【金融/米国】FBI、サブプライム問題で14社を捜査[08/01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ワシントン/ニューヨーク 29日 ロイター] 米連邦捜査局(FBI)は、
サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題に関連して、14社の
捜査に乗り出した。

FBI関係者が記者団に明らかにした。会計詐欺やインサイダー取引などに関与した
疑いがあるという。

捜査対象の企業名は公表していないが、デベロッパー、住宅ローン会社、
ローンの証券化業者、ローンを保有する投資銀行など、業界全般を捜査しており、
民事もしくは刑事訴追につながる可能性があるという。

FBIによると、捜査は米証券取引委員会(SEC)と協力して進めている。

SECはサブプライム問題に関連して36件の調査に着手しており、調査対象には、スイスの
UBS、米国のモルガン・スタンレー、メリルリンチ、ベアー・スターンズ、MBIAなどが
含まれる。

これらの企業が、FBIの捜査対象となっているかどうかは不明。

SECは、サブプライム問題を扱う専門チームを設置。モーゲージ証券の値付け方法や、
証券価値の下落について早い段階で投資家に知らせる必要がなかったかなどを調べている。

FBIの金融犯罪部門責任者は「来年は変動金利型ローンの金利再設定が再び増える見通しで、
住宅ローン会社の詐欺事件が増える可能性があるとみている」と述べた。

ベアー・スターンズ、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーの3社は29日、
SECに提出した年次報告で、政府機関からサブプライム業務に関する情報提供を求められて
いることを明らかにした。

ベアー・スターンズは、サブプライムローン、ローン証券化、債務担保証券(CDO)、
サブプライムローン関連の合成金融商品などに関連して、監督当局や政府関係機関からの
情報提供要請に協力していると発表した。

ゴールドマンも、証券化、CDO、サブプライムローン関連の合成金融商品に関して、
情報提供要請に協力していると表明した。

モルガン・スタンレーは、政府機関や監督当局から、サブプライムおよびサブプライム以外の
住宅ローンに関して、召喚状と情報提供要請を受け取り、対応を進めていることを明らかに
した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK811233320080129
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:22:34 ID:fXhhueXH
2ゲット!
3名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:22:46 ID:VGSagQHQ
アメリカは、SECの行動が早いからいいよな。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:23:26 ID:QwcVH/2/
もうグダグダだなw
5名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:23:53 ID:k+bdAsM4
空売りのヤツ?
6名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:25:34 ID:fdPMLw3H
略奪的貸し込みのほうでしょ
書類偽造して無理やり貸したり、本来はプライムで借りれる顧客も数値を改ざんして
サブプライムで貸した例とかもあるらしい
7名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:25:50 ID:k+bdAsM4
ごめんなんでもない
8名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:26:32 ID:spZHfB9P
ドラマ24か
9名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:35:59 ID:QwcVH/2/
>>8 FBIだからXファイルじゃね?w
10名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 12:40:17 ID:z9lmRKhE
ゴールドマン・サックスは逆張りで40億ドル儲けたんだろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 13:31:02 ID:10XCzudH
株価がこれでまた下がるね。
12名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 13:34:46 ID:iteO91+1
いくら金男が不可侵とはいえ、これはペナ食らうべきだろ
13名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 13:41:38 ID:u/0YuwZZ
goldman sucks
14名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 13:44:30 ID:aSmZAWZR
アメリカは仕事はやいなぁ
15名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 13:45:07 ID:nSuC2p+Y
>>10
ゴールドマンってすげーよな。
やっぱ格が違うよ。
16名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 13:47:21 ID:nSuC2p+Y
>>14
日本なんか不良債権ないふりしてたからなw
都銀なんて責任0だった。
この点はアメリカは迅速だよな。
17名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 14:13:20 ID:ZDPKW8eV
GS潰せよ
18名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 14:25:10 ID:QoSe+Awl
ソシエテ・ジェネラルと一緒?
19名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 14:25:27 ID:u/0YuwZZ
東京支店廃止
20名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 15:52:10 ID:9okTY//I
>>19
ヒルズ最上階家賃1億のあれか?
21名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 15:58:43 ID:OzPr18Lo
どうせ調べたフリ
22名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 19:41:26 ID:lnuYWASL
シナの毒ギョウザ騒動に掻き消されそうなニュースになりそうだね。
このタイミング。 なんか臭うんだが。
23名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 20:25:39 ID:iteO91+1
GSは日本でも不二家などで偽装問題がでる事を
あらかじめ知ってた上で大量に空売りしてるので
そっちの調査もお願いします。
24名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 20:30:20 ID:tjgF0K9H
GS摘発が今回の狙いだろ。
25名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 20:37:51 ID:lnuYWASL
合衆国政府とゴールドマン・サックス(GS)人脈
レーガン政権 国務副長官 ジョン・ホワイトヘッド(GS元共同会長)
クリントン政権 財務長官 ロバート・ルービン(GS元共同会長)
ブッシュ・ジュニア政権 大統領補佐官(2002年−2005年) スティーブン・フリードマン(GS元共同会長)
首席補佐官(2006年−) ジョシュア・ボルテン(GS元エグゼクティブ・ディレクター)
財務長官(2006年−) ヘンリー・ポールソン(GS元会長兼CEO)
ニューヨーク証券取引所 最高経営責任者(2004年−) ジョン・セイン(GS元社長)

こりゃあ手ごわい相手だぜ。
26名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 20:58:47 ID:rh4iJb9u
>>25
次はFBIに人材輩出せよ、っていうニュースやね
27名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 21:08:24 ID:1s63X77X
六本木ヒルズから

ミッドタウンへ。

28名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 21:14:30 ID:aM5hBwEz
アルデプロ
29名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 21:28:13 ID:U1+tcG8i
>>10
逆張りじゃねぇよ。
自分のとこで紙切れになるのが分かる債権買って、
全力で空売りしたんだけ。極悪極まるインサイダーみたいなもんだ
30名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 22:44:39 ID:yc2u8Y4F
ゴーなんとかってとこ、大もうけしてなかったけ?
31名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 22:45:24 ID:yc2u8Y4F
あと、格付け会社とかもアレだろ

AAAからいきなりCCCとかふざけてるw グルなのか無能なのかどっちかは分からないが
32名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 22:48:34 ID:OrHaTku/
アメリカ=GSだから
摘発とかありえないよ
33名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:06:34 ID:e0egTFQ9
こういうニュースでると、GSを弁護するやつっていないよね。

どんだけワルなのか、よくわかるw
34名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 00:47:50 ID:kGc1wCat
金尺最強!!
35名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 08:11:18 ID:xa5yiblV

アメリカ自体がもうすでに破産していて

サブプライム問題でごまかしているような気がするが

実際のところどうだろうか
36名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:14:33 ID:bpbvfp1s
・ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ベアー・スターンズはFBIに情報提供
・SECは、UBS、モルガン・スタンレー、ベアー・スターンズ、メリルリンチ、MBIAを調査

なんか続報ないのかな?
37名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 00:21:49 ID:KfSeXbVM
インサイダーの嫌疑やしたいしたことない。
38名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 04:04:03 ID:YDwnsFDv
米SEC、ソジェン取締役会メンバーの株式売却について調査中=WSJ
2008年 02月 5日 01:30 JST

[ニューヨーク 4日 ロイター] 米証券取引委員会(SEC)は、ソシエテ・ジェネラルの取締役会メンバーによる株式売却について調査を行っている。
ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)電子版が4日、報じた。
米司法省も調査を開始したという。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT809533420080204
39名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 07:16:59 ID:psIDGYIU
もう米国自体が既に破産していて
それを誤魔化すためにサブプライムで大騒ぎしているのでは
と疑う。

米国債や米ドル保有って大丈夫か?
40名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 08:47:30 ID:hSYkxEUM
>>35
あの国の消費は半端ないから
41名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:06:51 ID:gTgfgHDt
タヴィストック研究所の基本戦略――洗脳と大衆心理操作

タヴィストック研究所は「一般大衆爆撃」
(戦争で非戦闘員一般市民を空爆によって大量虐殺し、
敵国の戦意崩壊度を調査する)なるものを発明した。それを、
ルーズヴェルトとチャーチルとが純粋に集団テロの臨床実験として実行した。
爆撃を行ないながら、「制御された実験条件」のもとで「実験動物たち」
がどのように反応するか観察し、その結果を記録し続けたのである
(こうした実験としてドイツのドレスデン爆撃や東京空襲が行なわれた)
  タヴィストック研究所やアメリカの財団が用いるさまざまな手法は、
たった1つの目標しかもっていない。すなわち、個人の心理的な強靭さを破壊し、
無力な状態に陥れて、世界権力の独裁者たちに対抗できなくすることである。
家族というまとまりを破壊し、家族によって植えつけられる
宗教・道義心・愛国心・性行為などの基本的なきまりを破壊するのに
役立つあらゆる手法を、タヴィストックの科学者たちは群衆支配の武器として用いるのである。

 
42名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 21:28:42 ID:gTgfgHDt
     バーーーーカ!  




株で大損したのは、小泉と安倍のネバダ計画が発端だっての。

ムダヤ人をなめすぎじゃないのか?トレーダー達。

原爆を宗教儀式で落とした連中だぜ、ゴイムと呼ばれている俺たちに
だれも金なんてくれないよ!





     バーーーーカ!  




株で大損したのは、小泉と安倍のネバダ計画が発端だっての。

ムダヤ人をなめすぎじゃないのか?トレーダー達。

原爆を宗教儀式で落とした連中だぜ、ゴイムと呼ばれている俺たちに
だれも金なんてくれないよ!

もっとひどくなるぜ、安倍がくるとな。
43名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:53:52 ID:MpfGiijQ
Japan is the next sub-prime flashpoint
By Ambrose Evans-Pritchard
Last Updated: 7:56am GMT 12/02/2008

There is still $300bn of bad debt out there, and Japan could be hiding most of it.
Ambrose Evans-Pritchard reports

http://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2008/02/10/ccjapan110.xml

次は日本らしいけど、操作の手は入らないだろうな。
44名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 00:58:38 ID:KB65Wyr0
小平市 鶴巻保険年金課長
45名刺は切らしておりまして
続報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン