【IT/米国】米IT戦士に忍び寄る金融危機の影 自信度と賃金が低下[02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆t....aLdi. @ササニシキ先輩φ ★

☆米IT戦士に忍び寄る金融危機の影

 景気後退の懸念が拡大する中、米国IT戦士の自信度も昇給率も下がっている。

 2件の新しい調査報告書が、過去数カ月間でIT労働者の自信度と賃金が低下している
 ことを強調し、金融セクターの業績不振がIT労働者にも忍び寄っていることを示唆している。

 雇用が減少する見通しや景気への不安から、1月にはIT労働者の自信度が4四半期
 連続で低下した。同月の米人材会社Hudsonの自信度指数では、自身の経済状況を
 「素晴らしい」としたIT労働者の割合が5ポイント低下して、14%にまで下がった。

 経済状況が向上していると答えたIT労働者の割合は5ポイント低下した。年末の休暇
 シーズンの支出がIT労働者の自信度に影響した可能性がある――IT労働者の57%は
 この時期に関連した支出が原因で12月の請求書を支払うのが難しくなったと答えた――
 ものの、ほかの数字はもっと大きな問題が迫っていることを示唆している。

 IT労働者のうち、勤務先が人員を増やすだろうと回答したのはわずか25%だった。12月と
 比べると3ポイントの減少となる。

 一方、IT労働者向けキャリアサイトDiceが公開した報告書によると、2007年のIT労働者の
 昇給は2006年よりも小幅だった。2006年の平均年収は5.4%増(の7万3308ドル)だったが、
 2007年はわずか1.7%増(の7万4570ドル)だった。

 銀行や金融サービスセクターのIT労働者は金融危機の影響を受けており、2007の昇給率は
 わずか0.6%。これに対して2006年は8.5%だった。

 最も昇給率が大きかったのはプロジェクトマネジャーとMIS(経営情報システム)管理者を
 含むIT管理者で、それぞれ5%と7.8%だった。ただしMIS管理者は、2005年から2006年に
 かけての昇給が非常に小さかった(0.5%)。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/01/news057.html
2名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 23:56:12 ID:UJ1hm06o
IT土方乙
3名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 23:59:38 ID:nnMhQ3v3
IT戦士(笑)
4名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:01:02 ID:Ezpk8Y3U
IT戦士といえば一人しかいないだろ。翻訳をもう少し考えろよ>ITmedia
5名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:01:53 ID:IyT6W2oy
アメリカのITはインドに害虫するから
インド人並みの給料しかもらえないんだよね
6名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:05:30 ID:MHNQ6u8n
中国のせいで、日本の職人が災難
インドのせいで、アメリカのITが災難
真似出来ない物を生み出し続けるのも楽じゃないな。
7名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:07:09 ID:UTpJzSMk
同じ英語圏のインドに外注しまくってる米国のIT技術者の
給料が日本のそれよりも遥かに高い件。
8名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:07:56 ID:2bBFJwof
アメ公は世界ランキングの大学でても軽くリストラされて
ファーストフードで働かされるからな。

基本情報でやっとの日本人である俺は世界的に勝ち組み。
9名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:08:27 ID:t7s0qnv4
米ITというとシリコンバレーが印象強いけど、
この記事と下の記事とではなぜか年収の差に開きがあるな
日本より高いことは間違いないだろうけど

http://www.chikawatanabe.com/blog/2006/03/post_4.html
シリコンバレーの給与水準
* 新卒
o 学士: $65,000-70,000 (800 - 850万円)
o 修士: $70,000-80,000 (850 - 950万円)
o 博士: $80,000-90,000 (950 - 1100万円)
* 一般
o 普通のエンジニア(staff engineer): $90,000 - 120,000 (1100万円 - 1500万円)
o シニアマネージャ/シニアエンジニア: $120,000 - 150,000 (1500万円 - 1800万円)
o ディレクター/シニアプリンシパルエンジニア: $150,000-220,000 (1800万円 - 2700万円)
10名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:09:43 ID:Jrj7aakX

哀戦士Z


11名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:39:41 ID:u83mnPb1
ヽ(`Д´)ノウワァァン


米国と日本のエンジニアの平均年収に500万円の差
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=174576&lindID=5

エレクトロニクス・エンジニアの平均年収は、
米国の約1,250万円(1ドル=115円で換算、平均年齢44.5歳)に対して、
日本は752万円(平均年齢43.2歳)と、
およそ500万円もの差がついていることが明らかになりました。
12名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 00:56:13 ID:S2n5fpkp
>>1文系、派遣が主戦力では差が出て当然
悲しいが事実だ日本から発て
13名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 01:01:15 ID:DV3heOAd
牛食わないから売るもん無いインドに
下受けって縛りいれたんだからいいんだろ
14名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 01:03:24 ID:vIgeJoxa
IT斎藤一の方がいい
15名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 01:06:46 ID:vCJDGAb9
『プログラマー』は過酷すぎる世界だよね。
二十歳で入社して二年後三年後に出向と言う形で他の会社に出向いたりするし、
それから出向組みを8年間勤めて三十路くらいで戻ってきてマネージャー。
しかも離職率がメチャ高いうえに逆にこの高い離職率のアベレージをキープ
していないと組織としてやっていけないくらい人事の変動が激しい。
会社の方針が変わらない限り皆が皆上に上がって並行的に幸せを掴めるという
プロセスが他の会社とくれべてぶっちゃえ成立が難しいのよね。
35歳〜40歳くらいのおっさんが元プログラマーみたいな格好で投げ出されるのを
よく観るが新しい仕事を付くにももう人間として下降領域に突入しているから
物覚えが悪くなるのは当たり前なんだよな。
16名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 01:17:03 ID:EQ4JNCJq
かたや日本のIT侍は・・。
17名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 04:32:23 ID:C4lCKmrx
日本はマネージャクラスのレベルがひどすぎたからな
18名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 05:23:15 ID:Kl3mhyoG
>>15
>二年後三年後に出向と言う形
長くね? ふつう1ヶ月ぐらい。ただ人間を外に出すだけなのに
上司が忙しいっていってた。笑っちゃう。
19名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 05:41:17 ID:paI9rft4
ハードーソーン!
20名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 06:49:13 ID:uqoVh8Nk
>>11
人口比で、日本の大卒のエンジニアはアメリカの2倍以上いる。
しかも、アメリカの場合、エンジニアの大体2〜3割が東欧やアジア出身者。
そういう連中の中には、ある程度キャリアを積んだら、母国に帰ってしまう
奴も多い。

要するに日本はエンジニアの供給過剰。
給料が低いのも当たり前と言える。
21名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 06:57:27 ID:9WQ6zO7f
>>21

ソフトウェア系のエンジニアだけ?
ソースがあればみてみたい。
ならば、日本でソフトウェア系のエンジニアの数を減らしてもよい気がする。
移り変わりが激しいこの業界で安いのは割りにあわない。
ある程度稼いだら
22名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 15:13:39 ID:AjQZjTyy
>>11
それで良いよ
年収が米国並になったら人件費が凄くて経済は立ち行かなくなるからさ
23名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 19:47:10 ID:kyIwDy8F
アメ公のIT業界は底辺への競争へまっしぐらw キチガイグローバリゼーションの真っ最中です。
ニューギニア高地人なみの報酬になるまで、底辺への競争は続きます。
24名刺は切らしておりまして
ITグラディエーターと言うべきだろうね。 奴隷身分で、自らの生命を賭けて同じグラディエーターと闘い、運がよければ
ローマ市民になれる。