-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 09:10:58
根拠のないブロパガンダだすやつが最終的に罪がある
つまり、麻原がわるいのであって
オウム信者に罪は無い、と。
ババを引くのはいつも信者のような庶民だと。
「資本家が悪い」とうプロパガンダに乗せられた庶民がババを引いたしな。
今年の秋あたりがやまか。
今のアメリカはサイパンがおちた頃の日本軍を思い出させる。
>>949
アメリカの場合、ユダヤ資本がメディアを完全に押さえてるんだよね
連中の手法は徹底してる
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 11:10:22
NHKの数十万円単位のインサイダーを一面記事にしてまで殊更にあおりてるのはプロパガンダだよな。
会長が代わり、日米同盟の深化という番組を大々的にやるようだ。一次は、日本のこれからという番組で、大学教授の肩書きの出演者にアメリカ追従型の国際貢献は国際貢献でもなんでもないという真実の議論をさせることも許していたのだが。
>>958
NHKスペシャルを観るような層にアメリカの圧力が大々的にばれたとも言える。
多分世論はどんどん離米に向かうと思うし、2chでは反米情報がぐるぐる回るような
状態になると思うよ。
>>959
>2chでは反米情報がぐるぐる回るような
>状態になると思うよ。

もうなってると思うのは気のせいでつか
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 17:43:13
341 :名無しさん@八周年 [] :2008/01/21(月) 22:40:12 ID:8YHKgHTE0
今回のNHKの問題に関して知り合いから今日聞いたのですが、

知り合いの友人が県庁職員で、その人が言うには、

青森県選出のある国会議員が昨年からNHKの経営委員会に、

現会長の再任不可と次期会長を外部から登用するように政治的圧力をかけ、

さらに国の監督官庁などにもNHKの不祥事がないか徹底的に調べろと

指示を出して、それで証券監視委員会が今回のインサイダー事件を

摘発したんだそうです。

      「 番 組 タ イ ト ル が 変 わ り ま し た 。 」
NHKスペシャル シリーズ『日本とアメリカ いま何が起きているのか』

NHKスペシャル シリーズ『日本とアメリカ』

第1回 問い直される日米同盟(仮)

第1回 深まる日米同盟
2008年1月27日(日)午後9時00分〜9時59分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080127.html

第2回 変わるガイアツ 日本市場開放の舞台裏(仮)

第2回 ジャパン・パッシング“日本離れ”との闘い
2008年1月28日(月)午後10時00分〜10時49分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080128.html
>>961
番組のタイトルが変わったとしても、編集しなおす時間がないから中身は変わってないだろう。
青森県出身の国会議員でそれだけの力を持ってるのは、税調の津島かな?
963経済学者:2008/01/27(日) 19:40:40
イラク戦争で   17兆ドルの赤字
サブプライム問題で13兆ドルの赤字

もうアメリカの繁栄はないな・・・・・赤字大国だ。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 19:44:43
>>956
負けた事がない国の弱さって恐いよな
しかも日本と違って歴史がないし
>>929
今戦争するなら北朝鮮にまず日本を攻撃させるだろ
だがそれをやるべきは去年だったな
今やっても中国の飛んで火に入る夏の虫だから動けない
今日ニュースで、ダボス会議に出席している渡辺金融担当大臣の発言を放送していて
「日本には1500兆円の個人資産があって、この半分は預貯金だからこれを使えば解決する。」
って言ってたんだけど、
これって日本の預貯金をサブプライム問題のために差し出すっていう意味なのかな?
>>966
増税してそれを歳入に充てるってことじゃないの?
まだまだ税金絞りとる余地がありますよって
この際なんでもありで、スパイ衛星落として
逆転勝ちとかしないの?
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 23:53:37
>>961
真偽不明だが、やっぱりな、というに尽きる腑に落ちる情報。
題名変えられて、ナレーションや使用映像の編集ももちろん
やっていると思う。すでに別バージョンを用意していたかもしれない。

アメリカ軍産複合体を頂点とする政治圧力に陵辱されつづける、
みなさまのNHK
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 10:30:10
この状況で反米するならそれでいいと思うけど、反米勢力がそのまま親中派
なのがなんとも…

考えるべきは日本の自立だろう。
青森=三沢基地
>>970
同意。
アメリカ崩壊で離米気運がすすむのは結構だが、
そのまま逆の売国に進んだんじゃ目も当てられん・・・。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 18:05:45
モノラインってのは何?
これから出てくる問題?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 18:13:14
世界の銀行15兆円増資も モノライン格下げで推計
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008012601000163.html

【ニューヨーク25日共同】英国の大手投資銀行バークレイズ・キャピタルは、
米サブプライム住宅ローン問題の影響で経営が悪化した米金融保証保険会社(モノライン)が
軒並み格下げされると、世界の銀行は計1430億ドル(約15兆円)の増資を迫られる
可能性があるとの推計をまとめた。欧米メディアが25日に報じた。

モノラインの格下げにより、保証対象のサブプライム関連の金融商品なども
格下げされる可能性が高く、こうした商品を保有する銀行への影響拡大が懸念されている。

バークレイズは、モノラインが保証する金融商品など8200億ドルの75%を
世界の銀行が保有するとの前提で推計。

モノラインの保証する金融商品が最上級の格付けの「トリプルA」から一段階下がると、
少なくとも220億ドルの調達を迫られる。さらに「シングルA」まで格下げされると、
必要な資金調達額はその6倍程度になるという。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 18:19:39
アメリカもゼロ金利にすればいい
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 18:38:36
あげ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 18:39:13
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、    フフッ、まずは『Europe2020』の今月号を
          {i       ミミミl     読んでみないことにはコメントしようが
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!    ありませんね。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    ラビ・バトラさんの予測?             
           l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン     さあ?当たるんじゃないですかね?
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 00:26:47
『週刊エコノミスト』 2008年 2月5日号
◆ 米国崩落
   サブプライム問題がついに米実体経済に波及
   米国を震源に始まる世界の「失われる10年」

■【特集】米国崩落
・米国を震源に始まる世界の「失われる10年」  ■編集部
・米国ルポ(1) LA 広がる住宅不況と「難民村」  ■土方 細秩子
・米国ルポ(2) NY リストラの嵐と消費大失速  ■肥田 美佐子
・0.75%緊急利下げ  FRBも「ゼロ金利」政策に向かう?  ■落合 昂二
・サブプライム問題が個人投資家を直撃する「3つのリスク」  ■関 雄太
・世界「銀行5大危機」と比較  戦後世界最大級の金融危機に発展する可能性も  ■竹森 俊平
・日米バブルの共通点と相違点  不動産と株のバブルは同程度、不良債権額はまだ日本の半分?  ■編集部
・価格下落、ローン金利上昇……  底が見えない米住宅市場の調整  ■李 立栄
・16兆円の緊急景気対策  財政赤字再拡大とのジレンマ  ■安井 明彦
・市場の反応はブッシュ景気対策に冷淡  ■上野 泰也
・大幅利下げは「もろ刃の剣」?  金融政策が引き起こすスタグフレーションの脅威  ■小野 亮
・ドル基軸体制の「終わりの始まり」  米国自体が「サブプライム化」へ  ■水野 和夫
・デカップリング消滅  米国失速で世界経済は「再連動」へ  ■山川 哲史
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/news/20080127-075137.html

『週刊現代』2008年2月9日号
●緊急経済特集 これは不況ではない!アメリカの終焉が始まった
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 04:46:05
なにこの短期的底打ち記事w
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 06:03:49
まぁ どうでもいいがな
           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // (¥) (¥) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /)
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) おカネおカネトゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'   ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 17:08:07

 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙A級 ● 戦犯 ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ   
 彡|     |       |ミ彡      
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    
  ゞ|     、,!     |ソ      
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       
    ,.|\、    ' /|、       
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`   
    \ ~\,,/~  /        
     \/▽\/

ラビ・バトラ  Ravi Batra
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1201270509/
983規制解除・フリービット:2008/01/30(水) 22:06:37
【赤旗】経済時評  グリーンスパン回顧録とドル離れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-30/2007113004_03_0.html
 FRB(米連邦準備制度理事会)の前議長アラン・グリーンスパン氏の回顧録のアジア版
(『波乱の時代』上下、日本経済新聞社)が発売されました。出版契約金だけでも推定八百万ドル
(約九億円)と言われています。
 グリーンスパン回顧録が世界的なベストセラーになっている、ちょうどそのとき、ニューヨーク
株式市場は大幅に下落し、ドル離れによるドル暴落の不安が世界を覆い始めています。米国から流
出した巨額な余剰マネーの投機で原油価格は一バレル=一〇〇ドルに迫り、金の価格も史上最高値
に高騰しています。
 アメリカの“繁栄の時代”を証言するグリーンスパン回顧録は、皮肉にも、これから予想される
アメリカの“凋落(ちょうらく)の時代”を見通すうえで、たいへん参考になります。

 回顧録では、アダム・スミスやカール・マルクスまで引きながら、「自由市場資本主義」の優位
性を論証しようとしています。しかし、結局いわんとすることは、「市場のことは市場にまかせよ」
という単純な命題です。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 23:08:55
>983
近代以降ヒトは環境をねじ伏せてきた、だが皮肉にも近代が目指した
計量可能な世界の構築により正当性を得てきたはずの、カネの取り扱いに
ついては、ついにコントロール不可能になった。とはっきり言った方がいいんだよ。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 00:29:07
>>427
米住宅価格、過去最大の下げ・11月8.4%
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080130AT2M3000830012008.html
11月の米住宅価格指数は過去最大の低下率=S&P/ケース・シラー
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30039720080129
2007年の米新築住宅販売は‐26%、過去最大の落ち込み
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30014120080128
【経済政策】米GDP:0.6%成長に急減速・10−12月期、住宅投資が26年ぶりの大幅な減少…景気後退の懸念 [08/01/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201702300/
次スレは?
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 22:22:37
アメリカに留学して学位をとることが、あまり箔にもならない時代が
到来すると、別記事にある。

あれだけすさんだ国に、各国の優秀な人材はもう行こうと思わないだろう。
各国から優秀な生徒を招いて、教育し、母国のエリートとして育ててゆき
政治、経済をアメリカ色に染めてゆくというのが、長年の覇権の屋台骨
だったが(竹中)、それが構造的に崩れ始めているということを指摘して
いる。アメリカにゆく留学生が、多発テロの影響もあってかなり減ってい
るのにくらべ、ヨーロッパ、アジア圏で増えてきている。
次スレです。

-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1201786611/
>>987
それは俺も感じている。

俺は高校の時にはアメリカに留学したが、(1年だけ交換留学)
大学院では迷った挙句イギリスに行った。

当時はまだエリートはアメリカ行きが主流だったが、
俺は好きなイギリスの方を取ったわけだ。(どうせエリートじゃないけどw)

まあ、既にアメリカ生活は経験済みだったことも大きかったが、
今となっては人脈の点などで結果的にイギリスで正解だったと思っている。
特に英連邦諸国に知り合いが増えた点が大きい。
日本やアメリカにいると、そういう人脈はなかなか、ね。
>英連邦諸国
カナダ、オーストラリアってとこか。シンガポール、インド、パキスタン、香港もか?
991名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 19:48:02
英連邦って60カ国ぐらいあるよ。
マレーシアもそうだよ。
992989:2008/02/02(土) 00:20:21
俺の場合は、インドだとかシンガポールだとかの金持ちの子弟と知り合いになれたのが意外と大きかった。
やっぱり金持ち連中って庶民とは考え方が違うよ。当然と言えば当然だが・・

あと、イギリスのエリート連中はあんまりアメリカに留学しないのかもな。
自前で世界トップクラスの大学持ってるし。
格差マンセーかコラ
イギリスからイタリアへ電車で旅すると実感するが、
建築物がどんどんグレードアップしてゆく。
イギリスの建物、町並みは浅い。深みが無い。
イタリアはさすがにローマ帝国から続く歴史がある。
イタリアのインフラはやる気なし。
歴史はあっても、国は終わってる。
ナポリは凄い事になっている
>>994
それって、昔からイギリス人の旅行の定番コースなんだよね。
The Grand Journey とかって言ったっけ?
教養人の修学旅行みたいな感じか。

歴史的・文化的には、やっぱりローマがヨーロッパの都よね。

>>996
ゴミ問題?
埋め
イタ公は道路整備からして未熟。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 02:55:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。