【労働環境】テレビ局ADと制作会社ADの埋められぬ大きな格差(Amebaニュース)[08/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 21:59:46 ID:PrHHPm7u
俺の予想としては、テレビは最低限の周波数で効率的に運用して
たとえば、一チャンネル分の周波数で、全局を流す
とかいう方法で、周波数をあけて、あとは無線通信用周波数とする方向で
行くでしょうな。
そして、進化したインターネット衛星のようなもので、放送から通信から
あらゆるコンテンツにアクセスできる環境、これが将来のネット通信の姿でしょう。
147名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 22:08:25 ID:y3AAOyY5
テレビ局のADは残業代が支払われる、制作会社のADはサービス残業。
電通社員は残業代が支払われる、下請の社員はサービス残業。
148名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 22:17:25 ID:AFC7mcXL
3年後の地デジの大混乱に合わせ、高所得高消費層にテレビの広告効果が
ほとんど無いことをネタに使ってテレビ局と電通を潰しにかかる作戦があるらしい
消費が低迷し続けてるのに広告宣伝費は高止まりしてて企業の担当者は切れそうになってるとか
149名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 22:35:07 ID:PrHHPm7u
>広告宣伝費は高止まりしてて

ま、使いたくもないチョンタレントとかを電通に押し付けられたうえに
高い金を請求されたんじゃ、切れそうになるよなあ
かと言って、広告打たないと、不祥事あら捜しされて叩かれるし
今の企業叩きは、俺らに金払わないと企業叩きやるぞ、という脅しなんだとか。
まあ、テレビなんて誰も見なくなれば、そんな脅し通用しなくなるがねW
150名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 22:52:53 ID:MrEUuF/U
>>135
>20分もかけて反論かよ。。
>おまえが必死な三国人であることは分かったから落ち着けYO

ネットに張り付いてるのがデフォのおまえと違ってやる事があるんでね。
で相変らず二言目には三国人やらなにやらしかでてこないの?
ボキャ貧だって馬鹿にされてるのにそれしかいえないのなら噛み付いてくるなよw
自分で自分のオツムの弱さを証明してどーするw
151名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 22:56:06 ID:MrEUuF/U
>>144
>でも、既得権益を手放したくないから、官と手を組んで妨害。
>もっとマスゴミは、こういう汚いTV業界を告発しろよ!!!!!

官と手を組んでるのならなんで目の仇のように叩かれてるんだろうな。
あとTV業界もマスゴミの一つですから

ビジネス+もオツムの弱いの多いな。
152名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 23:05:51 ID:PrHHPm7u
ID:MrEUuF/U
なんだこのチョンコは、やけに必死だが。
素直に逃亡すればいいものを、祖国から逃亡したみたいに
153名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 23:13:23 ID:kvxR0BNS
まあTV局は法律で手厚く守られてるからな
自由化しちゃえ
154名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 23:14:25 ID:kIaCyM6d
電波利権を無くせ
155名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 23:51:45 ID:S4S6O3XJ
>>150
だからバカにエサをやるなっつの
156転職板からのコピペ、、酷いわ:2008/01/11(金) 23:54:23 ID:7v/P4mvQ
59 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2006/08/27(日) 21:21:54 
24時間テレビ マラソン担当ディレクター小川明人の経営する会社 
http://www.boomup.co.jp/index.html 
ここのADの待遇は悲惨らしい、最初は雇用契約を業務請負でやるので 
仕事中に怪我しても労災が降りないし、社会保険にも入れない 
残業代は当然なくひたすら働かされて、時給に直すと200円以下 
見習い期間は交通費すら支給しない。 

とあちこちに書かれてなんと制作会社が削除依頼を出す
有限会社ブームアップ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1156747264/l50
有限会社ブームアップ
1 名前: 前川泰徳 [[email protected]] 投稿日: 06/08/28 15:41 HOST:221x243x124x68.ap221.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち 
削除対象アドレス: 
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1153443607/59 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156675503/851 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137599461/769 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137599461/727 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137599461/717 
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1153443607/59 

削除理由・詳細・その他: 
ご担当者様 

お世話になります。前川と申します。 
弊社はテレビ番組制作業務を行なっております、 
有限会社ブームアップともうします。 

昨日、日本テレビにて24時間テレビが放送されてから、 
弊社および個人を特定した書き込みが複数ございました。 

お手数でございますが、下記のスレッドより 
削除対象アドレスに記入いたしました6件の書き込みを 
削除して頂く事は可能でしょうか? 
何卒ご検討くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 

「今年の24時間テレビのマラソンのランナーは誰!?」 
「【芸能/音声ミス】24時間TV、夜中のバラエティにてインパルス板倉らのアンガへの悪口が流れる★2」 
「日テレ関係者スレ」 
「【天国?】テレビ番組制作会社【地獄?】」 

続く
157名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 23:56:16 ID:7v/P4mvQ
でこのあと続々と書かれる
2 名前: 野次馬たんハァハァ [sage] 投稿日: 2006/08/28(月) 16:12:29 HOST:R237138.ppp.dion.ne.jp
>1 

私はただの野次馬ですが・・・ 
前川様の所属/役職のご記入をお願いします。 
あと、最初と最後のアドレスは同じものですよね。 
総件数、もしくはアドレスのご記入にお間違えがないか、確認なさってみてください。 

以下は野次馬の私見ですが、 
また、御社とその社員の方を特定した書き込みが、なぜ削除対象となるのかよくわかりません。 
公に活動なさっている企業について名指しで言及すること自体に問題があるとは思えませんし、 
社員の方の職責の範囲内であれば、名前を挙げて言及されることがあるのもやはり当然かと。 
依頼なさっているレスが、どのように御社(または社員様)の権利を侵害するのか、 
または、どのようにガイドライン上の「重要削除対象」に該当するのか、 
きちんとご説明なさったほうがよいと(私は)思います。 

4 名前: 前川泰徳 投稿日: 2006/08/28(月) 16:58:39 HOST:221x243x124x68.ap221.ftth.ucom.ne.jp
ご指摘頂きありがとうございました。 
私は制作部に所属しておりますが、事務職を主にしております。 
アドレスは http://tv8.2ch.net/read.cgi/tv/1119187780/948 
の誤りでした。申し訳ございません。 

複数のスレッドへの「連続投稿」である事と、 
文意により「攻撃目的」であると思われる事、 
また一部に「個人を特定」する「誹謗中傷」と「私生活情報」が記入されていた事から 
今回、削除依頼をさせて頂きました。 

と反論するものの

またまた続く
158さらに続く:2008/01/11(金) 23:58:00 ID:7v/P4mvQ
6 名前: 徘徊 [sage] 投稿日: 2006/08/28(月) 17:31:06 HOST:357665009029819 proxy310.docomo.ne.jp
>>1 
私も野次馬です。 

貴殿が指摘している内容は誹謗・中傷や攻撃目的でしょうか? 
事実を否認していない所を見ると事実なのかと推測も出来ます。 
もしこの内容が事実であれば大問題かと思います。 
それを隠すかの様に削除するのは『都合の悪い事実は人目につかない様にする』 
行為ではないでしょうか? 

また 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137599461/727 
はしっかり貴社HPに記載している内容です。 
それを隠してしまうのは余りにも都合良すぎではないのでしょうか? 

こんな事をしている暇があるなら、 
一般市民(高齢者)を恫喝するスタッフを何とかすべきです。 
バッチリ映っていましたよ。 


7 名前: 削除マシーン ★ 投稿日: 2006/08/28(月) 18:02:40 0
>>1 
記載されている内容は事実なのでしょうか? 

これ以降会社側はだんまりを続ける
まだ続く
159名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 00:01:06 ID:Ph0O/8bT
最後に関係者と思われる日からのトドメの文章w

33 名前: すがたつ つしめよ 投稿日: 2006/08/29(火) 23:24:16 HOST:
>>1 
お疲れ様です。 
甚だ蛇足ではございますが、時給200円に削除依頼とは面白すぎます。 
削除が通ったとして、火になんとかを注ぐという旧い言葉もあります。慎重にご判断されたうえで、対応を検討されてはいかがでしょうか。 
書き込みが事実であれば御社ADは日常的にチャリティーに勤しんでおられるので、まさしく24時間テレビの主旨にかなった模範的な企業であると拝察します。 
場合によってはご自身がチャリティーされることもありうるかとは思いますが、何卒ご自愛のほどを切にお祈り申し上げます。 

34 名前: シオサイト 投稿日: 2006/08/30(水) 12:44:30 HOST:
ブームアップってあの変なガラス張りの会社? 
あのショーウィンドウは何のアピールなんでしょうか? 
でも時給200円の割には中には人がいっぱいいましたよ。 
皆アホづらだったけど。 

38 名前: 小ガワさんへ 投稿日: 2006/09/08(金) 02:57:38 HOST:
ブームアップ時給200円以下ってマジうける。 
事実だから書かれて当然! 
募集要項に賞与年2回なんてよく書いたもんだ。 
小ガワさんがくれるのはお年玉(寸志)っていうのでは?? 
だって0.ンヶ月分。 
普通ADには番組1本あたり月30マソ出てるのに 
毎月半分ぶんどって、他に何本かけもちさせようがお構いなし。 

おまけに変な学校で金儲けしようとしてるのもキモイ。 
訴えられて潰れてしまえ 


こういう例がいっぱいあるんだろうな。

あーこわい
160名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 08:56:36 ID:suM0uaB1
なんだかんだ言って、テレビ局はまだ安定しているんでしょ?
だからノンびり構えている。もしテレビ局の社員だとしても
危なくなる様な状況になれば、意識が一転すると思うんだけど。
161名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 09:45:11 ID:rlCnNb3m
>>132
手を組まずとも自作動画と言う事にしてあげときゃいいだろ。
そのふたつは不法な物も多いからな、下手なことは言えないだろ。
162名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 14:00:49 ID:AL+1NCEU
対等な関係を築いてほしいものだ。って、
そんなことしようもんなら、仕事回して貰えなくなるだろ
163名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 20:21:17 ID:BACA19zz
制作会社ADとしてNHK・民法各局で働いてきた俺が来ましたよ。
質問ある?
164名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:29:11 ID:Ph0O/8bT
下請けに対しての待遇が悪かったのはどこ?
165名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:43:23 ID:QBdWhhfd
>>163
NHKってさ、ちょっと前まではCGとか最新技術を取り入れた映像が多かったけど今は少ない。
これって制作費削減が影響してるの?
166名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:48:35 ID:BedpB5E9
>>163
最終学歴は?家柄は?犯罪歴は?



167名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:52:52 ID:/gh1nMhp
オン・○アーが潰れた時も、すったもんだがあったよね〜
製作会社でADだと、現場の実情知って辞めるか体壊して辞めるかのどちらか。後は待遇のいい会社へと渡り歩いてとか。
168名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:57:44 ID:kboaaZIE
どこの制作会社も人手不足になるのも頷ける結果。じゃ何のために制作会社があるって思うんだよ!テレビ局の社員が番組作れないからではないのか?そして、偽装の番組などがあっても問われるのは制作会社であってテレビ局は関係ないと一点張り。明らかにおかしい
169名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 00:41:36 ID:raXaA9Qt
アニメ製作会社のAD(制作進行)はどうなの?
170名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:21:42 ID:rLS3nU60
PrHHPm7u←なにこいつ?ビジネス+にもこんな低学歴が来る時代になったのか。
171名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 12:17:23 ID:L2OLwYm4
>>163
いい意見だ。まず決定的なことを言いたい。
「放送局ってのがブラックボックスだから、どんな質問をすれば良いのか分からない」
これに尽きる。自分達で壁作っておきながら、質問と言われても無茶だっつーの。

とりあえず、ひでぇと思った事と、流石と思った事を書いといてよ。
172名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 18:42:59 ID:3vcJdbKe
>>164
NHK☆
TBS☆
フジ★★
テレ朝★★★
テレ東★★
NHKは融通が利かないことで有名。頭のお固い世間知らずが多くて無茶な発注が多い。融通が利かないので仕事は一番ひと手間かかる。委託を始めたのがBSとか始めたころからだから制作会社の扱いに慣れてないってのもある。
TBSは局員だけじゃなくて出入りしてる契約社員もお高くとまってるから近づくのも嫌だ。
フジは割と信頼して任せてくれるが奇を衒った社風が鼻につく。
テレ朝は存外、風通しがいい社風。プロデューサーもいい人が多い。俺は一番好きだ。
テレ東は謙虚な人が多い。日テレはしらん。
以上はあくまでも私見。巡り合わせによる。

>>165
しらん。けど民法に比べて資金が豊富なのは確か。カメラとかの設備にしても最新のものが揃ってる。

>>166
K大中退。家柄中流。犯罪歴なし

>>171
ひでぇ:時給に換算すると200円位・局のADは残業代付くから同じADでも給与は天地の差
流石:局のトイレが快適
173名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 19:31:40 ID:ctokM+VQ
>>172
部門はなに? 報道とかバラエティーとか、色々あるんでしょ。
どんな業界と近接してる? 映画とか芸能とかも、関わってくるんじゃないの。
174名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 19:44:54 ID:3vcJdbKe
>>173
情報と報道、たまにバラエティ
ドラマ以外かな。
ドラマは他部門とかなり毛色が違うかも。
175名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 19:50:18 ID:SueHXO88
テレビなんて斜陽産業
176名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 19:52:05 ID:vs/FdV97
>>174
夢見て入ってくる人っている?それとももっと現実的?
177名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 20:23:56 ID:MzvfVHb5
>>174
女子アナと仲良くなれる?
178名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:12:20 ID:aOiQToR6
テレ朝の番組で、大田道灌がつくった土塁を破壊して駐車場を作っていたのだが、問題じゃない?
179名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:41:54 ID:ceeksu+N
W

29 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/01/11(金) 13:55:04 ID:CWX1L3PN
>>14
昔はTV関係なんて有名大学卒の人間が行くところじゃなかったんだけどね。
今はエリートばかり。でも昔の方がTVは面白かった。なんでだろうねw

180名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:45:00 ID:3vcJdbKe
>>176
両方半々。
前者はすぐ辞めて行く。
後者は生き残る。

>>177
報道なら。
女子アナにもよるが。
181名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:47:01 ID:MqYjF0uN
みなさんのおかげですの松村の変わりっぷりが凄い
AD時代はショッカーとか冴えない汚れ役キャラだったのに、
今は高級スーツに身を包み、自信に満ち溢れた顔で局内を闊歩してる
182名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:53:23 ID:NGatPetT
TV製作で夢を叶えましょう! = おまえの夢を食い物にして私が稼ぎますwwwww
183名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:00:36 ID:ceeksu+N
>>182
正解wwww

無能な連中が寄生して生きてますwwwww
184名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:08:58 ID:MzvfVHb5
>>180
そうなんだ。てかADやDが有名人と関係があったりするのは普通?
185名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:27:23 ID:eIf0jjjL
>>174
無能なえリートは何も生み出さない
電通支配による、一律的な番組作り、創価チョン汚染。
大手芸能事務所寡占化。
ネットの登場による情報メディアとしての、魅力の低下。

テレビははっきり言って90年代で完全に終わった、と言っていい。
2000年代以降、テレビからヒットドラマすら生まれていない。
完全な崩壊過程にある。
186名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:45:13 ID:Oxxg9FOx
よく低俗なバラエティが批判にあうが
ニュースやドラマのほうが深刻だな。
187名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:10:14 ID:eIf0jjjL
俺のなかでは、テレビい出る歌手も
喉を壊す前の持田香織のELTで終わってんだよな

なんか、時代の変わり目の停滞期を感じるなあ。
でかいことが起こる予兆のようなものを感じる
188名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:12:50 ID:rTEAH6tr
テレビなんてまだあったんだw
189名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:20:57 ID:eIf0jjjL
それにこれからは、本格的にゆとりが出てくる時代だから
停滞期は長くつづくでしょうねえ、映像メディアも。
アニメでもそうでしょ、まともなアニメは80年代で終わってるし。
宮崎アニメもせいぜい紅の豚、で終わってんだよね。
有能な人間が映像メディアで活躍できる時代は、とっくに過ぎているし
有能な人材はもう居ない、と言っていい。
190名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:32:56 ID:ty+Lgs0A
ま、TVの仕事なんて誰でも出来る仕事。
利権守るのが仕事。
191名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:50:58 ID:afYjNTVY
http://jp.youtube.com/watch?v=uOMUNn4qrJA&feature=related
テレビが良かった時代は、なにげないCMにも質の高さがある。

今はネットがあるけど、かといって優良なコンテンツがあるわけじゃないんだよなあ。。
テレビもネットもいまいちの過渡期の時代だね
192みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/01/14(月) 03:52:03 ID:l1W5x0M4
>>189
まだアニメは、ドラマなどに比べれば自由にできる余地があるから優秀な人材が多いんだけどね
193社名は切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/01/14(月) 04:51:49 ID:Q3qGu+qd
>>191
今の時代のテレビは、CMの入れ方が露骨過ぎて見る気しない。
194名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:50:47 ID:zlYapTxf
>>189
映像メディアは、まだまだ可能性があると思うんだけど。
文字なんて何千年経っても未だに使われてるじゃないか。
映像もやれる事は沢山あるだろう。しかし国民にリテラシーがない
パッパラパーな状態だから、発展するのは暫くかかるんじゃないかな。
195名刺は切らしておりまして
ADでも局員と制作は根本的に違う。
制作は雇用保険もない場合が多い。同僚は鬱病になったが傷病手当も出なかったぞ。
ADは親会社みたいのに入ってそこから色んな番組に配属されていくパターンが多い。
そこで間に入ってる制作会社に給料を搾取されている。
私が派遣されてた会社は初任給でも24マソ出してたらしい。しかし2つ会社ががっぽり搾取ww私の手取りは15マソだった
二重、三重派遣なんて普通だし。
HPでいつも募集かけてるとこは殆どブラック。夢とか将来高給とかは嘘ッパチ!!ADの時に使い古されて棄てられるし。
つーか今30代以上のDが掃いてすてるほどいますから今のADに未来などない!!
テレビ局と制作会社は一度潰れろ!