【景況】景気後退知らずだった英国、個人消費に陰り[08/01/11]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
1992年から景気後退知らずの英国で個人消費に陰りが出始めた。英小売連盟によると、
昨年12月の売上高は既存店ベースで0.3%の伸びにとどまり、クリスマス商戦としては
2004年以来の低水準。衣料品や靴は3カ月連続でマイナスになった。
世界的な金融市場の混乱が「金融立国・英国」の消費者の財布のひもを固くしている。
個別企業でも影響は表面化している。大手スーパー、マークス・アンド・スペンサー
(M&S)が9日発表した10-12月は英国内が2.2%の減収となり、株価が急落した。
「12月にかけて環境が悪化した」(スチュアート・ローズ社長)と説明する。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080111AT2M1000I10012008.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:16:19 ID:1FgewzBf
大本営もそろそろ認めろ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:24:07 ID:/ZLZG9hO
世界的に大不況の始まりだな
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:24:35 ID:qTvFAcQz
日本の現実無視の「掛け声景気」は最高ですなw
役人の気分次第で幾らでも伸びる
永久に「日本は好景気です、景気減速なんて日の本では有り得ません!」と
言い続けろ!この帝国主義者ども
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:27:28 ID:QaGU6UMH
株専業もかなり死んでいっている・・・。
俺も節約生活しないとな。
そういうことか
俺のGBP/JPYのロングが死にそうな理由は
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:34:10 ID:XjNJ2mac
株を、キャッシュ(円)に換えてもダメ。
円を、ユーロに換えてもダメ。
ユーロを、金(ゴールド)に換えてもダメ。
ゴールドを原油に換えてもダメ。 全て食料にはならない!
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:55:15 ID:Kz/iWRPf
景気後退知らずだった英国
北朝鮮も同じこと言ってるなあ・・・
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:57:09 ID:enCR414O
ポンド下がってるな
>>1 そら、バブルだったんだからw
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 11:00:36 ID:kF0VQy9s
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 13:06:19 ID:qnrOtXgz
2008年 世界金融大恐慌
『Europe2020(仏シンクタンク) 2007年11月号』より
LEAP/E2020は、2008年2月までに米国の大手金融機関(銀行、保険、投資ファンド)のうち最低1社が
倒産するとみている。それが引き金となり、他の金融機関およびヨーロッパ(特に英国)、アジア、
新興国の銀行の連鎖倒産に発展する。Blackstoneのトニー・ジェームス社長(1)の表現によると、
金融の「ブラックホール」が米国のサブプライム危機の後に形成された。大手金融機関倒産については
大きいな要因が現在発生しており、しかも兆候が多数出ているので、当研究チームは今後3ヶ月で倒産
が発生する確率は100%であるとみている。米国政府は、パニックを回避し、米国の金融システム全
体(2)への拡散を防ぐために預金者保護を打ち出す可能性が高い。しかし、その倒産規模からして、
問題のあるその他の大半の金融機関(米国および国外を含めて)を直撃することになるであろう。
米国の金融機関との関係が強い金融機関が存在する各国が、直接の影響を受ける。特に、英国、日本、
中国(3)である。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1193488241/l50
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 13:24:31 ID:dySw3UK1
>8
北朝鮮でこれ以上後退したら人がいなくなるだろw
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 13:25:01 ID:gRC22Zwa
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 15:50:52 ID:PdZQhVpZ
北海油田の枯渇はいつ頃だっけ?
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 16:16:06 ID:P365+zVR
英国サブプライムは米の比じゃないって聞いたけど
ヨーロッパではイギリスだけが好況だったが、ついにイギリスも
駄目になったか。
ハッパ デッパ ヨーロッパ♪
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 20:05:37 ID:GZHmBQn7
アメリカと悪リンク
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 20:15:53 ID:chlCKjQC
☆21:00 (加) 12月失業率
☆21:00 (加) 12月雇用ネット変化
・22:30 (加) 11月国際商品貿易
☆22:30 (米) 11月貿易収支
・22:30 (米) 12月輸入物価指数
・28:00 (米) 12月月次財政収支
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 20:22:34 ID:qRKuXZMU
英国はずっとハリボテ景気だったからしょうがない。
潔く死ね
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 20:30:09 ID:2Jcrlqsc
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 20:42:52 ID:JK47suB5
なんだかあっけない幕切れだったなあ。
イギリスの好景気ってなんだったんだ?
株、投信、流動資産全部ダメじゃん。
市街化調整で売りようのない土地が2haぐらいあるので、
今のうちに自給自足術を近所の年寄りに学ぼうかなあ。
もう既に100BPの利下げを織り込んでいるくらいポンド売りが進行している
市場は早いなあ
とりあえず、ジャガイモ作れる畑をもってる専業農家の娘と結婚した。
日本より遙かにマシ
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 21:29:07 ID:JK47suB5
あんまりレスがつかないがみんな注目してないのか?
それとも株屋の人は必死に残業中か?
ポン様が過去最大の大虐殺を見せてくれるのか。
楽しみだ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:45:40 ID:Df/86Wlc
イギリス大衆の物作りと世界に対する関心は
イスラム並だしな。自尊心だけは昔と同じで。
>>28 ローバーとかの自動車ブランドが絶滅の危機だし、
国内で一番生産量が多いのは、日産サンダーランド工場だし。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:47:53 ID:Df/86Wlc
努力してるのは被差別階級のJ系とI系のみ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:49:28 ID:w20srlt0
そもそも イギリスはなんで好景気だった?
製造業全般にだめでしょ?
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:50:32 ID:Df/86Wlc
イギリス人の目覚しい発明品はジェームズ・ボンド様専用。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:52:13 ID:Df/86Wlc
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:53:09 ID:7s7aCS/w
金融で莫大の利益を上げてきた、まあ金融なんて所詮は虚業だが
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:53:36 ID:vx/R8dJb
世界的に、国民総ケチ時代がやってくるようだな。
その先端を日本が行くが、こんなことをやれるのは日本人が、
他国民に比べて異常なほど我慢強いからに他ならない。
イギリスじゃどうなるかなあ。暴動が起こりまくるか?
ロシアと中東の買い支えに期待
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:55:15 ID:eKemDNzh
イギリスは製造業は捨てて、金融と不動産に基幹産業を移し、資産価格の上昇で経済をまわしてきたわけだが、サブプライム問題を起点にいよいよ歯車が逆に回り始めた。
今回の消費減退はその事始。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 10:00:39 ID:7s7aCS/w
日本はバブル期にも製造業の強さは維持してきたが英国は金融に特化してきたから、これが崩壊すると日本より悲惨だろうな
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 10:01:50 ID:Df/86Wlc
>>36 ロシアは怖いぞ。最近の英露関係。英アラブも互いに腹に一物。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 10:02:21 ID:QxqQv1gF
日本軍もかつては負け知らずだった。
>>39 ロシアネームは実際に存在感があるよ。
GBP/USDも買い支えているみたいだし。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 10:26:31 ID:S9ZdAt6d
ポン円レートは今の半分になってもおかしくないと思ってる
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 14:31:36 ID:Hd6MaR5i
ブラウンがだめだからだろ。
完全に福田と被るよ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 14:40:11 ID:0ywnPLIe
猛きものもついには滅びぬか
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 15:00:00 ID:N197WOvq
>>35 ドケチに関して言えば、ユーロ圏の方が20年先を行っていると思う。
お金が全部中国・ロシア・アラビア諸国に吸い取られてる
また海賊に戻るしかないか。
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:26:53 ID:52LM71t7
金融業は合法的な陸のパイレーツ
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:09:28 ID:8GVQTvdL
狭い汚い地下鉄の初乗りが千円!
ドルだけでなく、ポンドもユーロも安くなるのかな?
(まあ円の価値が上がるのはいいことでしょ)
確かに製造業には厳しいようだけど今はグローバル化が
進んでるし、円高で海外から原油や食料が安めで調達できる
わけだからインフレ懸念も減らせるし、日本にとっては
悪い話ばかりでもなかろう。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:44:25 ID:COTZ+a1n
「金融立国・英国」w
サブプライムで死んでるつーの
53 :
◆piTRDVv5MY :2008/01/14(月) 09:50:15 ID:kQcY67sv
>1992年から景気後退知らずの英国で個人消費に陰りが出始めた。
1990年から英国を知ってるけどよく分からん。
山師のポンド売り浴びせで堕ちたポンドが91年から回復しただけにしか思えん。
金融関係と住宅価格だけはどんどん上がって来て、小黄金持ちの一般人でも家転がし
してるくらいだけど。
ここにあるように製造業は壊滅状態。理系の大学卒業してもエンジニアは国内に就職先がない。
もちろん日本と違って「大学」は基本的に国立しかないので卒業生も選ばれた少人数。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:01:17 ID:weBkoihj
油田があるだけまだマシなんじゃねえの
イギリス側の油田は枯渇寸前です。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 12:41:54 ID:E2q/mTf/
>50
あれだけ好景気でもほとんど改善されてないしな。
よく故障するし、高いし。
イギリス国鉄も民営化されたのに遅れる壊れる事故るとろくなことがない。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 23:50:38 ID:zrDbOwVa
金融立国はもろいね。
口先だけで世界を渡り歩いてきた大英帝国だからな
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 00:28:10 ID:gCX6/49b
ワシントン・コンセンサスとは?
(1)財政赤字の是正、(2)補助金カットなど財政支出の変更、(3)税制改革、(4)金利の自由化、(5)競争力ある為替レート、
(6)貿易の自由化、(7)直接投資の受け入れ促進、(8)国営企業の民営化、(9)規制緩和、(10)所有権法の確立
ワシントン・コンセンサスを強要され、構造調整プログラムを実施した国の末路。
スティグリッツ氏は、資本市場の自由化を迫るIMFの政策が、関係国に如何なる結果をもたらしたかを
以下のように分かりやすく論証しています。
1 IMFは最初、アジアの国々に対して市場を投機的な短期資本に開放するようにと迫った。
2 各国がそれに従うと、大量の資金がいきなり流入してきたかと思うと、また急いで出ていった。
3 するとIMFは、金利を上げて緊縮財政を実施しろと言った。
4 その結果、深刻な景気後退が起こった。
5 (その結果)資産価値が急落すると、IMFは損害を被った国々に、特売価格にしてでも資産を売却せよと進言した。
6 更に、会社にはしっかりとした外国の経営陣が必要であり、そのためには外国人に経営を任せるだけでは不十分で、
外国人に会社を売らなければならない、と言った。
7 その売却業務を行った外国の金融機関は、かつて資本を引き揚げて危機を加速させた当の金融機関と同じだった。
8 これらの銀行は、経営難に陥った会社の売却や分割で多額の手数料を手にした。
ちょうど最初にこれらの国々への資金導入で多額の手数料を手にしたように。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 04:19:07 ID:jaEKxF02
あああ
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:30:58 ID:l8nRnM2c
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:34:16 ID:xnVmDeNE
イギリスって、国内で生産する車の半分が日本車なんでしょ。
本当に金融だけの国だよな。
アメリカと違って航空宇宙やハイテクも微妙だし。
64 :
名刺は切らしておりまして: