【娯楽】不振のセガ、希望退職募集 従業員の1割強 [2/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★不振のセガ、希望退職募集 従業員の1割強

セガが全従業員の1割強に当たる400人程度の希望退職募集に踏み切る。

セガサミーホールディングスは2月8日、子会社のセガが希望退職者の募集を行うと発表した。
募集人数は従業員の1割強に当たる400人程度。アミューズメント施設事業、国内コンシューマ
事業などが低迷しており、人件費を削減する。

募集期間は同日から2週間程度。募集は400人程度(昨年12月末時点のセガ従業員3583人)で、
3月末までの退職を予定している。

特別退職金の支出などで、連結で29億円の特別損失を計上する見通し。一方、人件費削減は
年間35億円程度を見込んでいる。

セガサミーホールディングスは08年3月期の連結業績予想を修正。パチスロ・パチンコの販売
台数が予想を下回る見通しで、営業損益は60億円の赤字を予想(前回予想は200億円の黒字)。
特別損失の計上などで、純損益も260億円の赤字(前回予想は10億円の黒字)に転落する見通し。

2008年02月08日 17時13分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/08/news094.html
【娯楽】ゲームセンター苦戦:バンダイナムコ2割50―60店閉鎖、セガサミー約110店を閉鎖・売却…「wii」人気で [08/02/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202307050/
2名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:54:55 ID:P9Q27B6Y
セガは破れたままなのか?

2
3名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:56:22 ID:Uo66dAoD
ぷよぷよ専用の携帯ゲームを出してよ。
4名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:57:12 ID:j7CqDSfF
パチンコ屋になったんだよね?
何で儲かってないの?
5名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:57:27 ID:dxyYtLC3
知り合いが心配だ
6名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:57:32 ID:tCRJ6VJp
若い人は派遣ばかりで金がないからな。
少子化とのダブルパンチでアミューズメント事業は右肩下がりなんだろう。
7名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:02:01 ID:e0XWEdsh
セガ セガ 東京都大田区
京急羽田空港線 大鳥居

創造は命 ゲームの殿堂
されど 勝利の日 いまだ遠し

つまづき 落ち込み でも立ち直り
セガ セガ おお 進め明日へ

セガ セガ そばに多摩川
首都高 羽田口おりて 環八へ

矢弾尽き果て 友も去りて
されど 心意気 なお高し

喜び 励まし 今立ち上がり
セガ セガ おお 進め明日へ

セガ セガ おお 進め明日へ!
8名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:03:45 ID:nutsX3UX
>>4
パチンコ屋になったせいだろ・・・
9名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:04:02 ID:M4oCuwRK
バブルがはじけた九十年代後半になって
これからはアミューズメントっていって
アホみたいに店舗増やしたんだよ。セガは。
国会で取り上げられるくらいのむごいリストラやっても
十年たってもまだその後始末ができないということ。


10名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:05:10 ID:5nyfzWbO
Wiiでスペースチャンネル5の続編よろしく>セガさま
11名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:06:06 ID:OX5E+wPa
北斗2Gがオオコケしたから
12名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:08:22 ID:xqs9r9Vt
贅肉落とすつもりが筋肉落とすダイエットみたいなもので
優秀で転職先の当てのある人が真っ先に辞めていくんだよね。
13名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:10:38 ID:M4oCuwRK
80年代のゲームセンターって地価の安い雑居ビルの
上階とか、パチンコ屋の倉庫とかにあるのが当たりまえだった。
店員は、一日競馬新聞読んでるような無能な(その分給料も安い)おっさんだったしね。
セガが、アミューズメントはサービス業とか言い出して
店舗にコストかけるようになって業界自体がおかしくなった。
固定費用が上がればそれだけゲームのインカムを増やさなければいけないわけだからね。
プリクラと格闘ゲームのブームが続いていたときは
何とかなっていたけど、ブーム崩壊とともにビジネスモデル自体が崩壊しちゃった
14名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:11:15 ID:7onbyzsS
シレンをセガに作らせるの止めてほしいんだけど
15刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:11:25 ID:0/cGwo5q
ソニックチームは独立するか、任天堂に移籍して欲しい。
パチンコ企業の傘下なんて恥だよ。

16名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:12:30 ID:HiN2dVUh
創造は命とり

17名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:14:23 ID:8V4IQt5z
拒否したらパソナルーム行きですか?
18名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:15:00 ID:GizpYuAq
>>10
Wii+バランスボードでジェットセットラジオもよろしくだ。
19名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:16:56 ID:DBrWpXfR
>>7
今は「友も去りて」あたりだな。
まあ、明日が本当に明るいかどうかは知らんが。
20名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:17:22 ID:pwbjxYGi
ドリドリキャス
21名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:18:12 ID:TfsDy67q
せっかくいい技術者がたくさんいるのに経営陣が駄目だから駄目
ユーザー無視してパチンコ屋に身売りなんて本末転倒だと誰もが思ったろ
どうせ傘下に入るなら絶対任天堂につくべきだったな
22名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:20:59 ID:7ciznsBk
座敷牢、キコリなど話題を提供してくれたよねw
今度はどんな手口を用いるか楽しみだよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:22:05 ID:wfdP7pdb
なんか最近、セガ系の仕事してた下請け会社から、
仕事ありませんか? って話が来てたが
そういうことか!
24名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:36:18 ID:VRJHQtZ/
バブルが弾けたぐらいの頃は元気だったのになあ。
パソコンと英語ができないと入社できない、みたいなこと言ったりして。
25名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:36:21 ID:bOHW5/DS
優秀な人は任天堂やソニーに転職すべき。
こんなパチンコ業界にいても意味がないし、パチンコ業界は将来性ない。
26名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:39:13 ID:U+Lrzegg
セ…ガ?
27名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:39:23 ID:P6T1LGhc
大川会長が泣いてるよ。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:39:36 ID:HVvkZVhr
日本テレネットゲーム専門学校と同じように廃校か…
おつかれさん、販売権余所に売り飛ばそうぜ

とりあえずシャイニングティアーズXから始めようか
29名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:41:05 ID:JoIamCkb
セガガガ?
30名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:41:27 ID:djhtoYvF
セガが任天堂に買われるなんて話あったの?
31名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:42:46 ID:GHhgzOz2
パチンコ屋になって見事に法則発動ですか?w
32名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:43:06 ID:w63NU4Zw
素直に龍が如く3はPS2で出してほしかったよ
33名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:47:16 ID:bmF3C/lM
>>25
前社には同意出来るが、後社はオススメ出来ない(w
34名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:47:57 ID:JoMDTeUM
まぁ〜ゲーム機の普及も痛いだろうなぁ・・・
あと意外とゲーセンって高いよな。
しかもそんなに長続きするような熱中するもんじゃないし。
家庭用の対戦型(格ゲー、ガンダム、ブロック崩し等)
のやつくらいしか元とれないんじゃ?
35名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:51:06 ID:QGhGhg67
PS3に全力投球して大コケしたからいつも以上に家庭用の業績ひどいな
来期から見直すらしいけど手遅れかもしれない
36名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:51:53 ID:qVppIHnm
>>30
ニューヨークタイムズでそういうガセ記事が掲載されて大騒ぎになったことがある
セガは即ストップ高で売買停止になって任天堂は急落したw

まぁすぐに任天堂が「弊社がセガ社を買収することは100%ないことを表明します」
っていうリリース出して収まったんだけど
37名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:53:35 ID:IIchPIvu
セガの社員最低
38名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:53:58 ID:4sol/uUj
虚業で飯食って、所帯まで持つって、どっかズレとるわな。
けど先進国の仕事なんて虚業だらけか。
欲望煽らないと持たない経済なんて
39名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:54:46 ID:dxyYtLC3
>>38
どこの国の方?
40名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:55:25 ID:sZZsYxIc
セガラリーみたいなゲームつくったら他の追随許さないぐらいいい仕事するのにな。ただ最新版の映像Webで公開してるが重すぎてまともにうごかない。
ちなみにカプコンみたいなゴミが部落(ブラック)のテクノス使ってSAP導入してるのきいて最近ふいたが潰れそうなのは確実にこの二匹
41名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:55:50 ID:IIchPIvu
女と遊びまくり
42名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:58:14 ID:Hwd3pR8T
社員が横柄だったから、正直ざまあみろと言いたい。
43名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:02:21 ID:UxGlEmo3
セガサターンはどうなるの
44名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:03:44 ID:OIjjt6Iw
まー、経営者が悪いと人がいなくなり、落ちぶれる。
家電の三洋、ゲームのセガ、車はどこだっけな・・・
45名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:05:01 ID:xqs9r9Vt
サターンニュース!
46名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:05:11 ID:/Q8K4Pun
セが社員の皆様、お隣の国でお仕事が見つかりました、韓国が国の威信を賭け取り組んでいる、
「日帝残滓精神侵略開放計画」が、新たな仕事場です。具体的には、「民族の精気宣揚委員会」
ソ・ユンヤング会長の下、国中の呪いの水準点等を引き抜く、やりがいに溢れる仕事です。
それでは、研修動画をご覧下さい。

「戦慄 日帝呪いの杭」(民族の精気宣揚委員会会長ソ・ユンヤング出演)
http://www.youtube.com/watch?v=3qKVKqpJs6g
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=ttalk&fav_list=favorite


471000:2008/02/08(金) 22:10:44 ID:8gDcfmzM
セガ…あの時番台と一緒になっていれば…ねぇ
ナムコの配下に…笑

ゲームも携帯コンテンツに変わり…
ゲームセンターそのものが必要がなくなった
おまけにDSでとどめ刺され…街中からゲームセンターが消えた

パチンコ業界も規制により貧乏人に寄生が出来なくなり傾いた…
消滅は目の前かもよ…
任天堂に吸収されるかな??
48谷岡φ ★:2008/02/08(金) 22:11:56 ID:???
マイクロソフトあたりに売れば買ってくれないかなぁ
49名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:12:42 ID:aJqCbf8U
>>40
カプコンは好調


セガラリーの最新版遊んでないだろ?
物凄くレベルの低いクソゲーだぞ

ナムコのリッジにしても、セガラリーにしても
海外では通用しないレベルに落ちぶれてるよ
技術じゃなく、遊びの部分でもな
50名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:13:09 ID:L1nkniNR
親父がバブル時に貯金崩して、セガの株しこたま買って、

大泣きしてたなあ。懐かしいなあ。
その後慣れないギャンブルに手出して破綻だもんな

まあ笑える話じゃねえか。
言っとくがギャンブルに手出したのはセガのことだよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:15:58 ID:UnPscyCz
おー久々にドリキャスやりたなってきた。
ジェットセットレディオやろ
52名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:18:47 ID:notf6HBl
ナイツは売れてないのかな。最新のwiiでだから、制限もなくて
ソニックチームはやりたいことが出来たんだろうにな…

サターンのは本当に良かったなあ。感動したもんだけど。
53名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:21:09 ID:geJ/rANB
セガの体質だろww
数年前のコナミがスキ
54名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:22:09 ID:qK04SZY+
ドリームキャストあたりまでは好きだったけどな。
朝鮮玉入れ屋と一緒に沈んでね。
55名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:22:57 ID:cxTy08rR
PSUは思い切り馬鹿をやってくれたもんな
56名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:35:08 ID:TfsDy67q
>>52
ヤマダ電機で新品2999円で投売りされているのを見た
オプーナよりも安かったかもしれない
あんな目のでかい化け物がジロリとこっち見てるパッケージ見て初見の人間に購買意欲が湧くわけなかろう

色々と革新的なことを始めて出だし好調な製品を売り出すんだけどね
それにすがりすぎて気付いたら他のところに真似され抜かされて衰退してるのがセガ
そうした会社にはそれなりの戦略があるものだがこの会社には経営の専門家はおらんのか
いつまでも保守体質でやってたら本当に潰れてしまうぞ
57名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:36:05 ID:3MECy5iF
セガも遊戯王みたいなドル箱ありゃ良いのにな
58名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:38:33 ID:u2G52qCs
やたらプライドだけは高い人ばっかりだった印象がある。
59名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:41:35 ID:aJqCbf8U
>>57
遊戯王っていつのコンテンツだよ

ラブベリや虫キング以上に死んでるぞそれ
60名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:43:42 ID:XSDuV3aT
>>57
三国志大戦があるはずだが…
61名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:47:19 ID:cmQxpd3S
セガガガをPS3に移植しようぜ
62名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:47:43 ID:ugeXx/sP
サミーなんかとくっつくからこんなことになるんだ
63名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:47:52 ID:rhmIrEnb
メーカーの直営多すぎ
販売に力をいれるべきだと思うけど、手遅れかな・・・
64名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:50:19 ID:5q+AFPsc





嗚呼!永遠不滅のリストラ部屋w




65名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 22:55:30 ID:rKSlPsfd
セガラリーの最新作は、体験版を遊んで買わないと決めた
同日発売のNFS PS体験版と比べても、駄目過ぎる
日本のメーカーの家庭用レースゲームは、GTとマリオカートしか残らないだろう
66名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:00:13 ID:RHivVr+P
>>64
パソナルーム

あれが脅しとして効いてるだろうから、すんなり進みそうだな。
67名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:00:48 ID:XqeL7WBN
また、たこ部屋で、自分がどれだけ会社に対して害なのか レポート書かなきゃいけないのか
社員も大変だな
68名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:07:03 ID:jMRvq94S
>>58
ほんと、そんなやつばっかりだよ
69名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:12:15 ID:/CU0GEEC
不滅のセガに見えた
70名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:15:21 ID:OBu3OJq2
>>56
正直、社長がサミー系になってちょっとマシになるとは思ってたんだが・・


真面目に、YESマンじゃないまともなコンサル入れたほうがいい
マーケティング志向になったらゲーオタは怒るだろうけど。
71名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:21:54 ID:IIchPIvu
セガのいじめは陰湿。
72名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:22:07 ID:OwZMc78n
バーチャファイター6が出れば業績V字回復
73名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:23:13 ID:E8SD5TeL
また座敷牢とかパソナルームとか作るわけ?
社員を廃人に追い込んで平気なわけ?
さすがインチキ朝鮮人賭博メーカー里美と手を組んだだけある
パチスロメーカーなんで最低の企業
なんせ北朝鮮というテロ組織の資金獲得に貢献しているからな
74名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:24:16 ID:IIchPIvu
エリート社員って感じ遊びまくってるやつらがうざかった。
ろくなやついない。
75名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:24:18 ID:b83G1goy
土下座して助けてもらいましょう。
どこがいい?次の中から選んでください。

1.任天堂
2.コナミ
3.トヨタ自動車
4.マイクロソフト
5.うちの近所の商店街
76名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:25:05 ID:67TOI+TU
スペースチャンネル5を早くwiiで出せ。
77名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:25:42 ID:YpPprP1a
大川さんの遺産を使えば、いくらでも
ハード戦争に参入できたのに、何故
自社ハードから撤退したの?

採算度外視でいいじゃん。
78名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:26:45 ID:notf6HBl
>>56
あ、情報ありがとう。
そっか…なんというか、新規のユーザーを獲得するのがヘタだなあ…セガは。
ナイツはナイツ自身のデザインよりも、物語とか音楽を含めた世界が
良いのになあ。

確かに、次世代マシンのリアツナイルがアップのパッケージは
初めての人にはきついね…

ゲームもどうだろうねえ。取っつきやすくなったかな。
79名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:27:40 ID:exp1Ws9h
セガラリー(笑)
動画見たけどなんかもうね
80名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:29:11 ID:HVvkZVhr
いままで黙ってたけどDC撤退宣言の罪はでかいとおもふ
なぜ撤退宣言なんだ‥宣言しなけりゃ余所に参入出来なかったのか?


そのお陰でDCに参入してたサードがどうなったか言ってみろゴルァ
81名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:29:47 ID:HAb9CKBJ
バーチャロンは面白かったけど、素人には難しすぎたかな?
82名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:34:49 ID:2CkOtiiT
優秀な人材は多いんだけど、ナムコと一緒で現場が利益を考えてなさすぎ。
何が出来るのか?を見極めないとだめだよ。
83名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:39:46 ID:R/R50+hh
里見さんは挑戦じゃないよ。群馬の豆腐屋だよ
84名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:41:27 ID:aP+6KLnj
>>74
そういや、昔 鈴木裕は会社の金でフェラーリ買って乗り回してたらしいな
85名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:41:31 ID:hAsOTqZW
ファミコンがTVゲームの代名詞になったように
UFOキャッチャーをクレーンゲームの代名詞にさせたのは
セガなのにな。

盛者必衰か
86名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:41:49 ID:TfsDy67q
>>79
PC版でやるには国産車が色々選べてしかもネット対戦できるから”セガラリー”としてみるんじゃなくて”セガ”が出してる”ラリーゲーム”と解釈すればまあ面白いよ
ただまともに遊ぶにはかなりのスペックを要求するから新規ユーザーどころか既存のファンすら取り込めないだろう
いったい何のために出したのかよく分からないゲームであることは間違いない

セガラリーで思い出したけどセガはなんであんなに同一ソフトを色んなプラットフォームでゲームを出すかねぇ
費用がかさんで経営を圧迫すると思うんだが
市場動向を把握するためなんだろうけど、見極めがトロすぎ
一本二本だして分からないようじゃもう駄目でしょ
87名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:43:26 ID:d/0MBaIu
数年前にセガの就職試験うけて落ちたけど
落ちてよかったと思った今日この頃。
88名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:45:11 ID:exp1Ws9h
>>86
そういうことじゃなくて、この手のレース物はワンパターンで何の面白みも無いんだけど
89名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:45:21 ID:E0X5kYAe
>>81
OMGは今でもやるくらい好きなんだが
オラタン以降はマニアック過ぎてな…
90名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:45:31 ID:2CkOtiiT
>86
ある程度のレベルのソフト会社ならマルチプラットフォーム用の自社製ミドルウェアぐらい用意してるよ。
欧州ではPS3、欧米では360っていうような感じで複数出せた方が資金の回収もし易い。
セガはそれに加えてアーケードも持ってるから、なおさら。
91名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:45:43 ID:tUDX1gbT
>>83
里美は朝鮮人の悪徳商法に無茶苦茶貢献している。
こいつらのおかげで朝鮮人は日本人から大金を巻き上げることができた。
北斗や獣王で朝鮮人は日本人からいくら搾取したことか。
何人不幸になったことか。廃人になったことか。自殺したことか。

そんな連中と手を結ぶなんて日本人がすることじゃないよ。
セガがやばくなって当然。
92名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:46:01 ID:xqs9r9Vt
>>83
今頃、岡田某は美味い酒飲んでるんだろうな。
93名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:47:11 ID:eiP4YQ5L
ドリキャスがコケて死にそうになって、家庭用ゲームから撤退して生き残ったが、
抜け殻になってしまったな。
94名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:48:07 ID:eiP4YQ5L
ゲームじゃなくてゲーム機か
95名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:48:55 ID:j4OcTDa5
パチと手を切って初心を思い出せ
96名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:49:46 ID:tUDX1gbT
>>95
禿同
97名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:50:41 ID:OwZMc78n
また家庭用ゲーム機作ればいいじゃないか
PS3を超える性能のやつを是非!
98名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:51:06 ID:XnUuKk8V
またガセネタか
99名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:52:54 ID:okH6gEcd
今を遡ること15年前
修学旅行で夕方に東京から横浜まで移動するバスの車内からみえた
セガ本社は夕日が照り返して神々しかったなぁ…
そんな俺は元生粋のセガ部n人間です
100名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:55:58 ID:FOyJhTiZ
これを機にハード部門が復活してドリキャスとセガサターン互換のハードを出してくれたら神
101名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:56:14 ID:mA5w47TY
>>33
何言ってるのかよく分からない、任天堂も酷いもんだったじゃないか
102名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 23:57:45 ID:d09SUlvH
絶頂期に中山が自慢げに三ヶ月でソフトを作っていると言っていたよ。。。
完成度が低いのではなく未完成の理由がわかった。
103名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:00:19 ID:mA5w47TY
>>38
ではあなたの食べているものは何ですか?それこそ欲望の塊では無いですか?
104名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:01:58 ID:BqZ06FEa
>>47
バンナムはクソゲー界のトヨタだから
105名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:03:09 ID:VEDyrsd5
>>101
君は何も知らないんだな。
106名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:04:51 ID:lW95j3+D
>>105
はいそこまで。
107名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:07:13 ID:4kg55vH8
元セガの社員としては、当時の同僚がまだいるので気になる話題だ。
108名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:07:47 ID:uQeShU7i
しょせんパチンコだなこうなるんだよ
109名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:11:22 ID:JN++VznC
そして飯野賢治が救世主になる
110名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:11:31 ID:vil30OoT
セガ近くの、焼き鳥屋の昼にでるどんぶりと、
なんかマグロか鰹の兜焼きを出す店が、んまかった。
111名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:11:35 ID:mV0tUcyx
この際、新会社セガバンナム設立でおk
112名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:12:26 ID:mtEgAPGf
朝鮮賭博メーカーのアノレゼに助けてもらおうとしたSNKが酷い目にあった件について、、、、

朝鮮賭博と手を組むからこういうことになるんだよ。
これをハングル板ではあの国のあの法則と言うw
113名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:16:49 ID:lq/XL9h/
>>52
ナイツ2は北米制作で日本のスタジオは関わってないのよ
そしてハブられた連中がPS2で前作のリメイクを作りよりによってWii版に
ぶつけるという愚挙に出たw
114名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:18:40 ID:tnLaB5EV
たしかJHの頃だったかな 幻のセガバンダイ
あの時はほんとビックリしたよ サターン派だっただけにw
115名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:18:44 ID:K2Na57fI
岡ちゃんの嫁って、確か二十歳くらいだろ?

嫁は金目当てか?
116名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:21:38 ID:c9MPlYIM
セガ+バンダイ+ナムコ=ガンダム
117名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:48:13 ID:v7wTPCiw
>>13
もう忘れたのか?
風営法のせいだよ
場末にあるようなゲーセンではやっていけなくなって
大手のゲーセンは明るい雰囲気で若いカップルや家族でも楽しめるような
ロケーションに変えていかなければやっていけない状態になった
UFOキャッチャーやプリクラのヒットもあってその路線へまっしぐらしただけだ
118名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:48:40 ID:rM3QFdx/
三国志大戦3が酷すぎて
119名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:52:53 ID:x1D6RY2n
ZUNを口説いて東方の権利手に入れれば、逆転できるぜ
120名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:53:19 ID:OmMyqAQ3
>>89
それでもコンセプトはツールに撤してるからバーチャロンはコンテンツとして
かなり魅力的なハズなんだけどなあ・・・。
ちなみに純粋な機体操作に関してフォースは少しだけOMGに先祖返りしてるよ。
121名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:57:39 ID:rD4bfJZN
バーチャファイター以外でアケの一般機で残ってるシリーズがないってのがね
バーチャロン
スパイクアウト
なんざちゃんとした続編作ればまだまだいけただろうに
改悪しかしなかったからなぁ
122名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:01:29 ID:La5KpjVP
セガってWiiやPS両方でいいポジション取ってると思ってたんだが、パチンコはダメだろ。衰退産業だし
123名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:08:12 ID:n9ZNusKv
>>116
ガンダムもコアファイターを中心に3つのパーツに分かれるし
もうこれでいいな。商標の問題もOKだろ。たぶん。
124名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:30:53 ID:JcbvSaYb
サミーのパチンコは辛いから客飛びはマッハ級
125名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:30:54 ID:DeFG22fW
次のパチスロ北斗の拳-闘、将 もクソ台です。
サミーもそろそろ、まじでヤバイ。

126名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:37:22 ID:3rMYMryL
今こそセガガガを肯定するようなファンを切り捨てるべき
127名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:37:37 ID:tmc7dYoa
ハードを出さなくなってからオーラ消えたよな
今や任天堂どころかソニーにもソフトの質で負けちゃってるし
128名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:38:04 ID:DsyqGuVJ
純粋にRPGとしてみたらかなりアレだもんな>ガガガ
129名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:38:37 ID:jSHqZTT3
初代北斗があんなに売れてなかったら、
セガとサミーの力関係はまた違っていたんだろうか……?
130名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:40:50 ID:OY9z8Puk
カプコンとか光栄にも負けてる感じがするわ。
131名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:42:18 ID:BzS1JRYv
http://www.youtube.com/watch?v=9YJNckvunCY
こういうゲーム平気で作るくらいだからな
132名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:42:41 ID:kjEUZXJh
97年ごろだったか、ソフトの総売り上げで1位になったことが一度だけあったはず
それなのに、今じゃまったく見る影もなし
他ハードで出るセガのゲームには、まったく魅力がない
セガのゲームはセガのハードでださなきゃ駄目なんだよ
133名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:45:24 ID:3rMYMryL
>>131
クソわろたwwマジなのかこれはw
134名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:45:39 ID:52wBuNJ7
>>131
これはひどい…
135名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:48:43 ID:zNksIKoC
ゲーセンがカードキチガイの巣窟になってもうまともな人間が寄り付かなくなってるからな
アーケードやってるところは何処も厳しいだろ
136名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:50:58 ID:BzS1JRYv
>>132
>97年ごろだったか、ソフトの総売り上げで1位になったことが一度だけあったはず
これはスクウェアです。国内で100万本売れたソフトが数えるほどしかないセガには無理
137名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:52:59 ID:OY9z8Puk
>>131
糞ゲーとか言う以前の問題だな。
まともな人材はことごとく引き抜かれてしまったのだろうか。
もうセガに期待するのはよそう。後数年したら中国企業の傘下にでもなってそうだな。
138名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:55:16 ID:Wcb2Lc/w
せっかくムシキングとラブベリで稼いだ金をVF5でどぶに捨てるセガ
初代北斗でぼろ儲けしたがSE,2Gと糞台続きでブランド崩壊させたサミー
139名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:56:48 ID:qKPExg5Z
>>131
全然意味わかんねー。
ドライブが故障でもしてんのか?(w
140名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:58:25 ID:QKQfDWGy
PSUのグダグダっぷりで、もうダメだと思ったわ。

あんな無能が更迭されない組織が終わってる。
141名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:59:59 ID:o41O3GH+
未だにスペースハリアーとアフターバーナーとアウトラン以上のゲームを
作れないセガは怠慢と言われても仕方ない。
142名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:05:51 ID:85hzFy7h
ワンコインビジネスの割りに施設が立派過ぎたんだよね
143名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:07:24 ID:Unjz4ZvJ
セガってミリオン1つしかないって聞いたけど。バーチャ2
144名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:08:00 ID:jSHqZTT3
>>131
これって売り物なの??

んで、そこにあったコメント:

>ディスクシステムや、MSX2の時代なら分かるが、
>現代でコレはないよ・・・

ディスクシステムやMSX2の時代でもここまで酷いのはなかったと思うが……
145名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:10:03 ID:OY9z8Puk
ムシキングとラブべリは勿体無かったな。あれだけのものがあっという間に駄目になってしまうなんて。
マリオとかポケモンで荒稼ぎし続ける任天堂との差が激しすぎる。
146名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:11:42 ID:+Od26Yrl
セガラリーの名前が穢れるな
名作のセガラリー2のベタ移植で出せよ
2をベースにして作ればファンは文句いわねーんだが
147名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:13:13 ID:KSN6VhYx
>>131

いくらなんでもあり得ない

故障しているんだろう
148名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:19:35 ID:4dtK93a7
セガ潰れろ
149名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:21:04 ID:52wBuNJ7
>>145
疎くて知らないんだけど、ムシキングとかラブベリってもう終わったの?
一時はすごい勢いだったのに
150名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:22:05 ID:5zcxo39K
潰れる前にシェンムー3だけは出してくれよ
151名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:31:42 ID:6A2UFH43
カードゲームやってる人は、持ち歩いているんだな?
電車の中でみたような??
今のゲームは、メンドーだし見られたら恥ずかしいな
152名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:32:29 ID:KSN6VhYx

ゲームソフトに集中しすぎたつけだな
もともとゲームはヲタだ子供が中心なのに、少子化のことも考えないなんて。
セガはインターネット用ハードを作れ。
153名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:33:17 ID:Wcb2Lc/w
>>149
細々と続いてはいる。
というか昔が異常すぎただけで、今くらいが普通だともいえる。
154名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:33:57 ID:dFl4OB2N
495 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 15:59:38 ID:tR/qx/kk0
営業利益
H7  -45億円  サターン発売
H8  -335億円
H9  -274億円
H10 -229億円
H11 -105億円  ドリキャス発売
H12 -430億円
H13 -692億円
H14  56億円  大川会長個人資産贈与
H15 -85億円 
H16 -28億円
H17 -82億円
H18  19億円
H19  17億円
H20 -47億円(今期計画)

セガCS営業利益の歴史。
全体の営業利益で言うと北米サターン撤退年とDCの
巨額赤字の2年間以外はAMが見事にカバーして黒字
155名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:37:03 ID:mhImCAm/

ブルーレイ版シェンムー作れば復活。
156名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:37:20 ID:85hzFy7h
>>154
いったいどこから金がわいて来るんだ
157名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:38:53 ID:NZ/UjQwH
サミー足引っ張ってるんだろな半分以上はw
158名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:38:57 ID:kkV5xA+2
アミューズメントの利益をドブに捨てまくったって事かw
159名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:56:06 ID:KSN6VhYx
バーチャファイターは面白かったなあ。
黒い髪の男前キャラで、一発で相手を倒したことがあったなあ
背中で相手を倒す技でさあ
160名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 02:59:56 ID:75WekiRu
どう考えてもセガ系のゲーセンはぼったくり杉。
そしてアーケードは最近プレイヤーの気持ちを考えず利益に走りすぎ

サミーが不調なのもあるだろうがセガ自信にも原因があると言うことを1から見直せ
161名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 03:02:07 ID:Yf1atrKW
ネットゲームの運営がクソ過ぎる。
サカつくもやきゅつくも、DOCOの失敗を糧にするどころか、さらに悪くなってる。
162名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 03:06:04 ID:Zjz9SZUx
>>125
莫大な宣伝費使ったキンキャメがおおこけしたときもそう思ったが、
まさかあのあと北斗があれだけ売れるとは思わなかった。
163名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 03:20:47 ID:G4xfFfz/
セガと組んだら潰れる法則
164名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 03:21:48 ID:ZWHTWe4G
パチンコブーム終焉を見越してサミーと組むとはなんという鋭敏な嗅覚だ・・・
165名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 03:38:03 ID:KEAN3HfO
>>1
キンタマウィルスの彼は真っ先に切られますかそうですか。
166名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 03:38:50 ID:KSN6VhYx
セガが輝いていたのは、バーチャファイター2までだな
167名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 03:45:56 ID:KSN6VhYx
セガサミーホールディングス

なんかチョンくせー会社名にいつのまにやらなってたんだな
落ちるとこまで落ちたもんだねえ。
パチンコと組むなんてwww

168名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 03:53:07 ID:cuFvf8EB
ヒット作がないのか
169名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 04:01:37 ID:87ESUXQ8
とりあえず潰れる前の最後っ屁として
クレイジータクシーの新作を出せ
170名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 04:12:19 ID:4r5KPyFO
SEGAと聞くと、社歌CDを思い出す。
歌っていたグループのファンだから欲しかったよ(´・ω・`)ショボーン
171名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 04:28:14 ID:gHUNsWKb
ヘブンリーシンフォニーとか作ってたころのセガは良かったなぁ…
本当のF1でもSEGAの看板いっぱいあった気が…
172名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 04:28:22 ID:/UHoIdqm
いい方法がある。
完全エロ路線に進めばいい。
エロは不滅です。
173名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 04:28:45 ID:/UHoIdqm
いい方法がある。
完全エロ路線に進めばいい。
エロは不滅です。
174名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 04:34:51 ID:ZsYwvt5O
>>172
エロゲーは超激戦区だが・・・
出来ては消えるエロゲメーカー

ギャルゲーも硬派な所(だった)が真面目に作ったのが面白いわけで
他の看板があってギャルゲーがある
ギャルゲーメインになると没落のはじまり
175名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 04:51:37 ID:3tkc2cj7
PSPにシェンムー移植汁!早く!
176名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 05:07:30 ID:smvCDcfr
やっぱり社運をかけて新ハードを出すしかないよなあ・・・・
177名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 05:14:26 ID:1J1WgzkA
なんでPS3に突撃するかなぁ?
178名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 05:52:55 ID:yRFdbIsc
>>131
これマジだとしたらニーナの20倍ぐらい酷いな

関連でドラゴンズレアが出てるのワロタ
179名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 05:52:57 ID:J5aMsq1t
セガって迷宮に迷いこんだキャラクターってイメージしかないな
180名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 05:54:11 ID:174Yce+m
やはりドリームサタンを出すしか…
181名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 06:11:03 ID:hTXnkycK
ソニックが任天堂のゲーム(スマッシュブラザーズX)で躍動してるけど
これってセガのキャラじゃないっけ?
182名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 06:33:07 ID:gvCdws7P
>>172
サクラ大戦のエロゲが出たら即買うお( ´ω`)
183名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 07:14:09 ID:7Wg/Mxv0
>>177
Wiiや箱○に突撃するよりはよっぽどマシだと思う
海外で売れるようなシリーズソフトもうほとんどないだろうし
184名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 07:20:20 ID:1vUYyyxn
>>164
まぁ組むというか、サミーが本当にやばいときは当時は金満だったセガからの
資金注入でなんとか潰れずにすんだわけだし
185名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 08:06:15 ID:q1O0j9CK
むしろサミーのほうの人員を削れ。
186名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:05:04 ID:2jT7hc8p
>>80

セガの破綻の原因は、サターン事業の失敗と
アーケード事業の失敗であって
DCの失敗ではないよ
187名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:13:06 ID:Hykv4G+F
今のセガは応援できない。
悲しいがゾンビみたいなもんだからな。
188名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:19:20 ID:xwP/07l5
一時期セガにいたんだけど意図不明瞭な組織変更&引越しばかりやっていた印象があるな。
樽一杯の泥水をただひたすらワインに変われとかき混ぜているかのように。
それじゃどこにも行けませんぜ。
189名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:21:50 ID:hevXEtNL

瀬我田三四郎の出番です

190名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:26:24 ID:GOBzk88h
ドリームキャストで儲けたのは、秋元康だけだろ?
こいつもう終わっていたやつじゃんか。
そいつにドリキャスの宣伝をまかせて、大損した。
ドリキャスなんて湯川専務を宣伝しただけじゃんか。
結局大川さんが秋元に騙されたんだよな。
そんで朝鮮賭博製造メーカーサミーに吸収合併し、さらに酷くなる。

秋元や朝鮮絵合わせ屋と手を組もうとする経営手法が、セガが不振になる原因。
まともな経営者なら秋元や朝鮮賭博屋を頼ったりしない。
191名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:26:55 ID:XKKjKZvR
>>154
これだけ赤字が続いても会社ってやっていけるんだな
192名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:27:04 ID:nj2Q97FV
まず見吉と酒井を切れ、話はそれからだ
193名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:30:53 ID:XvhR0FeV
これだけ、頻繁にリストラばかりしている会社も珍しいね。
優秀な人達は入ってこないだろうし。
194名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:41:25 ID:zMUaMP+Y
また座敷牢とか作るつもりなんか?
195名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:45:27 ID:L3Y7we4q
さすが中さん、てかあの立場でよく抜けれたよな
196名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:47:20 ID:VEDyrsd5
>>181
せっかくいいキャラクターをもってても
いいゲームにする力が今はないんじゃナかな。
197名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 09:50:27 ID:q6XJ5aig
しぇんむーを出してくれ
198名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:51:28 ID:CZpO4TZ0
鈴Qがリストラされなのが不思議
中のエロイ人教えてw
199名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:56:03 ID:gPV/zS5F
西の宮本東の鈴木といわれるお方になんと無礼なことを!
200名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 09:56:04 ID:grFGpIFz
面白そうなゲームもあるんだが、何せ敷居が高すぎる
超上級者向けの続編ゲームばかりで新規ユーザーを開拓する気がないんだから
低迷するなんて当然の結果だと思うが。

201名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:04:07 ID:rD4bfJZN
みやほんに鈴Qのどこが並んでんだよ、ミリオン連発、一兆円企業役員だぞみやほんは
202名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:04:41 ID:ovqVfkZj
昔サミーと仕事したが、お付き合いしたサミーの担当者の人なりはよかったが
会社組織としては、他に類を見ないほど最悪だったわ
203名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:12:44 ID:R1PxU5nH
セガって本気で商売してんのかな?
なんかチャラチャラしてふざけてるだけっていう印象がある。
ま、ゲーム業界にそんなこと言ってもしょうがないけど。
204名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:14:48 ID:/YxoSmC2
PSOでネトゲ始めてPSUでネトゲを卒業した
セガにはまともな人材がいなくなった
205名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:20:23 ID:yDlqHqMF
これでDC2も夢のまた夢…
206名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:23:15 ID:C4EYq8hM
とりあえずナイツはクソゲー
あんなもんありがたがってたヤツは池沼
207名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:24:22 ID:iHCPoEBj
ゲームセンターみたいなリストラ
208名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:27:07 ID:SOO3r3gF
>>203
> セガって本気で商売してんのかな?
> なんかチャラチャラしてふざけてるだけっていう印象がある。
> ま、ゲーム業界にそんなこと言ってもしょうがないけど。

たとえば?
209名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:29:09 ID:wTjqGHIR
セガにはもう一回輝いて欲しい
210名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:31:58 ID:moWu4zoL
俺は亙さえ居てバーチャロンの次回作の可能性あればそれだけで存在価値アリ。
クビになってたらとっとと潰れていいや。
211名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:34:00 ID:rD4bfJZN
瓦はマーズでチャロンをクソ化させて続編断絶させただろ
何期待してんだよ
212名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:37:14 ID:LmTH4KaF
結局、ソフトで頑張れるかと思ってたが
肝心な売りソフトって「バーチャーフィター」と「ぷよぷよ」の
シリーズ物しか無くなった。

一つに集中してる物がコケたら全てコケる
213名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:38:53 ID:SOO3r3gF
>>212

いや、実は、シリーズもの以外も大量に開発しているんです。
ただ、売れていないんです。
だから知らないだけなんです。
214名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:41:04 ID:lVPdIM1S
バーチャロンは初代でもう完成されてしまっているんだよ…

あとは桃鉄のごとき蛇足
215名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:43:26 ID:OXy7b/Pz
>>211
チャロンをクソにしたのは山下。

ネッタン、5.66、フォース、マーズ、みんなンコ。
216名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:44:44 ID:R6eqRY/g
従業員4000人って任天堂より多いんじゃ・・
217名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:44:57 ID:moWu4zoL
>>211
マーズは見事にストーリーモード以外遊べない仕様だったが
PS2の仕様の所為も若干ある気がする。
アーケードの続編はフォース出てから相当経ってるから
やっぱ厳しいんだろうけど・・・。
218名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:45:25 ID:8ME2+f/y
ハード作ってた頃のソフトの方が良いの出してたよな
ハード止めて移植作品を中心にしたら尻窄みになった
219名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:46:50 ID:vbhCB1d8
>>131
サターン版バーチャレーシングよりはマシだな。
220名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:47:40 ID:1e4xcODl
湾岸戦争のときに、任天堂より先にゲームギアを戦場に持って
いかなかったのが全てだな。
あれをやっていれば、今頃まだハードを作れただろうに。
221名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:51:13 ID:R1PxU5nH
>>208
例えば、セガガガ
222名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:53:35 ID:moWu4zoL
>>215
オラタンって5.66の前から細かい修正がちょこちょこ入ってたから
そんな行為やった事に嫌気刺して以後の総指揮辞めたのかな?
223名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 10:58:33 ID:wjmo/tDr
セガは倒れたままなのか!?
224名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 11:02:54 ID:vc3zQIkG
MOBして復活希望。
セガエンタープライゼス、復活希望!
225名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 11:06:56 ID:a+COXKaN
産婆でアミーゴとスペースチャンネル5をWiiで出せって。いい運動だ。
226名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 11:07:03 ID:Go0zZiY8
>>203
ゲーム業界で働いてる立場から言わせてもらうと(セガじゃないよ)、言いたいことはまあなんとなくわかる
芸大やCG専門学校卒の人がけっこういて
経済や商売の基礎を知らないまま業界に入ってディレクターになっちゃうような人もいるから
自己管理、コスト管理、スケジュール管理がまともにできない管理職が多い
市場がなぜ急激に変化したのかユーザーのほうが客観的に分析できてるとおもふ
227名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 11:16:15 ID:makkkeqY
そこがゲーム業界の良いところでもあり悪いとこでもある
228名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 11:32:32 ID:zxuBbciK
数人で開発して経験積むなんて今じゃ出来ナス

そりゃ育たんわ
229名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 11:40:38 ID:s/Qa9ubw
>>222
いやオラタンで1on1のロボゲーは極めたから、後は後進にゆずる云々のインタビューが
ドリマガかどっかの雑誌で載ってた気する

まぁワンマンレスキュー、アジム、ヤガランテ関連のノベルを発表後はチャロン関係でみかけなくなった>>瓦

マーズは実質マーズ・テムジン以外使い物にならないとか、ストーリー&対戦もクソとか
それに続編が作られなくなったのは、ストーリーの骨幹を構築してた瓦離脱の影響は大きかったと思う
230名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 11:45:36 ID:vxqUYs28
汐留ビルを建てた直後の電通のようだ
231名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 13:38:48 ID:RchYAcOE
希望者なんて、転職先のある優秀やつから辞めていくんだよな。
232名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 13:41:54 ID:j7TFYZIb
まず頭のイカれた役員連中の退職が先だと思います。
233名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 14:19:29 ID:hgp+agE8
希望退職は転職先があるヤツから辞める、とは言っても今回は募集期間が発表当日から
2週間、ってちょっと異常じゃね?
前もって目星付けた社員に「強制ではないが」って肩叩いて回るんじゃね?
234名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 14:21:54 ID:e2Vog1lh
セガか、いつかバハムート戦記とADVANCED WORLD WAR 千年帝国の興亡の
続編を出してくれると待っていたな
235名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:27:37 ID:vh0+BjWQ
セーガー
236名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:39:41 ID:g8+7La9p
セガが墜落したのはWiiで爆死したのが原因だ
ナイツは買う買う詐欺だしな
237名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:44:18 ID:4dtK93a7
238名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:46:23 ID:1vUYyyxn
>>216
任天堂は、技術関係なんかの社内のスタッフは非常に少ないし昔から人も
あまり増やさないからね
メーカーというよりも商品企画販売の会社に近いかと
セガも外注多いけど、内製も多いからな
239名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:49:36 ID:PUd1OSQ4
朝鮮玉いれなんかと組むから・・・
法則発動だな
240名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:49:51 ID:D58ylSPh

ところで新作のナイツってどうなんだ

大昔あのサターンのナイツで目からぼろぼろ汗を流した人間としては
買わなきゃいけない気がするけど、下手に地雷だったら美しい思い出が
台無しになりそうで嫌だ
241名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:52:40 ID:PBAG2R9T
あの時バンダイと組んでいれば・・・
242名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:56:03 ID:D5WTm8KN
パチもそうだがスロット規制の影響は大きいな。
ここ最近サミーがスロット重視だったから、
大ダメージだな。
243名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 16:56:08 ID:N6gceeQO
>>238
任天堂はハードの開発者が約200人
ソフト開発者が約500人
京都の本社だけで開発部門に約700人いるよ
東京のスタジオは50人くらい
244名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:01:21 ID:GOOTV3dS
朝鮮賭博製造メーカーサミーに助けてもらった時点でセガは終わっているんだよ
245名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:07:12 ID:JipW+OmM
>>240
分かる。俺も、なんか、あのキラキラした思い出を壊したくなくて。
Wii版手を出すのに躊躇してる。
246名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:09:10 ID:Vcnvokg5
セガはまだCSKと資本関係があるのかな。

CSKからセガに転籍になったやついたわ

パソナルームもCSKにあって、おっさんが入れられてたぞー
247名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:12:14 ID:4dtK93a7
今でも陰湿ないじめはあるらしい。
248名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:15:22 ID:M5rtJqVr
>>240
すごく楽しめたよ。前作との関連性は全くといっていいほど無いけど続きとして認めてあげていいと思う
ただ今回は前と違って次回作はもういいという気持ちになった
249名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:15:48 ID:9ULQgA6S
またセガの人材がドカドカ流失か
前も育てた新人をバカスカと他の会社に抜かれていたが
250名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:26:57 ID:VWQ9G200
なんでもいいから、株価が上がる
対策を、早急にしてくれ。
251名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:28:01 ID:SOO3r3gF
>>240
>
> ところで新作のナイツってどうなんだ
>
> 大昔あのサターンのナイツで目からぼろぼろ汗を流した人間としては
> 買わなきゃいけない気がするけど、下手に地雷だったら美しい思い出が
> 台無しになりそうで嫌だ

詳しく。
252名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:31:17 ID:Z/NR4cfN
>パチスロ・パチンコの販売
>台数が予想を下回る見通しで
まさに、法則発動w
253名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:33:49 ID:lqOaMhMH
今は育てた新人ってものが存在してないだろ。
引き抜く程魅力ある人間はいないよ。クソゲーばっかり作る才能の欠片も無い
人間の面倒を何処が見るんだい?
254名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:34:16 ID:Jm9lmayP
をぃ、SEGA
なんか一年か二年くらい前に1000億かけてカーニバルだか劇場だか作る言ってたヤン
あの金どーなった?
金が余って余って仕方なくてドブに捨てたくてウズウズしてるもんだと思ってたのに
255名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:35:37 ID:FrmzsII8
家庭用ゲームが面白く無いから本体も売れなかったのに
本体だけ撤退してりゃ立て直せるわけが無い

根本的な改善をして無いからな

ハード作りを忘れてソフトだけ作ってても夢は作れない
256名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:37:32 ID:4ZRCzXjT
大川会長...
257名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:37:56 ID:Jm9lmayP
>>255
なるほど
要するに、SEGAはさっさと次世代機をつくれって事だな
PS3やWii、XBOX360を超えるものを作って業界を震撼させろと言いたいのだな
でも、銀行がーーーーーーー
258名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:39:15 ID:4dtK93a7
セガがカジノつくるはなしは??
一体・・・
259名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:40:10 ID:Jm9lmayP
>>3
ぷよりんがあるじゃないか!!!
260名刺は切らしておりまして :2008/02/09(土) 17:41:21 ID:HpBUTH98
パンツァードラグーンは楽しめた
261名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:42:49 ID:qotRHUZB
大体ゲームなんて時間つぶしの道具でしかないんだから
そんなにコストをかけるなよ
262名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:42:50 ID:j+Wp6ng/
教科書どおりの法則だなw
263名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:42:52 ID:d//iMXdW
>>260
Zwei最高
264名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:43:31 ID:3a0zBPaa
>>154
この会社終わってるなw
265名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:44:40 ID:4dtK93a7
ストリップ劇場つくる話は・・・
どうなった??
266名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:47:53 ID:s7QYyF2X
三国志大戦ももう限界っぽいしなぁ
267名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:48:28 ID:OSUlof5J
バーチャルファイトももう駄目なのかな?
流行ってた時期に友達が中毒になってたな。
268名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:55:55 ID:M8iRrAWj
>>154
おお、昔に比べればいいじゃないかと思ってしまうから困る
269名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:57:33 ID:sC1q5ZKQ
もうサミーを切って任天堂を買収するしかないな。
270名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:58:03 ID:FrmzsII8
>>257
攻め主体で尖ってた会社が守りに入って
丸くなったからアミューズメント業界というザルから落ちかけてる

採算という経営の出来ない技術集団から
技術集団すら排出して残ったのは夢を語るだけの残りかす

斬新さを提供してくれた旧セガよありがとう
271名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:03:02 ID:kYb10Obo
PSUのグダグダっぷりでセガは終わってると確信したが。
案の定だなw
272名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:04:03 ID:3lw/rLGE
法則発動か おそろしいのう
273名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:05:36 ID:twLZbX89
昔は家庭用ハードから撤退すれば大丈夫でしょと思われてたがダメだったか。
274名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:08:04 ID:IpADj34v
ニュー速で「セガ」を検索したら










【政治】 「『ぶってぶって』とよくせがむ」 “虎退治”民主党・姫井ゆみ子氏に、6年にわたる不倫疑惑…相手の教師激白★21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188530972/l50

こんなんでました
275名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:08:32 ID:6T8/wLDt
サカつく5のせいだな
276名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:09:55 ID:4dtK93a7
セ〜ガタ〜サンシロ〜♪セ〜ガタ〜サンシロ〜♪
セガ倒産しろ♪
277名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:18:07 ID:QLt0KtAX
>>95
ジュークボックスの輸入からですか、、、
278名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:18:35 ID:smvCDcfr
>>273
皆がそう思っていたよなあ。
「セガはハードを止めれば持ち直す」
「最強のソフトメーカーになる」

・・・MSを手を組んで新世代機を作るしかないぞ。
279名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:21:08 ID:QLt0KtAX
>>278
94年?か95年?にMSと結んだクロスライセンス契約はもう解消したのかな?
280名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:22:32 ID:25K4gb8j
CSから撤退するのが一番いいと思うがwww
281名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:23:12 ID:eW6bQFZa
>>210

瓦氏については、去年のゲームショーのセガブースで販促物を配っていたとの目撃証言が
ゲハ板かどこかに上がっていた。
282名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:37:28 ID:g8+7La9p
>>280
家庭用から撤退したら負け犬ブランドに磨きがかかって
アーケードでもブランド失墜したりしてな
283名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:42:41 ID:2jT7hc8p
>>253
業界に長くいる人なら知ってるけど
昔からセガは、新人育成の仕組みは無いよ。
昔から大量採用で育成は放置。
そのまま何年も雑用与えられるだけで
自主的に企画書出してくるやつだけが
ゲーム作りやらせてもらえるという仕組み。

284名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:45:27 ID:Eff28lKF
>283
何か末期の野戦病院みたいだな
痛い、苦しいって言う患者以外看ないみたいな・・・
285名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:47:29 ID:4dtK93a7
セガってこんな会社だったんだ・・・
知らなかった・・・
結構批判多い。
286名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:49:01 ID:FrmzsII8
>>278
セガユーザーは誰もそう思ってない

そもそも、ソフトの質が良いならハード自体も売れただろ
ハードは売れないけどソフトは売れると勘違いした
株主や愚か者運営陣の結果だな
287名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:50:28 ID:jNHmDcNF
>>283
いち早くアメリカ式を採用してたんだな
実際、外資系は基本的な事項を教えてもらったら、あとは自分で仕事を
探してこないと普通に放置プレイ→クビだからなw
288名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:51:15 ID:jKNUhjJV
サミー切り離さない限り無理なんでそんなに肩持つんだろか?セガ
何か裏ありそうだな普通なら両方リストラやるのにサミだけなし
経費つかいまくったり会社潰してるのはサミ側だと思うが
そこまでされてるのに何故切り捨てないのかが不思議
切らんかぎりセガもたんよ 
サミは自己中社員と遊ぶだけの社員 仕事はできないしかいないのに気づけよw
289名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:54:54 ID:4dtK93a7
セガの社員もよく似たもの。
似たもの同士。
290名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:58:02 ID:2uRbB5Iu
>>154
どうやって資金作ってんだよw
291名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 18:59:22 ID:M09qpoxn
アドバンスド大戦略の続編は出ねえなもう
292名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:01:28 ID:FrmzsII8
>>291
SS版で絶望した
メガドラ版の様な作りこみは皆無
293名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:06:33 ID:M09qpoxn
>>292
あれは確かに駄作だったな、DC版でまた良くなったが3Dは要らなかったな
294名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:11:32 ID:FrmzsII8
>>293
せっかくポリゴンで立体にしたなら
同じ戦闘でも異なるパターン演出を用意するか
擬似AIで同じ動きをしない戦闘を演出しないと蛇足だよな
295名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:29:49 ID:nvfGKzWv
SEGAったら
競馬ゲームだな

ウマナミパワー
キョウワスズラン最高

お気に入りは、サクラミート
296名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:40:15 ID:vxqUYs28
>>292
PS2版プログラムミスとかで交換して貰った
297名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:41:18 ID:I0aZzEUX
>>286
ソフトの質が良ければ売れるのならGCや64も成功してるはずだろ。
298名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:47:02 ID:QaWjrrFc
>>290
メインバンクが引くにも引けず、金出しつづけたんだろ。
299名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:51:06 ID:1e4xcODl
>>290
時期によっては、CSKが滅茶苦茶儲かってたからそこから
引っこ抜いたのではないかと推測。
300名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:58:21 ID:Dg2SdPGi
2001年1月 家庭用ゲーム機分野からの撤退を決めた株式会社セガに個人資産約850億円を寄付。

すげぇ。
301名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:05:15 ID:BzS1JRYv
>>154
これだけ赤字続きって本当にすごいな
AM事業なかったら完全に倒産じゃないか
302名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:27:18 ID:gS+N24Av
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10071188659.html

アーケード部門やサミー側の不審もさることながら
コンシューマーにおいてはPS3事業の赤字額が半端ではないらしいので仕方あるまい。
「戦場のヴァルキュリア」ですら損益分岐点は約50万本とのことだが・・・

>「戦場のヴァルキュリア」ですら損益分岐点は約50万本とのことだが・・・
>「戦場のヴァルキュリア」ですら損益分岐点は約50万本とのことだが・・・
>「戦場のヴァルキュリア」ですら損益分岐点は約50万本とのことだが・・・

PS3(笑) 龍がごとく(笑) 戦場のヴァルキュリア(笑)
303名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:35:21 ID:FrmzsII8
>>297
任天堂はあの時期も赤字にならない程度
売れてるじゃないか

そこがセガと大きく違うところだ
304名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:42:14 ID:rEWzFo6P
>300
そのあと貰った株価が暴落して、資産価値が下がって赤字がさらに増えたんだけどな。
305名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:47:29 ID:kPp3ytWo
セガは開発力はあるので、無駄に肥大した部分をそぎ落とせば何とかなるはずなのに。
行うべきは駄目な人間のリストラなのに、退職金多くして希望退職なんて募ったら、
どこでもやっていける優秀な人間がこぞって抜けてゆくに決まってる。
306名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:52:24 ID:Ys79TU4v
セガってくさってるよね
307名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:57:09 ID:SblU/Ghp
サクラ大戦のパチンコってあまり人気なかったなぁ
308名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:59:48 ID:QtCtRgeb
最近全然名前を聞かないね、セガ
309名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:00:14 ID:I0aZzEUX
DCの時は結構斬新ないかにもセガってソフトが多かったけどPS2になってからは龍が如くぐらいしかないからなぁ。
310名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:00:35 ID:QtCtRgeb
>>305
まさに、日産現象
311名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 21:11:01 ID:aRFNq9Ka
龍が如く3が戦国バージョンになった時点で
ネタ切れ感は否めない
312名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:11:25 ID:v7wTPCiw
>>287
セガは外資時代は社内公用語が英語だった時代もあるくらいだからな
313名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:21:32 ID:9ElaoCxw
>>288
セガサミーになったのって、当時慢性的な赤字だったセガをサミーが救った形だからね。
いまでもセガ<サミーなんでしょ
314名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:24:11 ID:FrmzsII8
沈み掛ける船で希望退職を募れば他の船で活躍できる
技術者が真っ先に名乗り出るだろうなw

退職金を貰って立派な船に乗り移り一石二鳥
引き抜かれそうになってる奴ほどこれは歓迎しそうだ
315名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:27:32 ID:QtCtRgeb
どんな会社であれ、沈み行く船に最後まで乗るしかないような人間になったら
もはや終わりの社会に移行しつつあるね。
316名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:31:41 ID:4N7a2Hey
                       ○
                      _|__
                     /::-:::::-::\
                    /<●>::::<●>\           /\  /ヽ
                    |   (_人_)   |      ヽ、 lヽ'   ` ´   \/l
                   \   `⌒´  /、_,,,     ヽ `'          /
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ     | __|_     l
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l     .l   /|   オ  |
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      l /  |    ・   |
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     ヽ.        ・   .|
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'       |. __ 。  ・    レ
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l         |    /        l
                   ./        ;ヽ       .|.  /        l
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       |            |
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|      .|   |         |
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      |.    |         |
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|      /              l
                 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     /  ――|―       ヽ
                 l`'''" ヽ    `l: `''"`i     `l    /         l
                 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |       |  /         ヽ
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   |             /´
           ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l ┌┐┌┐       |
        , '" ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / .| | .| |       |
      /l ;;, -‐Y´| l  __  /`'| |   | l  l;|     l ヽ l └┘└┘      /
     /|;;;;ヽ/  .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ| ○  〇      l
     |;;;|;;;i | /|.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l     _/ヽ  /
317名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:34:56 ID:v7wTPCiw
>>313
里美が大川への恩返しの意味も込めての救済だからな
318名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:36:41 ID:ccSbktQf
ゲーム屋の終焉か・・・
319名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 21:54:39 ID:DgnTPzP0
SAP導入って…w自前で作れよメーカーならw
システム会社自前で持たないのか?
うまくいきゃNRIのように売れるのに。NRIは一つの
ビジネスモデルを築いた。
ホント経営がだめだなこの会社。

パチ屋でバーチャファイター見たとき終わってたんだな。
なんでカードゲームと家庭用ハードを結び付けようとか
考えんのかね?一つの時代が終わったな。
320名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:09:52 ID:fyC+aKwb
>>313
それもあるけどセガだけ希望退職者募集なのはサミーとセガは別会社だからね。
親会社のセガサミーホールディングス(従業員約120人)の下にセガとサミーがいるだけだ。
321名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:13:33 ID:mdj/ZdmR
ナムコと同時期にセガのこんなニュースが出るのは何か暗示的だな。

今ゲーム屋で任天堂以外で
ヒット作を多数作ってるようなメーカーってある?
322名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:16:38 ID:yhlGsVuK
AM2研の裕さんもこんな会社見捨てて部下連れて独立したらいいと思うよ
323名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:18:14 ID:FOhpYO5h
なんとか千里というグラビアアイドルと結婚した杵●
324名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:18:50 ID:GCnR2HVH
AM2って、玄人指向というかいぶし銀というか…
大金かけながら、新たなプレイ層がつき辛いゲームばっか作ってね?
325名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:23:36 ID:mfXY08L9
>>324
その点任天堂はすごいね
ゲームやらない俺が言うのも何だけど・・・
326名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:30:10 ID:I0aZzEUX
AM2といえば80億かけたシェンムーだな。
327名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:30:21 ID:YVJqnKEg
>>321
新作で売れるゲームを作れてるのはカプコンぐらいかな
任天堂は物凄く儲けてるけど、知育ゲーム以外は
全部マリオを中心とした焼き直しゲーばっかりな気がする
328名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:48:53 ID:FrmzsII8
>>326
かけた金額の割には作りこみも今一だったよな
重要人物以外の顔がw
329名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:54:09 ID:K7iLDrpc
シェンムーってゲーセンにおいてあるゲームで遊ぶのがメインじゃないんか?
330名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:59:58 ID:VEDyrsd5
>>327
それは気のせいだよ。
331名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 23:01:23 ID:6YtN5JTg
>>327
Wiiスポーツやnintendogsは完全な新作だろ
犬なんて世界で1800万本売れてるぞ
332名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 23:02:57 ID:4dtK93a7
セガってなにやっても中途半端・・・
333名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:27:06 ID:qUDsxckM
DC版ナイツは本気で終ってたな。いまだに盲目的に援護してるキチガイもいるみたいだが、
かつてのセガを知ってるなら、あんなもん認められるわけがない。
新ソニックと言い、PSUと言い、中が抜けたソニックチームだけの没落かと思ったが、
セガそのものが駄目になってたのか。
ゲーセンでハングオンを始めて遊んだ時から信者になったが、PSUで愛想をつかして、Wiiナイツで完全に見切った。
もう、セガには何も期待しない。

中の新作だけだな。希望が持てるのは。
とっととセガと手を切って、任天堂の世話になれ。
334333:2008/02/10(日) 00:35:33 ID:qUDsxckM
>>333
DCじゃねえ、、Wiiだ。。
335名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:38:08 ID:9k2aFv+y
セガの社員っていい噂きかない
336名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:39:12 ID:9k2aFv+y
ジョイポリスの経営はどうなってるの・・・
337283:2008/02/10(日) 00:45:47 ID:6P/O7vzr
>>287

俺、学生時代、某SE○Aでバイトしててさ
MSの子会社だったWEBTVネットワークスから技術資料もらって
翻訳する仕事してたんだけどさ。
技術仕様送ってくれるアメリカ人が
向こうの会社の若い人なんだけど
入社して三年ぐらいほとんど仕事してないって言うわけ。
向こうのCSのエントリーレベル採用は、会社の中でやりたいことが見つかるまで
何年間かずっと給料だけもらって、興味の向くままにいろいろ
自由に遊ばせてもらうのは当たり前だって言うんだよ。
「だけど給料は安いよ」って言うから
「いくら?」って聞いたら
「40000ドル!!」だってさ。
もうね、日本とアメリカじゃ、技術者に対する待遇が根本的に違うと思ったね。

君はセガは、アメリカ方式って言うけど、セガで言う雑用って
定時の仕事をきっちり使う程度には忙しいものだからねえ。
それでいてセガの新卒ってアホみたいに給料安い
338名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:48:42 ID:9k2aFv+y
セガの役員で年収1000万ちょっと
339名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:54:16 ID:3dBAhEhM
>>335
出先で元セガの人と一緒になったことがあったが、腰は低いし仕事もできる、
なによりドキュメントがしっかりしてて有り難かったことがあった(非ゲーム)

つか、そういう人だから他業界ですんなり仕事があったのだとも思うが.....
340名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:59:15 ID:f4jkfgs1
>>331
・・・
商売がダメになるかはともかく
面白いゲームを作る任天堂は過去のものになりそうだな
341名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:59:55 ID:hD1Cln0J
>>131
なにこれ、ディスクシステムのレリクス?
342名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:01:24 ID:FCdKTlsr
でも今やそのサミーも風前の灯火
343名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:29:49 ID:OZ4pzOc6
あれだけイカサマ朝鮮賭博機製造で儲けたのに?
344名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:29:56 ID:oqJexQ/N
カプコンも前は同じような状況だったけど
がんばって海外に攻めて復活したよな。
345名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:33:38 ID:YSFUU+53
>>344
カプコンはそーなるまえから海外作品の移植では大手だったよ。
元より、ゲーム一つヒットしないだけでひっくり返る規模でしかないんだけどさ。
346名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:33:45 ID:olr3kxby
>>319
あそこ派遣と協力会社だらけで内実かなりアレだよ
347名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:34:33 ID:AVmxQmDy
戦場のヴァルキリエの採算本数がハーフミリオンとか
ギャルゲでハーフ超えたのって、メモとサクラの絶頂期だけじゃ
348名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:42:46 ID:uDd5vis8
戦場のヴァルキリエは世界観と絵は素晴らしいけど
システムが面倒
349名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 02:12:22 ID:tkF+1Fpe
あれは売れないだろ
350名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 02:18:58 ID:TxoLignS
ヴァルキリエは売れても数万本レベルと予想。
で、大赤字。
351名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 02:21:54 ID:9k2aFv+y
352名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 02:29:24 ID:BZh3vKSX
ハードをやめたときにセガは終わった。
思えば、その当時セガをささえていたイカシタセンスをもったやつらは
そのタイミング後に壊滅的にみんなやめちまった。
残ったのは輝いていたセガをとりもどそうと躍起になった未熟な人たち。
この人たちは今でも状況に振り回されながら、グッチャグチャになった組織
の中でがんばっている。でも結局現状を守り、正していくことで精一杯なのだ。
昔のように肩で風きって進んでいくような、そんなゲームなんか作れるはずもない。
セガはどんどんダメになる。これはもうどうしようもなく進行していくよ。
353名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 02:58:22 ID:89XU2C+N
久しぶりにゲーセンへ行ったら、
パチンコ台がたくさんあって驚いた。スロットもあるし。

レーシングゲームの画像は迫力があったな。
354名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 02:59:55 ID:Ptlm3JHk
日本人の半分が潜在的なホモらしいね。
355名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:02:03 ID:DGNalBr1
セガとかナムコとかえらいことになってるのにコナミはしぶといなぁ
356名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:06:21 ID:9pTSlW8F
イカサマMJなんて展開するから赤字になるんだ
357名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:17:44 ID:ni87s8Te
当第3四半期(19.4.1〜19.12.31)
セグメント情報から営業利益 単位:百万円

パチンコ  12,117
AM機器   5,471
AM施設  △4,948
コンシューマ  △9,621
その他   △136
計       2,882
358名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:19:19 ID:olPnVIa7
>>355
> セガとかナムコとかえらいことになってるのにコナミはしぶといなぁ
コンテンツ産業は博打だから多角経営して、ダメージ抑えてる感じ
359名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:19:32 ID:xoAb4Dnc
サミーの子会社なのw
360名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:22:05 ID:QWifHr89
桜井「四つん這いになれよ」
ソニック「なればスマブラに出して頂けるんですね?」
361名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:25:28 ID:uDd5vis8
ヴァルキリエを次世代機で出して
バレットウィッチ風のアクション仕立てに
仕上げたら売れただろうな
362名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 06:32:11 ID:OkFQPX07
ゲームしてても、お金は稼げないからな
363名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 06:34:05 ID:FvRPYhh2
364名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 07:25:16 ID:rNo4OCPk
コナミはさっさとゲーセンのオペレーションやめたのが大きいな。

>>336
こちらも死に体。
365名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 07:46:06 ID:7S6rmrLi

バネゆるゆるのクレーンゲーム

見てるだけ


366名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 07:50:14 ID:m83p2rGM
セガならちょっと(リストラの)お手伝い
367名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 07:51:52 ID:m83p2rGM
>>364
あれはいまにしておもえばいい判断
368名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 09:32:06 ID:kJj8NJhW
またパソナルームか(笑)
369名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 09:47:28 ID:JGea7xOG
>>362
トントンで行けるなら、残すべきなんだけどね。
赤字だとそれも出来ない。
370名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 10:11:40 ID:aUUDbP9D
タイトーも07年3月末、200人程度の希望退職募集
30億円の特別損失を計上

その差はどこから?w
371名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 10:32:26 ID:uDd5vis8
ゲーセンも値段が高いよ

長く遊べないし、一部のマニアにしかリピーターが発生しない
372名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 11:34:49 ID:STZWTeCL
>>340
ところが
そうはなっていないんだよこれが。
373名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 11:42:25 ID:7ymH0oUj
>>251
> >>240
> >
> > ところで新作のナイツってどうなんだ
> >
> > 大昔あのサターンのナイツで目からぼろぼろ汗を流した人間としては
> > 買わなきゃいけない気がするけど、下手に地雷だったら美しい思い出が
> > 台無しになりそうで嫌だ
>
> 詳しく。

昔セガサターンでナイツっていう神ゲーがありましてね。

最近よくある泣きゲーだのと違って、音声とか押しつけがましいストーリー説明とか
一切なしでアクションゲームの演出だけでユーザーを号泣させたもの凄い名作が
あったんですよええ。

セガの良心というかセガでなきゃ作れない類の名作だったんですけどね、
既に落ち目になりかけていたサターンで出たのでその評価に見合うほどの
一般的な知名度とかに未だに欠けている悲劇の名作。

アニメ系のゲーム文化とは正反対から出てきた素晴らしい作品でした。

その思い出を壊したくない人が多数いるわけで・・・・
374名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 11:54:26 ID:uDd5vis8
ナイツは皆が言うほど面白く無いけどな
375名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:09:28 ID:Ob/50xxM
歌は素晴らしいよ。
376名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:51:32 ID:YSFUU+53
ナイツって、迷宮組曲の3D版かと思ってた…
377名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:52:59 ID:I6i9vjMG
>>365
セガワのバイトに聞いた話だとバネの強さは在庫量と比例するらしいよ。
クレーンの中空にするわけにいかないし。
378名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:08:43 ID:RVD6STrU
今のクレーンゲームは、入ったお金と出た景品数を計算して、
バネの強さが変わるんじゃないかな。
379名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:20:53 ID:woPx3cfQ
コナミもメタルギア4で壮大に崩壊しそうな気配だぞ

メタルチーム以外がコツコツとスポーツジムまで多角化して稼いでいたのに
小島が会社全体を巻き込んで
壮大にアボーンとか、どんだけかわいそうなんだよwコナミ

小島はコナミ版 鈴木fuck佑

380名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:21:42 ID:IzFF50BO
あのバネのゆるゆるは詐欺だろ!
381名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:25:00 ID:ha4t77JQ
俺のAM1研は無事?
382名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:29:28 ID:R5A4AdHd
>>379
鈴木祐はとっくに左遷されて実権を持ってないし
よく引き合いに出されるシェンムー70億は
裁判向けの数字であって
実際そんな赤字じゃないぞ。
383名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:38:15 ID:qUDsxckM
>>373
ナイツが出た96年は、サターンはまだ落ち目とは言えないと思うぞ。
まあ、この頃に確かFFがPSで発売が発表されて、それから落ちていくわけだが。
知名度に関しては、例えサターンじゃなくてもこんなもんじゃないかと思う。。

まあ、>>373のナイツに対する思いには、概ね同意したい。
そしてWii版のナイツ。アレは本当にカス。出すべきでは無かった。
タイムぎりぎりの極限までスコアアタックをさせるゲームシステムを改悪させたのは、頭がおかしいとしか言いようが無い。
スマブラを体力ゲージ制の格闘ゲームにするようなもんだ。
そういうと、大抵援護派がオクトポーやれとかほざくが、あんなミニゲームで満足できるわけねーだろ。

まあ、新ソニックにPSUと、中が抜けたソニックチームおろかSEGAは、本当に没落したんだなと思う。
マトモなゲーム作れるの、名越くらいしかいないんじゃねーの?
384名刺は切らしておりまして :2008/02/10(日) 13:44:38 ID:6Zt1HNOA
サミーの利益をセガが食い潰している構造ですな。
385名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:45:46 ID:STZWTeCL
>>382
ションムーが70億ってのは赤字じゃなくて開発費じゃないの?
裁判向けってのはよく分からんが
CMでやってたきがする。
386名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:52:23 ID:tmzMS6Nl
>>379
いい加減なことを書く前に決算報告ぐらいは読んどけよ。
387名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:00:48 ID:6P/O7vzr
>>379

これがにちゃんねる名物
任豚の捏造レスwwww

任豚はひきこもりばっかりだからなwww
388名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:01:43 ID:JGea7xOG
>>386
今回どっちが正しいかは知らんが、決算報告書に嘘が書いてあるのはよくあ(ry
389名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:10:06 ID:tmzMS6Nl
>>388
セガの2007年第2四半期の決算見るとよくわかるわ。
390名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:28:09 ID:IzFF50BO
>>388
粉飾デスカwwwwww
391名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:37:23 ID:9JNIK4do
通報ヨロ
392名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:38:52 ID:qUHGAGE2
セガって3500人も従業員いたの?
そりゃ多いや
393名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:41:11 ID:a1EFpFd7
>392
ゲーセンの店員が半分以上だったと思う
394名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:48:17 ID:/88NmjEC
ここ、バブルの頃から大卒(理系だと院卒)だと、有名大学じゃないと就職できなかったような・・・
395名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:51:56 ID:9k2aFv+y
最近はいろんな大学か採ってるけど・・・
何も考えないで、大量に新卒採用しまくり。
もう手遅れ・・・
396名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:05:25 ID:WXZUlc2V
早くPSPでPSO出せよ
397名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:12:57 ID:pT0a9vl1
>>394
社長役員その他の経歴を見た上でそういうこと言えるか。
独立した中さんだって大阪の工業高校卒だ。
398名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:17:51 ID:99IEX4hO
>>394
うそうそうそ^^;
399名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:18:24 ID:99IEX4hO
むしろ高卒専門卒多い
400名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:41:48 ID:H7AeD7II
Wii向けにソニックザヘッジホッグ出せばいいのに。
401名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:43:07 ID:m83p2rGM
>>394
かなり底辺の大学出身で入った奴をしってるけど。
402名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:45:47 ID:BF82Gx3U
>>400
バーチャルコンソールで既に出ています。
403名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 15:46:34 ID:yY9R+6yf
朝鮮玉入れも在日が店舗経営してこその儲けか
ちょっと台を作ったくらいじゃたかが知れてるな
404名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:00:00 ID:qUnaGQir
>>49
セガラリーREVOは
海外チームの制作だよ
何も知らないのに良く誹謗中傷できるよな
お前みたいなアホはな、
「自分は馬鹿です」って言いふらしてるようなモンだよ
405名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:00:42 ID:AOJJYeHD
自分の若い頃SEGAってけっこういいイメージだったのに、
この落ちぶれようがなんとなく哀しい。

大学でちょっとかわいい子がいて、まあ性格ちょっときついんだけど、そこもまたよくて、、、
彼女SEGAに入ったんだけど今頃どうしてるかな、
406名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:04:55 ID:9k2aFv+y
この会社プライドだけは高い奴多いよ
407名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:09:17 ID:yY9R+6yf
>>404
海外製作で海外で通用しないんじゃどうしようもなくね?
408名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:15:12 ID:mRqvrWi7
上から切っていけよ。
作品に問題は無い。
409名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:44:24 ID:uqFAsNpA
>>408
会社名「ガ」にする気か?
410名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 16:49:35 ID:RVD6STrU
>>394
ゲーセン従業員とかメンテ要員は高卒採用だったよ。
411名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:21:41 ID:nQ6NQ7f/
>>372
ああ、面白いね
マリオにゼルダにマリカー、スマブラ
オレはもうこの手の焼き増しからは卒業だけど
412名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:38:40 ID:STZWTeCL
卒業ww
413名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 18:12:39 ID:R1vRD/h3
新マリオにソニックを出せよ。

「マリオ&ソニック」

悪役は勿論あの2人だ。
414名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 18:24:46 ID:uDd5vis8
ルイージ&ナックル?
415名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 18:33:35 ID:4QaUYLb+
セガのゲームで面白いのってあるの
416名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 18:43:42 ID:tkF+1Fpe
>>415
ない。といっても問題ないくらい最近はひどい
417名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 18:49:47 ID:wwh6q1FK
開発力が落ちてるんじゃどのハードで出そうが関係無いよな
418名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 19:16:42 ID:uDd5vis8
セガの悪い点は作りこみの無さ
特に続編が酷い

VFでポリゴンブームを起こしつつ
SSはポリゴン苦手とか意味不明な行動が多いセガw
419名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:12:58 ID:UA7Bante
ワールドアドバンスド大戦略は好きなんだけどな。

最近はドイツバージョンしかないから詰まらんが。
420名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:40:37 ID:64EARfbt
湯川専務はまだいるの?
421名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:56:29 ID:ugGZgAfZ
知人の知人(他人)が某電力とかリクルート蹴ってセガ行ったらしいが、生き残れるんだろうか。
422名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:02:09 ID:1acEfV78
>>403
あんなもの正直に商売している連中なんか皆無なんだから
儲かって当然だろ
423名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:03:28 ID:1acEfV78
>>421
そんな先が読めないやつでも電力会社受かるんだなw
424名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:04:31 ID:BMKKGWIn
ヤシの木マークの事業部はまだあんの?
425名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:05:53 ID:vswn2edH
>>420
ずいぶん昔にクオークの社長だか会長になってたはず。
426名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:08:51 ID:eAfWte1t
セ〜ガ〜♪
の頃が良かったなあ・・
427名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:10:16 ID:uDd5vis8
セガのソフトが売れてたのは独占用マシンがあったからだ

それがわからないセガはあの時死んだ
428名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:11:00 ID:TAQElOVu
昔のゲームのスペースハリアーをwiiで出すなんてどうよ?アプリで遊んじゃったよ。
429名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:18:34 ID:t6S+zdS4
アウトドアファッション「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201938095/
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
テロ支援企業に対する不買運動にご協力下さい!
430名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:21:03 ID:ugGZgAfZ
>>423
サターン5台くらい持ってるくらい、めちゃくちゃセガ好きとのこと。
聞いた話によりゃ優秀だけど変人らしい。
431名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 21:31:46 ID:JjNaxp0G
サターン5台。明らかにキチガイだな。
優秀ならよいけど。
432名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:12:48 ID:AOJJYeHD
>>405
自己レス、

昔の悪友と電話したんだわ、別件で、ついでに彼女のこと聞いたらとっくに辞めてた。
てゆーか何だよ、小泉真理って、木野さんそりゃねーよ、マンガおたくとか大っ嫌いだったじゃん、
17年前の淡い想いが、粉々に粉砕されたよ、なんかイメージも変わっちまったよ。

ま、そんな彼女のことも、SEGAって聞くまですっかり忘れてたんだけどね。
433名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:21:19 ID:tyTLA6iy
ここ数年株価が順調に落ちてるね。上がる要素ねーもんな。
434名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:27:07 ID:o1z/iJ1S
セガってひたすらとっつきにくいイメージがある。
435名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:28:41 ID:x9kH7pne
任天堂に再就職すればいいよ
436名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:31:34 ID:Gk43t8fY
家庭用ゲーム機の性能がアーケードに追いついた時に、
業務用ゲームメーカー御三家、セガ・タイトー・ナムコの終わりが始まった気がする。
437名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:31:46 ID:zTgBwP4r
業務用不振は痛いね
寡占状態でも業界全体が死ぬとどうにもならんな
438名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:32:16 ID:uDd5vis8
セガは家庭用ゲーム機を出して、そこで自社ソフトを作る形式に戻すべき

あの狭い世界だったからこそ自社ソフトは売れに売れたんだ

他社のハードじゃ似たソフトやもっと面白いソフトが有るから
自然と埋もれてしまう
439名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:37:02 ID:9k2aFv+y
てか任天堂いけなかったかセガにいったんでしょ。
440名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:37:29 ID:aD7BDus3
よく分からんが
業務用の格闘ゲームを作るより
wifi対戦つきの家庭用格闘ゲームを作ったほうが儲かるって事?
441名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:37:59 ID:kHaPJQkE
今となってはMSに買われた方が幸せだったかもな。
442名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:43:45 ID:qN6CiGKs
>>430
俺なら好きなセガにはあえて行かない。
もしセガに就職して不快な思いしたり、現実が見えたら嫌やんか?
だいたいどこの企業も暗部はあるし。
いい思いでにしたい。
趣味と現実は別主義。
443名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 22:44:42 ID:qN6CiGKs
>>436
いや765はもう少し前に終わっていた
444名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 23:18:01 ID:zkRKJDet
サカつくも5で終わりなのかな

近作はクソゲー化してたけど基本コンセプトは好きだし
同じようなソフトがないからセガにはがんばってほしいな
445名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 00:35:06 ID:3Z/+qmva
>>154
こりゃあAM事業部がCS事業部を見下すわけだわ・・・
446名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 00:38:49 ID:3Z/+qmva
>>164
里見さんが故大川さんから頼み込まれたから引き取ったけどこんな
貧乏くじ誰も引きたがらないよ・・・
447名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 00:43:49 ID:3Z/+qmva
>>236
PS2版の発表さえなければもっと売れてたよ・・・
あれでみんな呆れ返ってしまった
448名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 00:47:06 ID:QyKJktil
マリソニとか、メッチャ売れてるじゃん。
何に金かけたの?
449名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 00:47:20 ID:O0d8e8rv
>>445
CSが売れないとAMが黒字でも給料を減らされるから腹も立つ
450名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 00:52:00 ID:3Z/+qmva
>>449
あるある
451名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 01:07:44 ID:h6rhJFM5
XBOX360でバーチャロンを出せばなぁ
452名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 02:22:29 ID:IWjRKrPE
>>451
開発費に幾ら必要で、
採算分岐点の販売本数は何本。
Xbox360用で達成できる見通しは。
453名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 02:27:28 ID:IWjRKrPE
>>447
呆れかえるというレベルの売上本数なんてもんじゃない。

このタイトルを支持しているのはコア層のごく一部で、
その声を過大評価しすぎたということだろう。
454名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 02:31:53 ID:h6rhJFM5
>>452
北米じゃ売れるだろうし、世界累計で40〜万本はいけるんじゃないか?
マッチングもXBOX360が便利だしな

マナー違反者をマッチング対象から除外できるのはかなり便利

455名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 02:40:39 ID:IWjRKrPE
>>454
残念ながら北米も欧州もバーチャロンは人気がない
アジア圏なら多少は期待できる程度。
456名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 04:02:57 ID:igjYzX8D
バーチャロンは、途中から削って逃げ回って迎撃だけするゲームになったからなあ…。
457名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 06:58:23 ID:YTKf8oWw
スーパーメガドリームサターン512を出すしかないと思う。

出せば360よりは売れる。
458名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 07:37:43 ID:26wh/3p0
セガ終了www
459名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 07:47:12 ID:E39i3Ek+
>>370
タイトーとSEGAでは規模が違う。

>>384
そのサミーの利益が減ってるようでは・・・。

>>424
ええ、健在ですとも。会社はSEGAになりましたが。
なお、2研はバーチャファイターにとってはカリスマ的存在なので、2研のロゴは今でも出しています。
ほかのゲームには2研のロゴは出していませんが。
460名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 10:29:30 ID:q4p7GNVj
>>459
>タイトーとSEGAでは規模が違う。

募集希望退職者は倍なのに
特別損失はほぼ同額計上?

特別退職金が同条件としたら
給料が半分なのか?
461名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 13:14:14 ID:JRF9cPld
つ年齢
462名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 13:43:18 ID:IWjRKrPE
>>457
日本国内でもまず無理だろう。
海外市場を含めた話ならば、あまりに情勢を見ていない。
463名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 14:11:00 ID:xTl3bImQ
タイトーは実際のゲーム開発は下請け丸投げ、
社内に残っているのは高給盗りのロートルばかりという状況だったか。
464名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 18:57:35 ID:dDQ9+UVh
>>432
こいずみさんのHP探して見てみな。さらに粉砕されるぞw
465名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 20:30:50 ID:usrIgTZS
>>464
なつかし〜
D○Fの元?社長さんが彼女に迫っていた話を思い出したwww
466名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 20:40:21 ID:Xq0ZbIir
横浜みなとみらいに
あれを建てれば
セガは復活する!
467名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 20:45:15 ID:QtLvcSOk
それでもセガならなんとかしてくれる、セガなら・・・
468名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 20:55:00 ID:Q+vaSOmZ
セガ次世代機ソフトの売上(販売元がセガのみ)
■Wii
ブリーチ 75000
ゴーストスカッド 70000
スーパーモンキーボール 40000
ソニック秘密のリング 35000
ナイツ 35000
ソニックライダース 8000
パチスロ北斗の拳 8000
ドラえもんWii 1000
ぷよぷよ 700

■xbox360
バーチャファイター5 25000
クロムハウンズ 10000
旋光の輪舞 8000
ソニック 1000
セガラリー 500
FULL AUTO 500
コンデムド 500

■PS3
バーチャファイター5 90000
忌火起草 40000
ソニック 35000
パワスマ3 26000
宮里 13000
セガラリー 2000
469名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 20:58:12 ID:7jVuYFBF
>>468
しばらくコンシューマ機のゲームから離れてたんで、こういう数字自体が信じられんです。
すげー売れてないな。
470名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 21:01:58 ID:xTl3bImQ
一昔、二昔前の1/5近くに落ち込んでいるからね。
開発費はむしろ増大しているのに。
471名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 21:19:21 ID:6sEsdDGx
二万本くらい売れたら
良かったねー
売れたねー
消化率良かったねー
と、ファンが慰め合う感じです

正直に言えよ!売れてないって!
472名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 21:42:00 ID:iRLUkpag
>>468
> セガ次世代機ソフトの売上(販売元がセガのみ)
> ■Wii
> ブリーチ 75000
> ゴーストスカッド 70000
> スーパーモンキーボール 40000
> ソニック秘密のリング 35000
> ナイツ 35000
> ソニックライダース 8000
> パチスロ北斗の拳 8000
> ドラえもんWii 1000
> ぷよぷよ 700
>
> ■xbox360
> バーチャファイター5 25000
> クロムハウンズ 10000
> 旋光の輪舞 8000
> ソニック 1000
> セガラリー 500
> FULL AUTO 500
> コンデムド 500
>
> ■PS3
> バーチャファイター5 90000
> 忌火起草 40000
> ソニック 35000
> パワスマ3 26000
> 宮里 13000
> セガラリー 2000

あなたに「ソース出せ」っていったら ないて逃げますか?(笑)
473名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 21:50:36 ID:3Q7Az1AZ
>>468
その中ではバーチャ5がひどいな・・・かつては100万本とか売ってたタイトルでしょ
474名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 22:20:24 ID:/in9ecxG
今時、格闘ゲームで遊ぶのは、オタクだけだろ
格闘ゲームは、衰退ジャンルだよ
475名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 22:22:45 ID:UI0AyLI7
格闘ゲームは昔の段階である意味完成されていたからなー
476名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 22:54:24 ID:odcVvQ3/
パチ屋が絡んでから対したゲーム無いしな
ACで三国志対戦が売れたぐらいか
金稼ぐ事しか考えないから過去の遺産の焼き直しで食って
使い果たしたら終わりってとこだろう
477名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 22:54:38 ID:xupcms4I
結局目先の利益のためにカード対戦ゲーばかり作って
一見さんお断りで新規客が来なくなってゲーセンオワタんだよな

シューティングも格ゲーも新規にやる奴いなくなって終わったのに
また同じことしてるんだから救いようがねえな
478名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 22:56:12 ID:3Z/+qmva
>>425
それ三井住友系の信販会社w
クオカードですよ
479名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:00:44 ID:3Z/+qmva
>>453
PS2版の発表がなければさすがに十万本は売れたと思うよ
でもあの発表はありえない
異常すぎた
評判のいい前作のリメイクが廉価で出ると分かれば高額な新作
(しかも面白い保証はない)なんて買わないって

あの発表が未だに責任問題になってないとしたらセガの再生は
完全に不可能だわ
480名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:02:28 ID:3Z/+qmva
>>468
ゴースカそんなに売れたのか!
こりゃあ大儲けだなあ
でも調子に乗って出すXBOXからのベタ移植HoD2&3で痛い目を
見ればいいんだw
481名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:03:23 ID:xupcms4I
Wiiのサードのソフトが売れるわけないだろ?何言ってんのさ
482名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:13:48 ID:odcVvQ3/
バーチャ廃人だった頃が懐かしいなあ
初めてVF2を見たときの驚きといったら・・・
あまりの凄さに遊ぶのを躊躇うぐらいだった
483名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:16:27 ID:odcVvQ3/
今までの延長線上の格ゲーはもう駄目だろうな
格ゲーだけに限らないだろうけど
そして新機軸を打ち出す才能を持った人材はもうセガにはいないだろう
484名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:17:53 ID:UFGhBPuc
ソニックを始めとしたブランドキャラ。カジノに活かせるゲーセンのノウハウ。ムシキング、ラブベリ。
なんでつぶれる?NOVAみたく名古屋に持ってきんしゃい、、こんだけブランドありゃ30年は食いつなげれるでしょ。。
首都圏の方々は売れるものをブームと考える節がある、、いちど売れたんなら古き良きモノとして伝統や王道モノとしてのこしてかな。。
485名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:28:56 ID:1ztWdd0O
Wiiのマリオ&ソニックがかなり好調らしいが、
それでも赤字出しちゃうって、もしこれなかったらどうなってたんだよって感じだな
486名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:46:00 ID:7jVuYFBF
>>482
あの頃はデモ画面見てるだけでも楽しかったしな。
じじいの演舞に見ほれてたものだ。
487名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:51:31 ID:/CvwoaYL
>>484
ゲーセンのノウハウ程度じゃカジノに生かせないでしょ
488名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:01:36 ID:FL/5lqKH
>>477
たしかにカード使ったゲームの一角は近寄りがたい雰囲気がある・・・
ぶらっと立ち寄ったところで急に始める気にはなれない。

あとメダルコーナーにパチンコ台とかパチスロ台置いててけっこう賑わってるが
当たってもメダルしか出ないのにあれは何が楽しいんだろう
489名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:13:20 ID:W2WPLtrQ
メダルを石に変えます。石をある場所に持っていくと!?
490名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:21:44 ID:gIK8eUyc
セガって儲かってなかったのか。
リストラの嵐とぱちやの傘下に入って不採算事業切り落として
良くなったのかと思ってたけど。
491名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:58:30 ID:tzpjXWso
>>472
こいつアホ?
分かってる奴ならソース http://www.vgchartz.com/ 
すぐvgだって気づくだろ。
知ったかぶってくだらないレスつけるな
492名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 13:47:28 ID:3RRmZbs0
>>468
宮里意外と売れてたんだな。
発売直後レポが全くなく、ジャンボ尾崎ボスキャラ説や強制横スクロール面説とか出てたのが嘘のようだ。
493名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:11:38 ID:fA+rk1TA
セガって、ヒット作が出なくてもクリエーターは高給が保証されてるんでしょ?
社員用駐車場には高級外車がずらりと並んでいるんでしょ?
494名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:30:40 ID:HwIsMCf0
>>454-455
北米じゃアレはロボットと認識されないって話はあったな
内容以前に何を表現しようとしてるのかも謎としか捉えられない気はする
>>473
5 はアーケードの時点で商業的にこけたと言われてたからなぁ
>>479
旧ソニックチーム系の看板タイトルの続編だったはずの PSU とソニックが両方酷かったから
Nights で新作と言われてもマニア層ほど期待を持ちづらかった気はする
495名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:31:47 ID:uagq04YR
>>484
名古屋のゲーム会社ってどこ?
496名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:41:52 ID:AcO+t5c4
[決定版] 次世代ゲーム機 主なゲームソフト一覧  2/11更新

★Wii★
【発売済み】
『Wii Sports』 『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』 『おどるメイドインワリオ』 『ガンダム』 『ファイヤーエンブレム暁の女神』
『スーパーペーパーマリオ』 『Wiiでやわらかあたま塾』 『ドラゴンクエストソード』 『マリオパーティー8』 『オプーナ』 『WiiFit』
『スーパーマリオギャラクシー』 『バイオハザードアンブレラクロニクルズ』 『チョコボの不思議なダンジョン』 『大乱闘スマッシュブラザーズX』
【発売予定】
『FFCC』 『ウイニングイレブンPM2008』 『どうぶつの森Wii』 『モンスターハンター3』 『ドラゴンクエスト10』
『マリオカートWii』 『メトロイドプライム3』 『風来のシレン3』 『TOS KoR』 『Wii Music』
『ダービースタリオン』『スーパーロボット大戦』 『Killzone2』 『零3』『朧村正妖刀伝』 『ペルソナ4』
『真・女神転生』 『キングダムハーツ3』 『ファイナルファンタジーcc』 『ドラゴンボールZ 』 『プロ野球スピリッツ5』 『デッドライジング2』

★PS3★
【発売済み】
『リッジレーサー7』 『ガンダム』 『RESISTANCE』 『バーチャファイター5』 『ガンダム無双』 『MotorStorm』
『プロ野球スピリッツ4』 『ぼくのなつやすみ3』 『みんなのGOLF5』 『BLADESTORM 百年戦争』 
『真・三国無双5』 『ラチェット&クランク FUTURE』 『ウイニングイレブン2008』 『グランツーリスモ5P』 『コールオブデューティー4』
『アンチャーテッド』 『デビルメイクライ4』 『魔界戦記ディスガイア3』
【発売予定】
『ファイナルファンタジー13』 『ファイナルファンタジー13ヴェルサス』『メタルギアソリッド4』 『グランドセフトオート4』
497名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:41:59 ID:A12SdkuS
wiiナイツひどい出来だった。買わなきゃよかった。
498名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:50:53 ID:c3SpWKVj
ドリームキャストマガジン読んでた頃からナイツ出せ出せとうるさい連中いたよね
結局レンタヒーローと同じで声のでかい一部のヤツしか言ってなかったと

売り上げ悲惨だな
499名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:56:27 ID:uagq04YR
もう版権も社員も何も任天堂に渡して
ちゃんとした続編作ってくれんか。
500名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:03:22 ID:HwIsMCf0
ソニックも任天堂の継子のほうがまだ幸せなんじゃないかって感じだもんなぁ
501名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 15:05:28 ID:CP1rg7j5
真剣遊戯はwiiで出したら売れると思うんだ
502名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:02:17 ID:u0HDUK4k
懐かしいな、パソナルーム騒動
503名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:07:55 ID:1oqWioXl
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
504名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:33:26 ID:1IsE15zf
セガあんまりよくないのかぁ…
505名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:38:46 ID:2J86+rw5
上から切れよ。
506名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:23:45 ID:5j8aRO9N
仕方ないだろ
ゲームをやる世代・・・10代後半〜20代前半の人口が激減してるんだから
↓参照(さいたま市の年齢別人口)
http://www.youtube.com/watch?v=qHim7WFrzzM
セガがどうのこうのというより、時代の流れだね
507名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:32:49 ID:+AZuc/Al
株価下がりぱなし
1000をわって最安値つけたな

カナシス
508名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:35:42 ID:7ifb6n75
明日仕込んでも間に合うかな
509名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:42:04 ID:HwIsMCf0
>>506
ところが任天堂が主張するところの Wii のユーザ層は
その十代後半から二十代前半だけが異様に低かったりする
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2007fall/pop/p_slide23.html

ちなみに DS では 15 歳以下が多かったりするが傾向は変わらずで
三十代前半(親世代か)に第二のピークが来る感じ
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2007fall/pop/p_slide21.html
510名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 17:49:22 ID:iJ20uYKM
それでいて任天堂はゲームが売れて儲かってるんだもんな。
コンシューマーに限っては今までの路線は間違いなんだよな。
511名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 18:03:25 ID:m6YrRAoh
販売実績[4-12月]     (  )は4-9月
日本:30タイトル 188万本 (14タイトル 93万本)
米国:29タイトル 625万本 (7タイトル 172万本)
欧州:24タイトル 652万本 (11タイトル 227万本)
合計:83タイトル 1465万本 (32タイトル 491万本)

PS2:15タイトル 100万本 (6タイトル 25万本)
PS3:5タイトル 57万本 (1タイトル 21万本)
Wii:15タイトル 331万本 (4タイトル 18万本)
X360:7タイトル 89万本 (1タイトル 21万本)
DS:17タイトル 144万本 (10タイトル 65万本)
PSP:13タイトル 113万本 (7タイトル 46万本)
PC:11タイトル 133万本 (3タイトル 35万本)
リピート等:498万本 (260万本)

修正見通し
    期初計画   前回修正   今回修正
日本.  524万本 →. 297万本 →. 281万本
米国 1094万本 → 1191万本 → 1207万本
欧州 1179万本 → 1070万本 → 1148万本
合計 2800万本 → 2557万本 → 2635万本
512名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 19:48:28 ID:IkHkDZRf
これからサミーの赤字がどんどん増えてくのは目に見えてる、おそらくまたリストラはあるだろう
セガはサミーと別れた方がいい、じゃないとサミーにいいように扱われるだけだ!
513名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 19:52:06 ID:XaoF/0/w
RezHDは800ゲイツのわりにはおもしろかったよ
といってももうセガから独立しちゃったっけ?
あと三国志大戦も休日は並ばないとできないやれないぐらいだったけど
514名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 19:58:59 ID:1Nwcw6Ns
キコリ、座敷牢に続く新しい手法を見せてもらおうか。
グローバル化のトレンドに乗って、リストラ対象者を外国に送り込み、棄民。 あとは自己責任でとか。
515名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:00:45 ID:Dii7zkeR
ゲームではなく、パチンコの需要が減っているのだ

ウチの近所でも、8店舗が閉店した
現在は0店舗
516名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:22:29 ID:6TqvOXC4
スレッド乱立やレス見ての通り、愛すべき会社だよね
復活待ってるぞ!
517名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:31:58 ID:WOaSJmiF
パチンコ業界は格闘技に参入しつつある
518名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:48:24 ID:uHRoEa+V
あの時、ナムコと一緒になっていれば…
519名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:51:03 ID:08svyZIq
セガとナムコが一緒に死亡しただろうな。
520名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:55:10 ID:OzvGCyml
いっそ任天堂に身売りしては…。

引き受けてくれないか。
521名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:57:06 ID:CYu4HERM
龍が如くは面白かったなぁ・・・・・
522名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 20:59:02 ID:totvEMfX
ムシキングであれだけ儲かってたのに世知辛いもんだな
523名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:04:51 ID:5x/m2PDJ

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  ナイツワゴン行きらしいなw
     |┃     |    (__人__)     |  落ちぶれたもんだなwセガも
     |┃三   \    ` ⌒´    /  もっと俺を見習ってソフト制作に勤しんでもらいたいもんだw
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
524名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:06:20 ID:r7MeIVEf
シェンムーの後にGTAをつくれなかったのがSEGAの敗因だわ。
バーチャに代わるドル箱タイトルになれたのに。
525名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:22:32 ID:Yrn8DGpT
日本人が持っているゲーム機TOP10の海外オタク達の反応

日本訳サイト
http://goyaku.seesaa.net/article/83351078.html
元ネタ(英語)
http://kotaku.com/354135/but-what-consoles-does-japan-actually-own
>既に彼らが所有している物は何なのだろうか?
>調査会社オリコンは、昨年の10月に日本の人々へ調査投票を行っていた。
>調査対象は男性と女性を均一に分配した合計1000人が4等分されている。
>その内わけはこうだ:10代が250人、20代が250人、30代が250人、40代が250人。
>果たして彼らはどのゲーム機を持っているのだろうか?
1. PlayStation 2: 62.3 %
2. Nintendo DS: 55.4 %
3. Super Famicom: 42.5 %
4. PlayStation: 37. 5 %
5. Game Boy: 34.3 %
6. Game Boy Advance: 31.8 %
7. Famicom: 28.3 %
8. NINTENDO64: 25.4 %
9. PSP: 17 %
10. Wii: 16.4 %

コメント
GOLD5
つまり、日本ではだーーーれもドリームキャストを持ってないと?
MIGUELCAR808
彼らはファミコンや初代GBを初代Xboxよりも持ってるって事か。爆笑
GHALEONUNLIMITED
サターン/DCよりもニンテンドー64が多いのか?面白く無い話だ。
KRUMM
うう、セガのゲーム機は日本で惨敗してたんだな。
DOESNOTEQUAL
ドリームキャストへの愛はもう無いのか?


Xboxが売れてないことへのコメントよりも、セガが無いことに疑問いだいてますよ
なんというセガ愛に満ち溢れたコメント集。。。。セーガー・・・・
526名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:24:13 ID:BPG1knPi
MarkUやMarkV、MasterSystemの頃が懐かしい。

アファンタジースターや、エレベータアクション、アフターバーナー、
ピットフォール、北斗の拳、ファンタジーゾーン。

知ってるかな??


みんな、サターンとかドリキャスとかそっからだからなぁ。
目がドライブですらない。
527名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:24:29 ID:6m53qnim
>>525
サターンは海外ではあんまり売れなかったんだが。64より遥かに。
えらく偏った反応だな
528名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:25:21 ID:I6LT2lSb
DCに関しては、あの糞コントローラーってだけで評価が厳しくなる
529名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:02:59 ID:J2tKv1L/
>526
ピットフォールやエレベーターアクションはセガとちがくね?
530名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:08:00 ID:r7MeIVEf
PSはメモリーカードだけでも結構な利益を出していたから、内蔵メモリのサターンは利益損失。
でDCではメモリーカード式にしたが、何トチ狂ったのか液晶画面付きでコントローラー差し込み。
こーいうところがセガだな。どこかおかしい。
531名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 23:24:54 ID:z2Co/U0Y
>>525
DCは北米では結構売れたけど日本ではマスゴミ(を利用したチョニー)に
潰されたからなあ
532名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 23:26:18 ID:z2Co/U0Y
>>526
SG-1000IIというのはあるけどMKIIというのはないでござんす
533名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:43:06 ID:MT4Z6pS4
ゲハに帰れ
534名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:48:33 ID:Uiq4Usf7
>>532 はゲーム ハード板に移動 願います。
>>530 は引き続きビジネス板で お楽しみください。
535名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 01:06:00 ID:sern5zAU
とりあえずisaoプロパイダへのリンクを張っておきます
ttp://www.isao.net/

Bフレッツ 月額\999プラン(NTTへ支払うBフレッツ使用料は別途必要)
ttp://www.isao.net/campaign/bf/index.html?nscid=ban-top

アッカ・ネットワークス ADSL12M 月額\1,951プラン
ttp://www.isao.net/campaign/ac/index.html?nscid=ban-top
536名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 02:17:35 ID:U8wCZGZq
株価が1000円切ったな
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6460.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=c&h=on
5000円近くまで行ったことも有るはずだけど
後は下落の一途
537名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 02:21:04 ID:ADpXmzTs
BIG大鳥居、なつかしす
538名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 05:34:52 ID:+73TUMpf
セガの親は、自分の子はやれば出来る子と思っているが、実際は何をやってもダメな子。
539名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 06:17:43 ID:T1HvNagM
もうPS3と心中する必要はない
XBOX360だけに集中しるべき
540名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 06:21:41 ID:PqfUP6hQ
>>539
何その八方塞
541名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 09:53:53 ID:yuKgALb/
>>526
今月からWiiのバーチャルコンソ-ルでマークIIIのゲームも配信されるらしい
542名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 10:37:15 ID:N1Xp80iw
>>479
ちょっと記事を追いかけてみたんだけど PS2 版は AGES 2500 系の延長っぽいね
奥成の企画で中裕司を監修に呼んできてるとなれば
そりゃ旧作ファンはこっちだろう

どちらかというと AGES に毛が生えた程度のタイトルに吹き飛ばされる
Wii の完全新作()笑 に問題がありまくりなんじゃないかと
543名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 10:58:49 ID:JAAdRs77
斜陽産業のパチ屋と組んだのが間違え
544名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 11:18:51 ID:tf7CE9lg
セガラリーにしても、龍が如くにしても
グラフィックが他のPS3ソフトに比べて汚すぎる
技術水準でも遅れてるんだろうな
545名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 11:21:35 ID:zM8cVYLY
くぎゅ
546名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 11:38:08 ID:4YZhUYH2
大川功が死ぬ直前にセガに寄贈した850億円分の株を、セガは無駄にしたの?
547名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 11:39:10 ID:3NrsqLEx
メガドライブやめるからこうなる
548名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 12:14:23 ID:FL/eybBR
ドリーをやるからこうなる
549名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 12:29:35 ID:cqIU+ECk
>>546
埋蔵金ktkr!!
懐かしいなぁwwwww
550名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 12:35:46 ID:hVAM2nyi
サミーのスロはコケまくりだからな
発売前に2ちゃんで糞認定
551名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 12:49:29 ID:Z2wkwvLe
営業利益|| 全体 | AM機器 | AM施設 | CS事業 |
------------------------------------------
1994年度: 197億  110億   132億.   -45億  サターン発売
1995年度: 114億  214億   179億   -335億
1996年度: 114億  232億   167億   -274億
1997年度: -28億  111億.   89億  -229億 サターン終了
1998年度:.  21億.   75億.   52億  -105億  ドリキャス発売
1999年度:.-404億  -26億.   46億  -430億 
2000年度:.-520億.   96億.   82億  -692億
2001年度: 142億.   19億.   81億    56億  大川会長個人資産贈与
2002年度: 145億  108億.   80億.   -85億
2003年度: 144億  120億.   61億.   -28億  ドリキャス終了
2004年度:.  63億.   74億.   54億.   -82億  セガサミーHD設立
2005年度: 216億  121億.   92億    19億  過去4番目の利益
2006年度:  ??億  116億     1億    17億 ラブベリDS発売 二度目のミリオンタイトル、龍2 60万本
2007年度:. -???億.   52億.  -114億.   -47億  ←今期計画
552名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 12:50:29 ID:NIxSwZFa
バーチャのスロ、MHでも5台しか入ってないもんな。
553名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 18:59:19 ID:U2O2eh5W
ドリキャスの赤字が恐ろしいな
554名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 19:21:25 ID:yuKgALb/
サターンからドリキャスまでCSが1回も黒になってないのが…
555名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 20:22:56 ID:28RA6N75
DCは
・製造の遅れによる販売機会の喪失
・無茶な値下げ競争による赤字の増大化
・ソフトの売り上げ本数の急低下
などの悪条件が重なったせいで日本では悲惨なことになったが
北米では安価なネット端末として大ヒットしたしいろいろな意味で
惜しかった
556名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 20:33:43 ID:nCgGzh3z
DC北米ではスタートダッシュに成功したと聞いた
その後、米不景気になって沈んだとも聞いた

どっちもホント?
557名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:29:50 ID:vD5IJ9bC
DCは、たしかヨーロッパでネット端末として無料で配っちゃったんだよね。
それで急激に悪化した。
558名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:06:21 ID:7ODBjppu
赤字ばっかだなセガwww
559名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:59:09 ID:lItm02fR
質問です。
同じゲーム企業でも、どうしてセガは赤字ばかりなのでしょうか。
どうして、任天堂の マリオシリーズ、マリオカート、ゼルダの伝説、ようなゲームが作れないのでしょうか。
どうして、カプコンのモンスターハンター シリーズ、バイオ ハザードシリーズのようなゲームが作れないのでしょうか。
どうしてコナミのメタルギア シリーズのようなゲームが作れないのでしょうか。
考えても わかりませんでした。教えてください。お願いします。
560名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:09:03 ID:BdHsg3T1
セガが倒産する可能性ってあるのかな??

561名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:13:08 ID:Mx7frlAe
腕のいいやつはアーケード部門でアーケード向きのゲームを作る
腰を据えてやるようなゲーム作るのは伝統的に苦手

ソニックという世界的な独自キャラがおりながら
わざわざサターンのローンチにペパルーチョ(マ○オぱくりとしか…)出すセンス
これは社内のセクショナリズム・足の引っ張り合いを疑わざるをえない
562名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:18:16 ID:S5d4JYO2
>>559
シリーズ化する能力に欠けているってところだろうね。
563名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:20:53 ID:gMyxELoA
セガはアメリカよりだから日本人に嫌われてるんだろ。
564名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:22:44 ID:bDAZOPW6
>>559
サッカーゲームの話だと
4本同時に別チームでサッカーゲームを作って、グラフィックとか別々に同じ選手を作ってみたり
(サカつく、WCCF、バーチャストライカー、ワールド フットボール クライマックス)
社内にサッカーゲームを作るチームがあるのに外注に別のサッカーゲームを作らせたり
なかなか面白いものづくりをする会社ですよ。
565名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:32:33 ID:QSxyzGqc
パソナルーム
566名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:41:45 ID:Ixzc9cty
モデル3とか出してた頃は輝いてたな
567名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:43:23 ID:QSxyzGqc
セガが忍者ゲームとか面白いのやると、テクモが必ずパクるんだよな。
568名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:57:00 ID:T400Iv/g
チャブトークとは何だったのか
569名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:11:11 ID:ZYYffl4e
>>560
少なくともワールドワイドでのブランド力はかなりあるから倒産と言うより
外資に買収されるんじゃね?
570名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:48:57 ID:fb68hzz2
>>569
そういう話だったら看板は欲しいがゲーセン運営イラネとかありそうな
571名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 12:03:40 ID:2UpzKjc1
セガは欲しがるところあるかもしれないけど
サミーはいらないだろうね。
572名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 12:46:58 ID:XbTDoNG8
売るにはデカすぎるから贅肉落としとこうってことか
573名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 13:01:52 ID:e7TNGckf
蒲田に社屋がある時点でダメダメ
574名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:21:27 ID:d4u8qinU
ドバイにジョイポリス作るらしいじゃん
575名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:23:48 ID:/WjkOS3u
セガは空気が読めないからセガなんだよ。
でも昔は、「空気を読んだ」空気の読めなさだったから愛された。

今のセガは普通に読めていない。
PS3に主力ソフトを出そうとするなんてアホもいいところ。
576名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:26:49 ID:abEiaLde
>>575の最近覚えた言葉「空気を読む」
577名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:08:02 ID:l9mkGoyg
>>38
サービス業全否定キターw
共産圏がお似合いだな
578名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 15:24:41 ID:/KiekNlm
そうか、DCは北米では成功しうる余地はあったわけだ。
北米は基本料金だけでも市内通話は無料だったから。日本のテレホタイムとは無縁な世界。
日本では時代を先取りしすぎたゲーム機と言われていたが、北米ではそうでもなかったか。
579名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 04:22:50 ID:suPk1EiV
>>573
蒲田じゃないぞ大鳥居だぞ
蒲田だったらまだマシだった
580名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 06:19:43 ID:TzoLd1gC
>>564
外注ってFootball Managerの会社か?
あれは買収して子会社にしたのでは。
581名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 08:39:04 ID:RfdYPXeG
>564
すっげぇ金の無駄遣いだよなぁ
モデルなりモーションなりエンジンなりを使い回しすりゃ、
どれだけ予算浮くことか。

そりゃ潰れるよ・・・って、まだ潰れてないか。
582名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 22:01:38 ID:Qzh9aQBa
とりあえず会長のマイバッハは売るべき
583名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 00:57:52 ID:WdYGxiIw
セガ、ダーツにも力を入れていたが
今回の業績不振により100%出資のセガ・ビーリング(株)の持つ
一部のダーツバー店舗を某飲食チェーンに売却予定
歓楽街の駅前の立地は経営譲渡したほうが
採算が取れると決断した様子。

90%出資の(株)ダーツライブも
某ゲームのパクリと称されるボードゲームを
高額で販売し、すでに大コケの予感。
584名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 00:58:06 ID:AFmm5b+p
どんだけ社員いんだよこのスレwwww
585名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 00:59:27 ID:Lg6WVujU
>>582
会長の身辺警護に必須アイテムなので、戦車は売却できませんw
586名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 01:16:13 ID:hnvX3JCV
セガって空気嫁なさすぎなのかな
ドリキャスだってもう少し後に出してればどうなっていたかわからん
587名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 01:31:59 ID:w0XkJ9BN
今日AOU見てきたが、セガブースが今までに比べて非常に質素になっててワロタ
屋根無し、派手な電飾も無しで休憩スペースか何かと思ってスルーするとこだった。
588名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 01:35:19 ID:4saZGaOv
>>581
やりゃあやったで今度は「セガのゲームはみんな同じ」とか文句言われるんだぜ?(w
589名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 01:36:17 ID:Qb6lyMO5
セガはKONMAIと違って既存ユーザーを大事にしないからイメージ良くないな
どっかのタイマー仕込む会社と一緒

逝くならサミーも道連れになw
590名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 01:36:34 ID:j2qvZnsF
ウイイレみたいに一つのサッカーゲームのタイトルにしてたら言われんだろ
591名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 01:45:14 ID:hxsoy1pQ
>>586
ゲーム機の遺産はM$に吸い取られたよ
×箱からセガの香りがするのはそのためさー
592名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 03:27:34 ID:VSaMsFTd
ドリームキャストってGD-ROMとかちょっと無理があったな
箱○もDVDドライブでHDDなしだと後々キツくなってくる気がする
593名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 03:48:28 ID:jICI+xg1
>>591
箱って初代からセガ臭するよなw

あ〜M$が買い取ってくれぬだろか。。
594名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 07:14:56 ID:huMkwM9P
凄い素人考えなんだけど、各メーカーは何でゲーセンのフランチャイズやらないの?

コンビニみたいに小規模で数を増やせばAM部門の売り上げは上がるような気がするんだが?

景品物をやると処理が大変だからカード機とビデオメインで機材はレンタル、アフター部門強化で
595名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 07:24:25 ID:uWEmMTHM
>>594
やってるだろ・・・
596名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:00:39 ID:YCGu2qdx
一時はどうなることかと思ったけど、ようやく株価が戻ってきたな。
三菱UFJから来期は黒字転換とかって予測コメント出てたようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000024-fis-biz

これを機に心を入れ替えて頑張って欲しいな、セガ。
底力はあるんだし。
597名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:07:08 ID:q9MY9pSe
>>592

コピープロテクト防止という本来の目的が
セガのお間抜けなセキュリティーホールのせいで果たせなかったからそう思うだけだろ
598名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:08:31 ID:Lm2CUu/T
>>596
その底力を首切りしようという話らしいぞ?>>1
599名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:32:03 ID:9eXXV4Sw
>598
いや、逆だと思う。

コンシューマ事業をずっと赤字のまま放置してきたのは
いま中堅以上の地位に居る奴らだから、
今回の首切りでその辺りを本気で処分できれば、
まだ生まれ変わる可能性はある。

逆に、その辺りの奴らを残すようなら、
それこそ滅亡の一途だと思う。
600名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:50:05 ID:w0XkJ9BN
>>599
そうなればいいんだけどねー。
一般的に希望退職をやると、能力のある人、転職をしても食っていけるような人が
真っ先に辞めていくもんです。
さらにそういう管理職は首を切る側なので、よほど経営陣に目を付けられるか
自主的に辞めない限りまず辞めません。
601名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:56:53 ID:XmsX0S6F
分社した時の社長はほぼ外部に行ってしまったし。
残っているのはカスばかりw
602名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 12:07:31 ID:Hg1jvSUY
彼女たちの時代 っていうドラマでパソナルームが忠実に再現されていました
603名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 16:32:22 ID:umsDY4GP
セガは持ち直すの難しいだろ、セガの社内文化は知らんが、
ここ数年の迷走を見てると、会社組織及び、社内風土が攻め
の運営をする事ができても守りの運営ができないって事じゃない。

日本経済がもっと上向きになり、ゲーセンとかに人が戻るような
戦術が構築できない限り、昔のセガを見る事はできない気がする。

個人的には、MD、サターンとお世話になったので、現在のセガが
忍びないのだけど。
604名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:02:54 ID:YCGu2qdx
日本よりもこれからは海外だろうな。
605名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:57:30 ID:4e9I6qcs
>>604
セガの居場所は海外にも、もうないよ
過去の資産の焼き直しとアミューズメント関連で
3年に一度ぐらいヒットを出しながら
潰れない程度に縮小していくのみ
606名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 21:02:09 ID:wRo2+ogL
それでも無駄金使いたいMSなら…
607名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 21:02:16 ID:8deEy/+u
WCCFがあるじゃないか
608名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 22:39:53 ID:638/tF00
バーチャストライカーがパクリの11に負けてるしな

何がわるかったのかなw
609名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 22:54:42 ID:oXWHERQ0
後にも先にも
セガサターンだけだったな…
色んな意味で
610名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 00:23:13 ID:urarOGC3
そういや小学生の頃、ファミコンやゲームボーイなど任天堂系の中、
一人だけメガドライブもってた友達いたなぁ。
最近はアンサー×アンサーにハマってるけどセガってそんなやばかったのか。
611名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 03:46:12 ID:aG0prOAy
出来る奴から辞めて行くってのは法則だろ?
612名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:07:36 ID:RLalzsmO

なんで自分はX360に惹かれるのかと思っていたが、そう言えばかつての
セガな香りがするからか。元メガドライバーだし

未だにwiiPS3も360も買ってないけど、なんとなく一番罰箱を衝動買いしそうな
気がする。
613名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:18:17 ID:vVa4Aw7u
メガドラ、ドリカス、X箱無印 持ってた俺。
614名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 10:30:28 ID:p/LJjLal
サターンは?
615名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 14:49:19 ID:9qx/nAQU
>>583
デジタルダーツが 8 号営業扱いになった時点で
店じまいを始めるべきだった気はするな
616名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 19:14:57 ID:IoEOgOjT
セガハードの終わりと共に私のゲーム趣味も終わった・・・。
617名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 19:22:05 ID:hnea+IIt
まだ業界がスーツで仕事してるような黎明期に、アロハにサンダルで仕事してたのがセガ。
先見の明はある。
でも打ち合わせには平気で30分遅れる。
そういうだらしなさがセガ。
618名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 19:26:49 ID:cylsANck
10年近く前に就職活動の面接でセガの本社に行ったなぁ・・
廊下で無精ひげ生やした開発者っぽい人にあったので挨拶したが、どうにも挙動不審だったw
あのころはDC発売前でまだ勢いは残ってた。
619名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 19:28:49 ID:IoEOgOjT
>無精ひげ生やした開発者っぽい人

そ、それはあの有名な!!



知らんけど
620名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 19:32:56 ID:FOsouUC0
>>616
お前は俺かw
621名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 20:32:08 ID:nAFO14WT
カプコンとどっち凄いのいまは?
622名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 21:20:40 ID:cylsANck
断然カプコンだろう。世界市場でミリオン連発してるぞ。
360のデッドライジング、ロストプラネット。PS3と360で出したDMC4は一ヶ月で200万本。
PSPではモンスターハンターシリーズ。

AM部門抱えてるセガの方が事業規模自体はずっと大きいけどな。
623名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 21:46:42 ID:3BnOI+YN
セガって良いゲーム作るのに売り方が下手糞すぎるよね。
パンツァードラグーン・ツヴァイなんか傑作なのに・・・。
624名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 23:14:02 ID:4cBYMscY
ツヴァイリメイクして欲しいよね。

オルタもなかなかだったが、、
なんで箱だったんだろか。
売れないってわかってるモノ作ってた開発者カワイソ・・
625名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 23:27:12 ID:3BnOI+YN
オルタの場合はあの当時の最高スペック機で作れたのが救いだね。
626名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 00:52:36 ID:5HpCKWsX
XBOXはオルタとJSRF専用機
627名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 00:58:13 ID:Ql4sSOz+
セガはこの業界のトップ引き企業だからしょうがないだろ。
時代のムーブメントはセガがいつもやってた。

だけど、他社がブラッシュアップ&ローカライズして回収。
先端を行く企業の行き着く先はいつもオール or ナッシング。
628名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:07:47 ID:bbOF/mLu
今ならどさくさに紛れて入社できるかな?
629名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:07:54 ID:ce7OT4xY
セガは死んだままなのか
630名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:10:32 ID:Ql4sSOz+
カットされた従業員は海外のゲーム部門に流れ込むんだろうな。
631名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:12:49 ID:qDFlwGOr
潰れる前にサターンを再販して
632名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 01:36:36 ID:DN2TlX/F

ゲームと言えば
後にも先にもパンツァードラグーンシリーズだったな

涙が出るほど好きな世界観だった…

知らん奴が多いと覆うけど、ダークセイバーも良かった。
ありがとう! そしてさようなら…
633名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 02:04:22 ID:A1ZEkgJw
ランドストーカーには遠く及ばなかったけどね。。>ダークセイバー
面白かったよ
634名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 07:05:00 ID:/rij147N
>>615
あれをスポーツ機器とみなすのは難しいな・・・。警察でなくてもゲーム機器とみなすなあ。
でもセガビーリンクもそんなに悪いとは。

>>622
カプコンに失礼。
そういやカプコン、ACでスト4出すのね。プラットフォームはTAITO TypeX2に移行するようです。
635名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 15:36:46 ID:DN2TlX/F
ランドストーカーってMDだっけ?
MDしか出てないの?一度やってみたいなぁ。
サターンが始めて買ったゲーム機なんよ…

ランドストーカーやダークセイバーを360とかで
リメイクきぼん。
636名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 15:52:57 ID:Ig+IjtPL
ハンドレットソード PS2で出してくれ
637名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 17:39:24 ID:NFYj1+CW
>>627
何か大いなる勘違いしてるね。
セガは先端を行ったことなんて本の少ししかない。
君はセガに幻想を抱きすぎ。
638名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 19:45:39 ID:AV90KFhj
>>635
ランドストーカーは発狂しそうになるぞw
639名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 20:57:32 ID:6Jq7SKRC
期待のRPGバロック!
640名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 21:10:41 ID:A1ZEkgJw
>>635
ランドストーカーはPSPでのリメイクがアナウンスされたが未発売。
クライマックスにはがんばって欲しい。
>>635はサターンが初めて購入のゲーム機って若いね。
俺もセガ機入門はMDなんでセガ信者としては浅いけど。
消防時MDとSFC両方持ってたけどMDのが稼働率高かったなぁ。。
昔のセガはなんだかカッコ良かった。

時代は流れて最近プレイしたセガゲーは龍が如くだけ。
PS3と見参買ってしまいそうだけど。
641名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:12:56 ID:WByTNCGR
>>637

崖っぷちには何度も行ってるけどな。
642名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 00:13:37 ID:WByTNCGR
>>640

俺は、ケンザンのせいでPS3デビューが決定しました。
643名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 05:06:47 ID:zDLh6OXi
そろそろゲーム不況が来る予感がする

ハードが売れたからってクソゲー乱造で
644名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 06:51:42 ID:XqvZe7nB
>>643
たけしの挑戦状
キングスナイト
コントローラを叩きつけ、電源入れたままカセットを引き抜きぶん投げた記憶が・・・
645名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 09:02:03 ID:qipyjU8g
>>643
「歴史は繰り返す」だな。
任天堂がこの大チャンスを逃すとは思えないし、粗製濫造が一番儲かるからなぁ。
ビジネス視点だと、いつまでも遊べると利益にならないわけだ。
646名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 09:06:11 ID:KcXpbjoK
クソゲー連発でゲーム不況が来るわけじゃないよ。
良作不足でゲーム不況がくるんだよ。
647名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 09:18:59 ID:qOCVThLb
そもそもクソゲーを量産する技術力がない。
量産する技術力があれば、まだ救いがあるのだが。
648名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 13:58:52 ID:Fi5wpGkA
>>635
ランドストーカーってWiiで遊べるぞ。
http://vc.sega.jp/vc_landstalker/
649 ◆piTRDVv5MY :2008/02/23(土) 23:17:49 ID:mUs21auS
業界離れて早10年。
今日のセガの凋落は10年前のアメリカにあるんだけどな。
誰も(本に)書いてないけど。
650名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 23:59:31 ID:bySJGiK1
ムシキング派生がことごことくコケたのが悔しい
特に対戦バトラーズ。 あれが、ネット対戦型だったら
って思う。
651名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 14:24:53 ID:m5kTUxuJ
>>649
欧州でDC配りまくったせいじゃないの?
652名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 15:31:44 ID:mPITh/98
希望退職の人数は集まったのかな?
653名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 12:01:38 ID:AfWnqO3o
集まったんじゃないかな
654名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 12:29:17 ID:aN+2tbka
もちろん肩叩きだよな
655名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 12:42:49 ID:oVJCg7OM
セガサミー劇場のおりんでラブアンドベリーのCM流してたのが謎だ
視聴者層と購入者層があってなさ過ぎる
656名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 12:46:33 ID:nnXbM8F7
>651
それより前。
海外でのSS大失敗&MD在庫過多が凋落の原因。


同じようにゲーセンに力入れてるコナミは絶好調なのにな。
情けない。
657名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 23:53:54 ID:nAA4/7I8
ダメな人ほど会社にしがみついちゃってw
今日第2・・・
658名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:05:58 ID:veF5Ke2b
当時サターンの大作ゲームを作っていたわが社
あと半年で完成というころ、セガが発表会するからとかけつけりゃDC登場
1年後のDCに変更するか、マスコミ発表前にゲーム完成させるか
どちらか決めかねてるうちに正式発表
開発機材まだできてない、売ってくれない、その状態で1年待つの無理
巻いて巻いて3ヶ月でできそうだと見込みたてたけど
発表と同時にサターンソフト動き止って、原稿商品の入金予定も総崩れ
出しても売れないと判断
ソニー任天堂に口利いてもらうも、急遽仕様変更のソフトなんて相手にもしてもらえず・・・

結局会社つぶれました

659名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:06:44 ID:+gei1w2Z
セガ好きなやつって、xbox好きで、こちかめがすきで、ビート武の番組が好きだよな。
で、自分は頭いいと思ってるけど、悪いが、頭悪いよ。センスがない。
660名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:11:25 ID:veF5Ke2b
>>658
ときどき前の会社の人と会うけど

「1年後発売のDCをスゴイスゴイと広告しつづけりゃ、サターンの出荷は止まるよな〜。
 あれ、サードパーティつぶしの大イベントだったのか?」

そういうグチ、言い続けてます
せめて上位互換とかつけてくれりゃ、なんとかなったのに・・・

661名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:22:42 ID:fZyB/8sx
PSUは至上最悪のゲームだった。
662名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 00:38:44 ID:+gei1w2Z
セガはもともとついてこれないやつは置いてゆく
金に糸目つけないオタ向けのプラットフォーム
今はそこにxboxが入ってる。
663名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 15:50:41 ID:a7N0Ul6X
もうセガなんていらない
ナムコもいらない
ソニーもいらない
任天堂もいらない

みんないらない
664名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:08:04 ID:X5udJxo1
セガとソニーから内定貰ってて、
ソニーに行った俺勝ち組
665名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:10:52 ID:a7N0Ul6X
任天堂じゃないから負け組み
666名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:25:59 ID:5PEoYmHt
今こそバーチャロン出さないかなぁ、家庭用で。
360なんか向いてると思うんだけどな。
667名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:27:00 ID:vPu40v+F
>>666
もうチームが解散している上、
セガ自身、自社のキャラ、シリーズに不信感を持ってるらしいから絶望的かも・・・


ハセガワキットかってあげて。
668名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:27:56 ID:a7N0Ul6X
ゲーム業界の崩壊を願う
669名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 16:38:45 ID:5PEoYmHt
>>667
解散してたんだ・・・
バーチャロンって業務用は続けてるんだと思ってたよ。

プラモも知らなかった、見かけたら買ってみるよ。
がんばれ!セガ!
670名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 07:40:33 ID:5rM4o+Y4
>>658
サターン持ってたけど、DC発表時はもうPS1に敗退した後で
サターンには活気が無かった様な気がするお。

MK3、サターン、DCとセガハード買ったけど、旧機種の価値消滅が
極端なのが嫌だった。
今のニンテンGC並みに旧機種互換性が取れていれば良かったのに。
671 ◆piTRDVv5MY :2008/03/01(土) 07:55:49 ID:tferkXOl
>>656
そう。そのSSが何故米国で売れなかったかという真の理由が、、、
MDは米国ではSFCとほぼ同数売れ、SONICのほうがMarioより人気があった米国市場で、、、
ちなみに漏れは当時米国サードパーティーの責任者。
もち漏れが居た会社も数年後に潰れた、、、
672名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 09:43:53 ID:cjvqcEm1
キャラクター大事にしなんだよな
SONIC売れたら横に展開すればいいのに
じゃ次はクロックナイトでーす。とか
続編でるのずーっと待ってたけど出たころには社会人だよ俺
673名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 14:35:26 ID:H1FfoPhr
>>667
プラモは、私の愛機、ベルやグリがないので却下。
674名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 15:19:42 ID:em+TQdYA
>>672
> キャラクター大事にしなんだよな
> SONIC売れたら横に展開すればいいのに
> じゃ次はクロックナイトでーす。とか
> 続編でるのずーっと待ってたけど出たころには社会人だよ俺
>


頻繁にソニック キャラクターを使った商品は販売していたと おもいますが?
675名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 15:24:12 ID:TnK8b+/U
>>674
それは かなりあとになってから 
676名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 15:31:37 ID:vbnqdv+9
>>671
嘘だろ。w
当時責任者をやっていたくらいだから今は40〜50才だろう。
そんなオヤジが“漏れ”なんて言わねーだろ。
もし本当だったら潰れたのはお前のせいだな。w
677名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 15:41:22 ID:4UTfvbi1
>>676
漏れはふつうに使うだろw
678名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 16:31:08 ID:vbnqdv+9
>>677
想像してみろよ。
40、50のおっさん(もう初老といってもいい年齢)がキーボードで
“漏れ”と打つとこを。
ゾッとするだろ?
思わず人生考えちゃうだろ?
もし自分がそいつの部下だったら、絶対会社辞めるだろ?
679名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 17:38:31 ID:qva3RHkn
今時
漏れ
なんて使う奴はまごうことなき40過ぎだろ
柔軟性無い
680名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 19:18:29 ID:xZbvcf5B
カジノ法案で、ゲーセン全部カジノにしちゃえばいいのに。
681名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 19:34:30 ID:RjzHtvHL
↑バカじゃねーの
682名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 19:43:33 ID:LdDIlAjy
在籍して○○までのカウントダウンを待つ社員=ぬるま湯につかりながら死んでいくカエル達
683名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 19:52:35 ID:ZJ6iTnja
>>666
PS2のサタコレチャロンが出たときにスティック今作ると2〜3万くらいってインタビューがあって
もうチャロンスティックは出ないんだと実感した
SSのスティックはバカ売れしたから安く出たんだが箱○でパッドのアナログ使って出してもあんまり売れないよ
むしろ絆ライクなガンゲーで出してくれ
トロイは却下なw
684名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 19:53:52 ID:Hg56/wAa
パソナルーム
685名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 20:38:44 ID:GHI76RCM
セガガガにパソナルームってあった?w
686名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 20:39:03 ID:HduT1CD+
ネット始めるきっかけはドリームパスポートだったなぁ・・・・


あれ?


あれ馬の名前と同じかw
687名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 21:43:02 ID:ZJ6iTnja
アニメみるきっかけはテイエムプリキュア・・・てことはない
688 ◆piTRDVv5MY :2008/03/01(土) 22:03:01 ID:wtU5vGWh
>>676-678
広辞苑では初老は40歳だそうだから漏れは初老だなw

>もし本当だったら潰れたのはお前のせいだな。w

そんな影響力は持ってなかったよw
セガUSAは自滅しただけ。
漏れが居た会社が潰れたのは別の理由。潰れる5年以上前に自ら業界を去ったが。
業界人なら分ると思うが他の有名ソフトハウスが潰れたのと似たような理由。
漏れは業界外から来て、業界外に去った。今は全然違う業界だな。
帰国して一時期蒲田の人たちとも仕事で関わりがあったが、
その当時の人もみんな辞めてるだろうな。
漏れが辞めたときはまだゲーム業界の先の無さが一般世間には知られてなかった時代だったから
他業界からどんどん人が入ってきていた。
689名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 22:12:06 ID:8SE3EKsg
タケシコマンダー

ヨシカツトウショウ
フジシロホープ
ニシノエース
グレートユウコ
タカノコトブキ
ロイヤルセイコ

辞めないで
復活キボン
690名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 22:22:43 ID:DWuyz/at
セガって15年ぐらいずっと不振だと思うけどw
691名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 12:46:53 ID:eHmdfrcZ
>>688
TSさんっていたな
692名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 17:35:02 ID:m9HoTWHN
>>669
次第に機体が奇形化したのと、
ゲーム外の企画が特定の機体だけに偏りすぎた結果大ゴケした希ガス。
693名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 17:41:19 ID:bszA0shB
おっさんの写真入りの箱のゲーム機なんて普通の人は買わない。
694名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:30:16 ID:4707uVYR
>>658>>660
ま、結局、そのツケをセガは身を持って喰らったわけで。
695名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:40:09 ID:ZEdclbfw
>>693
いや当時は湯川専務のゲーム機と言われて入荷するとすぐに売れるってくらい売れた
ブームが過ぎた後は
696名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:56:04 ID:av3dVUcz
>>690
昨年度はAM、CS両方黒字だったよ。
697名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:45:45 ID:OYI+3XKr
50人以上で同時に乱闘するバーチャーファイターとかバーチャロン作れば
一発で売れるのにそういうことしないからな。
698名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:04:54 ID:nqye/HPk
>>697
システム的に 1on1 でないと成立しない操作系だから無理

フォースの 2on2 やマーズの無双状態も
ひたすらロックを切り替えるだけでやってることは一対一
699名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:16:37 ID:OYI+3XKr
>698
馬鹿だな 始めから無理と決め付けちゃうから新しいものが出てこないんだよ。
システムがどうとかそんな理屈はいらんのだよ。要はそれが面白いかどうかで
システムなんか作り直せばいいだけ
700名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:27:13 ID:5k43+ZIn
セガがやろうとしたことはことごとく失敗したな。
その最たるものがテラドライブ
701名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:59:39 ID:nqye/HPk
>>699
だから実際にそれをやったフォースやマーズが駄目だったって話
別物として面白いものを作ってそれにバーチャの名前をつけるのはありだが
彼らにはそれだけの能力はなかった
702名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:01:51 ID:nqye/HPk
あと理屈はいらんで思いつきで作って
内容的にも商売的にも激しく失敗した PSU なんて例もあるな

手当たり次第に作り直せば何とかなると考える 699 のほうが
正直よっぽど馬鹿だと思う
703名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:31:46 ID:G3dUmk5j
699をミヨシ脳という
704 ◆piTRDVv5MY :2008/03/03(月) 16:40:15 ID:sCJALVCA
まあSEGAは元々日本国内に市場は無いのも同然だったから
北米市場で壊滅したのが全ての終わりだったってこと。
705名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:52:00 ID:nqye/HPk
まーでもバーチャロンワークスが残ってたら
699 の妄想をマジで実現しようとしてたかもしれんね

そして出来上がったものは大人数対戦を実現しててそれなりに遊べはするが
どう遊ばせるかで彼ら独自の理屈を駆使して 699 の期待とはかけ離れたものになってただろう
あのシリーズはそういう歴史を繰り返してきた
706名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:24:47 ID:jwrova0a
DCはPSからすると格段に映像表示が上がっていたので発売当時は人気があった。
が、発売から1ヶ月もしないうちに部品調達に支障が出て、年末年始のチャンスをドブに捨てた。
この辺のビジネス的な甘さもセガらしい。でシェンムーに社運をかけてポシャるとw

ま、どう転んでもPS2には勝ち目がなかったけどね。DVD再生とPS互換が全て。
日本の電話が海外のように市内定額制だったら、かなり食い下がったと思うが。
実際、北米では結構売れた。
707 ◆piTRDVv5MY :2008/03/03(月) 18:39:09 ID:sCJALVCA
>>706
(北米市場が)SSでこけたので部品サプライヤも大幅に影響を受けて潰れたり規模縮小したりした。
(ある部品の供給会社なんてそのおかげで何千億円出して立てた新工場をなげうりせざるをえなくなった)
そんな状態でDC出しても部品サプライヤの供給体制が整っていなかったのは当然。
708名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:41:44 ID:pDxOwpax
>697
結論から言えば戦場の絆がチャロン
シェンムー、スパイクアウトがバーチャの発展系だと思えばいい
スパイクアウトは箱でネット対応している
絆はもう少し人数増やせそうだが
人数的には16VS16くらいが限界なんじゃないかな?
709名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:44:08 ID:f6NE+nml
セガた三四郎
710名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:48:03 ID:DY3DbJOJ
>>697
スパイクアウト?で失敗しただろ
711名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:05:14 ID:AHHWhaIO
>710
時代がついてこなかったのさ
未だにスパイク100分の1の内容しかない夢想がそこそこ売れてんだぜ
712名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:05:37 ID:nqye/HPk
スパイクアウトはあれは単にベルトスクロールアクションの発展形の気がしなくもない
713名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:54:33 ID:DY3DbJOJ
ロックオンの方式に限界があるなら、
タッチパネルにして、触れた相手+ボタンで攻撃にすればいいんじゃないか?
背後の相手Aにパンチで裏拳、相手Bにキックでトラースキックとかさ、
そういうアクションが流れるように出る。
714名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 21:09:00 ID:1AXK0d8U
サカつくの行方だけが気になるな
715名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 21:29:38 ID:pDxOwpax
サカつくはDSで出るだろ、やきゅつく出すんだし
716名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 21:30:40 ID:ndQG/LxZ
セガは倒れたままなのね。
717名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 21:33:26 ID:DY3DbJOJ
>>714
行方は降格したよ。
718名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 21:55:02 ID:dQhjSOfp
>>714
> サカつくの行方だけが気になるな


にんきの ない三流シミュレーション ゲームを気にする必要は ないと おもいますが。
ライト ゲーム全盛の時代、分厚いマニュアルを読まなければいけないようなゲームを作るべきでは ないと おもうのですが。
コーエーですら、アクション ゲームを主力商品として経営戦略を転換しました。
719名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:44:05 ID:1AXK0d8U
>>717
ゆくえって言いたかったw
>>718
このソフト一本の為にぶつくさ言いながらハード買ってきたからなー
まあ確かにコーエーみたいに従来のファンをバッサリ切らないと駄目なのかもね・・
720名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 23:21:48 ID:DY3DbJOJ
>>719
冗談だよw
通じるとは思わなかったwww
721名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 00:29:04 ID:k4vqhZWb
セガのゲームはグラフィックにバリュー感がないんだよな。
冷たい、無機的な感じで・・・・
ソニックとかナイツとかかなりイマイチだろ。
ナムコとかとの差はなんだろう。
722名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 07:20:47 ID:eHdQzp3j
>>721
デザイン部がないんじゃないかな
できたグラフィックをノーチェックで使ってる感じがすごくする
723名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:42:18 ID:UBHHYwfw
>>713
それなんてψφ ?
724名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:44:45 ID:UBHHYwfw
ゲーム中のグラフィックはともかく
インストとかパッケージとかは素人未満じゃないかって絵が平気で出てくる会社だった気がする
725713:2008/03/04(火) 19:55:23 ID:hZe9AkRx
>>723
そんなゲームあったのか・・・
726名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:26:35 ID:fosVVqlU
あぁ、セガがどんどん落ちぶれていく。
パソナルームはまだあるのかね、昔話題になった。
727名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 11:45:59 ID:ZlVduDrL
>>689
セガの競馬ゲームにそんな馬の名前あったな。
ウマナミパワー、マコトグワッシ、ミスアキナ・・・・
728名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 15:11:12 ID:uIuPkdCO
>>725
そちらが想定してた内容とは違うかもしれんが
タッチパネル操作の対戦格闘

鈴木裕プロデュースということで一瞬話題になったが
ロケテが全く泣かず飛ばずでお蔵入りになったはず
729713:2008/03/07(金) 15:59:40 ID:ZqYs4zYK
>>728
確かに違うけど、こんな企画あったのはおぼろげながら思い出した。
タッチパネルだったんだ。
なんかサイキックフォースっぽいね。
730名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 22:50:03 ID:qZli/whq
龍が如くは売れてるのかwww
731名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:06:19 ID:2AKGvuPw
会社幹部はペナルティを課せられること無いね。
732名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:08:22 ID:ERUzWo96
これて、40才以上のしゃべれないヤツが残るんだよな
コツコツ資格とってるやつは転職するだろう
733名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:10:34 ID:fNii/l9S
湯川専務が一言
    ↓
734名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:12:13 ID:ERUzWo96
(`・ω・´) シャキーーン
735名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:30:56 ID:vHRyUfFg
本社前の地面に書いてある「SEGA」のロゴを踏むと怒られるというのは
本当だったんだろうか・・・?
736名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:10:26 ID:3rgWgqbW
>>735
踏み絵www
737名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:24:31 ID:/9aYfV1D
パチンコで身を滅ぼしたのか・・・
自業自得だな。
738名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:31:33 ID:YLyImMCn
むしろ、パチンコですら
セガの負のオーラに喰われた感もするんだが
739名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:37:20 ID:czPPi8+Z
>>738
同意。 いつの間にかこんなになっちゃって。
740名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:59:20 ID:gTXTh26p
つま先の前方10センチだけをみて走る人がいたら
それはセガ社員

741名刺は切らしておりまして
>724
セガの昔のインストカードは線が太かったよね