【自動車】タタの27万円カーだけでない、インドの日本車追撃網 [2/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★タタの27万円カーだけでない、インドの日本車追撃網
http://diamond.jp/series/closeup/02_09_001/
世界の自動車産業史に1ページを刻むほどの歴史的快挙だったに違いない。「絶対に不可能」と
言われた、世界最廉価(約27万円)のクルマをインドのタタ自動車が世に送り出したのだ。あまりに
簡素な作りのため、商業的成功を疑問視する声も多いが、注目すべきはむしろ不可能を可能にした
現地メーカーの台頭である。日本勢も安穏としていられない時代がやってきた。

真っ暗な会場に浮かび上がった英語の一文。
「TaTa'Rs. 1lac car not feasible. Osamu Suzuki
 (タタ自動車は1ラックカーを実現できない。鈴木修)」。

やがて、この文字が粉々に砕け散ると、SF映画「2001年宇宙の旅」のオープニング曲として知られる
「ツァラトゥストラはかく語りき」が鳴り響き、3台のクルマが交錯するライトを浴びながら会場内に
滑り込んだ。
1月10日のインドのデリー・モーターショー。現地メーカー、タタ自動車の発表会場の様子だ。

あまりに豪奢で荘厳な新車の発表会。だが、登場したクルマは高級車でもスポーツカーでもない。
世界で最も安いクルマ、「ナノ」だ。その価格は1ラック(10万ルピー)。日本円にすると、約27万円という
超格安車である。

1ラックカーは、タタ財閥のラタン・タタ会長が1台のバイクに4〜5人もの家族が同乗するというインド
交通事情を憂い、約4年前に表明した国民車だ。

冒頭の一文は、インドの乗用車市場でシェア約五割を占めるスズキの鈴木修会長がメディアに
語ったとされる言葉。実際、世界的に環境・安全規制が厳格化し、原材料の高騰が続くなか、
1ラックカーの実現は不可能と言われていた。

不可能が可能となった――。
その衝撃は大きい。さらに、想像以上に洗練されたデザイン。利益率も「12〜13%程度を見込んでいる」
(現地アナリスト筋)。鈴木会長も「立派なクルマ。さぞかし売れるだろう」と評したほどだ。現地紙では
数日前から大々的に報じていた。当日の会場内は数千人もの人で溢れ、殺気立った雰囲気。しかも、
来場者は次々とナノをゴツゴツとたたく。ボディが樹脂製といううわさがあったためだ。むろん、鉄製だ。
ある日本人見学者は「皆が寄ってたかって強くたたいたせいか、わずかな凹凸が生じていた」と言う。

■日本勢のお株を奪う“ステップアップ”戦略
先述したとおり、タタ会長がナノを開発した意図は、2輪車ユーザーを取り込むためである。

インド国内では、クルマの購入が可能な年収60万円以上の層は全人口約11億人に対し、わずか4%。
一方、2輪車は4割近い層が購入可能で、800万台を超える市場がある。この一部でも取り込めば、
投入効果は大きい。

また、乗用車市場の規模はいまだ小さいとはいえ、その伸び自体はすさまじい。2008年は166万台
(前年比15%増)、2010年には200万台を軽く突破すると予想。つまり、タタはナノという入門車で
囲い込んだユーザーを、経済発展のなかで上位車種にステップアップさせる戦略だ。

ちなみに、ナノは9月にも発売、年間25万台生産する。これはインドでスズキが最多生産する「アルト」の
26万台に匹敵する。

さて、ここで読者諸賢は察するだろう。これはトヨタ自動車や日産自動車などの日本メーカーが
以前から得意とした戦略。当然、スズキ以外の日本メーカーもインドのテコ入れに着手しつつある。

>>2に続く
2 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2008/02/07(木) 08:24:07 ID:???
>>1の続き

トヨタは2010年にも60万〜80万円台の価格を目標とした格安車を投入する。日産のカルロス・ゴーン
社長も正式な提携には至っていないが、ルノーと現地二輪車メーカーのバジャジ・オートとの三社
共同を念頭に「3000ドルカー」を開発することを表明。ホンダも2010年までに現在、販売中の
「シティ」よりも小さい小型車を投入する計画である。

だが、今回のナノショックは、日本メーカーにとって2つの問題点を暗示している。
1つは、いまやインドは部品製造では低コスト国ではなく、後発の日本メーカーが低価格車を
発売する際は独自の調達網の構築が必要となるという点だ。

今回のモーターショーを視察したHSBC証券の杉浦誠司シニアアナリストは「安価な中国製部品が
普及しつつある。実際、出展企業908社中、約140社が中国部品メーカーだった。インドの自動車関連の
人件費は年率20%以上で急上昇している」と語る。

もう1つはインドの製造業全体が先進国と肩を並べるほどの競争力をつけ始めたなかで、現地
メーカーによる低価格車の投入がタタに限らないということだ。

バジャジは、タタの会場からひっそり離れた2輪車メーカー用ブースで、独自開発した超格安車を
ガラスケースに囲んで出展。「いまさら日産やルノーと共同開発する必要はないのでは」という声が
バジャジ社内から聞こえてくる。

前出の杉浦氏は「超格安車がスタンダードになってしまえば、大衆車市場を現地メーカーが握り、
限られた高級車市場というパイを外国メーカーで争う格好に陥る懸念がある」と指摘する。

■トヨタを信奉するタタ ホンダを追うバジャジ
とはいえ、ナノはたった一本のワイパー、3本締めのホイール(通常は4本)、片側だけのドアミラーなど、
あまりに簡素な作り。はたして、普及するのだろうか。

インドの自動車購入価格は「富裕層でも80万〜100万円前後が中心」(岩垂好彦・野村総合研究所
上級コンサルタント)。安くてよい物なら、高級品にこだわらない国民性だ。普及する素地はある。

スズキの鈴木会長は「安全面などの指摘はあるが、これは形式的なこと。実際にインドの道で
どう評価されるかだ。それは1年もすればわかるだろう」と語る。

ナノが売れなくても、タタの“勢い”は消えないとの指摘もある。それは、過去の日本を振り返れば、
明白だ。トヨタは1961年、当時の通商産業省の国民車構想を契機に、「1000ドルカー」(当時は1ドル
=360円)と呼ばれた低価格車「パブリカ」を発売したが、簡素過ぎたゆえに、商業的には失敗した。
だが、そのノウハウを後の「カローラ」の成功に結び付けたという先例がある。

実際、タタはトヨタを、2輪車メーカーのバジャジはホンダを手本とし、日々、研究しているという。インドの
成功者、鈴木会長はもとより、豊田佐吉や本田宗一郎を信奉する幹部社員も少なくない。

かつて米国メーカーを研究し尽くした日本メーカーは、国内市場で米国車を駆逐した。因果応報なのか。
インドでほぼ同様の構図ができつつあるのが皮肉である。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 山本猛嗣)
3名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:43:16 ID:hNkHgCld
日本にこそ超低価格車が必要かと。
ミラバン5MTが今車体価格55万込み70万くらいか
これを新車で乗り出し45万くらいまで下げれば十分売れると思う
原付2台分で買える新車。
4名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:47:13 ID:j5IYT60A
【快適装備】軽ボンバン2【55.5万〜】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197499800/
5名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:50:02 ID:nVEKvxM3
最初はインドの片田舎の自動車メーカーだと思ってたが、
HP見るとタタ自動車、軍用車も作ってるよな。
RV車はデザイン性もわるくないし、技術力は相当高いとおもう。
数年後は日本にもタタ自動車が登場するのだろうか?
すごく期待している。
6名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:51:28 ID:y7sS2DLH
中古でよければ これより遥かに安い数万円の日本車に乗ってるおらの方が勝ち組
7名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 08:55:26 ID:2oIMMYbD
>>3
日本の商用車の最低価格が揃って55万5000円なのは、
何の理由だっけ?税金の関係でそうなってるんだよね。
8名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:00:13 ID:gRK3VaLz
インドや中国がどこまで自律的に経済成長してるのか知りたい。
外需で膨れただけなら先進国がコケたら一緒にコケるだろうし。
9名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:00:42 ID:qwZYxsrg
国内で乗るには国産が一番

ってのをインドでも是非
10名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:02:43 ID:s3TGdRhd
現在発売中のシティって何?
11名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:04:41 ID:phUvVcfO
>>1

リンクぐらい張れよ、わからんだろ。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070111_tata_nano/
12名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:04:44 ID:vc5wswFv
ガンガレマルチスズキ
13名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:05:30 ID:hNkHgCld
>>7自動車取得税
14名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:07:26 ID:mEteZC3B
乗り出し価格30万円なら原付代わりに買っても面白いな。
でもドアミラー1個は流石にマズイ。
15名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:10:18 ID:qA29ubED
>>10
これじゃない?
フィットアリアみたいな車
ttp://www.hondacarindia.com/city/Default.aspx
16名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:10:52 ID:y7sS2DLH
>>14
日本じゃ車検通らないしょ 事故したら間違いなく死ぬ
17名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:13:05 ID:o1tVcF2G
すぐにデコトラにされるインド車
18名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:19:33 ID:2oIMMYbD
>>16
確かイタリアも、ちょっと前まではドアミラーは片側だけでよかったような。
現地のランボルギーニなどの写真見ると、左ドアミラーしかついてないことがある。

1本ワイパーのクルマだってあるし、スマートもホイールナットは3本だ。
19名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:20:21 ID:2oIMMYbD
>>13
自動車取得税は50万以下免税だけど、なんで55万5000円になるんだっけ?w
20名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:22:35 ID:gC0sWe2q
>1ラックカーは、タタ財閥のラタン・タタ会長が1台のバイクに4〜5人もの家族が同乗するというインド
>交通事情を憂い、約4年前に表明した国民車だ。

↑つまり、激安車はスクーターとかカブを購入して上記使用をしているような世帯がターゲットなんでしょ?
どっちかというとニッチカテゴリユーズの車なんじゃないかな?
21名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:28:46 ID:36sy1CxF
自動車取得税の新車に体する査定額が
定価×0.9なんだと。
55.5×0.9だと50万をしたまわるから
なんで新車の査定が×0.9なのかは知らない
22名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:31:17 ID:36sy1CxF
>>20そういう世帯がインドの大多数なんじゃね?
23名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 09:34:05 ID:2oIMMYbD
>>21
おーありがとう。
納得したよ。
24名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:05:54 ID:E4hA4pSb
エッセのECOでもインドに持っていったら結構な車なんだろうな
25名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 10:19:31 ID:1kxqxhEG
トヨタの原価が10万だって聞いた
26名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:13:52 ID:Avxw12kC
どう考えても中古の日本車のほうが良いだろwww
世界の自動車産業史に1ページってどんだけお花畑なんだよ
27名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:24:59 ID:WAWrXSC8
スバルなら40万で昔の360を出せるんじゃないかな。エアコンも
パワステもないやつ。リッター30kmは走るよ。

脱輪しても4人でよいしょっと引き上げられる。
28名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 11:25:00 ID:NRF356CD
30年前に一世風靡した在ると47万8000円
当然エアコンすら無い

そう考えると、今のミニカ555000円エアコン付きはむしろ安い
タタでもエアコンで+10万は避けられんし
29名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 12:18:48 ID:xt7e90EP
さーて、今までの車の金額ってなんだったんだ



という流れになってまいりました
30名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:15:49 ID:y7sS2DLH
>>21
値引き販売が普通だからじゃないのかな
31名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:20:15 ID:xldAkDXv
>>29
実は今の半額でもやってけるじゃねーのって思うww
取得税や重量税をなくしたらパソコン並みに売れるはずw
32名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:26:37 ID:YxDQ1Ka3
品質も安全基準も無い車なんか売っていいのかね?
33名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:33:56 ID:DYJVH7A2
>>32
いいんじゃね?むき出しのバイクよりは安全だから。


日本もバイクを許してる時点で厳しい基準なんて意味ない肝するし。
34名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 16:49:51 ID:YxDQ1Ka3
>>33
昔ホンダのN360が欠陥車として国際的な問題になったぞ
N360は高性能すぎたのが災いしたんだけど
このインドのは低品質で問題になると思う
35名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 17:00:33 ID:DYJVH7A2
>>34
先進国に輸出しなければOKじゃ?
36名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 17:04:09 ID:YxDQ1Ka3
>>35
低品質なのに過酷な土地でまともに走れるのかね
日本車は10万キロ超えた中古でもしっかりしてるから人気だそうだが
37名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 17:05:17 ID:4FENNTNz
>>インドの自動車購入価格は「富裕層でも80万〜100万円前後が中心」(岩垂好彦・野村総合研究所

こいつ何者?

インドに住んでるけどこっちの富裕層めちゃくちゃ金持ちなんだけど。
一度もインドに来たこと無いだろこいつ。
街見りゃいやでもこんな事言えんけどな。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 17:16:14 ID:zv+2i3IJ
>>32
そもそも品質も安全基準もないと決め付けてかかるのはどうなのかな?
衝突安全性や排ガス規制についてはアメリカ基準ではNGらしいが。
39名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 17:24:40 ID:YxDQ1Ka3
>>38
小さなエンジン、ラジオもエアコンもない世界で一番安い自動車が10日、公開される。
インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙は8日、ベールに包まれたこの車の
「生産原価削減術」を紹介した。

まず、この車は従来の自動車業界のコスト概念を完全に打ち壊した。自動車後部に
搭載されているエンジンはたった700ドル(排気量600‐660cc)。
動力は芝刈り機程度の30‐35馬力しかない。韓国の軽自動車「マティス」(52馬力)や
「モーニング」(64馬力)をはるかに下回る。

パワーステアリングがなく、窓も手動で開け閉めしなければならない。
アナログ方式のスピードメーターで速度を測り、雨のときはフロントガラスに
たった1本しかないワイパーが頼みだ。タコメーターはない。材料も金属やボルトの
代わりに、安いプラスチックや接着剤をできるだけ使っている。時速70キロ以上の
速度には耐えられないホイールベアリングを使い、車の寿命より値段を下げることを
重視した。

同紙は「この自動車は優れた発明の勝利というよりも、新しい哲学の勝利。
過剰という言葉とは対極にある“不足の精神”が結合した
“ガンジー(インド建国の父)式エンジニアリング”を世界に伝えるもの」
と報じている。

ところどころ省略しました。ソース全文は
http://news.livedoor.com/article/detail/3456762/
コスト削減した部分を表した絵はこちら
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3456762/?img_id=332944
40名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 17:28:15 ID:zv+2i3IJ
>>39
その韓国ソースの信憑性をおまいは疑問視しないのか…
まず最高速度70km/hというのがウソだし。
41名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 18:08:26 ID:qPTsgxPW
大体車買うときはローンを組むだろ。
1年で壊れる車を1年ローンで買うより
5年乗っても壊れない車を3年ローンで買う方が得だ
42名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 18:10:12 ID:u2l1NTWW
色々難癖は付けることは出来るが、
自動車の未来はこちらだろうよ。

制限速度+10q出せて、最低大規模郊外チェーンに行ければそれで良いんだから。
43くみこ:2008/02/07(木) 18:11:44 ID:wCM2cK+5
http://jp.youtube.com/watch?v=ULFcdHNocwM
これすごい車です。みてください
44名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 18:56:27 ID:MumRIbJC
>>40
最高速度70キロって書いてあるの?
70キロ以上は耐えられないベアリング使ってるとは書いてあるけど?
45名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:02:52 ID:D8qrTSX/
公称で最高速度105km/hの車が70km/h以上出すと耐えられないベアリングなんか使うわけないだろ、JK
46名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:05:10 ID:467L549y
オートバックスあたりがアジアからクルマを輸入し、オートバックスのマークを付け営業なしCMなし オプションなしの店頭販売 つまりプライベートブランドで販売してくれ
47名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:29:34 ID:ut0WVdVs
タタは正直売れないと思うw

27万の日本の中古車買うよ普通に
48名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:35:59 ID:MumRIbJC
>>45
それはあくまでも日本人的な発想だな。
インドだよインドw
日本人の常識が通用するかどうかはわからない。

インドはいつも渋滞で30キロ程度しかスピード出せないっぽいじゃん。
と言うことを考えればあり得ない話じゃない。
49名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:39:14 ID:MAwUCCEQ
>>48
文系馬鹿だろお前w
50名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:53:40 ID:D8qrTSX/
>>48
それはむしろ特アの発想だなw
51名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 19:58:51 ID:KzZYHPt7
与太の期間工は大変だな
インドや中国の低賃金労働者と競わねばならんのだから
まあ、がんばれやw
52名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:02:20 ID:DYJVH7A2
53名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:03:14 ID:pR9wKUM1
せめて東側が作ってた車の質はないとな
トラバントとかラーダとか
54名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:04:53 ID:DYJVH7A2
>>53
だから日本に輸入されたり、>>53がインドに行かないなら関係ないはなしじゃないか?
もしかして>>53は養子の鈴木くん?
55名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:13:22 ID:pR9wKUM1
>>54
お前何言ってるの?
俺は挙げた車のレベルの質はあるだろうからって褒め言葉なのに
お前こそ養子のタタ君なの??
56名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 20:16:35 ID:D8qrTSX/
>>54-55
鈴木君も多田君もフィアットからMultijet買ってる同志なんだから仲良くしなさいw
57名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:17:25 ID:MumRIbJC
>>49
こう見えてもデジタル土方なんだがなw
58名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:21:02 ID:zOZNFARf
>>57

ローカルしか見えてない馬鹿にマジレスは無駄
59名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:29:38 ID:OoCz9rED
途上国で車買うって俺らが思ってるより吟味するからただ安いだけでは難しいよ。
中古日本車の牙城を崩せるかどうかだな。トラックとかは韓国製も結構受け入れられてる。
60名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:31:11 ID:4PIsuv+D
>39
その記事は大嘘だってのが、このスレのソースで分からないのか?
61名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:32:39 ID:anqwzpjn
>>57
>インドはいつも渋滞で30キロ程度しかスピード出せないっぽいじゃん。

都市部以外の道路まで車で埋め尽くされて渋滞してるとすれば、それはそれで凄いなw
62名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 21:40:41 ID:AdKfbKuR
セクシーセクシービッチービッチー
63名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:10:52 ID:lqe29r0P
インドのルピーには手回し織り機がすべてに印刷されているが
これはかのガンジーがイギリスによって破壊されたインド綿産業を復活させるために
この車を回し続けながら啓蒙したことに由来している

イギリスはインドを支配するときにインドの主力産業であった綿産業を破壊するために
これらの職人の手を切り落とし、車を破壊した。
そしてインドは産業を失い原材料供給地と市場として支配された。

ガンジーは自らの手で産業を取り戻すことを訴えながら死んだため
インドの指導層にはこの理念が脈々と流れている

これがやたら稚拙ながらもインドが自前の産業にこだわってきた理由
曲がりなりにも空母からほぼ完結した武装を持っている
稚拙だけど、それを基礎から自前でやってきたというのは大きい

野球でも基礎をしっかりやってきた人間はよい指導者にめぐり合ったとき
飛躍的に成長する可能性が高い。
日本の製造業を受け継ぐのはインドではなかろうか?
64名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:29:57 ID:0gfctQa9
貧乏人の自分は現在三菱軽ミニカMTに乗っている。
この車は最高の車かなと思っている。
MTなので加速は良い、燃費は通勤でL16〜7`は行く。
遠くへドライブすればL20`を越える。
足回りも良く、小回りも良く、故障もしない。
9年になるのに錆も少ししか出ていないし、塗装の艶もそんなに落ちていない。
日本車の最低ランクの軽MT車で、この高品質。
日本車恐るべし。
65名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:32:08 ID:EzABeN2U
いいね、アジアが日本車1強っていうのも味気ないから
タタには頑張って欲しい。

コペンみたいの作ったら売れると思う。50万くらいでどう?
66名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:52:35 ID:rMhGd+hR
品質っていうのはいつかは追いつくんだよ。
日本車でも同じ値段で何処までも高品質にというのはあり得ないんだから。
それよりも27万で車を造るというコンセプトが素晴らしい。

日用品なら追う者の方がどうしたって強い。
67名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:57:54 ID:anqwzpjn
>>66
品質は追いつくものだけど残念ながらコストも追いついちゃうんだよな・・・
68名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 22:58:17 ID:Oc9kw5cs
日本メーカーは、そろそろ世界戦略車を視野に入れて軽トラのデザインとイメージを一新すべき。
あれこそが世界中の途上国民から貧乏ゲリラまでが求めている車だと思うんだが?
69名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:03:17 ID:rMhGd+hR
>>67
日本でも品質が上がって10年15年前でも
エントリーモデルは80万〜100万でしょ。
70名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:12:47 ID:anqwzpjn
>>69
重要な視点が欠けてるぞ。
そのエントリーモデルと同等なのかどうかは検証されてすらいない。

とっても怪しいと思うが、どっちにしろナノが市販されてからの話だな。
71名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:21:12 ID:Oc9kw5cs
インドの購買層の「見た目に対する拘り」や「スペックに対する拘り」ってどうなんだろうか?
nanoは見た目かなり、スペック駄目駄目って感じ。あと「実用性」と「TCO」か。
そのあたりの感覚はどうなんだろ?
72名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:24:48 ID:lEy3rvyI
多田野に見えた俺はホモスレに毒されすぎてる
73名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:31:40 ID:rMhGd+hR
インドでは日本で1960年代走ってた直系のオート3輪がタクシーで走ってるんだよ。
そこから求める品質について考えてみればいい。
74名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:42:54 ID:LAM2T5gc
>>73
でも、この車早いスピードに耐えられないということは
耐久性はないんじゃないの?
75名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:25:01 ID:wHFDc3Dj
>>37はバカだなあ…中二病丸出し
76名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 02:04:11 ID:7b+cYd0q
タタより安いものは無い。
77名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:36:33 ID:ugWgZfmt
>>19
「値引きして499,900円」とか?
78名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 10:07:18 ID:qgq3wj+1
>>76
タダより高いものは無い。 だろ
79名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 10:20:28 ID:XBkKh10e
>>47
タタの中古はもっと安いわけで
80名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 15:41:25 ID:ZFzijdOw
うちの会社のスタッフで月給2万1千円のやつがこないだ11万4千円の125CCのバイク2年ローンで買ってたけど。
もうちょい上の所得のやつはみんな欲しいって言ってるね。
ただ月産25万台かそこらだから生産量少なすぎて誰も買えないよ。
81名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 15:56:24 ID:5EG4vkVQ
>>80
月給2万1千円?>×10 では?
月産25万台?>÷10では?
82名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 14:30:31 ID:G8Ynvwo2
>>26
>どう考えても中古の日本車のほうが良いだろwww
>世界の自動車産業史に1ページってどんだけお花畑なんだよ

ユーザーが目先の視点でクルマを求めるなら、確かに中古の日本車買った方がいいかも知れない。
だがな、今回のインドの低価格車競争は、そんなミクロな問題では済まない。
これはインドと世界の自動車産業のあり方に関わってくるよ。

インドという国が、自国産業の発展のためにどういうクルマ作りを進めていくかということ、
そして途上国が、自力で自国の国情に適した国民車を作る際のテストケースとなりうること、
それが日本の自動車産業にもどんな影響を与えるのか……
中国の日本車パクリカー群とは、まったく別のものとして見なければならないと思う。

Nanoは値段が衝撃的だし、コンセプトも明確だ。
1957年のフィアット500(ルパンの車)と同じように、バイクを敵に回すことを考えて真剣に作ってある。
ボンバンスレに掲載されたレポートを見ると、それなりにしっかり出来ているようだ。
鈴木修ちゃんの言う通りで、あなどらず、今後の推移に注目すべきだろう。

昭和30年代半ば、トヨタが700ccのパブリカを出した頃、
ライバルの日産のワンマン社長(後には老害となる)・川又克二は
「安いクルマの必要な方は、ブルーバードの中古車をお買いになればよろしい」と言っていた。

だがそんな日産も、結局数年後には1000ccのサニーを開発せざるを得なかった。
その頃にはトヨタはパブリカ用に整備したディーラー網に、サニーよりちょっと豪華な1100ccのカローラを投入し、
800ccのパブリカとの二本立てで、小型車市場でサニーを挟み撃ちしたんだ。

「中古でいいよ」なんて言ってると、商機を逃すことになる。
83名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 14:43:36 ID:UPauTfs6
>>82
スズキが原付のチョイノリを出したときと妙にダブるんだが・・・
84名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 14:55:29 ID:G8Ynvwo2
チョイノリはバイク用の高出力エンジンじゃなくて、
発電機なんかにも使う汎用エンジン使用のためにアンダーパワーで、
普通の原付より大きく性能が劣っていたのがネックだったな。

売れ行きも最近は悪かったようだが、生産中止は排気ガス規制が厳しくなったのが直接原因。
85名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 15:31:50 ID:mWHoTVb4
>>81
年産25万台みたいね。
本当にこれは誰も買えんわ。

給料は2万1千円ですよ。
7000ルピーちょいですから。
86名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 15:35:20 ID:QeUAUN+O
色々備品付ける事考えると輕と変わらないかも?
87名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:25:06 ID:LuslFYFj
印度も中国同様経済成長が続くと、狂乱物価&賃金(年20l↑とか)になって安価なだけではスグ意味無くなる。
逆に言えば中国や印度で安定的にミニカバン55萬5千円で造り続けるのは困難かと。

日本、あと暫くの辛抱だw
88名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:36:04 ID:aVtgc4hp
予想通りホモスレになったなぁ
89名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:43:25 ID:4kh6inBN
車両価格よりも維持費を安くしてくれたほうがありがたいんだけどなあ
車検制度とかが存在する限り無理か
90名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 17:47:07 ID:MkivYbEB
くろうとは冷徹に見ていて
無用にバカにしてはいないと思う
91名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 19:46:52 ID:eoBxVsiO
>>82
確かにインドは脅威だと思う。
日米をコピーして隙間を狙らわず正面から日米に対抗しようとしている。
中韓は子供じみた大人だがインドは好奇心旺盛な子供だ。

インドの国内需要に対しての開発・提供だから
トライアンドエラーを繰り返しながら経済成長に併せて発展するだろう。
92名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 20:16:03 ID:G8Ynvwo2
ナノは着想にMCCスマートの影響は感じるけど、かなりオリジナリティがあるんで、
できれば成功して欲しい、と思う。
スズキにも対抗車開発で頑張って欲しいけどね。

個人的にナノに感じた不安点は、
商品としての製造品質を確保できるか、という基本点、
インドの悪路を走らせるには、タイヤが小さすぎるせいでロードクリアランスが不足してはいないかということ、
そして、エンジンはおろか冷却機構全てまでもリアに集中させていることが
インドの酷暑では不利ではないか、と危惧される点。

この辺は、まさにトライアンドエラーだろうね。
93名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 22:21:40 ID:/XAVs5Yy
>>84
なるほど、あのエンジンはバイク用じゃなかったのか
音とかすごかった訳だ
94名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 23:22:09 ID:LsDA/dTL
>>85
サンキュ。でも25万台って多くない?
95名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 23:37:55 ID:IOQSjVpA
つ 光岡自動車 MC-1
96名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 23:44:16 ID:UPauTfs6
>>84
>チョイノリはバイク用の高出力エンジンじゃなくて、
>発電機なんかにも使う汎用エンジン使用のためにアンダーパワーで、
>普通の原付より大きく性能が劣っていたのがネックだったな。

だからナノが被って見えるんだが・・・
97名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 23:50:56 ID:IOQSjVpA
>だがな、今回のインドの低価格車競争は、そんなミクロな問題では済まない。

だからナノだって。
98名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 00:17:50 ID:UvtcIMkv
>>96
ナノのエンジンが芝刈り機だかなんだかと共用というのは、韓国系のニュースソースのデマだぞ。
エンジン回りの開発にはドイツのボッシュも手を貸して、一応の水準は満たしてるとのこと。
99名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:24:08 ID:AA0Q7oHe
>>98
芝刈り機はともかく、大きく性能が劣ってるようにしか見えないのだが。
100名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:44:11 ID:pnn2GUX7
排ガスもEURO4レベルも満たせないんでしょ。
衝突安全は段ボール箱レベルでないに等しい状態。
製造は低賃金労働者
101名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:50:19 ID:9CBwi7i6
インド恐るべし。
102名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 04:46:17 ID:bTGeJ5Uq
>>45
おまえ、頭大丈夫?


じゃないな
103名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 06:26:23 ID:IfXXhdP5
10インチタイヤがかわええ〜ww
軽トラでさえ12インチなのにな。
ってことは旧ミニをRRにしてハイト系ボディを載せたってことか。
運転してみたいなあ。
104名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 08:02:08 ID:ufRa1fwd
今は性能が良くないかもしれんが、韓国車のように最初は低性能だけど、あっという間に
日本車の性能に近づき販売数もうなぎのぼりになったように、インドもなるかも。
恐るべし、タタ。
105名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 08:12:36 ID:tfUA4xQ3
>>1
実際、タタはトヨタを、2輪車メーカーのバジャジはホンダを手本とし、日々、研究しているという。インドの
成功者、鈴木会長はもとより、豊田佐吉や本田宗一郎を信奉する幹部社員も少なくない。

いや、喜一郎さん(息子)だと思うよ、トヨタ自動車といえば。
佐吉翁は、自動織機の方。
「はるかなる走路」だったかな、市川染五郎(現・松本幸四郎)が、喜一郎役で出てた
トヨタ自動車創業の映画があったんだが。
106名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 08:14:39 ID:ufRa1fwd
そのうち中国車も海外に本格的に輸出するようになるだろう(ほんの一部アメリカに輸出)。
インドも参戦。日本も韓国も安閑としていられない。
107名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 09:07:12 ID:IMacz3HC
日本でも販売しないかなあ。
スクーター代わりに売れそうだが。
108名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 09:48:27 ID:URX69zwz
日本より普通にチョンダイがヤバいだろ
109名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 10:02:33 ID:Uuw72Kht
無難に国産の中古の27万にしとけよ
110名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:00:57 ID:d+jClIT+
>>107
自動車税・自賠責保険だけでも年間5万近く維持費がかかるのにか?
111名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:09:28 ID:6s2YV+Dt
軽の外車ってある?
税金、保険を考えると軽以外の激安路線は無意味だよな。
国内では。
シネ予約人。
112名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:12:35 ID:ogvClvxe
>>111
smartの軽仕様
113名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:14:19 ID:UvtcIMkv
>>111
ないね。
いっとき、スマートKがあったが、Kバージョンは販売終了してしまった。
変速機が欧州流儀の自動クラッチ式マニュアルなんで、日本では到底使いやすいモノとは思えないが
114名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:26:44 ID:FO7xl6EE
>>37
ウルトラ富裕層でもおとなしめの車を買うだろう

あまり派手な車だと暴漢の標的になる

もうちと表面的ばかり考えちゃいかん
115名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:33:27 ID:WD2P+iLG
スマートK、一回乗ってみたかった
116名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:36:13 ID:IKwD1sAv
いっそのこと、簡素化を徹底的に追及して、

ドアミラーが一つも無い車を造ってみるのも面白いかもしれない。
117名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:37:25 ID:pnn2GUX7
まぁ日本は走れないな
118名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:38:02 ID:SL3bGsho
これ30万で買うより、日本車の中古車30万で買った方がいいだろな
119名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:36:14 ID:ogvClvxe
>>115
ノーマルsmartのリアタイヤとフェンダーを細身なのに交換しただけだから
普通車版でも大して乗り味は変わらないと思うよ。

ちなみに、smartを作ったのはmmc
120名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 13:43:54 ID:U5hlRTN8
インド車が高品質で手抜きもなく頑丈で使いまわせることを
証明した後なら驚愕の安さだけど、手抜きだらけ、欠陥部品だらけ、
そもそもが欠陥設計だらけでコストを下げる全ての手段を総動員し
結果何とか見た目は走れる車にしただけでは怖くて高速なんか走れんよ
121J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/02/10(日) 13:51:51 ID:NLSUHzxg
>手抜きだらけ、欠陥部品だらけ、
>そもそもが欠陥設計だらけでコストを下げる全ての手段を総動員し
>結果何とか見た目は走れる車にしただけ

だという事を証明してから言えw
122名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:05:13 ID:Hqdp5gMY
>>121
ヒンディスタンモータースとかの車にはスズキかどっかのエンジン積んだモデルも売ってたらしいね。
123名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 14:49:49 ID:UvtcIMkv
とりあえず、フォルクスワーゲン・ビートルの開発時におけるテーマ
(1934年にヒトラーがポルシェ博士に提示したもの)や、ビートルに続く多くの大衆車の開発テーマは
近代的な大衆車の最低限の必須条件を現在でも十分に満たしていると思う。

共通するのは、大体以下のような主旨だ。
「大人4人を乗せて100km/h連続巡航可能。
耐久性があり、長期間大きな修理を必要とせず、極めて廉価で燃費も良いこと」

日本の一番安いクラスの軽自動車でも、この条件を満たしてるな。
他の条件は実用的な大衆車に共通して求められる事だと思うけど、
特に100km/h連続巡航可能というのは、今でも高速道路網の整備された地域で通用する最低限の条件。

Nanoは最大105km/hだが、
最初期形1000ccビートルでもやっぱり最大105km/hながら100km/h連続巡航OKだったから、
エンジンなど駆動系の耐久性を満たしていれば不可能ではない。チューニング次第かな。
極小タイヤサイズによるブレーキ容量の制約がネックになりそうな気はするがね。
124名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:15:12 ID:d+jClIT+
>>123
>Nanoは最大105km/hだが、
>最初期形1000ccビートルでもやっぱり最大105km/hながら100km/h連続巡航OKだったから、
>エンジンなど駆動系の耐久性を満たしていれば不可能ではない。チューニング次第かな。

常識的に考えれば全然無理だろ。排気量といい出力といい。
現実には登り勾配もある訳だし。
125名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:24:44 ID:y6g0KuOB
一昔前のネオンと同じ運命になるよ
126名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:38:35 ID:IxDRr3FL
1958年発売のスバル360が30万円程度だったから今のインドの平均収入と
勘案して丁度同じ感覚だろう、サイズはスバルの方が小さいようだが
スタイルではスバルを押したい。

印度や中国が自動車社会になるようだと石油は100ドルでは止まらず
300ドルでもおかしく無いだろう。
127名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:41:37 ID:LKxCDGjD
27万円の自動車(?)に命は預けたくないね!
128名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:42:56 ID:MI7Sa+YV
新宿タタ
129名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:47:26 ID:rPlUfgag
藻前ら日本製品に慣れすぎ
外国の安かろう悪かろうって製品をもっと知れ
エレベータ死亡事故や電動ベッド死亡事故
もう忘れたのか?
130名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 19:02:52 ID:ieQpcZuB
インドの交通事情で100q連続巡航走行は要らない。
人、動物(牛、象も見たこと有る)、バイク、オート3輪、自動車
が一緒に走ってるカオス状態。
都市間の幹線道路でも大体上下1車線だし。
そこを定員なんて関係なし満員バスなんかが走ってるんだよ?

日本でも能力がなきゃ無くても良いんだよ。
安ければそういう物だと認識が変わる。
4人乗れて雨が降っても乗れる原付だと思えば良い。
131名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 19:08:38 ID:brUkn/XD
要は鯨なんて食うって嘲笑浴びる日本人と
タタのナノなんかに乗る印度人なんぞ
所詮同類なんだね。
各々の文化を理解しなきゃねw
132名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 19:26:36 ID:d+jClIT+
>>130
成長著しい国の現状だけを都合良く見ても意味がないよ。
133名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:25:00 ID:UvtcIMkv
日本の例だが、スバル360は昭和33年のデビュー当初こそ16馬力、最高83km/hに止まっていたが、
その時点の日本では国道1号ですら未舗装区間があったぐらいだから、それで十分過ぎるぐらいだった。
だが高速道路時代になった10年後には、25馬力、最高110km/hに性能向上している。

今は控えめな性能でも、将来的なアップデートのできる設計にはしておくべきだとは思う。
134名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:40:07 ID:d+jClIT+
>>133
>だが高速道路時代になった10年後には

後追い発展だからそんなに時間はかからないと思うぞ。
135名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 20:54:56 ID:trJt6JdR
成功すれば良いと思うが、もしかするとこの車インドを滅ぼすかもしれん…。
136名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 23:50:42 ID:O6b+NPjp
保険の料率いくらかな
スポーツカー以上に取られるんだろうけど
137名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 01:42:53 ID:9hP6iZWd
タタのナノよりもマルチ800の方が衝突安全性が低い、に一票入れとく。
138名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 11:52:02 ID:VvS6dsg5
>>137
そりゃマルチ800は基本設計が1980年代だからw
139名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 19:44:06 ID:9NZoaYrb
>>137
それは無い。
140名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 23:55:53 ID:a8JOTJr5
>>139
マルチ800って4世代前のアルトだぞ
141名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:00:07 ID:t+qUjXTk
>>140
衝突安全性を全く満たさない新型と差があるとは思えない。
142名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 00:30:34 ID:l9vS2HwD
>>68
 軽トラは最強だね。
 どっかのレースでランエボやインプに買ったおじちゃん軽トラがいたらしいw
143名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:48:50 ID:Win3ZHpi
>>141
衝突安全性をまったく満たさない、という話のソースを求む
ナノがどの国のどんな基準を満たさなかったか教えてくれ
144名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 21:50:14 ID:dqugF1IN
ヒュンダイとスズキは仲良く沈没ってとこかね。
145名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:23:29 ID:e3Pk15Pp
>>143
ソースも醤油も、タタ自らそう公言してますがな。
先進国に輸出する気なんて無いから出来るんだよ。
146名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 01:10:37 ID:cLHgTwzq
>>1
日本追撃といっても短期間で出来る話じゃねーしなぁ
目の前のことに過剰で大げさに反応して、日本追撃網とか馬鹿見たいに浮かれて書いてないで
将来の予測を、まじめに分析して書けよ
そういう意味での危機意識で書かないと意味なさげ
まともな経済評論家はいねーのか?左巻きの変なのばかりでどうにかしろよ
147名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 01:12:43 ID:cLHgTwzq
関係ないけど、なんで経済評論家・学者あたりになると、ああも左巻き一色になってるんだ?
ブログとか見て回ってるけど、なんであーも偏ってるんだろう?気持ち悪いよなぁ
ああも見事に偏ってると、工作活動でもあるのかな?とか思うわ。四十代で変なのが多いし
148名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 17:42:13 ID:6/AkRt+g
なんだ・・・タタのゴミか。
149名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 19:50:56 ID:pZFJSLsd
そもそも右巻きの人間は経済観念が無いのでは。
150名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:37:56 ID:g2TXAZ8d
>>149
社民党や共産党の政策を本当にやったら
福祉予算が莫大に膨れ上がり大増税になる。

まだ右の方が経済観念がある。
151名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 00:56:32 ID:D7Eh/pih
自画自賛ワロス。どっちもどっちだろw
152名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 01:57:26 ID:QSxyzGqc
やめろ!インド人が車に乗り出したら排ガスで地球が滅びる!
153名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:12:35 ID:elQCm//I
154名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 14:26:18 ID:6cb1UlgV
くやしいな。
日本車も25万くらいでもっといい車作れないかな。
155名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 21:40:43 ID:AXMsWz1P
ITでも金融でもインド人には勝てない件。
156名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 03:19:31 ID:ofqJyh4S
デザインや装備はともかく
70キロ以上で走ったら逝かれるホイールベアリングだけはやばすぎだろw
157名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 03:57:05 ID:7MXR1kz9
道路事情を考えると70キロ以上出すことが無い人がたくさんいればいいんじゃね?
158名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 04:18:04 ID:q7VXHN9F
>>154
日本人消費者は品質にうるさいから無理
159名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 04:39:26 ID:bIxsfXG7
>>116

ドアミラーがない車は
すでにある
ただしミラーはないが
カメラがついている
160名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 06:34:23 ID:bfIIFLsc
鈴木会長は割と流行を読める経営者なんだが
その鈴木会長をもってしても、出すのをためらった車、初代ワゴンR。
161名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 06:55:34 ID:ViW4gEvb
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
162名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 17:54:53 ID:Fd3tlq6y
>>155>>156

それ、朝鮮日報が流したデマ。
163名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:49:42 ID:wvqtJtAJ
今すぐ検索 グーグル


北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日

164名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 23:22:06 ID:FRXonC4x
インドでアルトに7人乗りさせられたオレは
この車はインドではそこそこ売れると思う
165名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 02:46:49 ID:sqb9eV4q
>>160
修ちゃんは得体の知れないジジイだ。

*「ジムニー」の原設計を、経営難のホープ自動車から叩き買い、
 社内で「軽のジープなんて売れるはずがない」と言われた。
 ところが市場では大成功

*軽自動車業界が550cc化によるボディ拡大に伴ってデラックス化を進める中で、
 それに逆行する簡素な節税車の初代アルト開発を発案。
 47万円の馬鹿安で馬鹿売れ

などなど、目の付け所が普通じゃない。
ナノ対策として何をしでかすかわかったものではない。
166名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 05:16:42 ID:fkyDG9xQ
>>158
日本で売るわけじゃないんじゃね?
167名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 18:19:46 ID:cltQPfO/
余計なものを極力削って30万円ぐらいの日本車をインドにぶつけてみたら、
タタ涙目になるかも・・
168名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 20:48:42 ID:nbKBWzrc
スズキ社員とヒュンダイ在日社員涙目かな、とw
169名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 03:15:01 ID:PWGw49jy
>>167
若い目は早めに摘んでおかないと。
タタがサムスンみたいに世界シェアに食い込んでくると、流石にトヨタもホンダも無視できなくなるだろうし。
170名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 03:57:37 ID:OlKJq3C5
若い目とか書いてるマヌケw
171名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 04:01:30 ID:5pCiZ6MX
要はバイクに屋根つけたってレベル、昔日本にあったミニカーみたいなモンしょ? 
それに目を吊り上げるなんてアフォとしか思えないんだが。
172名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 12:54:28 ID:UdHn5Sf2
タタの車には興味ありません!
173名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:09:24 ID:QV6HUPxU
カブを2つ繋げてガワかぶせればこれよりマシな車になるだろ。
174名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 13:26:08 ID:HBzHEvGL
2ドアハッチバックじゃあ、人も物も積載オーバーのインド市場では売れない。核家族化の進んだ国向けだろ。
175名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:39:07 ID:OLFwY4oS
俺ん家のロゴは、時速70km/h以上で海風に当たったり、大型トラックに抜かれるとハンドル取られるぞ。
帰宅の高速は常に命懸け。
インフラ整備中のインドの国民車としてなら、タタの選択はありだろう。
でもエアコンに慣れた人が乗り換えるかというとそれはない。
トゥクトゥクを思えばドア付きになった分、グレードアップだろう。
176名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:48:40 ID:h6paikzp
日本も格差社会になってるしタタのような車が出てもいいんじゃない
ただし高速は禁止な
軽自動車のさらに下の規格を作れば良い
177名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 14:56:16 ID:KuYjLoru
TDNスレだと思ったのに・・・
178名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:04:05 ID:IcVAOVtd
外国っておおむね日本車の中古車が高いんだよな。

バブル時より中古の値段は高くなったとはいえ
日本は10万の中古でもまだまだ走れる。

バブル時はまだばりばりの5年落ちが10万で入手できた。
あのころはみな贅沢だったから平均車齢は短かった
車自体の品質は20万キロは平気なぐらいだったのにな
179名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:06:08 ID:IcVAOVtd
>>176 ミニカーがあるぞ。
   需要が少ないので大量生産が効かず割高なんだよね。

   
180名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:23:23 ID:M6HdlTcr
>>176

インドでなんでこういう車が出てくる余地があるかというと
中古車市場がきちんと成立してないから。

一方日本は、中古車市場がそれなりに機能してるからこういう車は売れない。
中古車だと税制上不利になる商業車には、十分安い車がある。
181名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 15:24:36 ID:gO28eI3t
50CC原付4輪でいいよ
182名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:31:58 ID:0eCFzLGt
>>176
光岡があるだろうが。
183名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 20:45:43 ID:ttRQn2YD
タタって母体が鉄鋼会社で、電機関係の会社も持ってるよね。
それだけでも、自動車製造に掛かるコスト面での強みはあるわな。
しかも、ランドローバーとジャガーの人材もそっくり手に入れてるし。
とりあえず、インド国内市場でのシェアをどのくらい増やしていけるかが鍵になりそうだけど、
民族意識の強いインド国内に限れば、かなり有望なんじゃないか?

184名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:09:53 ID:TgaF0IPj
チョイノリ4台配置してボディを載せて、総括制御させればいいんじゃね?
20万円切る価格で作れるだろ。
操縦はできないけど。
185名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:33:22 ID:7ANOMWh1
>>183
いやいや、ローバーとジャグァー、残りすくないまともな技術者はもうだれもいないよぉ。
186名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 22:48:24 ID:ttRQn2YD
>>185
へええ、まともな技術者は抜けたのか?
とりあえず、ソースが欲しい情報だな。
187名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 01:56:54 ID:wEpJ4VqB
>>172
ようやく気がついた。ハルヒネタか。
188名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 18:44:38 ID:AAAHYtRn
>>183
また、そういうヒュンダイやスズキ関係者の神経を逆撫でするようなことをw
189名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 16:16:51 ID:lbScW201
安い原付バイクに 補助輪つけて雨よけすれば27万かるく切るだろ。

そもそも>>1の自動車は日本では走れない。んな甘いもんじゃねー
190名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:52:02 ID:fbC3G6eI
世界初の空気動力自動車 印タタ、年内にもニューデリーなどに投入

http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200802190010o.nwc
191名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 22:16:54 ID:0fpZsQZ2
成否はしらんが、挑戦意欲を感じるな。
トヨタも金儲けばっか考えてないで、たまにはアイデア先行の奇抜なもん作れよ。
192名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:06:22 ID:9VBNdaYL
>>189
ただ、原付に雨よけを付けた程度でもホンダ・ジャイロの価格を考えると日本では高すぎる。
光岡などの50ccミニカーは「オモチャ」レベルだ。

とりあえず4、5人を乗せて走れる屋根付きドア付きの4輪車があの値段でできたことだけでも怖いことだぞ。
絶対的安全性はともかく、バイクとは一線を画したそれなりにまともな乗り物が作れてしまったわけだから。

あと、日本の自動車市場は、スクーターこそキムコほか台湾・中国・その他有象無象の侵食が始まっているが、
4輪市場は高価格車レンジを除いては、質量とも日本車の絶対的牙城だから、その点では
>そもそも>>1の自動車は日本では走れない。んな甘いもんじゃねー
で済む。
だが、安全基準が日本や欧米ほど厳しくない途上国市場で、小型車需要はでかいぞ。
途上国では交通手段の拡充強化が求められている。この現実には、温暖化もクソもない。
バイオ燃料や電動化などの変化を伴ったとしても、まだまだ需要は増え続ける。

そこをタタに蚕食されたら、一部の途上国に先行進出して
それらの国のコンパクトカー市場で覇権を固めてしまったヒュンダイの二の舞になる。
今からでもスズキやダイハツに「ナノキラー」を作らせてぶつけないとまずい。
もちろんその車は国際的な安全・環境基準を満たしていなければならない。
193名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:25:10 ID:oPK3MYHB
>>192
現代=三菱
タタ=スズキ だっけ?

あと非公式だけど
VTR技術をを韓国メーカーに週末供与したのはあの関西メーカー?

技術指導なんてすべきじゃないな
194名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 09:13:39 ID:qZqaafmH
インドはまず道路整備をきちんとやることだ。
ほとんど50kmだせないし、道はガタガタだし。

ナノは売れるだろうけどおそらくインド国内でも相当問題引き起こすだろうね。
195名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 11:49:29 ID:5DggiSHf
あの貧困層が大多数を占める国で、舗装の財源確保できるかなあ?

幹線道路網に的を絞った重点整備と、産業振興による底辺の人々の経済力底上げが先だと思う
196名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 15:33:16 ID:3ScQMWhM
日本だとサポート面も重要だからなぁ
安いのはいいが、肝心のメンテナンスが出来ないんじゃ売れないよ
日本人はメンテ出来ない人間が多いからな
最低、政令指定都市に営業所作ってサポートするぐらいはやらんと
それでも厳しいと思うけど

197名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 15:35:48 ID:QsblYdAp
>>194
同意。つぅーか、道路インフラのリスクを激しく感じる
198名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 16:09:41 ID:0ToYTOhr
携帯、パソコンなんかの話に似てきたな。
高い基準に胡坐をかいて世界から取り残される。
今や日本国内、アメリカ、EUだけが世界じゃない。
199名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 17:06:46 ID:8Q9KHfOI
危ない車をマトモな車と同じ道路で走らせる方が問題。

でも発展途上国は交通ルールが元来メチャクチャだからいいか。
200名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 17:23:37 ID:TI0D014O
庶民あg買える車が現れても庶民が走ろうとしたら今度は道路がないんだろ?
インドには碌な道ないらしいから、車の普及は早々に頭打ちになるだろうね。
201名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 20:47:23 ID:5DggiSHf
>>200
50年以上前のワトキンス報告書で、あまりの悪路だらけぶりに
「道路が無く、道路予定地ばかり」とまで言われたのが日本だぞ。
それでも当時、大型トラックやバス、オート三輪から地道なモータリゼーションが始まっていた。
あのスバル360も
「バスの走る道はどこでも走れるようにする」というコンセプトで、
そういう悪路を走れるように、小さなタイヤでもサスのストロークを大きくしてロードクリアランスを稼いであった。

インドの道路整備がどうなるかはわからんが、少なくとも普及が頭打ちになることは考えにくい。
202名刺は切らしておりまして
>>201
でもスピード出して段差で弾みがつくと、180度カウンターターンをかますことになると聞いたことがある。
東京タワーを背にして走ってたのに、次の瞬間目の前に東京タワーが見えたとか