【食品】学校給食:安全とコスト増の板挟み、中国産から割高の国産品に…給食費の値上げは必至 [08/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、農薬成分の混入原因が特定に至らないなか、
学校給食の現場では、食材を中国産から割高の国産品に切り替える動きが加速している。
昨夏には、給食の中国産食材からの残留農薬の検出に衝撃を受けたばかり。小麦などの
原材料の値上げも重なり、各地の担当者はコスト増と「食の安全」のはざまで、悩みを
深めている。

 奈良県橿原市の市立小・中学校計12校で15日、中毒事件を起こした製品の輸入元
ジェイティフーズの中国製冷凍水ギョーザが給食に予定されていたが、急きょ日本製の
ワンタンスープに差し替えた。

 山梨県早川町は、文部科学省が学校給食での使用を差し控えるように求めた中国・
天洋食品製の商品だけでなく、中国産の食材全般を使わないことを先月31日に決めた。
給食の対象は、小・中学校3校と2保育園の計約140人。町教育委員会は「やっぱり子どもの
安全が第一ですから」。

 静岡県富士市教委も1日、中国で加工された冷凍食品と冷凍野菜の使用中止を文書で
指示した。従来から地元産品の使用に力を入れていたが、事件後に栄養士たちが献立を
点検したところ、中国産グリーンピースやインゲンなどが入っていた。

 「原材料高もあり、今の状況が続けば、給食費の値上げは必至。いつ安全性が確認
できるのか」と担当者は苦渋の表情だ。校長やPTA会長がつくる学校給食の常任理事会は
昨年12月、原材料費の高騰を受けて、現在の1食当たり小学校243円、中学校288円からの
引き上げを来年度中に検討することを確認したが、中毒事件までは想定外だった。

 昨年7月に横浜市の学校給食の中国産キクラゲから基準値を超える残留農薬が検出された
ため、中国産食材の使用を控えた自治体の一つ、三重県鈴鹿市。子どもの人気が高い春巻き
などは、中国産のタケノコやシイタケが入っていても、これまで続けてきた。だが、今回の
事件で献立を変えることにしたという。

 「小学校・幼稚園で1食217円という限られた給食費で、代替食材を探しても結局、外国産に
行き当たる。近い将来、給食費が上がる可能性は否定できない。ただ、引き上げると給食費の
未払い者も増え、難しい面がある」と学校教育課。ここもコスト増に苦しむ。

 富山県魚津市教委は、原材料に中国産が含まれる冷凍食品については、原材料配合表、
成分分析表、製造工程表の提出の徹底を業者に指示した。ただ、例えばソースに入っている
香辛料の多くは中国産だ。「加工品の原材料の産地をどこまでさかのぼれるかという問題も
あるし、細かくみると中国由来のものを完全に絶つことはできない」


▽News Source asahi.com 2008年02月18日03時00分
http://www.asahi.com/national/update/0217/TKY200802170212.html
http://www.asahi.com/national/update/0218/images/OSK200802170064.jpg
冷凍水ギョーザの代わりにワンタンスープを配る児童たち=奈良県橿原市見瀬町の市立畝傍南小で
▽関連
【教育】給食費未納:裁判所の支払い督促適用を検討、「未納分の公費負担は考えず」・新年度から…横浜と川崎市 [08/02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202653850/
2名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:47:10 ID:EdkfvBRb
↓仙台の小学校の給食の画像
3名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:47:45 ID:BmR2a0Mq
うpなんかしないよ
4名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:52:31 ID:okAfTs48
義務教育のガキには、旨い物(国産の食材)をたらふく喰わせてやれ!
 
出来ないわけがないよな・・・無駄遣いしてる役人どもよ
5名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:52:35 ID:WN1GYQQx
値上げしてもいいよ
どうせ未納でも食えるんだし
6名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:56:44 ID:Og8VA4Df
弁当orマックにすればいいんじゃないかな
7名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:56:46 ID:SiVmZmf8
割高って言うなよ
8名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 07:59:30 ID:sfGyN35E
もー資産税だ!
個人、法人問わず銀行口座にある預金に1パーセントの税金かけろ!
金持ちを狙って、預金額に応じて税率を上げるのがベストだな。
給食や公共サービスにあてろ。
9名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:12:54 ID:2uAQRjnM
弁当のがいいよ。
給食って新鮮な野菜や果物が少ないもん。
10名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:14:00 ID:81pdTuGI
明らかに給食の方が新鮮だろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:14:28 ID:eEcnEa4h
安全とコストの板ばさみって馬鹿だろって思ったら朝日でした。
こんな屑文書いてて平気な神経こそ問題にしろよ
12名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:22:31 ID:HMAcllY0

安全性も価格を重視しろと?
ドタマがおかしいのか?
13名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:23:54 ID:bXIw+QZf
>>9
弁当にしたら結局半数以上の親が中国産の冷凍食品を使う
1412:2008/02/18(月) 08:27:51 ID:HMAcllY0
安全性も→安全よりも

  
15名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:40:52 ID:mF4YLTSv
学校給食も冷凍食品使ってるんだったら、
親に「冷凍食品」入りの弁当作らせたほうが、
被害が分散できて良いんじゃね?
16名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:48:17 ID:HMAcllY0
>>13
この期に及んでも、チャンコロ産の冷凍食品を使うような親なら、
その子供のことを配慮してやるまでもないと思うのだが。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:50:50 ID:MUmU5KI5
金のあるヤツは安全なのを。
金のないヤツは安全が疑問なのを。
18名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 08:58:52 ID:pWz2a/us
刑務所は中国産でいいよ
19名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:00:19 ID:PLK3koRM
安全は買う時代、これ常識な。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:05:47 ID:S31WNJk7
>>9

欠食児童が復活する罠。冗談抜きで。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:06:38 ID:/vRYjCsU
>>9
今のままなら全員が中国産を食う
22名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:14:44 ID:Wl9ALCy2
>>学校給食の現場では、食材を中国産から割高の国産品に切り替える動きが加速している。
「割高」ってどういうこと? 国産も中国産も同程度の品質であると言いたいの?

学校給食の現場では、食材を中国産からより安全な国産品に切り替える動きが加速している。
とか、高いことを言いたいなら、
学校給食の現場では、食材を中国産からより高級な国産品に切り替える動きが加速している。
とかでもいいけど、「割高」なのは朝日だから?
23名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:17:26 ID:VsOsdHyJ
安全を確保できないなら給食は廃止でいいだろ。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:37:39 ID:IYSGfBbr
バブル以降の食べ物が安すぎたんだよ
今までが異常だったのさ
25名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 09:40:17 ID:GbrzI4ZG
学校のグランドを生徒に耕せて自給すればいいんじゃない。
26名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:09:46 ID:YHXx33rP
1食分の品目や量を仙台並みに減らせばok
27名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:50:25 ID:Kbldoqz3
業務用に安全な国産食材が回ってしまうということは、スーパーに安全な食材が回らなくなる。
国産は絶対的に足りないんだから。
足りないはずなのに、手ごろな価格でスーパーにならんでいた国産蒲焼と同じことがおきる。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:54:52 ID:/GB0gZWu
中国産=ロシアンルーレット
29名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:57:18 ID:jruQCHrW
給食や弁当に金かけずパチンコへ
30名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:59:24 ID:8o/LOCUJ
まず不払いの是正から
31名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:11:56 ID:KWeG+zp+
農薬入りギョウザや中国食品を学校給食に使用する
将来結婚した場合、奇形児の赤ちゃんを生みかねない。

当面 安全な国内食品を食べましょう。
32名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:12:57 ID:qvrAG6a8
給食くらい国産ですべて賄ってくれよ。。。
食育もなにもあったもんじゃない
33名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:14:04 ID:RW8yEX/k
>>30
同時にやるぐらい当たり前だろ。
使えないな。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:17:48 ID:cOv5wHyu
DQN親にフリーハンドの扶養手当なんぞくれるくらいなら
その分を給食無料化に回した方がよっぽどいい
誰もが勤労世代に世話してもらうようになるんだし
公的教育は年金と同じようなもんだ
35名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:41:39 ID:4C9Nx1Ef
>>32
まったくだ。そこからでなけりゃ食育なんてありえない
36名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:44:03 ID:7zyn34gX
親がどんなでも、平等に教育を受け、
まっとうな食事をすることができるって
すばらしいと思う。
37名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:47:20 ID:RW8yEX/k
>>32
かわりに私立は補助金なしにすれば捻出できるな。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:49:40 ID:THcJTiGp
不払いを回収すればOK
39名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 11:56:47 ID:Oh497YC5
教育的観点から給食は地場素材以外は使うべきでない。自給できない地域は給食を打ち切れ。
40名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 12:07:40 ID:eq6FppdW
日本人、特に団塊あたりは安全とか品質をタダだと思ってるからなぁ。
41名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 12:09:22 ID:yKF9rfRV
子供には安全な物を食べさせないと駄目だ
たとえ給食費が大きく上がったとしてもだ
俺はガキを作る気がないから関係ないし
42名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 12:10:30 ID:xMiSLVMb
不払いで給食廃止に追い込むべし。
43名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 12:35:21 ID:0kdKXp1e
アサヒのまわりくどい中国擁護記事
44名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 12:53:09 ID:RW8yEX/k
>>39
> 地場素材以外は使うべきでない。
不可能な話で駄々こねんな。
45名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 12:55:31 ID:QNF4SCry
つーか給食のおばちゃんの給料がすごいと聞いたことあるけど、そっちさげればいいんじゃ?
46名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 12:58:30 ID:Oh497YC5
>>44
だから出来ないところは打ち切れって言ってるんだよ。
そんな給食に価値はないからさ。
47名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 13:00:54 ID:QNF4SCry
>>39
そういえば松坂牛を給食でたべてるよい子たちをTVで見たな
48名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 13:10:34 ID:RW8yEX/k
>>46
全廃に等しくなるんだから無意味な条件つけてんじゃねぇよ。
49名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:21:35 ID:Zm7hrcEf
お弁トゥにすればいいんだよ
50名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 14:34:16 ID:zJmYf7bP
中国人がやりそうなことだった
日本に来ても悪さばかりしている

昔同じ職場に三人いたことあるが
とにかく怒りっぽい
かまってちゃんでチヤホヤしてやると喜ぶ

51名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 00:16:03 ID:T6frq4vf
1.原油高・小麦高・海外食品需要の増加で4月からほぼすべての食品が
  昨年に比べ約5-20%値上げ
2.中国産を使用していたところは国産に切り替えることでかなり食材費値上がり
3.でも教育委員会は何を考えているのか、給食費の値上げは2009年4月からと
 考えている。

食品価格上がっているのに、1食あたりの食費が変わらなければ、量を減らすか
質を落とすしか無いような気がするのですが、そうなった際かわいそうなのは
子供たち・・・。自分が子供のとき考えもしなかったな
52名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 21:39:59 ID:esTRRnps
これだけ中国産の冷凍食品や野菜や穀物に依存して日本の食生活が
成り立つとは言え、学校給食まで中国の安材料で危険を冒す事は無い。

給食は戦後の食糧難の名残で米軍の放出小麦やミルクで栄養失調を免れた
時代もあつた。今の時代給食の必要性は無い。

給食費も払わないで文句だけはつける。子供に弁当を作るのが面倒で学校
任せではまともな子は育たん。

愛情の篭った弁当を子供に持たせるのが親の義務であり、行政は給食を断固
廃止すべきだ。
53中国人死すべ:2008/02/20(水) 22:58:25 ID:E+T3a2I6

「天洋食品」餃子の袋から猛毒パラチオンも検出

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080131-1068087/news/20080220-OYT1T00526.htm

日本生活協同組合連合会(日生協)は20日、中国・天洋食品で製造され、みやぎ生協(宮城県)が回収した「CO・OP手作り餃子(ギョーザ)」の袋から、高濃度の「ジクロルボス」とともに、同じ有機リン系殺虫剤で微量の「パラチオン」を検出したと発表した。

 パラチオンは毒性が強いため、日本では農薬としての使用が禁止され、厳重に取り扱う「特定毒物」に指定されている。中国製冷凍ギョーザによる一連の中毒事件に関連して、パラチオンが検出されたのは初めて。
54名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 20:46:42 ID:q4VuBhBV
給食なんて、母親が堕落するだけだ。
愛情の篭った安全な弁当を子供に持たせろ。少しは親を尊敬するようになるから。
55名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 10:01:31 ID:+wpYHzOE
土地開発公社転がしとか債券放棄詐欺をやめれば
一瞬で500年分くらいの給食費を捻出できるだろw
5655:2008/02/22(金) 10:02:02 ID:+wpYHzOE
おっと債権ね
57名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 10:22:08 ID:f2SR+18K
やっぱり、アサヒか。

中国食品ががないと日本は飢える?
まったく問題ない。全部国産ならコストはかさむが
チャイナフリーならば、コストはそんなに上がらない。
というか、慣れれば、まったくあがらないのが現実だ。
うそだと思うなら、チャイナフリーを目指してみろ。
98、9パーセントチャイナフリーな生活なんて
誰でもチョー簡単にできることがわかる。

どこまで中国の宣伝をすれば気が済むのやら。
58名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 10:34:29 ID:yn0nlKvc

給食利権は廃止すべきだな!

59名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 10:41:08 ID:uo+qb4pn
少しくらいの残留農薬なら影響が出るのは何年後だから気にせず使えよ
Ψ(`∀´#)
60名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 10:48:23 ID:k4uwYen5
>>57
別に国内産にしなくったって、韓国産や台湾産にすればいいだけの話だろ。
中国産とコストが変わらなくて、それらが安全なら。

つーかこんなにコスト減らしても、日本の借金は増える一方なんだよなあ。
なんぼお役所の無駄減らしても、税金取り倒しても、しょうがないんだよなあ・・・・・
61名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 11:15:39 ID:GF7oPXAm
地産地消にしろよ
62名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 12:52:32 ID:tYCUuAU8
調理器具、食器も

【混入/重金属】中国製まな板から鉛、クロム 自主回収へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203651200/
63名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:22:58 ID:ETMyxG6S
中国製食品の危険性はこれからも続く事で中共の独裁を維持する為の
メンツに拘り続けるのと、国民性から改善される事はない。
給食の素材を安価に輸入できるからと言って危険を犯してまで使う事は
ない。公立学校の給食は廃止の方が好い。給食費の負担を拒否する様な
保護者の多い時代だから親を甘やかすだけだ。 自堕落に子供に朝飯も
食べさせない母親では日本の社会の崩壊に繋がる。

親の愛情の篭った手作り弁当を子供に持たすべきだ。親子の断絶のない
日本の社会を建て直すには最も大事なことだ。
64名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:35:51 ID:7PPoBl6H
★中国産食材を給食に蔓延させたのは給食費未納厨!★

給食費を踏み倒すDQN親どものせいで材料費が落ち、
「安かろう悪かろう」の中国産食材を使わせるハメになった。
今度の中国産毒餃子の件で全国の学校給食が
メニューや材料を急遽変更し、更なる混乱を招いた。
今後、健全な給食の提供が更に困難になるのは想像に難くない。

諸悪の根源である給食費踏み倒しケチケチDQN親は責任をとって
メタミドホスを服用して今すぐ氏んでくれ。

≪以降のレスで予想されるDQN親の池沼カキコ≫
・給食制度自体の是非や代替策などを語る事
・学校職員や給食センター職員の批判、または待遇を話題にする事
 (給食費はあくまで材料費であり、人件費には絶対に充当されない)
・行政(国・地方自治体)や学校、給食センターに対する逆ギレ
・児童を盾(というかダシ)にした正当化or自己弁護
・脳内妄想の産物である給食利権を叩き始める
65名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:48:12 ID:jXllQYLl
日本の 自給率を下げていたのは給食か


もう信じられんゎ
中国野菜たべるために給食費払っていたのか

病院食もあぶないな
66名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:57:13 ID:jB7k/KbT
喰うのは子供だから 問題ないよ
67名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 02:25:18 ID:NPqf9U+3
>>65
病院食も中国冷凍まみれだよ。
68名刺は切らしておりまして
税金の使い途をちょっと考えりゃいいのよ

【主張】 「石原銀行」に非難囂々 開業から3年足らずで税金1000億円をドブに捨てたうえ、さらに400億円を捨てるのか…しんぶん赤旗
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203725272/