戸建て物件て事は仲介物件?
仲介物件でも値引きって可能なのかな?
仲介はあくまで仲介であって売り主が別にいるから
値引きを仲介してる不動産屋に言っても駄目だと思ってたんだけど
詳しい人教えて
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:39:27 ID:fCAcqvKD
>>149 4000万円が2400万円になったわけですね。
首都圏は額面上は、
5000万円とか6000万円の家が多いけど、
実際は、40パーセントオフもあるのかもね。
神奈川県だと6000万円ぐらいが主流なんだけどね。
庭付き一戸建て。
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:55:35 ID:r6W6WK9x
仲介でも、売り主に話が通ればokじゃない?
場所によっては、売出が3000で現在価格が1800なんて新築もあったよ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:38:40 ID:vnS4ifoL
これって23区内の話だね?
区外はかんけいないよね。俺のアパートの家賃も安くなんないかな
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:41:45 ID:cD9jjPY5
今日は地価公示発表なし?
内需削りまくって景気回復してきたのにもう終わりヤネ
>>149 > 東京通勤圏の戸建て昨日契約しました。
オメ。
ちなみに23区内?都下?都外?
中古物件? どのくらいの土地面積?
>>151 不動産業者が売り主に「この値段で買い手ついてます」で了承取れば、最初より安くなるよ。
うちの向かいの家も、最初一億で売りだして、結局6千万とかだった。
>>149 それどこか、自分も知りたいです。
杉並の中央線徒歩物件でミニ戸でいいから3500未満で買いたいなーって思ってます。
売り出しは、だいたい5000超えてるけど、やっぱ無理???
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 22:26:32 ID:JntC1K9q
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 07:51:08 ID:Xq/3SBGL
もう駄目だな
虚業しかない街だし
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 09:20:23 ID:L2Xgr2Zi
郊外、新築、50坪、都心30キロ圏だよ。
実家の宇都宮30キロ圏並価格だわ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 09:21:41 ID:M16OvkQY
暗いニュースだな
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 09:27:15 ID:L2Xgr2Zi
ちなみに、今の会社寮が都心20キロ圏だけど、近所の戸建て分譲が売り出し3000超が、2000位まで来てた。
どこの田舎だって感じの価格だわ。まぁ、これは、土地35坪だけどね。
>>157 通勤圏なんて書くのが23区内のわけないだろうがw
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:20:42 ID:+vxg3EtF
>>164 区内でも、足立区とか世田谷区の一部地域だと通勤圏外に等しいぞ・・・
足立区のバス地域とかだと新宿まで一時間くらいザラにかかるからな。
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:46:06 ID:+vxg3EtF
>>158 中央線沿線、特に杉並から国分寺あたりまではやめとけ。
マジで治安が悪すぎる。
警視庁の犯罪マップとかみればわかるが、侵入盗がものすごく多い。
たぶん大久保の周辺からお仕事に出かける連中が多いんだろう・・・。
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 11:04:30 ID:xSt83cuH
2年前に4500万ローンで買ったマンションが、
1年前の買取査定価格が4200万だったのが、3400万に落ちたって事だろ?
てことは、2年で自己資産額が1100万も減ったって事だよなw
不動産業者が投売りしてる今が底くせーけどな。
金利が低い以上、あまり下がらんと思うのだが。
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 12:32:07 ID:b8yj2u00
都内に買った俺は勝ち組か。
こうなると見越して下がりにくい都内にした。
郊外で大幅な割り引きで喜んでる椰子らのニュース観たが喜んでる場合でなくない?
下がる一方よ。
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 12:35:50 ID:L2Xgr2Zi
住宅ローン金利が上昇すれば更に下落かもな。
銀行も貸し渋り出したって事は通貨供給が減る前振れかもな
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 12:39:41 ID:L2Xgr2Zi
しかし、東京通勤圏で地方都市通勤圏より安くなる事はあるまい
地方都市通勤圏で3000万円とかのクラスは厳しいと思うが。
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 12:51:12 ID:2g4UedSm
今回の地価高騰から下落の流れはバブルと違って実感がないんだよな。
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 21:52:45 ID:lDI5MBBM
政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを実行しました。
これが地方衰退と格差拡大、国際競争力低下と官僚利権増大の元凶です。
日本再生には日本版ノーメンクラツーラ官僚&マスコミ特権解体が不可欠です。政治家の皆さん頑張ってください。
■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官) 堺屋 太一君
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長 五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。
そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。
だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 21:53:13 ID:lDI5MBBM
■第4号 平成15年2月26日 (エコノミスト元経済企画庁長官) 堺屋 太一君
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。
したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
(参考)東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 21:53:47 ID:lDI5MBBM
東京の官僚の書き込みがネットで話題を呼んでます。日本の実体は北朝鮮並みの特権官僚による権力集中国家だった。
官僚はマスコミ操作と行政権限で企業本社を全て東京にあつめ、将来は更に東京に資本・情報が集中させる計画だそうです。そして地方は百姓と工場労働者だけにして、東京の奴隷にする平然と言ってます。
それから報道機関は官僚が全て握って 、自治体を痛い目にあわせると。オリンピック誘致も福岡をマスコミ使って蹴落とした。こんな官僚に日本を任せて東京による地方の富全ての収奪を許して良いのでしょうか。
一党独裁の中国ですら首都の北京だけ発展させるなどとは考えていない。
日本は平壌だけが発展している北朝鮮と同レベルの官僚独裁国家。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●469 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:57:41 ID:lOshWS43
>>468 東京を敵に回さない方が君たちの身のためだよ。
すべての報道機関握ってるから、マスコミ使えば国民世論は東京の政策に味方するさ。
オリンピック候補地の件で歯向かってきた福岡が、あれ以来急にマスコミに叩かれだしたの記憶に新しいだろ。
歯向かう奴はああなる。
マスコミだけじゃない、各官庁を通じて自治体を痛い目に遭わせることだって出来る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●471 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:14:57 ID:lOshWS43
企業は実力と思ってるのは関西人の頭い悪い証拠。
実力なくても実績なくても、マスコミと官僚とのコネで、いくらでも「優良企業」という幻想つくることできる。
資本主義なんて所詮こんなもの。関西で下らない努力するより、勝ち残りたければ東京にヘッド(企業本社)移せよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●473 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:29:18 ID:lOshWS43
都民で青学レベル以上の大卒なら、額に汗して働かなくても一定の生活できる。
月収40万は手堅い。資本一極集中のおかげ。 将来もっと東京に資本・情報が集中する。 地方は百姓と工場労働者だけになる。そろそろ、地方は東京の奴隷だってこと悟った方が良さそうだけど
>>158 >
>>149 > 杉並の中央線徒歩物件でミニ戸でいいから3500未満で買いたいなーって思ってます。
漏れなら、中央線沿線じゃなく、京王線か井の頭線沿いすすめるね。
電車が飛び込みで止まらないだけいいよ
178 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:41:39 ID:Xq/3SBGL
去年になって出金した分は相当数不良債権になる
嘘だと思うなら、新橋の銀座方向のビルを見てみなよ
がら空きだ
オフィス需要は完全に落ちたんだ
でも、それを言い出せば価格が下がるから全員で儲かりますの大合唱だ
それに乗っかる投資会社もいる・・・そろそろ外資系は逃げ出す算段だから売り逃げするのに多少安くても早く金になる方を取るんだよ
オレは、今回のバブルの方が箱モノ困ると思うな
ってのは、空いてるのが比較的規模の大きな企業向けのビルで、それこそ潰しが利かないからだ
新橋から八重洲までの再開発、これは夢に終わる
そうなると、そこに突っ込んだ金が全部無駄になる
最後にババ引くのは、外資に金貸した銀行だな
これらのビルは旨味がないから、極道も手を出さねえな
猫またぎビル街になる
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:46:31 ID:JjEqVVlY
今なら一人100平方メートルの
オフィスも夢じゃないな。
1日だけ貸せ!
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:51:14 ID:ge0PdYFY
これから少子化だから、地価は下落の一途。
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 00:12:51 ID:Cs8jGPba
俺は港区に2戸持ってるけどここ数年も住宅の賃料は下がり続けてた
外人が都心の不動産買ってたのは、東京の賃料が1年で3割くらい上昇すると
見込んでいたかららしい
確かに東京の賃料や不動産価格は外国に比べれば激安だが
1年で3割も賃料が上昇(外国では普通)なんて日本でありえない罠
でも逆に日本以外のほぼ全世界とちがって東京の不動産価格はぜんぜんバブル
じゃないから下値は知れてるとは思う
外国の不動産価格は実質価値で5分の1くらいまで下げないと底を打たないのでは
ないかと思う
182 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/26(水) 00:55:24 ID:2Q9pAuwq
この数十年、大量の住宅が供給され続け、空室率がずっと上がってきた、13%くらいかな?
人口減が顕著になれば、不動産神話が崩壊し、不動産価格はガクッと下がるのは当然だろうな。
世帯数が増えても、単身者で不動産買う人はそうはいない。賃貸で充分。
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 01:21:04 ID:qaEHuKYt
>>178 そんなもの全部証券化して売っている、銀行はレバレッジしかやらないから優先弁済を受けて損失は無い。
証券化商品を購入した奴らがイグジット出来ずにジャンク債を抱えるだけ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 01:48:51 ID:3XhWMJww
>>181 オーストラリアなんて一年でその位、下手したら一月でそんならしいね。
でも日本はなんでこんなに安いんだろ?
今ではバンコク・KL並で戸建て買えるんだもんなぁ。
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 02:20:30 ID:4+707B8p
>>184 それは住宅のストックの量の違いだよ。
資本ストック循環を眺めてみればわかる。
基本的な経済統計から導き出されるグラフの一つだ。
ちなみに、発展途上国の都心部は先進国の都心部よりも高いのは当然である。
なんせ今まで需要に見合った量を建ててなかったのだから。
それと、これはあまり多くの人が口にしないが、日本独自の要因として俺は二つを上げたいと思う。
一つは行き過ぎた円安である
個人的には、一ドル60円、一ユーロ90円でも驚かない。
これは国際収支や購買力からみて、かねてより主張している水準だ。
もしも円がそこまで上がった場合、日本の地価にはなんら魅力を持ってもらえないだろう。
逆に言うと、日本円の上昇を見込んだ場合、権利関係が株式より明瞭で、かつキャッシュフローの計算しやすい不動産は魅力的な投資先だった、と言える。
もう一つは、かなり充実した公共交通システムである。
時刻はかなり正確だし、輸送量も充実している。
空気は快適とまではいかないが、許容できるレベルであり、治安は痴漢などを除きそれほど問題がない。
ある程度の遠隔地からでも山の手線内へ30分程度で通え(立川、西船、大宮、横浜あたりか)
1時間もあればさらに選択肢の幅は広がる。
こういう状況では、人々には選択肢が多い。
坪1000万の山手一等地戸建てに住むか、坪500万の山手一等地マンションに住むか、
坪500万の山手二等地戸建てに住むか、坪300万の山手二等地マンションに住むか、
坪150万の山手外戸建てに住むか、坪70万の郊外戸建てに住むか
どこに住んでも一定水準の生活をするには変わりがないのだ。
もちろん、毎食のように高給料理店で飲食し、昼は著名人と会談し、夜は高給クラブに通いつめるような生活をするなら別だが、そんな人種は日本には多くない。
極めてフツーの生活を人々は営んでおり、その極めてフツーの生活をするのであれば、ちょっと郊外でもなんら問題がない。
そして、その郊外にはまだまだストックが過剰に存在しているのだ。
これではどうしようもない。
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 02:26:32 ID:1yZGfoHl
ようやく顕在化してきたか
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 02:32:52 ID:Cs8jGPba
>>185 治安の悪化が東京都心の地価を押し上げる要因になるのではないか?
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 02:54:06 ID:4+707B8p
>>187 治安の悪化が郊外地域で起きているという事実は全くない。
将来において起きるかどうかの予測は難しいが、
少なくとも10年以上昔から郊外のスラム化が叫ばれながら未だにそうなっていない所を見ると、
どうにも現実感に乏しいように思われる。
というかそもそも、治安の悪化を元に地価を評価するのなら、中央線沿線であれば杉並区、武蔵野市あたりはかなり減価されてしまうことになるが。
実際にはそれなりの地価で取引されているし、治安のそれほど悪くない井の頭線沿線、西武線沿線よりも数割高いのだ。
また山手地区商業地でも治安と地価に負の相関があるのかといえば否である。
新宿は渋谷の事務所侵入はかなりのものだが、それでも地価はそういった地区の方がむしろ高くなっている。
つまり、一つには治安悪化の蓋然性が確認できず、またもう一つには治安と地価に負の相関が必ずしも見出せない、という事実に行き着くのである。
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 03:14:19 ID:Cs8jGPba
>>188 >>185で挙げてる2つの特徴については同意
あと地価の落差が極端に小さいと思わないか?
例えば田園調布の東横線を隔てた地域とか
五反田の山の上と下で土地の単価は倍も違わない
(外国では)常識的に考えて3倍から5倍くらの差があって普通だと思うけど
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 03:29:48 ID:4+707B8p
>>189 同感です。
日本では同一地番では同じ地価、と言わんばかりの値付けが多いように思います。
ある種のブランド地区にはこれが顕著で、例えば渋谷区神宮前なんていい例でしょう。
南前の商店街も、隠田の商店街もそれほど違わない地価だというのは何とも異様です。
DCFから見ても絶対に違う地価になるはずなのに、なぜか大した違いがない。
そうかと思うと二丁目のはじっこの住宅街と、千駄ヶ谷の住宅街では二倍程度の地価の開きがある。
別に建っている建物がそれほど違うわけでもないのに、賃貸に回しても大して差がないのに、学区域も同じなのにね。(もちろん公立に通わせる奴は今じゃ少ないが)
日本人のブランド信仰がここにもあるのか、と思う今日この頃です。
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 03:48:51 ID:4+707B8p
>>189 >あと地価の落差が極端に小さいと思わないか?
>例えば田園調布の東横線を隔てた地域とか
>五反田の山の上と下で土地の単価は倍も違わない
>(外国では)常識的に考えて3倍から5倍くらの差があって普通だと思うけど
一つ思い浮かんだ地点がある。
四ッ谷駅の中央線を隔てた地域だ。
片方が上智などのある紀尾井町側、片方がたいやき屋の有名な若葉町
これなら5倍以上の地価の違いがある。
あとは信濃町駅近くの南元町と、東京都港区元赤坂の明治記念館のあるあたりや赤坂御所w
売りに出れば、これも数倍は違うと思われw
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 04:00:37 ID:CuYnlbLw
お前らほんと良く勉強してんだなw
感心するわw
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 09:21:52 ID:KD5R+6+Y
確かに途上国の通勤圏って、アクセスが限られてるよな。MRTかバスって感じ。
アメリカなんかは、都心アクセスのいい郊外に金持ちはすんでるよね。
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 14:34:07 ID:TWbiZ+ps
去年夏、売り渋りとか言ってなかったか?
実際営業に会ったら、今が買い時でここを逃すとマンションでも年末までに
2,300万円はすぐ上がるから、20年以上のローン組むと利子を考えれば
この差は致命的だとグラフまで描いて説明された。
但し、今年に入ってそいつに会ったら、やはり今が買い時だという。
今が底値だから皆が不安に思っている時こそチャンスを掴む決断の時
何だそうだ。奇貨置くべしとか言われた。
去年が買い時じゃなかったのか?と突っ込むと、上げ速度は鈍ったものの
去年末まではほぼ一本調子で価格が上がったし、下がったのは今年に
入ってからだから間違っていないと思いますが?と聞く方が悪いような
言い方されたね。
もうだめだ
おしまいだ
遷都しかない
196 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 14:40:39 ID:50GiWigD
>>190 >日本では同一地番では同じ地価、と言わんばかりの値付けが多いように思います。
>>189の例だと五反田の山の上がもし『港区 池田山』という住所なら山の下とは地価が
数倍違うんじゃね?
売り渋りから投売りと言う表現になっているな。
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 15:04:22 ID:vV1TIwQb
サブプライムはたしかに追い打ちにはなったけど,
実際,首都圏の郊外だと一昨年の暮れから
売れ行きが鈍ってきていたからなあ.
近畿圏も去年の夏にはもう落ちてきていたみたいだし.
売りしぶり(笑)
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 15:58:06 ID:UdTcpzSu
官製不況とかも言ってたな
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 16:55:02 ID:KD5R+6+Y
でもさ、東京近郊も地方都市近郊並みの価格になった今、地方に住む意味もなくなったよ。
地方じゃ子供が出来て大学行こうとしても、良くて国立、それが駄目ならFランクしか選択肢がない地方も多いよね。
子供を都市圏の大学に生かせるにしても、仕送りとか負担が大きいし、家計だって平均年収は都会より低いわけだから大変だよ
>>200 それは東京近郊と地方都市中心部の比較だと思う。
地方都市近郊の不動産価格なんて話題にもなりませんもん。
東京近郊ってあまりにも都心から遠すぎる。他のとこだと別の都市になっちゃうから。
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:52:48 ID:kve2ua5X
良い事を一つ教えてあげよう 六本木や広尾地区で、英語のフリーペーパーがある
そこで、引っ越すから家具を買い取ってくれって記事が結構ある 最近、豪華な
家具の引き取り依頼が増えてきている 本国に帰る連中が増えてきている
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:42:51 ID:ItTd0nnX
200=ゴミみたいな私大の宣伝を真に受けてる負け組
地方の国立が悪いって話ではなく、そこに行きたい学部が無かったり、一歩成績が足りない、又は地方の国立ではもったいない成績の場合、地方では選択肢がなさすぎ。
>>204 理系に関しては学部で東大とかに行くメリットは確実に少なくなってきてると思う。
基本的に大学院まで行ってしまうようになっていることと、
実験とかでなければ教材がWEBに転がっているような状態が原因。
本人次第で学部は地元の国立、大学院から東大とかに行ってそこでそれなりに勝てばいい。
高専からの編入もありで、実際にそういう連中は優秀。
ロンダと言われようがそこで結果出しちゃえばいい訳で。
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:51:39 ID:CjvBxsFm
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| |||||||||||||||||| これで上がり続けるわけねえだろw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:57:29 ID:v268BeOr
地価下落
∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 01:56:51 ID:cRnZX5mJ
>>205 地方の国立大に丁度いい成績、丁度そこに志望の学部があればいいんじゃない?
理系で地元自動車メーカー就職、精密機械メーカー就職とかなら地方でもいいだろうけど。
でも子供が理系の大学に進学とは限らないでしょ。
なら選択肢は多いほうがいいに決まってるじゃん。
文系の場合、地方では師範学校の延長程度の駅弁大学とか、Fランク私立しか無いのが現実。
政令指定都市クラスなら別だろうけどね。
で、地元では行きたい学部が無いから、東京の大学に行きたい・・・
とか言って、東京の大学行ったら仕送りも馬鹿にならない。
地方のサラリーマンの平均年収でまともに仕送りできるのかな?
とあたりまえの話をしているだけなのだが。
それだけ見ても、地方に住むメリットは無い。
東京20〜30Km圏内で2500万円で戸建て買える時代だよ。
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 12:21:06 ID:+vDvX7A5
まあ、前から東京の土地が上がるなんて戯言だって言ってきたんだけど、
こんなことマーケット見る目があれば、「ルイヴィトン売り上げNo.1店舗は
銀座じゃなくて名古屋」って書いた時点で、ああ東京のバブルは弾けるなってわかる。
東京都も、東京おしまいって早く言わないと、今でさえキャパオーバーなのに、
これから地方や外国から押し寄せるトラブルメーカーを大量に抱えることになるが、
現場を知らない東京都職員は、ババを増やしてつかまされるだけのノータリンなのであった。
チャンチャン。
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 06:52:21 ID:TnbUxx+h
バブルの真っ最中もおれの地元は景気悪かったぞ。
地方にはカス不大学しかないのは同意する。
>>47 まったくもって同意します。
ほんと、都心が判ってないな。
都心とは5区を指すのが一般的でそれ以外をカウントするなと。
銀座地区の需要はまだまだ旺盛だな。
貧乏人が貧乏になるだけ、それでお仕舞い
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:29:00 ID:f5I7aE5a
なんて都合のいい解釈www
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:53:54 ID:FMfesRab
土地バブルと株バブルが崩壊して、これまで不当な利益を得てきたやろうどもが
そろって、なみだ目ざまみろ。
土地も住宅もマンションも投げ売りが始まるよ。
>>213が敵視してそうなクラスの人間は、すでにたんまりと溜め込んで
預金モード全開だろうな。死にそうな目にあうのは、その下で働いてた
土方やマンション営業とかの小汚い連中であろう。
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:26:24 ID:YSbu933q
東京の場合都心とは1に都庁のある新宿。
2に国会議事堂や最高裁判所、官庁のある千代田、港
3にそれ以外で商業や産業が活発な渋谷、豊島
銀座なんかの中央区は都心じゃないだろ。
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:47:30 ID:f5I7aE5a
↑またご都合主義の解釈www
おまえの脳内基準なんて聞いてねーよw
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 00:57:40 ID:/vV3FeOr
>>215 ちょwwwおまw
中央区を外して豊島区が都心って・・・
お前 人前でそんな事 言うなよ
良かったな匿名掲示板で
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 01:06:32 ID:sFtvYIVt
>>215 この業界では都心というのは 住宅では千代田、港、渋谷の3区
商業地的には区では区切らず銀座、新宿、池袋とか街別に言う
>>218 またそーいうウソを言う
「この業界」なら住宅は千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京だろ
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:25:49 ID:nJcyOQzB
>>219 またそーいうウソを言う
「この業界」なら一戸建住宅は杉並、世田谷、三鷹、調布、小金井あたりだろ
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 08:01:15 ID:zW4fIkqm
丸い緑の山手線の内側ってことでいいだろw>heart of city
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 09:10:48 ID:BqmVZuVf
山の手線の内側には西新宿もないし渋谷中心部も入らないがな
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 09:23:26 ID:LqXxPc3X
都心は旧大名屋敷跡地であり
埋め立て地は含まない。
>>223 旧大名屋敷も半分くらいは埋立地だけどな
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 09:44:31 ID:BqmVZuVf
中央区は昔から魚市場があるから都心
殆どの地域で下がりそうなんだから、地域なんて
どうでもいいんじゃないの?
(都心で下がってると言われてるんだから)
ここ3年間くらいのバブルが沈静化するまで、
同じくらいの期間かかるんでしょうか。
227 :
名刺は切らしておりまして:
一方公務員は天下りで・・・