【企業】消滅会社はアスキー メディアワークスと4月に合併[08/02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φφφ ★
 角川グループホールディングスは2月28日、メディアワークスとアスキーの合併方式に
ついて、メディアワークスを存続会社としてアスキーを消滅会社とする吸収合併方式で
行うと発表した。4月1日付けで「アスキー・メディアワークス」を設立する。

 角川は昨年9月、両子会社の合併について協議を始めると発表。アスキーのITとPC
領域のノウハウと、メディアワークスのエンターテインメント領域のノウハウを組み合わ
せるほか、経営の合理化・効率化につなげるのが狙い。

 新会社の資本金は4億9300万円。代表取締役には高野潔アスキー社長が就任する予定。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/28/news067.html
2名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:19:10 ID:GOhwPmVS
ってゆーかまだあったのか
3名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:20:48 ID:12SDmPL9
それでエンターブレインはどうなるんだ?
4名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:22:35 ID:xulT6SlS
>>3
ebはいらない子
5名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:24:58 ID:vVU6hzi3
週刊アスキーは週刊メディアワークスになるのか。
6名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:27:28 ID:WxXcVkEl
死ね
7名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:28:42 ID:H1BVSyW3
>>3
エンターブレインはアスキーから離脱してね?
8名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:29:05 ID:Clq2JcS+
つか角川、メディアワークス、エンターブレインで
事業重なりすぎ。

ゲーム雑誌もそうだけど、ライトノベルレーベル4つとか
非効率にもほどがあるだろ。
そのわりにマンガ雑誌がどれも中途半端。
9名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:34:22 ID:We6t6emH
週アス廃刊になりそう
10名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:35:03 ID:H1BVSyW3
>>9
そういや西の日記ってまだ連載してんのかね?
11名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:37:38 ID:50MyvOHU
週アスが今のアスキーの雑誌じゃ一番売れてるはずだが・・・
さてどーなるのかねえ。
MWの雑誌や書籍っても全然ピンとこねーし。
12名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:39:38 ID:xxXIwKHS
週アス以外イラネ
13名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:41:23 ID:yYn4qs9m
>>9
週アス廃刊ってよりカドカワのTV番組の週刊誌?を吸収するんでないの?
ネームバリューは週アスの方があるし
ただパソコン専門の週刊誌では無くなるね
14名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:42:38 ID:H1BVSyW3
>>13
テレビ雑誌を買うような層はパソコン情報など読むのかねえ。
15名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:46:10 ID:Clq2JcS+
>>10
とっくの昔に終わった。

でも俺も週アスがセカンドライフの特集ページ作り始めた頃に
10年近く買い続けてきたけど買わなくなったな。
ここんとこずっと特別定価だったし。
16名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:55:06 ID:pH0OxhiW
角川のラノベ支配は異常w
17名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:57:21 ID:03XhCqHI
次に切られるのはログインかな
18名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:57:36 ID:3VLwVWu0
>>1
歴彦・・・メディアワークス潰す気か?!
19名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:00:11 ID:H1BVSyW3
>>17
ただでさえ一般パソコンゲーム市場なんか存在していない状況だしねえ。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:08:56 ID:wZc5JUMS
>>15
というか、週アスを何のために買ってたの?
専門記事なら月刊他紙でいいし、デジタル情報なら日経トレンディと大差ないじゃん
21名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:10:46 ID:gMQNkUDw
日経はもはや特亜企業だからな
22名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:11:01 ID:db1hGKgB
>>13
ザテレビジョンはそのまま残すどころか、ウォーカー系を含めた情報雑誌系と
ネット・モバイルコンテンツ事業を統括する中間持株会社を発足させるのだが。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:11:40 ID:gd2xTr4F
アスキーなんてまだあったんだ
24名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:12:12 ID:oEJpuuPr
コミックビームは存続?廃刊?
25名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:13:33 ID:vNnD+1NK
>>20
日経ほどうさん臭くない
大して変わらんけど
26名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:14:14 ID:YXZVe+X6
角川のお家騒動が懐かしいな。
コンプティークから電撃に大量引き抜きとか。
27名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:16:52 ID:MjVHKrDU
>>20
週刊だと殆ど競合誌不在だから、週アスまではまだ安泰じゃないかな?
月刊誌がバッサバッサ切られてからで
28名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:25:18 ID:JEFBN/7e
>>13
元々普通の週刊誌のつもりで創刊して失敗してIT系週刊情報誌に
転換したわけだから今更無理でしょ
29名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:33:05 ID:/CcPJpFR
1chtvってどうなったの
30名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:33:16 ID:RkVklqvb
今の週アスは萌え漫画で持ってます…
31名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:33:55 ID:H1BVSyW3
>>29
(´;ω;`)ウッ…
32名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:34:23 ID:Clq2JcS+
>>20
通勤中の暇しのぎ。

あと、CPUとかの価格傾向が
雑誌では最速でわかったから。
33名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:36:54 ID:GOhwPmVS
最初に発表になったときもそうだったけど
アスキーはもうどうでもよくて
eb どーすんだってほうが話題として大きいのが笑えるというか泣けるというか
34名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:38:06 ID:fhKMmB1S
>>32
直接の競合誌がいないってのは、決して悪いポジションではないからね
問題は、月刊誌にどの程度の残す価値が見出されるか
35名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:39:22 ID:J9WxSYnl
>>29
なんて酷いことを平気で言うんだ!

ここは怖いインターネッツですね・・・
36名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:45:49 ID:8Zq+s02f
>>34
週アスは直接の競合誌が無いっつっても
内容薄すぎて正直R25にも食い荒らされている状態じゃねえの?
37名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:52:43 ID:4JfplV3I
ダビスタDSの発売が半年伸びたのと、このニュースは関係ありますか?
38名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:54:24 ID:1SNGsIdv
週アスはさらっと読むのに便利。
39名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 18:59:19 ID:LDlwxL5Z
電車で読み流すチラシとして、良く考えてられてると思う
40名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:06:19 ID:Vpe0wX8r
【りっちゃん】週刊アスキーPart22【10周年】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1196264858/
41名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:07:00 ID:OavoXfDC
ワラタ。

アスキーのエンタメ部門がebとして切り離されたのに、またエンタメ部門と合併か。
それもアスキーが消滅するってんだからお笑いぐさだな。

アスキーに入社ファミ通部隊に配属、その後eb設立でebの社員に。
さらにebやめてメディアワークスにいったヤツもいるんだが、またアスキーに出戻りってことになるのか?
42V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :2008/02/28(木) 19:14:31 ID:li8IRQxo
とっ智チン…むじゅかしい事よくわかんないけど
記念のカキコだもん☆
うわぁぁぁい♪
ヾ(≧∇≦*)〃
43名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:23:26 ID:abH7nHeR
ヤマログはどうなるの?
44名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:24:36 ID:pwk434mO
がびん
45名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:34:08 ID:sbb7UKFD
長い年月をかけてアスキーは緩やかに消滅していってるよね。
46名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:35:21 ID:Dm5DNysB
紙媒体が物凄い勢いで滅んでいるな。今年はそういう年か?
テレビは来年あたりかな・・・・
47名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:45:45 ID:R1MXW/ff
雑誌が足引っ張りすぎだろ
48名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:52:07 ID:LYAWt72b
>>45
西が食い潰したとも言える
49名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 19:53:31 ID:VOTbpzNu
エンターブレインは浜村中心にMBO独立でもかますんじゃないか?
50名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:06:10 ID:Cst6HuNM
単独ではやっていけないから角川に吸収されたのに無理だろ
51名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:28:09 ID:AZYLCA1u
アスキーね
提灯記事で読者を騙し続けた所業の果て
52名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:32:13 ID:gN4huR7T
>>41
まぁ内部での人事異動によるだろうが、実務経験とか考慮すると
可能性は大いにあるなw
外部要因で出戻りのようになるのはどんなもんなんだろう
53名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 20:44:46 ID:eroIKUaa
なをさんは読みたくなる
54名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:02:32 ID:LmP3peiF
>>24
ビームは被る雑誌がないから大丈夫じゃない
55名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:24:59 ID:rmwkLDt0
ソフトバンクが雑誌から撤退するんだろ。アスキーもいい加減雑誌は諦めて
Webマガジンの方を充実させるようにすればいいのに。もうパソコン関係の
雑誌を買うオタクなんて絶滅してるよ。

56名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:30:50 ID:AZYLCA1u
嘘を嘘と見分けられる人しか読みこなせない月刊アスキーなんて
怪しいネットメディアも顔負けだったな
57名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 22:40:53 ID:d+jdO7a0
ネットに溢れる怪情報よりも信憑性が低い月刊アスキーの情報w
58名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 23:26:24 ID:gAvcSgY2
>>55
ネトラン厨は死んだと思ったら蘇生しやがった…
アホーガイドは廃刊だけど
59名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:23:55 ID:9ug0mpzh
>>40
ちょwww
なんでスレタイのヘッダが【りっちゃん】なんだよ。w
いや、その意気は判らなくもなしなんだが。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 03:51:49 ID:YwdtD5N0
メディアワークスは、アニメのメディアミックス失敗での赤字を結構抱え込んでるという話しがあるが
61名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 03:54:18 ID:YwdtD5N0
メディアワークス事態は、昨今のオタク系コンテンツを大量に抱え込んだ総本山的なところあるしな
むしろ海外企業に狙われる立場にあるよ
62名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 04:49:06 ID:Hrho6nTq
オタコンテンツを過大評価しすぎじゃね?
63名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 08:39:59 ID:1z9GYJq9
>>62
だな。ヲタ市場なんて変圧器専業メーカのダイヘン2つ分くらいしか無いんだぜ?w
64名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 11:35:37 ID:Cig6r9LZ
オタクは自分(達)の見解が、マイノリティのそれである事を自覚出来ない人種。
65名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:18:16 ID:bXVCVB6P
>>63
変圧器みたいに汎用性がわりと高いものと比べるのもどうかと思うが、
オタ市場が狭いのは同意。

そもそも娯楽産業自体が主流を占めたら
いろいろヤバいだろうと。
66名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 18:00:07 ID:jApKRklQ
>>60
角川本体もアニメでは外れが沢山だから大丈夫だ!
…むしろメディアミックスで転がさないと、止まったら死にます
67名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 22:35:08 ID:6lIU9VWS
>>30
ゲイツちゃんか!
68名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 23:00:56 ID:a7N0Ul6X
アスキーもメディアワークスも

イラネ
69名刺は切らしておりまして
>>67
「日常の量り売り」
だろJK