【景況】中国のGDP、実質11.4%成長 2007年 5年連続2ケタ[08/01/24]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2008/01/24(木) 12:53:49 ID:???
もう日本が中国を援助する必要は、まったく無いな。 中国の環境問題は、まず最初に、中国が軍拡や宇宙開発に使ってるカネを そっちにまわすべきだよな。
3 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:00:19 ID:isn0xotU
中国のGDPが増えれば増えるほど膨らみ続けていく中国の不良債権がいずれ明るみに 出るかと思うとぞっとする
4 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:00:38 ID:D2lTXbVF
中国の経済指標ってどこまで本当なのかね? なんでも偽造する気にだから信じられん。
6 :
4 :2008/01/24(木) 13:04:47 ID:D2lTXbVF
気にだから⇒× 国だから⇒○ こりゃまた失礼。
7 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:07:08 ID:MPvyiJGI
まあ、一回でも不況に突入したとの発表をすれば、もう御仕舞いだからな そこが完全な自由経済との違いだろう
8 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:12:53 ID:nuUkwbcn
サブプライム証券や加熱しすぎた不動産業界への投資で不良債権は3桁増で、 投資にまわせるキャッシュがもうなったりして・・・。 変に反日辞めたり日本に媚びて来てるから怪しい。
9 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:23:35 ID:YoYX91/G
将来の中国に進出した企業は最期は韓信みたいになるんだろ?
10 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:24:51 ID:uU7CpGDn
>高成長をけん引したのは外需と投資。07年の貿易黒字は前年比47.7%増の >2622億ドル(約27兆8000億円)まで膨らんだ。輸出の伸びが25.7%増 ここ重要だな外需と投資って事は中国国内じゃ所詮なにも生み出せない 外需便りって事になる、輸出の伸びもアメリカがサブプラ以降消費が減退して 中国はアメリカ人に買ってもらうことで外貨を稼いでたがそれも ままならなくなってきた、人民元の切り上げにより人件費の高騰で、 韓国企業が夜逃げする事件もあったな、日本の中小企業で中国に投資してる所も いずれ、夜逃げせざる得なくなるだろうな。
11 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:25:48 ID:o0ONQd2I
塩辛ですか?
5年でGDPが1.6倍か そりゃ浮かれるわ
13 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:28:54 ID:G2NxdZnG
Aはマンションを1000万円で買った。値上がりしたのでそれを1200万円でBに売った。 Bはしばらくして値上がりしたので、それをCに1400万円で売った。 Cはしばらくして値上がりしたので、それをDに1600万円で売った。この過程でGDPは 1000万+1200万+1400万+1600万=5200万円 増えたことになる。
14 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:33:15 ID:Hyl78Hbi
15 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:33:45 ID:TX1x13eA
北京賊五輪ボイコット推奨
16 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:38:07 ID:OgcdfmvW
中国はむしろインフレ抑えたいから実はもっと成長してる説が数年前からあるんだが・・・ なぜか捏造して成長率上乗せしてるだろって言う奴いるんだな。
17 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:41:21 ID:isn0xotU
13が言ってるとおり、株でも不動産でも転売益を富が増えたと勘違い してる経済システムに問題がある。 実際、転売益だけでは富の総量はなんも増えてないってことだ。 バブルがそれをとっくの昔に証明している
18 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 13:48:32 ID:Q+5bsE46
中国の人口で将来日本みたいに少子高齢化社会になったらと思うとゾッとする・・・。
20 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 14:01:50 ID:2jbgFSGq
かつて大躍進と言って、国中の村に手製の溶鉱炉(土法炉)を作りまくった実績が中国にはあります。 なんでそんなもの?と思うと同時に何とか殆どの村で作って見せてしまう連中に呆れたもんですが・・・ 中国人の個人レベルの有能さは労働者も経営者もかなりのものだと思うが、 神の見えざる手をうまく作動させるエシックスが中国人には欠けているんです。 よほど制度設計を上手くしないと無理ですが、そんなことは失敗を重ねないと不可能です。 と言うわけで、今後の中国経済の特徴はボラタリティの極度な大きさとなると思います。 はい
21 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 14:47:37 ID:JFIJxOMg
>>18 一人っ子政策が上手く行ってれば確実になるんぢゃね
両親二人に対して子供一人な訳だし
22 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 14:52:43 ID:hA2HiqYh
独自ブランドの無い安物ちゃんころは 大量の3k従業員の奴隷がいるだけだ 外資が撤退すりゃ崩壊 貿易黒字もただの外資の逆輸入だしな
23 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 15:00:21 ID:BLORzsPk
ボラ…何?
>>16 中国は共産主義であり移動の自由がない
これにより、どこで生まれたかによって一生が決まる
北京に生まれれば裕福な暮らしは約束されるだろう
もともとエリート層が住む街だ、これは逆転する仕組みがなく絶対である
そしてそこに不況地域から出稼ぎに来ても戸籍で底辺層の仕事しかもらえない
そもそも省を超える際に金を取られるw
中国富裕層、または好況地域を支えているのは1日30円程度で暮らす
人間の姿をしたブタが山ほどいるからだ
25 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 17:23:29 ID:eFkxY+vv
26 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 17:57:04 ID:rNVMHTGI
日本が世界経済を牽引する時代
27 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 18:11:19 ID:4w/ooRhj
ドイツ抜くかな?
28 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/24(木) 18:32:33 ID:sEmBepYj
株乱高下に一喜一憂 「老後資金半減」「利益4億円」[2008/01/24]
http://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY200801240012.html 世界同時株安に米国の緊急利下げ。乱高下する東京株式市場の株価に、人々は一喜一憂した。
値動きの大きさに巨利を得たトレーダーもいれば、含み損を抱える高齢者も。22、23日は、
個人投資家に「株とは何か」を考えさせる2日間となった。
株安は、退職金などを運用している高齢者の懐や年金も直撃している。
06年に会社を退職した横浜市の男性(63)は、老後資金の約2000万円を新興国株に
分散投資する投資信託や国内株で運用しているが、最近の世界的な株安で時価の残高が半減
した。「サブプライム問題がこれほど深刻化するとは。しばらくは売るに売れない」と嘆く。
株式相場が堅調だった昨年前半までは投資で得た利益で旅行を楽しんでいたが、
「最近は節約ムード」。外食も控えるつもりという。
一定の年金給付を社員に保証する「確定給付型」に代わる企業年金として採用されている
確定拠出年金(日本版401k)は、加入者が運用商品を選び、実績に応じて受取額が変動
する。
それを利用する東京都内の男性会社員(35)は「国内株を厚めにして運用していたので、
最近は利回りがマイナスになった。自己責任とはいえ、政治の無策への怒りもわく」と話す。
05年のみずほ証券誤発注に絡み、約20億円を手にしたことで有名になった、東京都の
ネットトレーダーの男性(29)は「2日間で、差し引き4億円のもうけです」と明かす。
22日は、自動車や商社など東証の主力の大型株を計100億円分買ったが、株価の下落が
止まらず、1億5000万円の含み損を抱えた。
しかし、翌23日。日経平均株価が一時1万3000円台に回復した午前の取引で全部売り、
利益を出したという。
「最近は値動きが大きいのでチャンスも大きい」。学生時代、160万円だった元手は、
今や190億円以上になっているという。
29 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 20:20:02 ID:I6AsGSab
>>13 >>17 待てよ、こら www
取引額と 差益とはまったく違うじゃんか !
GDP計算ではどっちが正しいんだ
30 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/24(木) 21:39:34 ID:Ne7vptJO
統計なんて粉飾に決まってんじゃン 大躍進の時と一緒だな
31 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/24(木) 23:59:32 ID:sEmBepYj
東京市場の体たらくで、世界は2007年軒並み最高値更新の中での下落なのに対して、
日本は1990年1月の最高値39000円の3分の1の超低水準にも関わらず、下落率世界2位ってwww^^
■■■下落率世界ワースト2…日本株先行きに悲観論広がる■■■ (2008年1月23日)
http://www.j-cast.com/2008/01/23015805.html 日本株の下落が止まらない。日経平均株価は年初から18日までの10営業日で計約1400円も値を下げた。
2007年1年間の日本株の下落率は世界52カ国・地域の騰落率の中で世界ワースト2位。
国内政局の混迷が外国人投資家を遠ざけているとの指摘も根強く、日本株の先行きには不透明感が強まっている。
★2007年1年間で株下落は世界でわずか5カ国★
日経平均は年初以降、サブプライム問題への不安から下落基調を強めてきた。
米国での景気減速懸念によってドル売りが強まり、円高・ドル安が進んだ。
日経平均はこの日、終値で1万3504円まで落ち込み、05年10月以来、2年3カ月ぶりの低水準となった。
1月23日の東京株式市場は米国連邦準備理事会(FRB)が緊急利下げを発表したことに好感し、
日経平均は反発。3日ぶりに上昇した。前場では一時1万3000円台に回復したがその後は伸び悩み、
終値は前日比256円1銭高の1万2829円6銭。
米国株式市場の先行きが不透明なこともあって、なかなか「底値」は見えないようだ。
欧米やアジアなど他国の株価と比べても日本株の下落ぶりは際立っている。
米大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズによると、2007年1年間の日本株の下落率は6.6%で、
世界52カ国・地域の騰落率の中でワースト2だった。
下落したのはわずか5カ国で、サブプライム問題の震源地である米国さえ4.0%上昇している。
日本株が世界的にも不調なのは、「極端に輸出産業に依存する経済構造にあるため」(市場関係者)との指摘が強い。
昨夏以降、サブプライム問題が騒がれるさなかでも、「日本の景気は堅調」と言われたのは、
好調な企業収益が最大の根拠だったためだ。しかし、円の急進は企業収益を悪化させるとの不安感を高め、
日本株の買い意欲をいっそう減退させた。
32 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 00:24:18 ID:H/hCVbtr
>>8 反日をやめたのは中共の戦略。
中共は欧米に反日政権を作り上げて、日本が中国と親密な関係にならざるを得ない方向に持っていこうとしている。
当面の目的は、日本の技術を中国が吸い上げてゆくこと。
(櫻井よしこの講演会より)
33 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 00:45:46 ID:QrCpLst2
パンダ外交の類だろう。日本国民は馬鹿だから宣伝でだまして 利用するほうが得ってことで反日をやめる訳はない。
34 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 00:47:11 ID:rU5VdiUW
素人でも分かる用の説明して。 なんで、日本は、成長率が低くて、中国は高いの?
35 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 00:51:24 ID:QrCpLst2
勤勉で高収入の男と働かない無駄遣い女が結婚すると 男は生活水準下がって女は生活水準上がるだろ?
36 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 01:37:24 ID:Jk2wt2SO
変遷みると、いくらなんでも上がりすぎだろ そろそろ5〜7%成長ぐらいにしとかないと、反動がきついぞ
37 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 01:38:18 ID:Jk2wt2SO
>>34 95点から100点目指すのは難しいけど、10点から80点目指すのは簡単だから
38 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 02:26:23 ID:IlaMH+iu
>>304 色々あるが、
一言で言えば投資しないから。
39 :
38 :2008/01/25(金) 02:28:17 ID:IlaMH+iu
ドイツを超えるアル でも、まだまだ発展途上国だから環境対策なんかやらないアル( `ハ´)
41 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/26(土) 21:38:19 ID:ay+yH3aF
↓さすが世界一のトンキン子www ´,,_ゝ` ププッ
首都圏3500万人で1191億ドル
NY圏1800万人で1131億ドル
NYは東京の半分しかいないのにとGDPがほぼ一緒www^・^ これで東京がNYの半分しか所得がないってことが発覚!!! プw
世界で見ればトンキン子の所得なんてのは発展途上国に少し勝ってる程度のレベルなんだからw
世界一の1人当たりのGDPを誇るまでに成長したGDPで断トツの世界一のアメリカのトップ都市圏は
全米一を誇るシリコンバレーが近くにあるサンフランシスコが東京の2倍以上の860万円!、首都ワシントンDCが850万円!!、世界の頭脳が集まるボストンが800万円!!!
そして世界の首都のNYが730万円ヨ!!!!!!
その他にもシアトルが750万円、ミネアポリス730万円、など平均所得で700万円〜850万円以上の数値が続出してるの♪♪♪^^
一方のトンキン子って、一人当たりのGDPが400万円程度で370万円とたった30万円しか差がないのに、
大威張りのようだけど、世界から見たら、トンキン子の所得なんてアメリカのトップクラスの半分以下で、
アメリカの三流都市であるデトロイトにすら圧倒的大差で負けてるし、ヨーロッパにも完敗で、豪州やカナダにも負け、香港よりも劣ってるなんてw
日本なんて、チョンやタイ、メキシコシティー、サンパウロなど貧乏国に勝ってるだけじゃないのwww^^気づきなさい^・^
世界の都市圏の所得
http://www.pwc.com/uk/eng/ins-sol/publ/ukoutlook/pwc_ukeo-section3-march07.pdf SSS 850万円以上 サンフランシスコ、ワシントンDC
SS 800万円以上 ボストン
S 700万円以上 NY、シアトル、ミネアポリス
========世界の頂点に位置する高額所得地帯^・^========
A 600万円以上 LA、シカゴ、サンディエゴ、フィラデルフィア、アトランタ、ヒューストン、デトロイト、ロンドン
B 500万円以上 フェニックス、マイアミ、パリ
C 450万円以上 シドニー、トロント
D 450万円以下 大阪、東京、香港、ソウル、バンコク、モスクワ、メキシコシティ、サンパウロ
42 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/26(土) 22:52:53 ID:inplL3G4
>>32 どっちみち日本からお金を吸い上げてやろうと言う考えには変わりないね。
43 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/27(日) 13:26:00 ID:47LL3rEx
うわ〜日本ってビッグマックの値段、南米の貧乏国ペルーやチョン、台湾以下なのネ。
2005年次でこれだけの差があった事実!!! 2007年では欧米と日本の格差はさらに拡大。
http://bigmac.biz/2005/index.php 欧州平均 3ドル58セント(430円)
アメリカ 3ドル06セント(367円)
ペルー 2ドル76セント(331円)
チョン 2ドル49セント(298円)
台 湾 2ドル41セント(290円)
日 本 2ドル34セント(280円)
上位国四天王
アイスランド 6ドル67セント(800円)
ノルウェー 6ドル06セント(728円)
スイス 5ドル05セント(606円)
デンマーク 4ドル58セント(550円)
ビッグマック指数=イギリスの超名門経済専門誌『エコノミスト』公認^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0 指標となるビッグマックビッグマック指数(びっぐまっくしすう、Big Mac index)は、各国の経済力を測るための指数。
マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較する。
イギリスの経済専門誌『エコノミスト』(The Economist)によって考案された。
ビッグマックはほぼ全世界で同一品質のものが販売され、原材料費や店舗の光熱費、店員の労働賃金など、
さまざまな要因を元に単価が決定されるため、総合的な購買力の比較に使いやすかった。これが基準となった主な理由とされる。
具体的には、たとえば日本でビッグマックが250円、
アメリカで2ドルのときは、250/2=125となり、 1ドル=125円 がビッグマック指数となる。
もしこの時点で、為替レートが1ドル110円だとすると、為替相場はビッグマック指数に比べて円高であり、
この後、125円に向けて円安が進むだろう、などと推理する。
現在、エコノミスト誌はビッグマック指数のほか、スターバックス指数やコカコーラマップなどの指数も発表している。
またオーストラリアの投資銀行Commonwealth SecuritiesはiPod指数を提唱している。¥
口先だけでなく、内需拡大路線に転換してほしいわな。 もっとも中共にとっては諸刃の剣だろうが。
45 :
名刺は切らしておりまして :2008/01/28(月) 15:16:33 ID:7pm8g0vJ
46 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/29(火) 10:56:24 ID:tB+H94wC
国際学習到達度調査で、数学的応用力は、台湾が世界1位、香港が3位、チョンが4位と、
アジアの国や地域がトップグループをほぼ独占する中、日本は世界10位に急降下www^^
読解力で日本は498点。1位のチョンとは58点差となるなど、
韓国、フィンランドなどのトップグループに大きく引き離されるww日本の未来は明るいわネwww^^
■■■日本、数学応用力が10位 読解力は15位に 経済協力開発機構(OECD)公式発表■■■
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071205ur05.htm (2007年12月5日 読売新聞公認)
経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟国を中心とする57の国・地域の15歳男女計約40万人を対象にした、
2006年国際学習到達度調査(略称PISA)の結果を世界同時発表した。
★「ゆとり世代」の学力 理数系トップ級転落★
3回目の今回、日本は、すでに2位から6位に転落したことが明らかになっている「科学的応用力」に加え、
「数学的応用力」が6位から10位へ、「読解力」も14位から15位へと全分野で順位を下げた。
今回の対象は、詰め込み教育からの脱却を狙った「ゆとり教育」で育った世代で、
日本が最も得意としてきた理数系で世界のトップレベルから転落したことは、今年度末に改定予定の次期学習指導要領に影響を与えそうだ。
学習到達度調査は、教科を横断した学力をみるため「国語」「数学」「理科」といった従来の枠組みではなく、
「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の三つに分かれているのが特徴。00年から3年ごとに実施され、
今回は「科学的応用力」に重点を置いた調査となった。 日本での調査は昨年6〜7月に行われ、
小学6年から現在の学習指導要領(02年度実施)で学んでいる「ゆとり世代」の高校1年生約6000人(全国185校)が臨んだ。
今回の結果で深刻なのは、前回までトップグループだった「数学的応用力」と「科学的応用力」が大きく落ち込んだ点。
「数学的応用力」は、前回と共通出題の48問中40問で正答率が下回り、得点も前回の534点から523点に下がった。
台湾が1位、香港が3位、韓国が4位とアジアの国や地域がトップグループをほぼ独占する中、
日本は、1位だった前々回と比べて34点も下げた。
先月29日に順位が公表された「科学的応用力」も前回、前々回ともに2位だったことと合わせ、
日本が得意としてきた理数系の低迷が浮き彫りになった。
同時に今回初めて実施された科学に関する意識調査でも、「科学について学ぶことに興味がある」との質問に、
「そう思う」と答えた日本の生徒は50%で57の国・地域中52位、「理科の勉強は役立つ」との回答も42%、56位で、
科学への関心や意欲の低さが、順位低下につながった可能性が高い。
一方、「読解力」でも加盟国平均を500点に換算すると、日本は498点。
1位の韓国とは58点差となるなど、韓国、フィンランドなどのトップグループに大きく引き離された。
文部科学省は前回調査で、「読解力」が8位から14位になったことを受け、「我が国の学力は世界トップレベルではない」との認識を示し、
「ゆとり教育」からの転換を目指す次期学習指導要領で、思考力・表現力など言語力の育成や、理数の授業時間増を盛り込む予定にしている。
今回の結果について、文科省教育水準向上プロジェクトチームでは「まだ取り組み半ばだ」としている。
47 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/30(水) 14:31:35 ID:Y0BjF3nV
◆倫敦学習帳◆ロンドンの物価は世界一
http://londonism.blog89.fc2.コム/blog-entry-4.html ずいぶん長い間、僕は東京の物価が世界一だと信じて生きてきました。
が、まったくもって大間違いでした。ロンドンは東京より明らかに高いっす。
ここ数年のデフレによって東京近郊の物価がかなり下がった実感はあります。
Made in China増加による価格下落も確実にあるでしょう。
しかし、ロンドンとの物価差はそんなことで影響を受けるレベルではありませぬ。
★<食い物>★
マックのビッグマックミール(ビッグマック・ポテト・ドリンク):800円
まずまずマトモな日本食レストランで軽く飲んでメシ:12,000円
まずまずマトモな中華レストランで軽く飲んでメシ:7,000円
まずまずマトモなインドレストランで軽く飲んでメシ:5,000円
★<クルマ>★
ガソリン1リッター:180円
トヨタヴィッツ新車1台:220万円
トヨタRAV4新車1台:400万円
★<衣料品>★
バーバリーのスーツ(アウトレット価格):90,000円
アクアスキュータムのコート(アウトレット価格):80,000円
ユニクロのチノパン:4,000円
★<住宅>★
都心から電車で30-40分、駅歩10分の4LDKマンション:7000万〜1億円
都心から電車で30-40分、駅歩10分の4LDK一戸建て:1億〜3億円
まあキリがないのでやめますが、とにかく高いのよ。物価が高い理由は僕が思うに3つ。
●1. 消費税(VAT)が高い
17.5%です。価格はすべて税込み表示なので、妙に高く見えます。英国版あかちゃん本舗の価格は日本並みに感じますが、
子供服は消費税が減免されているから(確か5%)。17.5%ってのは20,000円が23,500円になっちゃうの。なかなかパワフルですよ。
●2. ロンドンの集客力
そうじゃなくてもロンドンは人種のるつぼで、中心部を歩いていると英語が耳に入ってこない。
これがアメリカだと多くはスペイン語なんですが、ロンドンでは聞いたこともないような言語が何種類も話されています。
こんなに物価が高いのにこれほど人が来るってことは、それだけロンドンに魅力があるということなんでしょう(僕は賛成しませんが)。
つまり、人気あるんだから少々高くても良いでしょ、というダフ屋モード。
●3. 緑が多い
これは主に住宅費が高い理由ですが、緑が多いせいで住宅の絶対数が少ない。
必然的に家の単価が上がっちゃう。賃貸でも月30-40万の物件はザラ。
為替で言うと、1ポンドが1ドル、百歩譲って1ユーロだったら納得できます。1ポンド200円ってのはかなり問題。
日本から来た当初、我が家はアウトレットに行ってもほとんど何も買えませんでした。日本やアメリカの価格と比べちゃうと手が出ない。
最近はようやく慣れてきて(つーか諦めて)買い物できるようになってきましたが、
それでも清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟でレジに持ってってます(単に貧乏性とも言う)。
今の日本(東京近郊)は本当に安い。日本に住む皆さんは、景気なんか気にせずにどんどん買い物すべきですね。
景気回復が明らかになってからじゃ物価上がっちゃいますよ。
49 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/31(木) 06:49:15 ID:Ds0hHcH1
50 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :
2008/02/01(金) 06:28:10 ID:ibWHF3TG 負けてる日本W