【自動車】日産:クライスラーに小型車供給へ最終調整、1800ccクラス・米生産拡大…量産でコスト低減 [08/01/10]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 07:58:33 ID:ZjTUkLUf
深入りしちゃらめぇぇぇぇぇぇ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 08:05:15 ID:VWNUFfeR
くそでかい売れない車ばっかのクライスラーか。
小型車開発する余力なんてないだろうから、OEM生産が一番手っ取り早いんだろうな。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 08:08:31 ID:aWmoRSoJ
クライスラー終わった
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 08:09:47 ID:/LLF3sQC
>>2 これは業務提携じゃないから大丈夫だろ
クライスラーはいっぱい買ってくれるお客さんだ
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 08:21:30 ID:L54YkiFI
ティーダがベースか。お互いにとってまぁまぁ好都合だな。
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 09:22:31 ID:pMLHC9Nh
ネットいくらぐらい?
クライスラーは小型車の自社開発をあきらめたってことか?
日産も他社へOEMするほど生産余力があるんですね。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 11:34:02 ID:rAXXQ1oJ
まあ日産もこれで船井電機みたいになるってことだな。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 11:35:09 ID:aKKUdhil
クライスラーもダッジもカッコいい。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 11:43:44 ID:vYlNnE0P
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 11:46:14 ID:fGof1sGY
ティーダなんて日本でも売れてない車売ってどうすんだろ?
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 11:50:23 ID:SlXe4EvM
日産の小型車と言うだけでイヤになる、マーチ・ブルーバード・シルフィ
全部糞車ばっかり、低速トルクがない上にエンジンが回らない。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 11:56:05 ID:6jiY6VqM
タタ自動車に見えた
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 12:00:00 ID:AsR4ngfF
クライスラーから日本製の小型車買うくらいなら
トヨタやホンダやVWから小型車買うだろ
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 12:07:13 ID:ymnm9hQi
ダッジを日産は売らないかな?あのワゴン大きくてかっこいい
ダッジは変な十字を切ったようなフロントグリルのデザインがなあ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 12:09:13 ID:c43pnvE0
ティーダ(ヴァーサ)はアメリカではヴィッツ(ヤリス)・フィットの対抗馬だろw
>>13 いつの話をしてる
HR/MRエンジン+新型CVTはかなりいいぞ
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 14:00:55 ID:+hdKoMKr
1800ccクラスだからカローラ・シビックの対抗馬だろw
クライスラーはもともと小型車をやってなかったんジャマイカ?
フォードのフォーカスもドイツの自社工場からの輸入だし、
GMのサターンは傘下のオペルからのOEM供給が実態。
会社関係ないな。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 14:44:42 ID:JBRCnIEY
>>22 車売ってるやつが飲酒運転ひき逃げ人殺ししても、関係ない
顧客を強盗殺人しても関係ない
そんでそれをスキャンダルの隠蔽工作しても関係ない
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:28:47 ID:nh86+XQG
1800で小型と申すか
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:39:59 ID:LYar4mNM
今日もTNSのみなさんがお元気なようで
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:41:11 ID:HAwH+GDa
こういうの、割れ鍋に綴じ蓋っていうんだっけ?
スズキの軽を行商したら?