【鉄道】JR東海、南アルプス掘削調査…リニア中央新幹線[08/02/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
JR東海は28日、リニア中央新幹線の想定ルートにあたる南アルプスで
掘削調査を始めた。調査は、山梨県南部の早川町の南アルプスのふもとに、
直径20センチ、長さ3キロメートルの横穴を掘り、地層や断層、わき水の
状態などを調べる。3月からは南アルプスをはさんで反対側にあたる長野県
大鹿村でも同様の掘削調査を始める。

同社は、2025年に首都圏?中京圏間で開業予定のリニア中央新幹線を
東海道新幹線のバイパスと位置づけている。リニア中央新幹線のルートは、
山梨リニア実験線(都留、大月市周辺)を東西に延伸させ、ほぼ直線状の
290キロが想定されている。

首都圏側の始発駅は東京、品川、新横浜、中京圏側は名古屋が有力視されて
いる。首都圏では、地下40メートル以深の大深度地下トンネルでの建設が
検討されており、現地で垂直方向の掘削調査がすでに始まっている。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200802290049a.nwc
掘削調査の画像は
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200802290049a1.jpg
関連スレは
【建設】リニア中央新幹線は南アルプスを貫通できるか (日経BP KEN Platz ケンセツ的視点)[08/02/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202184726/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:19:23 ID:zuOCG0X0
マジでやる気かw
3名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:31:07 ID:lJsGt/Ql
おおお、早川はのどかでいいよ〜。
冬季閉鎖されるからなぁ。
早川の上のほうの道路。
道がつながるだけでもなんかいいかも。
4名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:38:29 ID:+7m8JPas
また美しい自然がなくなるのだね
5名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:39:35 ID:9/3YPq9I BE:261060825-2BP(4)
開発費を継続させたい為の試掘じゃないよな・・・
6名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:42:29 ID:VNkkSXsv
ボーリングマシン圧壊
7名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:47:24 ID:vKT7qdhl
JR東海なら絶対にやる
これしか生き残る道はないのだから
8名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:49:10 ID:t66YeU+3
韓国の運河よりは現実的だよな
9名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:58:05 ID:+cRpPCdQ
長野県がいちゃもんつけるに1長野ドル
10名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:00:20 ID:Vv+eTBsW
諏訪湖に穴をあけてしまい諏訪湖がただの穴になるに3長野ドル
11名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:02:41 ID:VNkkSXsv
大井川が干上がって賠償金でJR東海が倒産する
12名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:09:00 ID:89LbfYuT
南アルプスには手つけて欲しくなかったな・・・。
13名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:12:23 ID:/3fbzi+n
JR倒壊
14東海帝王:2008/02/29(金) 17:16:13 ID:J3bZ20kN
火災がいなくなったら

リニアなんて何のこと?
一社で建設なんて気は確かですか?
うちは新幹線のブラッシュアップで間に合いますから・・・
と呆気なく計画が白紙に戻るに5火災カンデラ。
15名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:18:33 ID:TvmmwqYA
地元がベッドタウン化するのかな・・・
16名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:30:56 ID:J32ivM28
大深度地下は止めて
地上を走って頂戴!
17名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:32:01 ID:A7B0Toev
山梨県側      長野県側
早川町       大鹿村釜沢

長野県でのローカルニュース
今日山梨県の早川町でボーリング調査の情況を
マスコミに公開。
早川町ー大鹿村釜沢
全長約20km

ボーリング調査は3km
既存の実験線の延長線上にあたり
長野県側は飯田を通る予定、とのこと。

NBS 長野放送
リニア、南アルプスで地質調査 02月28日(木) 19:26
http://www.i-nagano.com/nbs-news/2008/02/28192626.html
18名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:33:02 ID:J32ivM28
運賃は実キロに関係なく
在来線と同じ値段にするだろうな。
19名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:34:42 ID:cJbBUbeO
>直径20センチ、長さ3キロメートルの横穴

どうやって掘るんだ?ドリルの付いたラジコンで操作するの?
20名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:37:11 ID:UoeRVMEI
>>18
それどころか東海道新幹線より高くすると明言してるし、葛西。
今からでも遅くない。この会社を解体しろ。


外国人投資家からの信用がなくなる!とか言い出すアホ↓
21名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:38:24 ID:/3fbzi+n
ボーリング始まったってことは、その辺の用地は取得済みってこと?
22名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:40:30 ID:sUn5yXXM
>>19
鉄パイプを回転させ水を入れながら押し込むんだよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:40:31 ID:ppA1y4S9
なんで長野県民はネガティヴな書き込みしかしないんだ
あなた方が待ち望んだリニアじゃないか
24名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:43:50 ID:cJbBUbeO
>>22
周りを融解させながらねじりこんでいくのか
サンクス
25名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 17:49:21 ID:4U+DlHKG
>>23
諏訪市民と駒ヶ根市民が妬んでるだけ
長野市民はGJだと思ってる
26名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:03:33 ID:SXRknaQi
>>22
先端のハイプはダイヤモンドの刃が付いていて、削り込む時に摩擦熱でダイヤが剥がれない様に水を流し込む
途中のパイプも回転で摩擦熱が当然発生するから、潤滑と冷却を水で同時に行う
27名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:13:43 ID:f4yrU7gx
速さを売りにしたいのだろうが、
開通したところで、
積雪により頻繁に2時間、3時間遅れが出そうだな
28名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:18:01 ID:y8RNC4Vs
それは新幹線にも言える事でしょ
しかもリニアはトンネル区間が8割だし
29名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:36:31 ID:PcDIhHKo
一方

JR東日本は中国様に技術をパクられましたとさ
30名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 19:00:37 ID:/3fbzi+n
>>29
10年前の技術をね。しかも車両だけ。
31名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 19:30:47 ID:T6NvYMZH
>>30
新幹線のコアは大量輸送の運行ノウハウだからね
32名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 19:34:43 ID:UOpgt/ph
いや、10年前のものとはいえ、高速で走らせることだけでもできるようになるのは駄目だよ。
33名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 20:03:18 ID:/3fbzi+n
>>32
地上側の設備が整わなきゃ高速運転は継続的にできない。
保安装置がなければ安全運転はできない。あの国に必要なレール、架線が造れると思うか?
新幹線は毎晩、保守・点検やって設備維持してる。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 20:09:57 ID:8bEJKPWw
>>18
国土交通省の指導がない限りそうなるだろうな。
で、整備新幹線もあって、指導できない、となる。
35名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 20:21:37 ID:9x7whGbz
別に中国は日本並みの運行品質で動かそうなんて考えてないだろ。事故くらい
起こるだろという意識は世界の常識なんだし。「この品質じゃなきゃダメ」 なんて
発想が日本的スペオタ志向というか、まぁ良いのか悪いのか能天気なのか知らんが。
36名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 20:46:33 ID:eHKi3Fd5
>>14
その考えに未来はない。リニア未成の場合、1.国がムリ押しで東海道に
整備分新設新幹線を乗り入れさせ始めた場合、2.東海地震発生の場合、
JR東海は破綻する。
ああ、国はその方が都合いいのか、企業体を整理して、作った新幹線、全部
一律ダイヤ作成で直通させられるようになるから。
>>20
高くってオメー、現行のぞみ指定席より数百円〜千円やぞ。適正かと思うが。
37名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 20:47:35 ID:1UBno6X5
資本の無駄遣いだな。
資本コストに満たない事業をする馬鹿経営者は去れよ。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:00:14 ID:/3fbzi+n
>>34
南アルプスぶち貫くってことは、中央西線は残すだろうからね。
そもそもリニアって運賃計算は中央線経由だろうか。それ差し引くと特急料金安いな。

>>35
>事故くらい起こるだろという意識は世界の常識なんだし。

…。文系脳はこの程度か。シナチョンと世界を一緒にすんな。
言いたいことはわかったから、当該スレでやれ。
3936:2008/02/29(金) 21:04:12 ID:eHKi3Fd5
>>27
トンネル区間が8割だし、良いんでは?
>>37
賭けだな。狙い通りの値段を出すことが出来れば勝つ可能性がはるかに高い。
名古屋までの時はまだ十分な対効果は出んだろーが、大阪まで全線開通時にゃ
東京〜名古屋〜大阪の3都市間流動の殆どを東海道、北陸の新幹線と飛行機
からぶん取る。それでペイ+東海道の耐震化更新費用+東海道の更新運休時
収入の確保ってえ算段で、ね。
40名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:06:27 ID:VNkkSXsv
>>36
>2.東海地震発生の場合、 JR東海は破綻する。

南アルプス=震源域に通すんだからそんな憂いはないだろ?
41名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:10:04 ID:s8P7qdY3
火災がいる間に、免許取得、本格着工までこぎつけたいんだろうね。
42名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:10:47 ID:gQVfuMHQ
もし事故があったとき、南アルプスの地下何キロメートルで立ち往生しています。
とか言われても、どうする事も出来ないな。
43名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:24:47 ID:rIB0m7G4
>>39
>賭けだな。狙い通りの値段を出すことが出来れば勝つ可能性がはるかに高い。

マジで賭けだな。
トンネル工事が難航したら、それだけで株主代表訴訟だ。
44名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:29:10 ID:VNkkSXsv
>>39
名古屋までなら完全に無駄な投資だよ
鉄道シェア100%だから
45名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:31:38 ID:9x7whGbz
>>38
JR の基地外じみた運用が世界の常識だったら各国から視察なんて来ないんだが。
相手が求めてる本質が何で、どこから先が趣味の範囲か良く考えろよな。

4〜5 年前に南アルプス掘削すればいい、相応の技術もあるし、と書き込んだら
散々煽ってくれた連中が居たのだが、今は諏訪市民でも煽ってるんだろうか。
46名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:33:12 ID:y8RNC4Vs
目的が名古屋止まりの客のガス抜きなら必ずしも無駄な投資じゃないけどね
まあ最終的には大阪まで延ばすだろうけど
4736:2008/02/29(金) 21:40:13 ID:eHKi3Fd5
>>40
東海地震は南アルプスではなく、駿河トラフですが何か?それにリニアが
出来てなかったらだが。
ってゆー突っ込みは別にしてもだ。今んとこが直撃として、先ず遠けりゃ
被害は少ないだろ?(東海から中央までヤラれるような規模OR複合災害に
なりゃ、どの道日本分断だからどっちか片方潰れることのみ計算。)後、
今の東海道は古いし耐震性殆どナッシンだから、新しく現在の耐震基準で
出来りゃ又持ち易いし。
48名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:48:36 ID:UOpgt/ph
>>33
いや別に安全運転なんかしないでいいんだよ。
保守、点検も毎晩やらなくていいんだよ。点検も適当でいい。
事故がおきて何千人が死んでも別に構わない。
人が立ち入っても殺しとけばいいんだよ。中国ってのはそういう国。
49名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:49:06 ID:VNkkSXsv
>>47
2001年に想定震源域が南部町まで拡大されたことを知ってて言ってるんだよな?
東海地震は内陸では起こらないとか今時あり得ない地震理論を開陳したいわけじゃないよな?
50名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:51:21 ID:UOpgt/ph
太平洋側で巨大地震が起きた場合、山梨や岐阜ってのはやられる可能性がある。
迂回路は当然ながら被害の少ない北陸周りが中心になるだろう。
51名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:56:24 ID:/3fbzi+n
>>45
だから中国がパクったのは車両技術だけだろうが。
時速200キロ超の運転は人間の力じゃ制御できない。ただ軌道と架線引いただけじゃ不可能。
肝心の制御する技術が奴らにはないんだから、安全運行できない。そんなもん誰が輸入すんだよ。

車両だけで満足して早めにあっちから手切ってくれたんだから、まだ傷口は浅い。前向きに考えろ。
52名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:59:07 ID:dmTYzcOG
ここでリニアに反対する理由を考えてみた。

・電磁波で牛の乳の出が悪くなる
・リニアの騒音で街が寂れる
・リニアは東京や大阪から疫病を運んでくるからダメだ

…陸蒸気の時代からあんまりかわらないな、
53名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:59:44 ID:2Phg+b9x
>首都圏側の始発駅は東京、品川、新横浜、中京圏側は名古屋が有力視されて
>いる。首都圏では、地下40メートル以深の大深度地下トンネルでの建設が
>検討されており、現地で垂直方向の掘削調査がすでに始まっている。


ど、どこだ! 知りたいぞ!
54名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:09:08 ID:8bEJKPWw
>>49
そりゃあ、早川が想定震源域だったら、めっさ危ないけど、
間に身延挟んでいるし、もろに直撃ってのはないと思うんだが?
55名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:11:08 ID:9x7whGbz
>>51
中国が欲しいのはハードとしての高速鉄道であって、人 = 消耗品の考えが根底にある今の
中国にとって 99% の安全運行や定刻運行なんて二の次だっての。お前は日本国内での
価値観でしか見ていない。

もうちょっと相手が何を求めてるのかを見極める力つけような。
56名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:12:49 ID:zDmcJoB3
>>52
ワロスw
まぁ所詮、頭の悪い反対派はその程度だな
57名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:14:55 ID:6QgrYVh5
リニア開通したら、新幹線貨物ができるな。
58名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:15:33 ID:UOpgt/ph
200キロを軽く越える高速鉄道の技術があれば、軍事にも転用できるからな
59名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:25:00 ID:qn2Bt+aZ
日本がチンタラやってる間も、中国ではリニアを商用で運用し、
日々の人体実験で経験値を稼いでいる現実・・・
60名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:25:28 ID:/3fbzi+n
>>48>>55
何千人も死んだものなんて、どこの途上国も欲しがらない。第三国輸出の話をしてる。
第一車両に関しても、あの国は満鉄に始まりこれまで何度もドイツからICEを貰ってるのに、
満足にその模造品さえ自作することもできなかった。今後も無理だろ。

>>55
だから車両だけじゃ、ハードとしての新幹線も得てねえってのw
350km/hからの停車は、安全とか言う以前の話だろ。それ自体が車両だけじゃ不可能なんだよ。
61名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:26:48 ID:h5AI+17z
最初は
名古屋-東京間だけか
62名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:29:51 ID:irP0ruYu
>>1
平地の大深度地下ならまだともかく、
山を掘り抜くなんてトンネルいつ潰れるかわからないような気がするんだが?(´・ω・`)
怖くない?

おまけに大地震が起こって断層がズレたら復旧にどれだけ日数と労力と金がかかるかわからんし。
63名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:36:15 ID:k48gKkKM
>>20
>>37
資本コスト云々の話はあながち間違っていない。
だが、この手段のほかにリニアを早期に建設する方法はない。
天秤に掛けてどちらが日本のためになるかだな。

作らせておいてから市場の独立性を保つみたいな趣旨で御取潰しをして、
市場の信用↑&リニアの施設だけ頂きっていうような
鬼のような手もあるがな。
64名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:41:07 ID:UOpgt/ph
>>60
いや別によその途上国なんかどうでもいいんだよ。
中国で高速鉄道の車両が使えればいいんだ。
極端な話、日本から何かしらの技術を強奪できればいい。
運用できるできないに関わらず、日本が技術を与えることで
中国の鉄道に何かしらの変化があればいい。
だから中国には一切技術を与えないほうがいい。
時代遅れの技術だからと技術提供するなんて強盗にプレゼントするようなもんだ。
65名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:44:44 ID:9x7whGbz
>>60
お前は 「350km/h じゃなきゃ新幹線じゃない!!」 なんて下らねぇ趣味にこだわってるから
物事の本質を見逃すんだ。
66名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:47:37 ID:SQFZyN3P
赤石山脈を抜くのか
なんか悲惨な工事になりそうだ
鳥亜江津調査だからいいけど
67名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:55:43 ID:GHjt0RTJ
なぜかテレビが報道しないリニアネタ
テレビを牛耳るチョンが、よほどリニア建設に嫉妬しているようで


68名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:58:23 ID:/3fbzi+n
>>64
そうだな。これに懲りて中国に対する技術供与は一切しなければいい。これで済む話。
ただ「知的財産権は中国」と言い出したのは、第三国輸出を狙ってる証拠。それはできないと言いたかった。

>>65
350km/hはただ中国が出した数字。
高速鉄道の技術は日本が出す前から、欧米が出してる。話の本質はそこじゃない。
69名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:58:45 ID:GHjt0RTJ
http://jp.youtube.com/watch?v=5eQGxM4gHg4

マジすか
新幹線より+千円の運賃っすか。

70名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:07:36 ID:VNkkSXsv
>>54
ならいいんだ
東海地震で潰れる覚悟で掘るんだったら別にいいんだ
防災対策強化地域のど真ん中で土被り2500Mの活断層に通すことを覚悟してるなら別にいいんだ
71名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:21:08 ID:zZB+l5ts
ついにアルプスに電車で登頂出来るようになるのか・・・
72名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:23:42 ID:o5Il5JRt
>>68
日本の台湾新幹線輸出だって車輌だけの件
車輌だけコピーしてもシステムがないと売れない思ってるいってるのは日本人だけでしょ
73名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:38:49 ID:/3fbzi+n
>>72
中国にコピー品の量産ができればな(笑)
74名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:45:13 ID:vxDIrd3X
>>52
お前の脳ミソ100年前で思考が止まってるだろw
75名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:48:51 ID:JygPArfa
東京ー大阪は何時間?
76名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 00:13:46 ID:CfEMnyQu
三次元的に一直線だったらなぁ
77名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 00:26:08 ID:OwYy+w/t
>>76
地中にもぐりこむのですか?
真空チューブにして重力のみで移動
78名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 00:28:02 ID:2QFysu9q
まーJR東が救いようの無いアホだってのは確かだな。
79名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 00:51:37 ID:H62iyXwJ
名古屋まで引くのお金掛かるからやめて、

首都圏から赤石山脈への観光用登山電車になったりしてw
80名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 00:55:59 ID:S47kcTsq
いけいけJR東海!
長野の様なタカリは無視して頑張れ!

滋賀県(嘉田)の暴挙を忘れるな!
81名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 00:58:32 ID:opnbQmTN
>>80
栗東新駅は倒壊的にどうでもよかったもんなんで暴挙でもなんでもありません
82名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 01:40:26 ID:4ml49k2/
たとえ南アルプスルートでも、長野は飯田あたりに駅ができると思うんだが。
諏訪回りでないといけない理由でもあるのか?
信州人のエロい人、地元事情を語ってくれ。
83名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 01:45:27 ID:opZcW9uF
ほんとうにやるのか。土木技術の面からも期待してる
84名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 02:42:13 ID:maner4Vw
不景気になる影響でもうしばらく金利安が続くだろうから借金するなら今のうちだな
85名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 05:09:59 ID:6V3/QaUR
>>57
東京〜大阪間でリニアが完成したら、JR東海は東海道新幹線を聖域化する
必要も薄れるから九州新幹線の東海道区間への乗り入れはあるだろうね。
それにもし、北陸新幹線が今の建設予定のまま敦賀止まりだったら、
米原経由ルートも解放されるだろうし、東北上越新幹線の相互乗り入れも
可能になるんじゃないかな。
ただ、貨物専用となると扱いはJR貨物になるだろうし、専用のスタッフも
確保しなければならないからね。
86名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 09:42:05 ID:00EDr0gV
中央自動車道路は南アルプス貫通の直線ルートではなく諏訪に大きく迂回している
当時の技術では、南アルプスを穿つトンネルが無理だと判断されたためだと言う

だが、俺は、当時でもちょっと無理をすれば掘れたんじゃないか、
諏訪、松本、伊那などの地域を通すために大きく迂回しているんじゃないかと思う

今回も、東海ではなく国主導なら、北陸新幹線のようにgdgdになっていたんじゃないかとも思う

>>82
十数年前、国鉄が示したリニアルートの3つの案のうちの1つが諏訪ルートとアルプス貫通ルート
長野県の諏訪、伊那、飯田の3つの期成同盟会が地域の「均衡ある発展」のため、
歩調を合わせて誘致を選択したのが諏訪ルート

国が主導の普通の整備新幹線なら何時かは諏訪ルートで建設される運びとなっていただろう
(何時になるか判らないけど)
そして、諏訪は人口などから、駅設置の最有力地点と目されていた

諏訪人にしてみりゃ、いきなりスルーされたら、ファビョる罠
だが、もう諏訪も長野県も空気を読まなければいけない
長野県のためのリニアではないのだから
87名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 09:45:26 ID:c6QSI3Mg
>>49
関東大震災の震源域は横浜の下ぐらいまで来てるはずだが、
だからといって横浜にトンネルを造れないという話にはならない。
断層の直撃とかはないからね。

>>62
そもそも、こういう地質調査って断層がないか調べるためにやってるんだよ。
あったら、そこは脆くなってるから、トンネルを掘るのに苦労するので
対策が必要になったりする。

しかし、大地震を起こすような活断層がトンネルの中にある事ってまず無い。
活断層=地殻のひび割れなんだから、ひび割れは山になるより谷になる。
まあそういうところはうまく橋とかでかわすんだろうな。
88名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 09:48:31 ID:84i4nwHT
リニアの営業運転って600km/h以上って話で700km/h越えも想定してるから
線形にこだわってるんだよね?

なんだか500km/h前提の話ばっかりだけどさ。
89名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:05:03 ID:Wv3jZYcX
>>82
諏訪ルートを頑なに主張しているのは諏訪の一部だけ。
長野県知事会見を見る限り、東京名古屋間を最短距離で結びたいというJRの考え方は合理的、と理解を示しており
また今の時期に中央東線高速化要望を知事名で出しており諏訪ルートを積極的に推す気配は微塵もない。
下手に諏訪ルートにされ中央線第三セクター化でしなの鉄道の二の舞になることを恐れ
長野県内では邪魔扱いの県南部が発展し便利になることへの妬みもあると思う。
諏訪の一般人はどうしても諏訪にリニアを通せと言う人は稀でそれより中央線高速化の方を望んでいる。
飯田伊那はこれまでの期成同盟会の絡みで諏訪ルートを支持しているが
本音では諏訪が早くあきらめることを望んでいる。
飯田は貧乏なので100億200億とも言われる駅建設費の地元負担をどう工面するか思案中。
90名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:24:42 ID:q51YUIBD
これ発表した時東海の株価がぐっと下がったの見て、株主資本主義ってのも夢の無い制度だなって思った。
91名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:33:49 ID:34O1f/PX
高速道路は、地域の拠点となる都市へ迂回させるようなルートも
効果はあるけど、リニアの場合は、基本的に長距離輸送だから
貫通ルートの方がメリットあるよね?
92名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:34:20 ID:00EDr0gV
>>89
邪魔扱いの飯田もリニア開通で県内では一番首都圏、中京圏及び近畿圏に近い街になる訳だがな

>飯田は貧乏なので100億200億とも言われる駅建設費の地元負担をどう工面するか思案中
長野県は東信、北信(県北)の長野新幹線及び五輪関連施設、中信(県央)の松本空港に
巨額の県費を投資してきている
南信(県南)のリニアに県が金を出さん訳にはいかないだろう
今まででも県費については一番割りを喰ってきている地域なんだし

もっとも、最近では、飯田市長は三遠南信地域にも協力を働きかけている
ルートから外れる形になる浜松、豊橋にそんな話しを振ってもいい顔はされないと思うけど
長野県内では冷遇されていて、そうせざるを得ない飯田の逆境
理不尽に尽きる
93名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:50:57 ID:S85cdlcG BE:32546276-2BP(5601)
環境保護団体としてリニアモーターカーの国立公園地下の掘削に抗議、反対する

環境省に異議申し立てをする

自然、温泉、ダム、河川が多数存在する南アルプス及び周辺の地下を掘削するのは、自然破壊であり,絶対に認められない
        
ダムの決壊、温泉の涸化(かれる)、地下水の大量流出等影響は、計り知れない
   
                        (環境保護団体 代表)
94名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 10:53:25 ID:wHHWAfW6
>>81
東海は作りたく無かったのに滋賀県が作れと、で、準備して金かけたら、
民意だから止めます、金は払いません。
これが暴挙で無くてなんなんだよ、民意という名の犯罪さ。
95名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:09:02 ID:Wv3jZYcX
>>93
まず自分の住む場所から本来あるがままの自然に戻していきましょう。
96名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:11:15 ID:6d5UKtKc
高架は見苦しいから
全部トンネルにしろよ
97名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:16:28 ID:Wv3jZYcX
>>92
長野県は無い袖は振れない、と県費投入を渋る可能性もある。
飯田は長野県にとって辺境であり、そこへの巨額な県費投入は税金の無駄
と素で考えている長野県民は多いと思う。
98名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:27:37 ID:KgYomi3j
>>92
100億200億って桁が一個違うだろ。
1000億2000億の間違いでしょ。作ったところで一日に数本止めてもらう程度だと思うけど?
99名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:31:36 ID:+7lKzVZh
発掘しながら資源も探せて一石二鳥だな。
100名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:31:51 ID:jExbSlql
>>69
ただしリニア=新幹線の乗り継ぎ割引はやらないだろうな。
あと大阪まで伸ばすのはいつになるのやら、そもそも大阪まで伸ばす気があるのか?
101名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:40:33 ID:00EDr0gV
>>97
その時は、確実に飯伊分県論が起こる
というか、折れが起こす

まぁ、その前に道州制で長野県はバラバラだろうけど
五輪関連の借金は長野市に持っていって貰いたいものだ
・・・と言われないためにも、県は何とかすべき

>>98
途中駅を考慮しない、即ち東京駅、名古屋駅のみ設置の場合の
全体の建設費目算が5兆1千億だと東海が言っているのに
駅に1000億もかかる訳ない
102名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:40:39 ID:Wv3jZYcX
>>100
大阪延伸で奈良ルートだと遺跡がわんさか出て発掘調査だけで何年もかかりそう。
トンネルならいいかな。
103名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:42:43 ID:opnbQmTN
>>94
払うだろ
104名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 11:52:35 ID:opnbQmTN
>>100
乗り継ぎ割り引き多分やるだろ、近鉄に客獲られたくなきゃw
伸ばす気が無きゃそもそも造らんだろこんなの
105名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 12:03:17 ID:Emu7Uc/Y
今世紀中には札幌-鹿児島がリニアで直結しますよ
106名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 12:33:48 ID:Gw0/bJXK
いつまでも青森県とか岩手県とか、瀕死の地方自治体から
カネをまきあげようとしている束日本JRに較べれば、
自前で建設するJR東海は(当たり前だが)立派だと思う。
107名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 12:36:13 ID:3XqgP28U
沸き水が干上がったら責任取れよ
賠償もんだからな
108名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 12:37:05 ID:wHHWAfW6
>>103
最初払わないって言ったぞ、で、裁判になるのを恐れてその月は払ったが
その後ははらっていないいだろうに。
109名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 12:50:37 ID:iCv8sO9a
 
自棄になってるのかな? 
沢山稼いでも 嫁と子供が使い切る JR職員
110名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 13:02:28 ID:ima2Ba/2
ま、地方自治体の言う事など聴く必要は無いって事よ、民間企業だし。
111名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 13:04:10 ID:Pd39Z+Nb

田舎に駅を作る必要はゼロ。
112名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 13:06:13 ID:pNNYnYjo
九州ー北海道ルートを考えてくれ>>105
113名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 13:07:12 ID:opZcW9uF
>>87
層気にしてたら、東海道新幹線・東海道本線・上越新幹線は乗れなくなるよな。
114名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 13:09:07 ID:opnbQmTN
>>108
準備工事代だろ?払うだろんなもん
115名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:15:10 ID:lJo5+9vY
>>90
その後株価が戻ってきているのはどういう理由かな?
116名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:26:12 ID:4707uVYR
>>114
それを払う払わないでもめていなかったっけ? 滋賀とJR東海で。
117名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:27:51 ID:B1kRdKrS
>>105
飛行機でいいじゃん
118名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:51:13 ID:30E2szSM
>>117
むしろ磁気方式と言うことでレールガンを設置した方がリニアと相性がいいと思う
119名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:56:49 ID:UBgIrZUH
>>20
中央リニアが完成したら今度は東海道新幹線の大規模改修工事の費用を稼がなきゃいけないし
120名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 01:04:03 ID:io1B0pbv
>>119
リニアが完成したら新幹線は廃線でよくね?
121名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 01:23:58 ID:VthbYEwD
駅は東京・名古屋・大阪の3駅で十分だろまじで
122名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 01:54:30 ID:hcvv//lY
>>120
そりゃあムリだろうて、静岡とか岐阜とか中規模都市間輸送とか、
乗り入れて(リニアで本数減らすから、受け入れ可)来る、九州
とか北陸とかのを確保せんとな。貨物も走らすかもだし。
123名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:39:04 ID:mIQRUFva
リニア、南アで調査はじまる
http://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_2115.html

 関東圏と中京圏を結ぶリニア中央新幹線の建設を目指すJR東海は28日、
貫通トンネルの可能性を探っている南アルプスの東側、山梨県早川町で
水平ボーリング調査をはじめた。3月中にも西側、大鹿村でも着手し、
年内にも実現性を判断する。

 調査地点は、山梨実験線の延長線上にある早川町新倉地区。
東に向けて直径約10センチ、長さ約3キロほどの横穴を掘り、
地質を調べる。

 2月から進められていた準備工事が終わった現場では、午後1時半ごろから
調査に着手。特殊な掘削機を用いたボーリングをスタートさせた。

 南アルプスの西側、大鹿村釜沢地区でも3月中に調査着手する方針で、
同様の水平ボーリングを行う。

 両調査地点の標高は早川町が350―400メートル、大鹿村釜沢が950メートルで、
直線距離はおよそ25キロ。標高差が600メートル開いているものの、
リニアは新幹線などの現行鉄道に比べ、勾配に強いとされている。

 リニア中央新幹線の整備計画をめぐっては、昨年4月にJR東海が
「全額自己負担で建設し、2025年に首都圏―中京圏間での開業を目指す」と発表。
建設費は5兆1千億円を見込み、南アルプス貫通トンネルを建設した場合の
直線ルートの距離はおよそ290キロとした。

 JR東海の松本正之社長は「年内にもデータがそろう」との見込みを示しており、
トンネル建設が可能と判断されれば、1、2年のうちに直線ルートが固まると見られる。

 26日には三遠南信連携ビジョンの検討委が「飯田駅設置」などを加える決議を
採択したほか、1月には牧野光朗飯田市長が駅舎設置に向けた基金創設について
「考えていかなければならない段階」と発言するなど、飯田下伊那地方では
リニア誘致に向けた気運が一層高まっている。
124名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:42:24 ID:mIQRUFva
リニア南アトンネル、「過去の調査で不適な結果なし」
http://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_2116.html

 28日、山梨県早川町でスタートしたリニア中央新幹線の南アルプス水平ボーリング調査。
JR東海、松野篤二・東海道新幹線21世紀対策本部企画推進部長は現場で記者団の質問に応じ、
南ア一帯の各地点で垂直ボーリングや弾性波探査などを繰り返し行ってきたことを明かして、
今調査の位置付けを「地質の最終判断だ」と強調した。過去の調査結果についても触れ、
「(トンネル掘削に)適していないという結果は出ていない」との表現で、工事が技術的に可能な範ちゅうにあることを示唆した。
 作業開始に先立ち、調査の概要と意図、今後の方針を説明し、その後、質問に応じた。
 「建設費が安い合理的な直線ルートを前提として考えている」と南アトンネル建設の意図を改めて示した上で、
水平ボーリング調査の位置付けを「地質全体を把握するための最終確認」と説明。“最終”の意味を問うと、
「垂直ボーリングや弾性波探査などの各調査を実施し、一帯の地質はかなり把握できている(ため)」とし、
結果について「それなりの地質が出ており、適していないという結果は(これまで)出ていない」と答えた。
 今調査では、国への報告に備え、南アルプスを挟んで早川町新倉と大鹿村釜沢の東西両地点から、
直径10センチほどのボーリング孔(こう)をそれぞれ3キロほど掘削し、岩盤の固さや水脈の状況などを調べる。
 松野部長は「どういう岩石があるのか、強度がどれぐらいか、水脈がどのぐらいあるのかなどを調べることになる」と解説。
ボーリングと並行し、孔の周辺に直径約5メートルの作業坑も2キロほど掘り進める計画も明らかにした。
 「調査地点がそのままトンネルの入り口になるのか」との質問には、「調査のやりやすさ、データ採取の判断材料に適している点で
(両地点を)選んだ」とし、具体的な建設場所を問うと「まだその段階ではない」と述べるにとどめた。
 直線案に反発している諏訪など県内の一部地域や村井仁知事に対して「説明をするのか」との問いには、
ルートを決める段階に至った後の対応になるとの考え方を示した。
 調査の結果は「今年中にまとめたい」とする一方、全国新幹線鉄道整備法が定める他の4項目の調査指示を
受けていないことも挙げて、全ての調査が終わった段階で国土交通省に報告するとの見通しを伝えた。
 松野部長はまた、駅舎設置の考え方についても記者団の質問に答える形で言及した。
 「時速500キロで走る特性を生かす形で考えている」とし、関東ー中京圏を最短最速で結びたい考えを改めて強調。
「社として中間駅を設ける意向はないのか」とする問い掛けを否定せず、「地域負担で」との方向性を示している
中間駅整備を「地元からの要望を聞きながら考えていきたい」と語った。
 早川町の調査地点は、富士川支流早川に沿って走る県道沿いの斜面。西側、大鹿村釜沢との直線距離はおよそ25キロで、
標高差は500ー600メートル。同部長によると、大鹿側の調査も3月中に着手したいという。

 牧野光朗飯田市長の話
 「リニア中央新幹線の計画決定、あるいは実現までには、様々な調査や検討が必要で、今回の地質調査も、
その一貫として受け止めている。今後も情報収集に努めながらも、引き続きリニア中央エクスプレス建設促進長野県協議会の一員として、
早期着工と飯田駅の設置に向けて要請活動を粛々と進めていく」
125名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 00:10:22 ID:m0YT87W5
>>116
揉めてない
126名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:40:03 ID:fosVVqlU
ま、長野の戯言は無視で。
127名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 08:23:50 ID:969xsLFg
きゃしかし名古屋から新大阪は作らないらしい

採算が取れないんだとよ

通してほしくないし 通したら東海道新幹線の客がいなくなるだろ
128名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 09:37:39 ID:48vn4wef
これ土建屋が儲かるだけだろ。自然破壊すんな。
129名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 01:37:42 ID:CZkEx+1U
>>128
第二東名の方が破壊的だがな
130名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 11:12:04 ID:ts1sH5gI
>>129
第二東名はあまりにひどいよな
建設費も10兆を超えるし
131名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 23:00:28 ID:3GD1YsMK
>>101
山口村争奪戦のときは村職員がこんがり焼けたことあるし、
本格的な内戦が見たいな。ぜひテロと大虐殺を日本でやってほしい。
132名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 06:25:08 ID:64CA2jXj
長野はいい加減黙れ、長野以外に非常に迷惑だ。
133名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 06:53:20 ID:R9hZ2gsD
第二東名よりもゴルフ場の方がひどくないい?
134名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 07:46:31 ID:8Xt9w26X
>>132
長野県でも行われる掘削調査の話題なんだから
長野が物申すのは仕方ないだろう

諏訪は黙れと言うのなら解かるが
135名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 09:05:14 ID:W9EHC8Cn
長野県の場合は、下手にリニアの駅なんて造らず、特急のスピードアップや
中央線の線形改良に金を出した方がよっぽどいいと思う。
136名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 09:45:41 ID:gLpKTtFL
だな
白馬まで特急時間掛かりすぎ
137名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 12:20:00 ID:YaRFPKUZ
飯田に駅作るくらい別によいと思う。
これまでの経緯を考えるとリニア開通より
中央線線形改良の方が時間がかかると思う。
もう一世代替わらないと用地買収もできないんじゃないかな。
138名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 20:01:11 ID:4/NSas+5
>>135
長野新幹線のおかげで長野支店が無くなったな・・・
便利になって過疎化が進んでいるのに。
139名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 21:19:03 ID:s6QRAGm5
それは支店経済だった県庁所在地がいけなかったのさ
そしてそういう一長一短を見て見ぬフリをして誘致した奴が
ま、オリンピックを隠れ蓑にした北陸新幹線だから結局フル規格で造られたろうけど
140名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 21:50:41 ID:Nbar1XQY
長野なんて群馬のオマケだから、新幹線が通じて全部日帰りで事足りるようになったよ。
それが便利になるって事だ。新幹線が通れば支店が要らなくなると言うのは企業に大きなメリットなんだぜ。
社員もそんなとこにいなくて東京に戻ることができて嬉しいだろ。
141名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:44:53 ID:ypqnvd37
>長野が物申す

駅に口だすな。
142名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:06:19 ID:XginlBww
しょうもねえアメ公に金を巻き上げられるより
日本のリニアに金を使ったほうがいいに決まっておる
143名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:45:42 ID:czPPi8+Z
そうよ、国策としてもいいのさ、だから『地方はエゴを通すな』だよ。
長野に限らず、駅は収益の望める所にJRが設置すればよい、地元は黙れ。
144名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:54:11 ID:RcH0F9/i
だったら都内にリニア駅は2つ以上は要らないよね
145名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:03:40 ID:2/uba9pO
>>144
いや、2つもいるか? 始発のみで良いかと。
もっとも、新幹線の様に始発駅の時間調整に品川って必要な様だし、
実際、利用客はかなり多いのかな、15日だかの改正では客が多いせいか、
品川も新横浜も全てののぞみを停車させるらしいが。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:41:39 ID:crHZI+iN
>>143
ルート自体を大幅に曲げるのでなければ、
途中駅を公共負担で造るのは問題あるまい。
別に全列車停めろとか言ってるわけじゃなし。

地元の協力がなければ用地買収もできないのに
非現実的なことを言ってる奴はおかしいと思う。
147名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:46:41 ID:2/uba9pO
>>146
その公共負担がアテにならないから言うの。
滋賀県栗東の暴挙を忘れたわけじゃあるまい?
民意の名の元に開始してから中止ですよ、振り回されるJRの身になってくださいな。
148名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:48:27 ID:Vt+iCEZO
>>143
地方の土地を通らずに遥か上空でも飛んでいくのなら
口は出さないよ

始発駅、終着駅だけだったら6兆円かけてリニア通すより
新空港でも建設した方がいいんじゃね?
地上を走るリニアは「途中に駅を作ることができる」
というのが飛行機に対する大きなアドバンテージなのだから

もし、電磁波撒き散らすリニアの軌道が敷かれるだけで
駅が出来ないとなれば、迷惑施設以外の何ものでもない
通過地方自治体は多額の通行税を取ると言い出すまでさ
149名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:51:06 ID:9Z/F9M3h
電磁波w
150名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:55:19 ID:QuHu+qFS
>>148
地上を走るメリットはエネルギー効率でしょ? 航空機は基本的に環境に悪過ぎ。
それならリニアである必要は無いのよ。
耐雪まで考えれば従来型新幹線で中央新幹線を作れば良い、観光地をつなぐ格好で。

リニアの速度を生かすなら、県に一つとかそういう地元エゴを抜きにして、需要が
あるところや、JR東海として在来線との接続などのメリットのある所以外ムダでし
かない。
151名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:05:43 ID:Vt+iCEZO
>>150
田舎のエゴ云々と叩く前に、人様の土地を通るなら「都会のエゴ」だけを優先しなさんなってこった
まるで、自分のことしか考えていないのは都会人も同じ
国全体としてみた時の発展とか、数の理論からすれば、田舎は黙ってろってな事になるんだろうけどね

まぁ、個人的には飯田に出来れば文句はない
152名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:12:44 ID:QuHu+qFS
あのね、JRは民間企業。
かつての国鉄への要求じゃないんだから、採算のとれない事は株主が許さない。
153名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:13:09 ID:VBrl8gtX
で、地質調査はいつ終わる?
154名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:15:23 ID:Vt+iCEZO
>>152
土地は、自治体や民のもの
勝手に通るのは地主が許さないよ

JRに強制代執行は出来るのか?

途中駅はどうしても必要になるのが現実
155名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:15:50 ID:7PpjHTJI
移動時間が航空機並で中間駅を造っても運用に支障がないのが
航空機にないリニアの強みだよな。
まあ、ルートをねじ曲げたり全車停車を要求しているならともかく
ルート上の中間駅を希望するのはそう問題視することでもないと思う。
これを叩くのはただ田舎を叩きたいだけか、ルートを外れ蚊帳の外になった地域の僻みレスだろ。
156名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:19:55 ID:7PpjHTJI
>>152
あなたは株主じゃないからあれこれ文句言う筋合いはありませんね。
株主だったらこんな掲示板で文句を言わず株主総会で文句言いましょう。
157名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:24:19 ID:Vt+iCEZO
>>155
同意
途中駅が出来ると、ロスになって時間が掛かるとか言ってる奴見ると
「待避線」も見た事ない、とんだ未開の地の田舎者なのかと思う
158名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:28:07 ID:QuHu+qFS
漏れは途中駅がいらないと言っているのでは無く、JRが採算で決めるべきと言っている。
地元のエゴで駅ばかり作っても意味は無い。

あと、株主ならもっと過激な発言になるよ、リニアそのものの中止。
159名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:29:52 ID:/fbqE2LA
>>150
中央ルートの場合、リニアのほうが勾配に強いってメリットもあるみたいよ
鉄レールだと滑って登れない傾斜でもリニアなら楽勝だから迂回の必要が減るとか
160名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:33:05 ID:7PpjHTJI
ああ、途中駅作るな派は厨房か。今日土曜だものな。
161名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:33:37 ID:Vt+iCEZO
>>158
JRが沿線の土地を全部牛耳ってるのなら
JRの採算だけで決めればいいんじゃね?

地元のエゴではなくて、これは交渉ごとですよ
162名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:33:54 ID:QuHu+qFS
>>159
そのメリットは、中央リニアじゃなく長野リニア新幹線にする方が威力大きかったの
だろうね。
碓氷峠ほど旧勾配は、トンネルも併用するなら中央では無いと思う。
163名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:34:32 ID:QuHu+qFS
>>161
で最後には民意で無しになるのね、栗東のように。
164名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:36:47 ID:Vt+iCEZO
>>163
ならない
飯田の悲惨な現実を知れw
165名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:39:36 ID:QuHu+qFS
>>164
滋賀の例は地元要望だったのに恩恵にあやかれない都市の連中が反対の知事を支援して
当選、栗東市の思いを打ち砕いた。
飯田も同じ。
166名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:40:58 ID:7PpjHTJI
まあJRが採算だけで物事決める組織で
リニア中間駅設置でリニアそのものを白紙にしろという株主ばかりだったら
赤字ローカル線は問答無用で軒並み廃線だわな。
167名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:44:39 ID:QuHu+qFS
>>166
建設費は従来型よりかかるから、そっちが問題になるかと。
あと、金をかけてもそれを上回る利益が出るか。
株主の興味は自分の資産の価値向上と配当だから。

飛行機との勝負はほぼJRの勝ちだから。
東京−大阪の航空機に勝ち目は無い。
168名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:46:26 ID:Vt+iCEZO
>>165
長野県は、県の北部に長野新幹線を、県の中部に松本空港を莫大な県費をかけて整備している
飯田だけ冷や飯を食わされる事になったら確実に分県論が浮上する
現に、飯田市長は、三遠南信地域(浜松、豊橋)にリニア駅誘致の協力を呼びかけている
県に邪魔なんぞされた日には、飯田は割って出るよ

その前に、道州制で長野県はバラバラだろうけどね
169名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:46:45 ID:7PpjHTJI
>>165
飯田は長野県の辺境だからその可能性は大きいね。
駅建設地元負担に出資するほど県財政に余裕はないとかいって。
長野新幹線松本空港しなの鉄道の件は棚上げして。
170名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:53:30 ID:7PpjHTJI
>>167
JRは当然中間駅設置にあたり地元自治体へそれなりの要求するだろう。
路線建設に伴う用地買収や収用の協力、駅建設負担、課税に関しての優遇とか。
地元自治体はそれを飲まなきゃ駅は出来ないし、JRも駅作らないと苦労する。
171名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:54:47 ID:+ujr7mYq
>>168>>169
大変だな、たしか長野の知事はルートを曲げて駅を作れ(どこだっけ諏訪だっけ)と
発言していた。
飯田は切られるのか。
公費負担で飯田駅だと、滋賀栗東と同じ運命だな。
栗東は地元だけで実行しようとしたら(市長は民意で推進派だったので)県民の民意を
盾に市の公債の発行まで邪魔された。
あの滋賀県知事は酷いよ。 ま、あそこは今結局利権が別の所に移動しただけで、根本
的に変わらない。
172名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:55:24 ID:PF6dKzMm
リニアの前に、飯田も諏訪も長野は国道が貧弱すぎだろ
173名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:56:49 ID:+ujr7mYq
>>172
なのに、民主党は道路特定財源を廃止だからね。
地方の人間に死ねと言っているのよ、民主党は。
174名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:57:43 ID:tUSzG5ak
龍脈が・・・
175名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:01:27 ID:7PpjHTJI
>>171
一応長野県知事は最短距離で東京名古屋間を通したいJRの考えには理解を示している。
176名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:02:12 ID:Vt+iCEZO
>>169,171
長野県の場合は
県庁所在地長野市が五輪を盾に本来ミニ新幹線の計画だった北陸新幹線を
フル規格で前倒し開通させた
長野に新幹線通す事に対する松本市民への見返りとして松本空港もジェット化した

県が飯田にだけ金を出さんとは考えにくい

もともと、地元期成同盟会は諏訪、伊那、飯田の3つの駅を要望していた
それがアルプス貫通ルートで飯田の一箇所に絞られた訳だから
県としては、平行在来線問題も含め渡りに舟状態
177名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:06:52 ID:+ujr7mYq
>>176
本当? また選挙で民意だなんだで飯田が酷い目に合う気がする。
滋賀で現実になっているからね。
しかも、路線を引っ張って来るのじゃなく既にある所に駅を作るだけで。

飯田の民意は、長野県の民意を超えられるかだな。
長野県から離脱して太平洋側についた方が良い気がする。
178名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:11:48 ID:Vt+iCEZO
>>177
>長野県から離脱して太平洋側についた方が良い気がする。
はっきり言って、その通りです
これ以上飯田が酷い目に合わされたら分県活動が始まるでしょう
179名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:14:23 ID:nAjLBo8B
>>170
はぁ? 名古屋>東京 しか駅つくんねーよ。

田舎もんが何勝手な想像してんだ? あほかと。
180名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:27:01 ID:7PpjHTJI
>>179
おこちゃま乙。
181名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:36:18 ID:+ujr7mYq
>>178
飯田の独立を果たすなら応援するぞ、漏れは長野が嫌いだから。
飯田は良い所だと漏れは思う、天龍峡とかあの辺りは良く行ったのだ。
182名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:51:55 ID:Vt+iCEZO
>>181
今の所は知事(県)の出方待ちかな
その際には宜しくw
183名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:56:45 ID:+ujr7mYq
>>182
まーかせて
184名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:16:56 ID:eowqA9kK
>>183
トサカさん、久しぶりです
185名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:20:42 ID:QMQYuQQh
>>184
光画部員みーつけ(w
186名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:43:04 ID:eCjjjhxo
飯田は田舎だけにリニアの駅できれば絶対脚光浴びるな。
スローライフを楽しみたい都会人が移り住み地価も上がるだろう。
今まで日の眼を見なかったとこが一発逆転すごい便利な場所になる。
187名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 14:33:49 ID:7PpjHTJI
飯田にリニア駅ができると東京や名古屋から30分程度で行けるわけだ。
県庁所在地からは2時間かかるけど。
188名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:22:17 ID:nAjLBo8B
>>186 >>187
飯田ってどこの田舎? なんでわざわざそんなアホみたいな田舎の駅つくらないといけないんだ?

民間企業が自己資金でつくるリニアは族議員さまの公共事業じゃねーんだ。寝言はチラシの裏にでも書いてろ。
189名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:30:28 ID:elRGSbpF
飯田リニア駅の上に第2成田空港を作れば、東京駅から25分、
名古屋から15分。この2つの都市圏人口のメイン空港になる。
超過疎地なので滑走路4本も簡単にできるから、アジアのハブ空港にできる。
190名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:32:14 ID:Opr4xqdB
偶然、金の鉱床を掘り当てたりしてな。
191名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:41:56 ID:elRGSbpF
>>189は第2成田空港じゃなくて、新々東京国際空港だった。
192名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:58:20 ID:1guLBuDV
>>188
その民間企業が「自己負担で駅を造るのなら考慮する」って言ってるんだよ。
193名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:33:11 ID:zTkDcNR4
>>188
現状、飯田は陸の孤島で、都内からはバスでいくのがデフォルトみたいな地で
JRは特急を使っても遅く、高いので比較にならず、東とも競合しない
それでいて需要はそこそこあると見込んでいるのだろうね
しかも、地元が駅建設の金を出すのなら
円滑に建設をすすめるためのボーダーとしてはいいんじゃなかろうかと思う
194名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:23:35 ID:Vt+iCEZO
>>188
諏訪人乙
195名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:56:04 ID:7PpjHTJI
>>188
大漁でよかったな、おい。リニアが来なくて残念だが。
196名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:53:15 ID:5QJn5WX4
>>145
品川は利用の伸びがイマイチ予想通りではないと聞いたことがある。
東京駅と比べて都内各地・周辺地域からのアクセスが意外に良くないからね。
東京側のターミナルに、自社の土地があり自由にできる品川があるにも関わらず
東京駅もターミナル候補として残っているのは、そういった事情もあるのかと。

品川にすべてののぞみを停めるのは、利用が好調だからではなくテコ入れかと。
それの結果で、リニアのターミナルも決定するのでは。
197名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:00:47 ID:3qC+uzTz
>>196
そうかもしれないな。
東北新幹線を品川延伸すれば乗り継ぎもOKか。
198名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:05:38 ID:ycjt73Zk
品川ー橋本なんて簡単に掘れるのか?
渋滞かんわにいますぐ着工してほしいな
199名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 08:44:57 ID:BDjJ+4lX BE:3100122-2BP(5601)
大株主としてリニアモーターカーは反対
大株主としてはJRと競合するJAL(の大株主でもある)の再建、活躍を期待する
200名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:52:22 ID:AKqFVT4W
競合相手を応援する大株主なんてJRにとってはウザいよな
201名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:59:31 ID:HEVWkg+3
諏訪原住民はどうした?
尻尾を巻いて遁走か?
202名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:06:08 ID:EA5G0mDe
シンプルに東京−横浜−名古屋−大阪でいいよ。
どうしても品川駅に作るなら品川−名古屋−大阪でいい。
無駄なものは極力省いた方がいい。
203名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 13:54:59 ID:JXrcXMxL
>>202
大阪は町中か?もう通す所無いぞ。
204名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:35:41 ID:UpdWj8wu
>>203
大深度で新大阪経由で梅田北口再開発の地下3Fに入ってくればいいよ。
205名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:07:34 ID:2iVJoqiE
甲府と松本が現状で1時間だから、まず甲府あたりにリニア駅を作り、
甲府から松本までをミニ新幹線ででもつなぐ方が、松本あたりの連中にとっても
いいだろうな。
206名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:16:28 ID:UpdWj8wu
>>205
いや、
甲府南ICにリニア駅をつくり、松本行きはそこから高速バスでお願い。
その方が在来鉄道よりスピードが早い。
207名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:18:16 ID:7tgp8rNP
>>205>>206
中央線をフル規格の新幹線にするのが一番便利な気がするけど?
208名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:22:13 ID:bX9jBHGN
だいたい諏訪あたりの用地買収すら出来ず複線化が出来ないんだから
リニア開通しても同じ事言ってそうだわ。
209名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:22:13 ID:UpdWj8wu
>>207
そんなことを言うなら、中央道を260km対応にするのが1番便利
210名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:26:57 ID:2iVJoqiE
電車の1両=バス1台ぐらいの収容人数なのだし、環境対策も考えると、
甲府、松本方面の客をバスでさばくのは結構きつくないかな。
現状では1時間にあずさとかいじが1本ずつ、9両とかで走ってるんだもんね。
211名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:31:01 ID:UpdWj8wu
>>210
2025年の話だよ?
高速バスは電気自動車になってるよ。
毎時18台の高速バスが出発すればいいだけじゃないか。
便数が多い方が便利。
諏訪行きや松本行きなど各バスが直行するので早いし。
中央道を走るバスは1時間にその50倍以上だ。
212名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:42:30 ID:+sOtbL4q
10年たって人口減って、東京一極集中が進行して東海道新幹線の利用客
そのものが今の7割くらいになってしまったら、と心配しています
213名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 17:35:43 ID:PgBgVYp5
>>212
人口減少はまず北海道、東北、四国、九州あたりからでしょう。
日本全体で言えば東・名・阪で人口が減り始めるのは最も後だと思います。
214名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 21:25:40 ID:4yknBFVZ
>>212
それを言うなら、ネットの高速化で出張する必要が無くなる方が先だと思う
215名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 21:34:33 ID:9z+Y2Xvn
>>214
金融とかはそうなるかもしれないけど、物を扱う業界は現物がないと話にならんところもあるから
完全に出張が消えることはないと思うな。
216名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 21:52:17 ID:4yknBFVZ
>>215
何もそんな極端な事考えなくてもww
ビジネス客が多いと思ったから、「とりあえず顔を合わせて」という種類の出張が
減少したら1〜2割減るんじゃないかなと思っただけだよ
217名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 10:01:44 ID:gl6oY7qi
>>214
ネット会議とかで出張が少なくなるなら結構なことだが、
やはりface to faceでないと用が足りない場面は多々あるのでは?
218名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 10:12:00 ID:Gza3/tIh
>>214
ネットの発達で、ネットが発達していなかったら動かなかった人が動くから、
ネットの進化が東阪間移動需要を増やすのだろう。
219名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:43:52 ID:eEHbkUqt
ネット社会になったのに、その企業が渋谷や六本木に集まるという
アメリカと全く逆の現象が発生してるんだよな。
220名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 13:32:04 ID:H/T59azH
>>219
それは渋谷や六本木にあったネット企業が真のネット企業ではなかったから。
221名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 13:19:30 ID:qzItawDB
国内最大級の活断層である糸魚川―静岡構造線断層帯(全長約150キロ)のうち、北部の
約50キロ(長野県小谷村〜松本市に至る)の断層がずれただけでもマグニチュード(M)8級の
地震を起こす可能性が高いことが名古屋大学などの解析で分かった。

政府の地震調査委員会は同断層帯についてM8級の地震を予測していたが、ずれる範囲は
特定していなかった。同大は北部と残りの区間が連動した場合には、さらに規模の大きな地震
となる恐れがあると指摘する。

同断層帯では巨大地震が1000〜2000年前に発生した。研究チームは北部の55キロを歩き、
地形を観察し、巨大地震1回における土地の隆起量を1キロ弱おきに調べた。

その結果、隆起は約0・5〜5メートル強の幅で確認されたが、特に長野県白馬村や池田町の
周辺は5メートル前後と大きく隆起していた。これは地下の断層のずれの量で見ると12メートルに達する。
各地点のずれ量から、北部の断層が一気にずれた場合の地震の規模はM8・3程度と推定した。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080311-OYT1T00118.htm


222名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 08:56:22 ID:JmqmfGdU
新神戸駅にも断層が走ってる。
実は上りホームと下りホームの間に断層があって、
対策として上りホームと下りホームを別々の建造物にしてる。
もし断層が動いても、上りホームと下りホームが引き離されるけど、
全壊はしないようになってる。

って聞いた。
223名無しさん:2008/03/12(水) 10:20:41 ID:Sas27kc8
いままで日本国内に何千本とトンネル掘られてるけど
大地震のときでもトンネルで大災害になってはいないもんな。
224J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/03/12(水) 10:35:00 ID:T2SuGLHj
>>223
偶然断層上に列車がいないだけで。。。
トンネルが崩壊するような事はあまり無いけど。
225名無しさん:2008/03/12(水) 11:05:15 ID:Sas27kc8
>>224
自動車のトンネルなら??
北海道でトンネル崩落したのも、あれはべつに地震が原因じゃないし。
226名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:27:22 ID:m++XJK6N
>>223
地質にもよるが山岳トンネル等で地山と一体化したものは逆に地震に強い。
(トンネルが地山と一体になって動くので)
例えば阪神淡路大震災で被害を受けたトンネルは地山と一体化し難い
開削工法のトンネルだった。
もっとも断層鉛直面でのズレはどうしようもないが。



>>225
あれは山体崩落により落ちて来た岩の重量・衝撃に土かぶりが薄い部分の
トンネル(強度は支保工や巻立に由来する)が耐えられずに崩壊した例だな。
227名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 13:03:01 ID:JmqmfGdU
そもそも、断層=岩盤のひび割れなわけで、
ひび割れが谷になるならまだしも、山になることは少ないはず。
228名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 08:58:02 ID:tlSP2C8J
>>223
丹那トンネルくらいだな
229名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 01:36:16 ID:I9HKg71e
道路トンネル
24km ラルダールトンネル(ノルウェー)
18km 秦嶺終南山公路隧道(中国大陸)
16km ゴッタルド道路トンネル(スイス)
13km 雪山隧道(台湾)
11km 関越トンネル(日本)
--
10km 飛騨トンネル(日本)

鉄道トンネル(地下鉄は除く)
57km ゴッタルドベーストンネル(スイス)
56km ブレンナーベーストンネル(オーストリア-イタリア)
53km 青函トンネル(日本)
50km ユーロトンネル(イギリス-フランス)
34km レッチュベルクベーストンネル(スイス)
26km 八甲田トンネル(日本)
25km 岩手一戸トンネル(日本)
---
15km ゴッタルド鉄道トンネル
9km 鍋立山トンネル
230名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 14:02:05 ID:jr2MX1lL
さいきん流行の塩ビニール配管なら
地震がきても強いよ
地割れとかあってもグニャーと伸びるだからな www
231名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 21:39:57 ID:T41SjSoq
そこでカナフレックスですよw
232名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 04:55:18 ID:CSgOoGkB
>>231
買った事ある
あれ便利だなぁ
233名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 05:42:31 ID:c01yADkv
234名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:55:17 ID:+wPgXBG7
フレキシブル・トンネルに免震路盤なら最凶
235名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:59:41 ID:q5pcb1Gl
計画倒れかと思っていなかったこともないが
本当に実現するとしたら凄い事だと思うな。
236名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 21:40:36 ID:EoHZ9Foo
トンネルがぐにゃぐにゃしたら
軌道が曲がってまうから駄目でしょに。
水やガスと違いまっせ。
237名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 00:52:58 ID:VF7nIxTw
>>236
仰せの通りと思いますが、
それはリニア軌道でも鉄道レール軌道でも言える一般論では?

地震によってもたらされる軌道の弯曲・不整に対して
リニア軌道と鉄道レール軌道でどちらが許容度が高いかでやり取りしましょうや。

多少の軌道の弯曲・不整に対して素人考えではリニア軌道の方が懐が深いような気がします。
・10センチ位浮いて走るのでしょう
 多少の凸凹なら平気じゃないかと
・タイヤ走行にしたって高架の自動車道の段差程度なら
 高々160キロ程度なら乗り心地はともかくも何とかならないかと
・左右も何センチか識りませんがかなりの空間があるのでしょう
 多少の凸凹なら平気じゃないかと
・上からつり下げる架線もないのでしょう
 地上コイルの給電配線に関しては張力を担わないのだから
 予め遊びを設けておけるのではないかと

リニアの軌道って割とおおらか(乃至ずぼら)なのではないかと想像しますが・・・

・地上コイルが1個でも外れたり緩んだりするとシリアスなんでしょうか
 地上コイルは膨大な数ですから、この点では脆弱なのかしらん

想像(妄想?)ばかりで済みません
238名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 08:27:57 ID:NeLd84Ev
>>237
 鉄道総合技術研究所発行のリニア本によれば、
「ガイドウェイの側壁部分や走行路部分は、在来の鉄道や高速道路等
の通常のコンクリート構造物よりも、はるかに厳しい精度管理が要求さ
れる。現場施工を伴うコンクリート土木構造物で、このような厳しい精度
が要求される例は他には見られないため、さまざまな工夫をこらした器
具や作業方法を開発し、土木構造物にとっては脅威的ともいえる精密さ
を確保している。」
239名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 08:54:23 ID:o6GDWPCU
普段、厳しい制度管理、例えば1ミリのズレもない軌道とかだから、
地震が起きても大丈夫。雑に作ってたら地震でアウト。

ってことも言えそうなので難しいところだな。
240名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 09:37:29 ID:ZM9dgDEx
>>237
コイル1個外しての走行試験は実施済みで問題なしとの結果が出ている。
わざと軌道に歪みを持たせて走行させるという試験も行ったがこれも問題なし。
(何ミリずらしたかは忘れた)
241名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 17:19:27 ID:dMKUP01E
コイルを外したりガイドウェイをずらしたり
鉄レール軌道では脱線確実な状況にしても超電導リニアでは安全に走行できることが確認。
超高速走行では超電導リニアはそのような状況にもやたら強いが低速では強くなかった。
しかしなんと!低速でも!大丈夫となったようだ。
242名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 23:00:34 ID:VF7nIxTw
>>238
この説明、何かトリッキーな臭いがしませんか?
ガイドウェイの側壁部分・走行路部分と比較するのはレールや架線が本来なのではと思いませんか?

ガイドウェイの側壁部分・走行路部分が在来の鉄道の通常のコンクリート構造物よりも、
はるかに厳しい精度管理が要求されるという事に異存を唱えるつもりはありません。
ただ、在来の鉄道で厳しい精度管理が要求されているのはバラストと枕木・レールに於いて
ではないんでしょうか(スラブ軌道はどうか知りませんが)?

精度管理の厳しさを比較するなら
リニアにおけるガイドウェイの側壁部分・走行路部分の精度管理と
新幹線バラスト軌道におけるバラストと枕木・レールの精度管理と
の間でなされるべきではないのでしょうか?

嘘とは言いませんが、巧妙にすり替えて述べているのではと疑います。
243名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 23:06:53 ID:VF7nIxTw
242です
舌足らずを改めます
誤:バラストと枕木・レールの精度管理
正:バラスト・枕木・レールによって作られるレール走行面の精度管理
244名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 23:24:20 ID:suyoRAeS
>>242
それ、おそらく、総合研究所が予算を分捕ってくるためのブラフだよ。
側壁の基盤が少々ゆがんでいても、取り付け部品でコイルの位置は調整できるよ。
その位置測定技術は高度なものが必要ではありますが。
中央リニアの施工時点では、安価なガイドウエーの工法が開発されているだろう。
245名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 23:54:01 ID:VF7nIxTw
>>244
ありがとうございます 腑に落ちました
>おそらく、総合研究所が予算を分捕ってくるためのブラフ
鉄道総合技術研究所の意図までご指摘くださって、胸のすく思いがします
246名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 00:08:28 ID:6tQGUda6
私が鉄道総合技術研究所の技術者ならばこんな風に言えれば誇らしい。

新幹線のレールは実に正確に敷かれています
その点リニアでは多少の誤差があっても問題ありません
それは車体が側壁の地上コイルから随分離れているからで、
鉄道レールの?倍程度の誤差までならどうってことないと言えます

走行路についても同じです
新幹線のレールの走行面の凸凹はまずは悪い乗り心地がもろにでてしまいます
大きな問題は車輪もレールも鉄ですから衝撃で傷んでしまって安全を脅かすという点です
リニアは浮いているので走行面に多少の凹凸があろうとあまり関係ない
ただ低速ではタイヤで支えているので走行面の凹凸が全く関係ないとまでは申せません
とはいうもののリニアのタイヤは飛行機のタイヤのようにゴムですし、
速度も高々160キロ位までですので多少の凹凸ならそんなに影響ありません

リニアは高度な技術のおかげで、大きな誤差が許されている
リニアの軌道が精度に関してはわりと寛容であることによって、
リニアの軌道を造る上では随分コストが節約できますし、
リニア建設後も軌道のメインテナンスに要するコストも圧縮できます

思いっきり根拠のない妄想で済みませんでした

JR東海がしたたかであることをリニアでは思い知らされました
建設をアピールする意図をもって技術系の人にこんな風なことを言わすのではないでしょうか?
247名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 08:04:15 ID:4kgUv0JI
本日、南アルプス西側の大鹿村釜沢地区で掘削調査開始。
トンネル建設の可否を探る最終判断と位置付け。
248名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 08:13:11 ID:dC5HsgJp
ミリではなくてキロ単位の正確だろう。
これはこれで難しい工事になるけど
またTGVの技術を輸入するかだな
249名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 09:12:28 ID:S+eLs/6X
超電導リニアの地上コイルは、
TGVを初めとする世界トップレベル超高速鉄道に強いて類例を探すなら、
鉄レールの頭頂面に相当するのだろう。
超電導リニア600km/h浮上走行で地上コイルに加わる振動加速度は
世界最高レベル超高速鉄道300km/h走行で鉄レールに加わる振動加速度の10%程度以下で
まだまだ余裕がある。
これは超高速鉄道が優れていないというのではもちろん無く立派なのだが、
超電導リニアは次元が全く違うシステムであるとは、言える。
250名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:26:56 ID:VU8o47j8
リニア建設ルート、長野側でも地質調査開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080319/biz0803191655007-n1.htm

南アルプスをトンネルで貫くルートでリニア中央新幹線の建設計画を進めるJR東海は19日、ルート周辺の地質を調べる
水平ボーリング調査を、山梨県側に続いて長野県大鹿村でも開始した。

これまでに垂直ボーリングなどの調査が南アルプス一帯で終了しており、今回が工事の可否を判断するための最終調査となる。

この日は、山の斜面に削孔機で直径約10センチの穴を水平にあける作業を開始した。最終的には長さ約3キロの穴を掘り、
地下の水分量や岩盤の強度などを詳しく調べる。

JR東海は現在、南アルプスを通って首都圏と中京圏をほぼ直線で結ぶルートで平成37年の開業を目指している。2月には、
山梨県早川町で水平ボーリング調査がスタートした。同社の松野篤二企画推進部長は「年内には調査データをまとめたい」としている。
251名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 19:11:39 ID:B8vjRqbx
>>205-206ID:UpdWj8wu数分の間に何があった?www


それにしても長野県知事と諏訪市長の発狂ぶりには脱毛
仮にアルプスが貫けず土建屋ルートになったとしても
駅は到底作られるはずも無い、彼らの言う「経済効果」とは何だ
252名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 19:17:02 ID:lkuTvlWL
調査結果はいつわかるの?
253名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 19:52:03 ID:mPgrCmgp
>>252
>>250の最後にある一文では不満か?
254名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:52:50 ID:2jE3ztn+
>>251
206だけど、呼んだ?
255名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:57:05 ID:+D/LrdYz
成田と東京リニアで結んでくれよ・・・・
256名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:29:39 ID:W1xWsbxM
普通鉄道でじゅうぶん
新幹線すらイラネになったんだし
257名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:13:45 ID:KtPTdU5X
>>251
リニアの採算ライン8−10万人/日
諏訪ルート乗客6−8万人/日
南アルート13−15万人/日
諏訪ルートの実現は到底無理。
258名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:53:08 ID:LlCxX+11
飯田を通ればいいのだ。
諏訪は通る必要なし。
259名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:57:08 ID:ocvqoIb9
北浜松駅を設置しろ
260名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:04:34 ID:a4NFt5Ls
品川〜名古屋ノンストップじゃないと意味ないので、途中駅はつくらないね。
261名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:36:39 ID:3fD4tAyo
地域振興を最優先すべきだな。
ルートは諏訪ルート。
駅は品川、八王子、大月、新甲府、茅野、岡谷、伊那、飯田、中津川、可児、春日井、名古屋。
最大限駅を設置し、利用客の増大を図るべし。
262251:2008/03/20(木) 11:35:48 ID:aUF7MDVf
206俺は何か見間違ったようだ

>>261
ストロー効果と言う言葉を知らないようだな
地域のためを考えると甲府や飯田にだって駅は作らないほうが良いんだよ
あなたの言う振興とは土建振興(信仰)商人農民潰しだからね。

駅設置は地元負担が原則らしいから金さえ出せば駅が出来る
諏訪ルートになると恐ろしいな
263名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 11:50:27 ID:sjpXBFKi
>>257
ほう、どこの試算?
脳内?
264名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 11:53:38 ID:Iti4ouhv
>>262
長野新幹線の佐久平駅周辺が開発されて賑わってるもんだから
その幻想を追い続ける連中が後を絶たないんだよ。
265名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 12:17:23 ID:YpBMxeAL
飯田にはストローされるものもない
所謂ゼロからの出発

都会に出ていった若者が、「東京まで40分なら帰っても良いかな」と帰ってくるとか
自然を求めて観光客が増加するとか(現状では東京日帰り圏でもないが宿泊客もいない・・・)
佐久平程度の集積が現れるとか

そんなんでも御の字
266名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 12:46:36 ID:vegFCSdv
駅つくるならつくるではっきりしてくれないと
土地も集められん
267名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 13:26:17 ID:VB+lXOdY
飯田は過疎地で、現在東京まで4時間、名古屋まで2時間しかもバスしか無いという不便な場所だ。
それが、リニア新幹線で東京まで40分、名古屋まで20分となると若者は別にして、定年して
コンクリートジャングルに住んでいる連中が自然求めて移り住むことになる。
東京−名古屋の中間というロケーションの良さで飯田もまるっきり変わるかもしれん。
予測不能。
268J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/03/20(木) 14:35:13 ID:NpMFCnFw
>>267
むしろ、田舎に住んでる老人が都会の子供を頼って子供宅の近所に移住する「近居」を加速させるだけだったりして。
逆に近居を抑制する効果の方が大きいかも知れないが。
269名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 15:31:56 ID:a4NFt5Ls
ビジネス客のいない都市に、JR東海が駅なんか作るわけがないよ。
270名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 15:48:15 ID:ZULFUIqk
>>269
リニアが全く故障しないとすれば、途中駅の甲府・飯田・岐阜は無いだろう。
しかし、アルプストンネル内で故障しないとは断言できない。
これらの駅は、待避駅として必要なんだぜ。
名古屋まで乗客を歩かせるのか?
271名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 15:55:44 ID:TcSyU6VG
>>259
水窪のことか?
272名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 16:45:30 ID:T2OWDMrJ
>>269
現行の新幹線ですら、平日ビジネス客だけで満席なわけではない。
273名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 16:54:30 ID:uo1/xYoP
>>270
待避施設であればいいのであって駅である必要はない。
274名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 16:56:36 ID:drTNa+0o
>>270
トンネル出口付近に、点検用出入り口を作っとけばいいだけじゃん。
何で駅なんだよw
275名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 16:57:06 ID:f+e+yT96
天竜川沿いを通すのか、中央自動車道沿いを通すのだろうか
276名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 17:41:43 ID:LJu6yisH
>>273
駅の方が便利じゃん。飯田線や身延線と連結してもらいたいな。
277名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:35:21 ID:Ig4FdOnq
では、有事の際はその山腹の待避施設なり点検用出入り口でお待ち下さい。
一度に何百人も救出することが可能かわかりませんが、
長野県警、飯田広域消防局、自衛隊第13普通科連隊などで全力で救出に向かわせていただきます。
ただし、山岳地帯は酷道が多く、麓からの大型車輛の進入が難しいかもしれません。
また、冬期の除雪凍結防止つきましては、待避施設への接続という県民公共性の低い道では難しくなります。
冬期の救出は救助ヘリが中心になるかと思いますが、悪天候の場合救出活動が出来ない可能性があります。
その場合は、そのままトンネルの出入り口2、3日お待ち下さい^^
278名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:40:43 ID:drTNa+0o
>>277 飯田市街にも点検口があればいいだけだろうが。
279名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:49:12 ID:LJu6yisH
>>278
そこまでするなら駅作った方が都合良いと思うよ。
飯田線と連結すれば飯田線の乗客増えるだろうし。
中間駅無くせば一カ所で事故か火災など起きれば全線運休で
走行中の列車は立ち往生だな。
バックして始発駅まで戻るか?w
280J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/03/20(木) 19:52:05 ID:NpMFCnFw
毎時10本だから、途中に10本はホームが欲しいよな。
281名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:02:01 ID:drTNa+0o
>>279
全列車完全地上からの制御だから、
事故発生区間以外の全列車同時バックも簡単ですがなにか?
282名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:18:16 ID:Ig4FdOnq
>>278
アルプストンネルの出口は大鹿村の山の中じゃないのか?
そこから20、30km歩いて飯田まで脱出して来い。ザザムシくらい喰わせてやる。
283名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 22:38:41 ID:LJu6yisH
>>282
あのあたりは街灯すらないからなあ。
乗客運ぶのも不便だし。
284名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 22:53:49 ID:YpBMxeAL
釜沢の紅葉は最高だよ
トンネル抜けて一面の紅葉が車窓に広がったら歓声が起こるだろう
285名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:09:13 ID:drTNa+0o
>>284
たぶん一瞬赤いものが見えたらトンネルだw

>>282
お前が家事で乗客を歩かせる時はどうするかってお題を出したんだろ。
まっすぐ飯田まリニア路線を歩くなり、
軌道に入れるバスで迎えに行くなりすればいいだろ?
286名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:15:31 ID:1bV9LQkg
>>285
トンネルドン対策でシェルターが設置され、それすら見えなかったり。
287名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:21:14 ID:YpBMxeAL
>>285
>たぶん一瞬赤いものが見えたらトンネルだw
・・・・・・・・ですよね

ついでにレス
>>270
>何で駅なんだよw
JRとすれば、どうせ停車できる待避所が必要なら
地元に金出させて駅を作らせ他方が良いんじゃね?
駅の維持費は必要になるけど、佐久平のように街が化ければ儲けもの

また、飯田に駅が出来ることによって、お荷物の飯田線を活性化させることが
出来るかもしれない
かもしれない・・・
288287:2008/03/20(木) 23:23:00 ID:YpBMxeAL
アンカーミスた

× >>270
○ >>274
289名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:27:54 ID:Ig4FdOnq
>>285
そんなお題は出してないが。
点検口ってのは専用バスが出入りできたり、平時そのバスを待機できるような立派な施設なのか?
そこまで作るなら駅でいいじゃん。長野県と飯田市が金出すんだから文句言うなや。
290名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:45:21 ID:YpBMxeAL
そうだそうだ
全本止めろって言ってる訳じゃないのに
何故反対するのかイミフだぞ>途中駅反対派
291名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 00:22:01 ID:0Tnlp20r
反対してるんじゃないだろ。
「トンネルの中で事故が起きるときのために、トンネルの前後で駅が必要」とか、
馬鹿なことを言うやつが1名いて、いろんなスレで何度も同じことを書くから、
からかってるんだよ。

そんな理由なら、JR負担で駅を作らなきゃいけなくなるだろ。事実そんな必要は無い。
地元負担なら駅作っていいぞ。死ぬまでには1回は飯田周辺の観光に使うかもしれないし。
292名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 06:46:12 ID:bdE2/r2/

駅が出来ても全車停まるわけじゃないしルート上の適当な所に駅つくるのは良いと思うけど。
これほど頑なに不要を訴える意味がわからん。旗色悪くなると>>291みたいな言い訳するし。
中間駅イラネとか言っているヤツはルートから外れたのを妬んでいる例の市民じゃないの?
293名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 06:52:58 ID:nhzFqp+r
ようやくスピード出たとこで止めんな!
294名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 07:50:58 ID:F6vsy4Up
>>291
来なくてもいいよ
何もない田舎だから

長大トンネル前後に駅を設けるのは、現行の新幹線でも同じの考え方だし
駅が出来るか出来ないかというのは、地元にとっては死活問題
「中央新幹線など、予定整備新幹線が出来るまではビタ一文予算はつけない」
と言い放たれていた、東京まで4時間かかる悲劇の地飯田にとっては
一縷の希望の光、理由もなく途中駅反対を連呼するな
自分がもしその地に住まざるを得ない境遇だったらとか考えてくれよ
295名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 07:52:29 ID:eTUcFfR6
北静岡駅万歳!!
296名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 09:41:41 ID:bdE2/r2/
>>294
早くリニアが開通して飯田に駅ができると良いね。
297名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 13:38:10 ID:Fos+qKwg
南ア貫通ルート、西から飯田駅−大鹿村釜沢−早川町新倉−市川大門駅として
断面をカシミールで描いてみた。
http://geki.la.coocan.jp/linear/danmen.php
298名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 13:49:15 ID:mTgVC5vN
自然の多い長野にはエアロトレインがおすすめ。
299名無しさん:2008/03/21(金) 13:54:41 ID:HV9XZOc1
飯田あたりで脱出ポッドに乗って脱出すればいいんじゃね???
どれくらいGがかかるか知らんが。
300名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 14:25:17 ID:HyjMjmcz
>>269
飯田駅にはJR東海の長野県唯一の事業拠点・飯田支店がある。
リニア駅が出来れば名古屋、品川両本社と直接結ばれる形になる。
301名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 15:08:51 ID:BbWygv+4
>>270
アホだな!
その地域を通過する以上は駅を作らざるを得ないだろう?
自治体の協力無くどうやって線路引くんだ?
駅いりませんからどうぞ線路引いて下さいって言う自治体があるのか?
甲府と恵那の中間で駅間距離もいい。南アと中央アルプスの両長大トンネルに挟まれ
おり技術的にも必要になる。
飯田市あげて駅誘致を進めているのに駅はありません。しかし通過させて下さいなんて言えないだろう。
飯田駅設置はJR東海の石塚副社長が信毎のインタビューで暗に示している。
302名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 15:18:57 ID:he5TBKBT
山梨か長野に車両基地を設ければ、土地も安く抑えられるし、
色々手当ても出さないで済むから、安い人件費で抑えられるだろうし、
あの辺は手先が器用な人間を育てる文化っつうのがあるらしいから、
人材供給にも困らないだろうな。

松本辺りに地震が起きたらしいけど、東南海地震の影響も受けないだろうし。
駅ごとに、自治体から観光案内所の職員を派遣してもらえば、
山梨と長野の給料安い駅員を都市圏の駅に通勤させることも可能だし。

良い雇用になりそうだ
303名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 15:25:32 ID:MGJLkSCz
>>297見通し:見えません。 て?
304名無しさん:2008/03/21(金) 15:46:48 ID:HV9XZOc1
>>302
浜松みたいに周辺に関連工場があるわけじゃないし
物資を輸送するだけで大変な重荷なんだが…。
普通に愛知県内の適度な郊外だろ。
305名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:13:38 ID:sGPXrVRJ
>>302
駅員を時給の安い飯田で雇用して名古屋と東京駅に配置する案はいい案だ。
時給700円でも喜んでたくさん応募がある。
駅員を運ぶ列車を始発前と、14時ごろと、最終の後に、
1日3便飯田にとめなきゃな。
乗降口は1箇所でいい。本線にとめるカタチで。
306名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:58:51 ID:bdE2/r2/
>>305
時給700円はないと思うw シルバー人材だって1000円くらい取るよ。。
飯田あたりに駅作れば都合いいだろうね。飯田線も少しは客増えるだろう。

まあ飯田に駅イラネエとか言っているのは飯田以外の長野県の連中のやっかみレスが多いと思う。
中央自動車道が先行開通したときは長野県北部は結構妬んでいたときく。
307名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:12:15 ID:ft1g7M3q
>>303
出発点(飯田駅)から、終着点(市川大門駅)が直接「見通せる」か?
・・ってことだと思う。この場合は、南アルプスがあるから、当然
「見えません」になっている。

富士山の麓を出発点にして、富士山山頂を終着点にして断面描いたら、
「見えます」ってなった。
308名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:18:04 ID:sGPXrVRJ
>>307
断面図ソフトのことか!

なんのつりだろうかと・・・
309名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:59:37 ID:ZH8i3XnC
>>306
シルバーに関しては人材センターが搾取してる分があるんじゃないの?
310名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:37:49 ID:b+RsXRez
いや、時給650円でもたくさん集まるぞw
311名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:06:46 ID:JRZVhUCF
イラン
312名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:28:46 ID:6RbVv79O
屋外で蛍光灯をつければ集まってくるんじゃないか
虫食って暮らしてるんだろ。
313名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:41:26 ID:FjZ5QP5w
ヒッキーで頭の中お花畑な東京人には外の世界なんて分かりっこないんだから無理に口を挟まなくてもいいよ
314名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 06:27:45 ID:XzEp1605
>>312←こいつって何げに酷いこと書いてるな
315名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:01:36 ID:2hIB4Kgo
仕方ないよ
外の世界を知ろうともしない東京人なんだから
316名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:28:28 ID:v3Dlyl8l
普通さ、掘削調査してその結果に応じて建設計画立ててから
リニア作ります、って発表しない?
なんかおかしくないか、この会社
317名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:35:12 ID:lffoBl9P
>>316
そのとおり、だから掘削調査の段階、建設計画は
あくまでも推測。
318名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:47:13 ID:XzEp1605
>>316
南ア付近での地質調査はずいぶん前からやっているから
その結果をふまえ発表となったんだろ。
319名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:48:00 ID:cDYDL4g1
>>316
調査は別名目で3〜5年前からやってるのが常識。
用地買収も少なからず出てくるから発表してから調査なんてありえないだろ。
雨畑もナラタのほうもボーリング会社がわんさか来てたぞ。   
俺、鉄でなく登山者だけど。
320名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 13:02:07 ID:aLW7jSaC
そもそも横も縦も調査用のボーリングマシンの性能が全く足りないだろ
調査済みとか風説流すなよ

掘ってみなければ何も分からないそれが長大トンネルの常識
321名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:53:46 ID:BB8ru5cV
>>320
じゃボーリングって何の為にやるんだよ
322名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 17:04:59 ID:XzEp1605
>>320
横も縦も調査済なんて誰も言ってないだろ。
これまで積み重ねてきた調査の範囲では
トンネル掘削不可能という結論にはならないっていうことだよ。
そもそもJRが地質調査を全くやらずトンネル掘削発表したかのような表現の
>>316に対してのレス
323名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 17:31:18 ID:lffoBl9P
>>322
いいわけに聞こえるな・・・
紛らわしい表現を使って詐欺の練習でもしてるのか?
324名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 17:37:10 ID:ZOf2jZDL
飯田のバカども蒸気機関車のスピードとリニアのスピードの違いがわからないのでは?
東京の次は京都でいい。京都から在来線で大阪まで行けばすぐにいける。
複々線だから結構はやい。 名古屋は京都からもどれば46分、東京から京都まで50分として計1時間36分でいまより早い。 リニアは飛行機と同じ、離陸・着陸を繰り返していたら
存するよ。
325名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 17:56:52 ID:5SBm0iJP
1時間36分ならのぞみ使うが
326名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 19:34:00 ID:RypZnyEa
京都厨とでも言うべきなのか。
たぶん京田辺あたりにリニア駅できるから
奈良線でえっちらおっちら京都帰ってくれ。
327名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 21:27:27 ID:lffoBl9P
>>324
奈良に抜けると言ううわさなのだが・・・
328名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:25:48 ID:n2QmO6oK
>>326
そうだね。名古屋から新大阪までまっすぐなら京田辺、
新大阪の手前の新幹線車両基地まで大深度地下で、
そこから地上に出てきて、あとは新幹線沿いに新大阪に進むなら、
城陽で京都〜奈良の鉄道と交差する。
駅が作られるかどうかは自治体しだいだけど、ルート自体は、
奈良は通らないだろう。

329名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:17:45 ID:85Mc5JPu
>>316
地元エゴが吹き出したので計画変更したってだけでしょ。
長野さえエゴを言わなければね。
330名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:49:15 ID:4IqnqtVf
>>328
JRと接続しても単線で遅いから、近鉄京都線と接続したほうがいいね。
331名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:05:12 ID:GPbscRec
ここなら>>326-330JRも近鉄も同時アクセスできるし、いいんじゃないかな。
http://chizuz.com/map/map25496.html
332名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 19:39:51 ID:JPjzkXsV
新大阪のあとは淡路島経由で高松、松山、大分とつないでほしいな。
採算とれるかは知らないけど。
博多と大分の間をFGTでつなげば完璧。
333名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:04:30 ID:gzhpodzI
>>332
大阪で終了だろ。
334名刺は切らしておりまして
あちこち人大杉になってるw