【金融】米シティグループ、日本の消費者金融事業など米国外の事業を一部売却または閉鎖へ=WSJ[08/02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ニューヨーク 19日 ロイター] 米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙は
19日、米金融大手シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)が、アジア、欧州、
中南米のリテール(小口金融)店舗や消費者金融事業を一部売却または閉鎖する方針と
伝えた。

シティグループ関係者はコメントを差し控えた。

WSJが、関係筋の話として伝えたところによると、シティグループは、少なくとも
メキシコの消費者金融事業の一部を売却する方向で協議に入っている。
クリッテンデン最高財務責任者(CFO)は1月、クレジットのエクスポージャーを
綿密に監視している市場の一つにメキシコを挙げていた。

WSJによると、シティグループは日本の消費者金融事業シティフィナンシャルを
売却しようとしているほか、英国でも約50の同事業の店舗を売却する可能性がある。
シティグループは昨年、日英の消費者金融事業を縮小している。

パンディット最高経営責任者(CEO)は、サブプライムモーゲージ(信用度の低い
借り手向け住宅ローン) 問題の影響で巨額の評価損を計上した後、収益力の向上に
向け、事業や人員配置の見直しを進めている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30409220080219
関連スレは
【金融】米シティ:傘下ヘッジファンドの資金凍結、顧客の引き出しを停止…サブプライムで11%の損失 [08/02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203115250/l50
【不動産】モルガン:東京のシティバンク銀行本店ビル購入、約480億円で…日本の不動産市況の先行き依然強気に [08/02/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203374456/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 14:48:13 ID:VGLmgUCG
さぁ穴埋めの投売りがはじまりますよー
3名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 15:14:53 ID:do/cpIfK
消費者金融はたいした価値はないだろ
日興證券も売りそうだな
4名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 15:25:37 ID:nflt+tXX
シティってちょっと前まで時価総額が超すごくて株式交換とか使えば日本の企業を
いくらでも買えるってメディアでいわれてたのにね。なにが起きるかわかんないね
5名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 15:28:31 ID:dD3d8Qa6
ディック?
6名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 15:30:22 ID:a3ii3oWY
だから外資なんて恐れないで買いたきゃ買わせときゃいいんだよ
結局安く戻ってくるから
7名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 15:57:15 ID:LHrTY+dI
アイフル閉鎖キタ?
8名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 15:58:00 ID:lcbYvWVt
もし消費者金融が倒産したら
お金借りている人はどうなるの?
9名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 16:01:04 ID:tZxpgF6K
>>8

どっか怖いとこに売られる  中国とか
10名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 16:20:46 ID:w+t6JM+O
>>9

(注)債権が。
人身ではなく。
11名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 18:36:43 ID:5aDA/p4s
>>7
×アイフル(創業者一族オーナー企業 住信と比較的関係が深い)
○CFJ(ディックブランドで営業←これが今回の売却対象か?)
12名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 19:25:03 ID:6Mb9Fn79
キャピタルクランチや
13名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 21:14:28 ID:eXnEPTb7
ディックって東原亜希がCMやってたよね。
柔道だけでなく金融界の巨人までも。。。
14名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 21:37:14 ID:5cetlMIi
>>1
消費者金融だけをリストラするのか個人向け全般を縮小するのか・・・
別のニュースサイトで個人向け事業の見直しとかいう文面も入ってたし、
シティカード持ちとしちゃ気になるな。
15名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 00:07:47 ID:bbxL+r8o
カードとバンクは新卒も中途も募集してるから大丈夫じゃない?
ディックは募集してない
16名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 00:13:31 ID:QZUZ4sxH
>WSJが、関係筋の話として伝えたところによると、シティグループは、少なくとも
>メキシコの消費者金融事業の一部を売却する方向で協議に入っている。
>クリッテンデン最高財務責任者(CFO)は1月、クレジットのエクスポージャーを
>綿密に監視している市場の一つにメキシコを挙げていた。

>WSJによると、シティグループは日本の消費者金融事業シティフィナンシャルを
>売却しようとしているほか、英国でも約50の同事業の店舗を売却する可能性がある。
>シティグループは昨年、日英の消費者金融事業を縮小している。

>関連スレは
>【金融】米シティ:傘下ヘッジファンドの資金凍結、顧客の引き出しを停止…サブプライムで11%の損失 [08/02/16]
>http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203115250/l50
>【不動産】モルガン:東京のシティバンク銀行本店ビル購入、約480億円で…日本の不動産市況の先行き依然強気に [08/02/19]
>http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203374456/l50

どうみても、資金ショート寸前で、必死にキャッシュかき集めてる状態。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:23:22 ID:+waUVMuL
ダイナースカードは大丈夫かな・・・。
18名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:29:56 ID:Vf8NjdLV
竹中「シティはみずほに買わせる」
19名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:30:34 ID:/fzZpKrc
CFJは過払いがらみで売るに売れないつーか、買い手がつかないと思う。
それこそ債権額面に対して3割とか出血大サービスの割引をしないと
撤退すらできないと思う。
ダイナースについてはシティカードジャパンの一部門だから特に問題
無いと思うが、利用者としては富士銀からシティに経営が移ってから
サービス改悪が激し過ぎるので、まともなサービスをしてくれる企業に
売却してほしいです、正直。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:32:26 ID:9bABleMA
そもそも、ここが「シティバンク銀行」などという
クドい法人名を名乗らなければ
イーバンク銀行もイー銀行になっていた・・・・・かもしれん。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:58:05 ID:WBZ2+aek
元々消費者金融部門は日本の部門じゃないでしょ
22名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 02:29:26 ID:+waUVMuL
>>19
富士銀時代のダイナースはよく分からないが、今のダイナースは良くも悪くもないなぁ。
限度額が大きいから持っているけど、シティがヤバイのなら、その限度枠の大きさも制限されそうで心配。
今は100万近くでも電話承認無しで買えるからなぁ・・・。

>>20
銀行法で決まっているからね。確かに変なんだけどね。

23名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 13:32:32 ID:KLb7qXy4
ディックって名前が悪いな
24名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 03:36:04 ID:EAm61tlN
> 国語辞書
> > あい ‐ く 【哀苦】 悲しみと苦しみ。
>
> サラ金の名前がアイクっていうのも相当ヒドいと思っていたが
> なにもディックにしなくてもいいだろ。
25名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 03:50:35 ID:3kbdT1Zv
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
26名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 01:36:25 ID:zOXGe79c
日本はお金を貸すと損する国なんです。
27名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 17:06:37 ID:8ctYMFU5
で、顧客の引き出し停止はどうなった?
28名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 21:46:01 ID:1n5Xx0yf
全然足りねえじゃん!
29名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 21:54:39 ID:WoPn8ij+
そんなに金無いのか・・
Amazon Citiカードも無くなっちゃうのかな?
30名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 23:37:36 ID:V4lqj4Fa
そう言えばアマゾンVISAってシティだからVJAではなくアメリカ発行扱いになるとか言う話だそうだが…
31名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:30:13 ID:e3bGA8N8
日興うりゃええんじゃねぇの?
MUFGなら買い取ってくれるだろ。
32名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 01:49:12 ID:5djhJZI/
シティバンク銀行(笑)
ディック(笑)
33名刺は切らしておりまして
サラ金ちんこw