【建設】08年度の住宅投資:「20.4%増」予想、4月以降は回復・07年度は15.8%減…建設経済研 [08/01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 国土交通省の外郭団体の建設経済研究所は2008年度の民間住宅投資が19兆3700億円となり、
前年度比20.4%増えるとの見通しをまとめた。昨年6月に耐震偽装事件の再発防止のため
建築確認手続きを厳しくした影響で、07年度の住宅投資は15.8%減の16兆900億円に落ち込む。
4月以降は回復に転じ、急減の反動もあって大幅な伸びを見込んだ。

 見通しは29日に発表する。住宅投資の推移を四半期でみると、08年1―3月期は前年同期比
24.2%減と大幅減が続くが、4―6月期に0.6%増と反転。その後は2ケタ台の増加率を
見込んでいる。


▽News Source NIKKEI NET 2008年01月28日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080128AT3S2700727012008.html
▽建設経済研究所
http://www.rice.or.jp/
▽関連
【地域経済】本年度は住宅新築わずか1件…財政破たんで負担増要因か 夕張 [08/01/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201437906/
【建築】進まぬ構造計算ソフトの開発…住宅着工遅れの要因に [08/01/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200837902/
【建設】住宅着工:“年内にも回復へ”冬柴国交相…07年度・120.1万戸に6.6%下方修正も [07/10/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193148355/
2名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 07:34:21 ID:nVte806u
建築士と確認機関の人手、建築確認量が反動で急増すると思ったら大間違い
作業量自体は減ってないんだからな。
3名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 07:34:32 ID:O9hX8yMt
どんどんおっ立てて供給過剰になれー
4名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 07:39:01 ID:npfeWhfD
ジャップ逝ったあああああああああああ!!!!!!!wwwwww
5名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:05:00 ID:w+UBq1WP
>>2のレスがすべて。
6名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:26:19 ID:RTeT+mvK
日本では人口が減るのに、誰が沈み行く国の家を買うんだ?
7名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:43:33 ID:yYxshZpE
ほんとにそんなに伸びるか?
業者が大変だとの声はよく聞くけど、
最終ユーザで納期が送れたどうしてくれるといった声はほとんど聞かないのだが、
実際のところ、住宅の実需要そのものが相等落ち込んでいるとしか考えられない。
8名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:59:07 ID:5S2RkSSP
はい大本営大本営
9名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:59:37 ID:gIegIHGi
え、、天下りたちが何いってるんですか

10名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 09:04:30 ID:CmqcqXyH
国土交通省の役人の無能さが良く分かる見通しだ。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 09:21:45 ID:vqZrG+ic
官僚の宿舎でも大量に注文するんじゃねえの?
12名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 09:45:30 ID:7d8JVCeV
スレ伸びね〜ww
2ちゃんころにも相手にされない記事ってw
13名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 10:25:43 ID:s+BwF2bi
>>2
そうだよなぁ。 仮ソフトの公表が2月とか言ってるけれどNECとかが間に合わせられるか
どうか、・・・・ まぁ無理だろうし。 軌道に乗るのは夏以降か ?
それまでに下請けがどれだけつぶれるか、軌道にのった時にどれだけ受注できるか。
官僚・役人なんかはそこんとこ全く分ってない。
14名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 10:40:37 ID:qzVM3CuM
インチキや
15名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 11:56:03 ID:DdZtEd2W
10月時点での建設経済研究所の曲げっぷりを晒しておくか。
ちなみに今年度の住宅着工はどうやら105万戸達成がせいぜいという状況だ。
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-28483420071023

 [東京 23日 ロイター] 国土交通省の外郭団体である建設経済研究所は23日、
2007年度と08年度の住宅着工戸数見通しをそれぞれ120.1万戸(前年比6.6%減少)と
125.1万戸(07年度比4.2%増加)に修正した。

 7月に発表された予想から、07年度、08年度がともに下方修正された。これまでの見通しでは
07年度が128.0万戸(前年比0.4%減)、08年度が126.4万戸(07年度比1.3%減)となっていた。
16名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 12:36:27 ID:pwjWZeAJ
>>15
の予測がいかにお馬鹿かというと


736 :216,220 ◆P1.zKyhcCI :2008/01/23(水) 01:36:54

住宅着工戸数の今年度の展望

http://www.rice.or.jp/j-home/publication1/mitooshi/model0710.pdf
財団法人建設経済研究所は10/23付けの発表で07年度の住宅着工戸数を128.7→120.1万戸と下方修正しているが

   07年度4〜11月の累計実績は              694,460戸(前年同期間の-22.7%)
残る12〜3月の期間に120.1万戸を達成するためには残り 506,540戸(前年同期間の+30.9%)が必要

これを達成するためには残り4ヶ月のあいだに
     戸数  (前年同月比)
12月 113,301 (.+ 5.0)
 1月 115,274 (+25.0)
 2月 126,672 (+45.0)
 3月 149,232 (+50.0)
 計  504,479
当たり前だがこれくらい奇跡的とも言えるV字回復+反動増が必要になる。
実際問題たとえ確認申請が一気に降りてきても2、3月に示したような極端で集中的な着工は職人のキャパシティの問題から不可能である
17名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 12:37:30 ID:pwjWZeAJ
738 :216,220 ◆P1.zKyhcCI :2008/01/23(水) 09:02:18
書き込みできなくなってしまった。申し訳ない

現実的なラインを押さえてみる
一方12〜3月の着工戸数を11月よりいくらか回復したと仮定して前年比ベースで平均
持ち家±0、借家/給与-15%、マンション-50%、分譲住宅±0で推移したとすると
     合計        持ち家       借家/給与  マンション    分譲住宅  (前年同月比)
12月  90,021 (-16.6)  26,770 ( 0.0) 40,513 (-15.0) 10,566 (-50.0) 12,173 (0.0)
 1月  77,738 (-15.7)  23,475 ( 0.0) 34,354 (-15.0).  8,151 (-50.0) 11,758 (0.0)
 2月  72,622 (-16.9)  22,983 ( 0.0) 29,541 (-15.0).  9,463 (-50.0) 10,635 (0.0)
 3月  82,132 (-17.4)  26,078 ( 0.0) 33,914 (-15.0) 11,308 (-50.0) 10,832 (0.0)
  計. 322,513 (-16.7)

11月までの実績との合計は1,016,973戸(H18年度比-20.9%)となる。

持ち家と分譲住宅は反動増もあるかも知れないが、10→11月のプレファブと木造の件数が
前年同月比微減程度で伸び悩んでおり平均±0程度が無難と判断した。
また、借家/給与については、コスト増を忍んで適判(2重チェック)のかからない設計にシフトして
いるのを勘案し11月確認申請件数の比率程度に落ち着くのではないかと推測した。
マンションについては、分譲マンションについては11月の適判の確認降りと着工件数から以後は
50%程度で推移すると予想した。

若干個人的には楽観的な数字を当てはめてみたが、それでもH19年度の住宅着工は100万戸を割るかどうかの瀬戸際といえる。
個人的には先月に明言したように100万戸割れは行くと思う。
18名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 19:19:28 ID:JB4SKp58
今年度は100万戸の攻防か。
19名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 22:10:11 ID:cyIdgEKp
草加大臣は引責辞任せよ
20名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 22:25:37 ID:QYBiYgUc
選挙対策で似非情報を流しているだけだろ。
21名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 01:55:29 ID:g122lAj4
関連スレ

改正建築基準法が経済に与える影響について2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195657990

建築基準法関係の概要がテンプレにまとめられている。
22名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 02:09:59 ID:7VfkEqv0
多分無理
23名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 20:32:15 ID:0r8v86/L
建設経済研究所のレポートだけど
http://www.rice.or.jp/j-home/publication1/mitooshi/model0801.pdf
>建築基準法厳格化で07年度着工戸数が同21.2%減の101万2000戸と
>大幅減の見通しとなった

この研究所が10月に120.1万戸とか言っていたは↓なかったことになっている上
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200710240002.html

この101.2万戸って↓のスレの書き込みをパクッてまとめたんじゃないの?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195657990/738
>738 :216,220 ◆P1.zKyhcCI :2008/01/23(水) 09:02:18
>書き込みできなくなってしまった。申し訳ない
>現実的なラインを押さえてみる
>一方12〜3月の着工戸数を11月よりいくらか回復したと仮定して前年比ベースで平均
>持ち家±0、借家/給与-15%、マンション-50%、分譲住宅±0で推移したとすると

【 中 略 】

>11月までの実績との合計は1,016,973戸(H18年度比-20.9%)となる。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~

いくら無能で予想ができないからって、2chの書き込みを拝借する(笑)建設経済研究所
24名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 20:41:12 ID:WzwAMM2n
知り合いの製材屋が急に暇になってしまって「やる事ない」と嘆いてたよ
25名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 22:49:14 ID:pZASiqm4
大臣認定プログラムって・・・
   ↓

http://www.structure.jp/column5/topic604.html
>(審査する側は)プログラムの仕様書に誤りがないことは確認しているが、
>しかし、その仕様書どおりにプログラムが動いているかどうかは確認していない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たとえ新しい大臣認定プログラムが出来たところで、国交省は認定に責任は持たない訳ね
26名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 12:42:36 ID:dBpsSfFn
さぁ、2時に着工統計発表かな。
27名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:47:42 ID:lvR2Lb/E
参照に・・・
http://ap.a-power.biz/page.php
28名刺は切らしておりまして:2008/01/31(木) 19:56:12 ID:hCyjq0Rl
官僚のやることに間違いは無いっていうのか
恐ろしい国だ
29名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 00:01:14 ID:+7obmkXg
<住宅着工戸数>40年ぶりの低水準に改めて衝撃
1月31日20時56分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000140-mai-bus_all
>07年の新設住宅着工戸数を40年ぶりの低水準にまで落ち込ませ、関係者に改めて衝撃を与えた。
>住友林業が31日発表した07年4〜12月期連決算は最終(当期)利益が24億円の赤字だった。

>住宅設備のクリナップは30日、08年3月期連結業績予想を32億円の最終赤字と発表した。着工戸数の減少で
>システムキッチンの販売も減り、従来予想より赤字幅が14億円拡大すると見込んでいる。

>建築用鋼材の需要も激減している。新日本製鉄は、H型鋼や建材用薄板などの建設向け製品を、07年度下期
>(07年10月〜08年3月)で40万トン減産。住友金属工業もH型鋼の国内生産を前年比で30%減産するなど
>生産縮小の動きが続いており、業績だけでなく景気全体への影響を懸念する声も強まっている
30名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 14:32:04 ID:2LrnVSGY
地方の新聞記事は真面目だなあ
ttp://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200802/01/news20080201_0007.php

山形では新設住宅着工戸数のピークが昭和52年だったそうだ
それ以降はずっと右肩下がり(記事中のグラフ参照)
昭和52年と言えば、団塊世代の子供が生まれていた頃で
子育てのために住宅を建てる人が多かったんだろう
31名刺は切らしておりまして
そのグラフをみると、地方の地盤沈下は長期的にずっと続いてることを実感するな。。