【ネットワーク】ヨドバシカメラ:公衆無線LAN、月380円で・全国約6000カ所で利用可能…22日から販売 [07/12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ヨドバシカメラはファストフード店など全国約6000カ所で利用できる公衆無線LAN
(構内情報通信網)サービスを22日から販売する。月額利用料は380円で、プロバイダー契約の
いらない有料サービスでは業界最安値という。米アップルの無線LAN機能付き携帯型音楽
プレーヤー「iPodタッチ」などを使って、外出先で音楽や映像を取り込む人の利用を見込む。

 無線LANサービスを手がけるトリプレットゲート(東京・品川)を通じ、ソフトバンク
テレコムやライブドアなどが敷設する公衆無線LAN網を活用。利用者は「マクドナルド」や
「ドトールコーヒーショップ」などの飲食チェーンやホテル、公共交通機関などで
ブロードバンド(高速大容量)を使ってインターネット接続できる。

[2007年12月20日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2007年12月20日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D1907Y%2019122007
▽ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/
2名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 07:43:08 ID:7EoL1eZy
今だ!2ゲットォオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 07:43:10 ID:q1h+MSSH
2なら、ビックアキバ進出
4名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 07:44:48 ID:qX8K2i0v
待ってたよ。ありがとう。
5名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 07:45:22 ID:Km/5cScF
流石だなヨドバシカメラ少し見直したぜ。
6名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 07:49:15 ID:8zk11wfR
眉唾ものの発表だろ。真に受けないほうがいいよ。
家電量販店がサービス提供しようという気になった理由が判らん。
ヤマダ電気みたく、全て盗難に遭いましたとか
わけわからん展開にならなければいいけどね。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 07:53:28 ID:zaDBV/7c
支払いは、 ポイントでおkなら、いいね。
8名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 07:59:23 ID:q1h+MSSH
>>6
というか、これ単に既に有るサービスのリセールだから。
9名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:02:53 ID:PoeOFxXI
>>8
どれどれ?
10名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:04:25 ID:np8H+adD
むしろ低価格で殆どのAPに乗り入れできるWIFIってかなりいいな
11名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:05:46 ID:Km/5cScF
漏れてくる無線を有効利用すれば省エネで尚且つ環境にも優しいスーパーグレイト
12名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:06:39 ID:Ynlz1tcD
>>7
むしろ
支払いはポイントに限った方が良くね?
13名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:11:04 ID:Jp2XnTgO
SBTのサービスの再販だな
14名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:15:12 ID:np8H+adD
15名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:21:55 ID:AA5algdM
ポイントカード番号で全部管理して
使った月だけ380円分ポイントが引かれる、ってのやってくれんかな。
16名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:27:32 ID:zHLxSirP
iphoneが出る前に急いで
儲けようって魂胆なのか
17名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:30:40 ID:KNJzKpTe
DSとかで使う人も増えてるからな
18名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:31:22 ID:5bgbK/vp
ヤフーオワタ
19名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:34:27 ID:eqKu+dJW
ライブドアの公衆無線LANってどうなったんだ?
山手線内なら一応屋外で常に使えるレベルになってるのか?
20名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:35:47 ID:6fMhuhV+
アクセスポイントMAPどこかで見れる?
21名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:38:34 ID:m8pEMbyD BE:111168443-PLT(12850)
田舎には関係のない話か…
22名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:40:10 ID:Wxmv4cJB
安っ!
23名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:49:58 ID:iOJpQ19u
これに飲食店の費用が追加されるわけで
24名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:51:48 ID:To9vIJIW
ソフバンBB、ライブドアのほかにどこがのりあってんの?
25名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:54:29 ID:IFupKEGI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!流石ヨドバシ 東京圏で終わりそう
26名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:56:47 ID:CwW+Du2u
使った月だけ払う形式なら最強だな。
それと変なソフトを入れさせない形なら嬉しい。

あとはどこまで拡散するかかな。田舎でもマックとかガストとかで使えればかなり役立つ。
ファミレスで仕事しててもちょっと調べ物出来たりメッセンジャーを立ち上げて置けると助かるんだよな。
27名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:57:18 ID:np8H+adD
28名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 08:57:42 ID:bRIZkoXY
んでヨドバシ店内にAPは設置されてんの?
29名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:03:06 ID:ajEHD7GM
なぜ道の駅にはスポットがないのだろう
30名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:04:50 ID:8LBnTpgF
>>29
道の駅にパソコンを持ち込んで仕事をするビジネスマンが少ないからだろ
31名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:07:53 ID:qX8K2i0v
>29
FREESPOTなら道の駅に少しあるよ。
32名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:19:48 ID:FBK2yxEI
>>29
近くの住宅街に入り込んでうろうろしていると
FREESPOTがみつかるよ
33名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:21:20 ID:nRQrDM3n
口臭無銭ランならオレ最強!
34名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:22:37 ID:89AkF8pR
無線LANってよく知らんのだが、要は外でノートPC使って
自分の契約してるISPのIDとパス入れたらネット接続できるってことだよな?

これってログイン時の情報を傍受されたりしないのか?
ネカフェなら背後とキーロガーだけ気にしとけば済んだものが
全方位にダダ漏れになってるような印象なんだが
35名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:24:31 ID:ThY0v4M8
店頭で手続きできるのはライトユーザーには売りになるだろうね
ノートやDS持ち込んで申し込み時につなげるところまで確認できるとなれば
かなりのユーザー数期待できるかもな
36名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:25:55 ID:qX8K2i0v
>無線LANってよく知らんのだが、要は外でノートPC使って
>自分の契約してるISPのIDとパス入れたらネット接続できるってことだよな?
その通りです。

>これってログイン時の情報を傍受されたりしないのか?
>ネカフェなら背後とキーロガーだけ気にしとけば済んだものが
>全方位にダダ漏れになってるような印象なんだが
そこまで心配する理由がよく分かりません。
工作員か何かなされている方ですか?

37名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:26:13 ID:Km/5cScF
>>29
道の駅で利用すると思われる人が少ないから
38名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:26:48 ID:Km/5cScF
>>34
因数分解
39名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:30:03 ID:m8xjWGyj
>>34
>自分の契約してるISPのIDとパス入れたらネット接続できるってことだよな?
いや、そうじゃないぞ。そういうサービス形態もあるけど。
40名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:38:06 ID:kxfpqXro
>>33
折角、最強に面白いことを言ってくれたのにレスが無い
のは寂しいだろうから、レスしておきますね。ほんと、
面白いことを言ったのにレスが無いのは悲しいです。
41名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:41:01 ID:5+Zws8py
ういるこむ終了
42名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:41:58 ID:hBb94ynK
定額\380って訳じゃないのかな?
43名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:51:31 ID:X17kTifK
380円/月
でも1年間継続して使用することが条件。
だったりして。
Yahoo無線LANは525円で、好きなときに開始して、止められるから
1ヶ月だけ使用するということが可能だが。
で、Yahoo無線LANはプレミアム会員なら、60%オフの210円という設定になっている。
ヨドは、この525〜210円の中間の価格帯を狙ったのだろうな。
44名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:58:40 ID:IFupKEGI
>>29 トラック運転手と家族ばかりだろ まああったら便利だろうな
45名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 09:59:26 ID:IFupKEGI
街を歩けばフリースポットはいっぱいあるぞ 




暗号化されていない開放状態のが
46名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:06:53 ID:+mYVRPeD
SB涙目
と思ったらSBの設備に相乗りするだけか
47名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:07:13 ID:mOhp2iLb
>>45
つ[不正アクセス防止法違反]
48名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:09:35 ID:IFupKEGI
>>47
\(^O^)/ ただ実際多いのは事実。あれって何考えているのかな。セキュリティもしないって・・・・・・・・
49名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:11:00 ID:n/EqpobN
アホー 月525円
ヨド 月380円
HOTSPOT 月1600円

HOTSPOT高杉w
そろそろ乗り換えるかwww
50名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:13:18 ID:Km/5cScF
>>47
なにそれ食えるの?

そんな物は成立しない。法の定義部分も超曖昧
同にでもなるわな、しかもあってないようなもの
51名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:14:17 ID:lTyx7/5d
まってますた。
52名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:17:12 ID:IFupKEGI
>>49
> アホー 月525円
> ヨド 月380円
> HOTSPOT 月1600円
>
> HOTSPOT高杉w
> そろそろ乗り換えるかwww

HOTSPOTってADSLでいうACCAみたいだな
53名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:17:42 ID:iOL5Hmm6
これって飲食店で何も注文しなくていいんだよね?
54名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:22:01 ID:EoSqvHVQ
これって、基本料で通信料は別に要るんだろうけど、
今、大阪駅付近調べたら一カ所もない。東京に5995カ所くらい集中してんのかな。
55名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:23:30 ID:X17kTifK
>>54
いらない。定額サービス。
56名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:25:20 ID:ZsT6mIHg
380円を誰に払うんだ
57名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:26:00 ID:Km/5cScF
>>56
ヨドバシじゃない?
58名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:26:05 ID:CwW+Du2u
>>43
そんなサービスやってたんだ。
ってyahooのページ見てみたら、yahooってホント糞だな。課金やサービス関する説明がほとんど無い。
ページにあるのはパンフレットレベルの情報だけ。
Q&Aさえないって・・・
59名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:26:09 ID:ncF4JKdy
うちの近所にFREEMOBILE(FREESPOTと提携してる振興会社)の無料アクセスポイントがあって
大きなファイルを緊急で落とす時に使わせてもらってまつ。
60名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:27:42 ID:EoSqvHVQ
>>55
へー。380円で使い放題か。出先だから、占有しないと見込んでるのかな。
今、エリア検索をもう一度試した。やはりアンテナマークは表示されないけど、
適当にマウスカーソル動かしてたら、エリア情報欄に表示される。
けど、これじゃ宝探しゲームだ。
61名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:28:04 ID:SyWQ0Ext
無線LANサービスが増えてくるのはいいことだ。
62名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:42:21 ID:JekhUJ9H
もっと大規模にやって、Willcomくらいのエリア展開してほしい。
63名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:43:18 ID:X17kTifK
>>58
このページ、そんなに見つけづらいかな?
http://wireless.yahoo.co.jp/
64名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:48:06 ID:EvEiZ8/9
安っ!!入りたいけど田舎だとどの程度カバーしてんだろうなあ。
65名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:48:37 ID:q47i3w3B
YBBとライブドアのアクセスポイントか。
いまいち弱いなぁ。
66名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:51:28 ID:T5n2ILMy
210円で無線LAN使えるの知らんかったわ。
サンクス>>43

ttp://wireless.yahoo.co.jp/
67名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 10:55:46 ID:4WFbLnQY
オクやってたら知らんうちにプレミアム会員になってたのか。
知らなかった。俺もヤッホーでやるか。
68名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:16:08 ID:82Exzy6H
おお、これは安いな
あとは使える場所が増えるかどうか
69名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:21:00 ID:q47i3w3B
そんなに利用率高くない人だとNiftyの人限定だけど
モバイル接続サービスの従量制が使い易いよ。

http://www.nifty.com/dokodemo/public/index.html
70名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:22:09 ID:Km/5cScF
ニフティとか・・・
71名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:59:12 ID:CcfulmPl
都内だとイーモバでどこでもつながるから魅力を感じないな
72名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:06:30 ID:Wxmv4cJB
誤解してるやつが多そうだが、月額基本料380円+当日使用料x円だぞ。
73名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:10:28 ID:q47i3w3B
>>71
地下鉄はまだでしょ。
移動で良く地下鉄使うからそこだけなんとかなればなぁ。
74名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:11:10 ID:6fMhuhV+
そうなのか!
75名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:16:11 ID:T5n2ILMy
>>69
トンクス。1分8.4円、45分だと378円か。
微妙だが、ちょっとだけという場合には有効だな。

>>72
俺も誤解しているらしいので、ソースを希望します。
76名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:19:14 ID:E3NS8gTb
>>72
俺もソース欲しい。できればヨドバシカメラサイト内の契約文面付で
77名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:20:34 ID:qX8K2i0v
>>1
>無線LANサービスを手がけるトリプレットゲート(東京・品川)を通じ、

WIRELESS GATEは基本料金が210円/月+299円/日なので、
>>72の意見だと、ヨドバシのはWIRELESS GATEより割高になるのではないの?
78名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:29:38 ID:v+YHkq5r
自宅が山手線の環の中なんで、
自宅で使えるかと思いきや圏外なんだよね・・

ライブドアワイヤレス穴だらけ。
79名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:35:57 ID:4+BW/L4e
地下鉄内で使えるようにしてくれんかなあ。。
80名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:39:26 ID:T5n2ILMy
>>77
すげーおとくなサービスだな。あまりのオトクさにびっくりだ。

> 「都度利用プラン」なら、月額基本料210円(税込)と1日(*)のご利用料金299円(税込)だけで、
> 全国各地のサービスエリアにてご利用いただけます。1日中使い放題なので大変おトクで便利です。
> (*)当日0:00〜翌日0:00
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/price/

1. ワイヤレスゲート料金
3ヶ月プラン 7,500円(税込7,875円)
6ヶ月プラン 12,600円(税込13,230円)
12ヶ月プラン 21,600円(税込22,680円)
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/price/fletsspot.html#option2
81名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:40:13 ID:Km/5cScF
>>80
やす・・・
82被害:2007/12/20(木) 12:42:14 ID:8rRMEw4y
TISの狙いはインテックの先の@東京。
83名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:49:17 ID:BETOqY/v
これって要はバックボーンにただ乗りだろ?
そろそろプロバイダの方々が黙ってないと思うけど
84名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 13:12:03 ID:qN5DLs/Z
ウィルコムおわたw

それでも動かないマツケンwwwwwwwwwwwwww
85名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 13:19:57 ID:0KIlZL33
W-ZERO3でも使えるんなら、むしろWILLCOMは始まったんじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 13:21:18 ID:q47i3w3B
>>75
本当に出先で使いまくるという用途には向かないけど
営業行った時に客先のサイトで地図確認したり、
Express予約したりという程度の使い方で便利にしてる。
何よりHotSpot,BBモバイル、フレッツスポットと
大手3社のどれでも使えるので使える場面が多い。
87名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 13:38:54 ID:CwW+Du2u
>>63
見づらいと言うより情報が足りなすぎ。
トップとサービス、しかも画面にしてまとめて2ページ分くらいしか内容説明ないじゃん。
一ヶ月っていつからいつまでが期間か?とか解約方法は?
ログオフしないと従量制の場合20分間分のお金がかかるって書いてあるけどサービスには従量制とも定額制とも書いてない。
転送速度も書いてなければ、何に使える(どのポートが空いてるか)も書いてない。
P2Pを使う奴が居るかも知れないがそういうときにはどうなっているのか?(近くでP2P使われると使ってない人も影響がある)
契約用の規約も見あたらない。
これで情報が不足してないという方が無理がある。

実際に申し込む画面にいけばもっと情報があるのかも知れないがこの情報では考える前にページを閉じるわ
88名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 13:44:47 ID:Fv+VvSRh
はい、価格のソース
月額380円固定
http://www.tripletgate.com/yodobashi/price/

WILLCOMと比較してる意味がわからんWILLCOMのセルのが1つあたりのカバー範囲広い上に16万あるんだけど…
山の手線圏内に数千のAPを持つライブドアワイヤレスが入って6500件
だから、東京以外の人にとってはYahooの無線LANサービスとそう変わらん
良く考えて選ぼう
俺は乗り換えるけど
89名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 13:48:16 ID:+rbIXxe+
年契一括払4000円でもいいんじゃないか
90名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 13:50:24 ID:CwW+Du2u
>>88
ご利用可能エリアを検索
申し訳ございませんが、検索地点から半径1,000m以内にサービスエリアはございません。今後のエリア拡張をお待ちください。


\(^o^)/オワタ
91名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 14:02:17 ID:pkRsbKZr
ちょっと確認なんだが、こういう公衆無線LANとかでnyとかできんの?
92名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 14:14:21 ID:Fv+VvSRh
>>90
その検索、微妙
駅を基点に検索するけど、その駅の近くとして登録されてるポイントしか見つからない
東京駅で検索して広域表示にしてみると良くわかるよ

というわけで隣の駅で検索したらあったりするよ
93名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 14:48:12 ID:jUWe+DxS
登録してみようかと思ったら

>お申し込みにあたってはヨドバシカメラ店頭で配布している
>パンフレット等に記載された8桁のキャンペーンコードが必要
>となります。 キャンペーンコードをご用意のうえ、お申し込み
>手続きを進めてください。

だそうな(´・ω・`)
94名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 14:49:25 ID:Km/5cScF
コレを転売する業者現れる予感
95名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 14:57:12 ID:Wxmv4cJB
え?マジで380円で使い放題なのか?ヨド、スゲー太っ腹だな。
96名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 15:31:51 ID:EoSqvHVQ
東京以外だと、あまりメリットないなー。
>申し訳ございませんが、検索地点から半径1,000m以内にサービスエリアはございません。今後のエリア拡張をお待ちください。
ばかりだ。
97名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 16:33:37 ID:Lx7EHNMC
利用可能エリア検索したら、
家の一軒隣の公園にアンテナが設置されていた。

メインのISPが2ch規制された時の予備用に契約してみようかな…。
98名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 16:35:45 ID:TEBh4yFS
>>54
東京23区に6000カ所です
99名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 16:59:24 ID:23Qw69pt
俺、livedoor Wireless(525円)とBB mobile(304円)の併用しているんだけど
ヨドバシと契約すると、380円でこの二つのサービスも利用出来るって事?
もしそうなら829円が380円…まあ大した事はないけど、俺にとっては認証方法を統一出来る方がメリットかな。

ヨドバシでWi-Fi端末を購入したお客様限定かもね。丁度今月でlivedoorの契約が切れるんで
追加情報に期待。
100名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 17:14:17 ID:jUWe+DxS
>>99
もしそんな限定シバりがあったら、ビックでtouch買った俺涙目w
101名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 17:22:17 ID:2dnXFjcr
ヨドバシカメラでのノートパソコンや携帯音楽プレイヤー、データ通信カード、スマートフォンなどの
無線LAN対応端末購入者に対し、WirelessGate(R)ヨドバシオリジナルプランを紹介し、
公衆無線LAN接続サービスの普及・拡大を図ります。
販売は、12月22日から東京都秋葉原にある店舗"マルチメディアAkiba"と
"ヨドバシ・ドット・コム"にて開始し、2008年1月中にはヨドバシカメラ全店舗にて展開の予定です。
なお、公衆無線LAN接続サービスの家電量販店での本格的な販売は、業界初の取り組みとなります。
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/news/yodobashi.html
102名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 17:26:34 ID:T5n2ILMy
>>101
契約しない人がシリアルをヤフオクで売る予感。
103名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 17:37:25 ID:q47i3w3B
500円/月でいいからフレッツスポット、HotSpot使えればなぁ。
BBモバイルはマクドナルド以外が弱すぎる。
104名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 17:47:51 ID:kLCUSsEL
フレッツは料金追加でできるそうな

今のところ地下鉄で繋ぐには
NTT系じゃないと無理だからなあ
105名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 18:07:20 ID:np8H+adD
フレッツは945円らしいのでびみょ
106名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 18:33:25 ID:q47i3w3B
>>104
そうなんだよね。地下鉄と駅、それに駅前広場と
高層ビルのロビー。これで俺の使い方はカバーできる
このへんのカバー率を上げてくれればいいんだけど。
APの2/3がマクドナルドじゃちょっと困る。

>>105
945円は微妙というより論外。
107名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 18:56:43 ID:IFupKEGI
>>105 出始めはよかったが時代に乗れて居ないフレッツポイント
108名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 19:02:02 ID:qX8K2i0v
>>87
情報不足は、それなりに理由があるものだから、ダメだと判断したら
契約しなけりゃいい。

だから、俺もこの内容では契約する気はないよ。
109名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 19:02:20 ID:uy2RcMod
ドコモユーザーなんでmoperaUで十分。チョンテリア電源使えるし
110名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 19:03:11 ID:BkjUxwAS
野良スポットでいいじゃん
111名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 19:08:16 ID:mkrh8M+O
こんな所に高級肉売ってる訳ね〜!!
112名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 19:40:32 ID:xJGo8Wa1
>>111
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
113名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 20:30:35 ID:PQvORjFH
月額はいいけど、従量課金制とかじゃないよな?
漏れは外ではniftyでローミングしてるからなあ.......


114名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 20:37:44 ID:qX8K2i0v
>>113
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/news/yodobashi.html
>ヨドバシカメラでのノートパソコンや携帯音楽プレイヤー、データ通信カード、スマートフォンなどの無線LAN対応端末購入者に対し、
>WirelessGate(R)ヨドバシオリジナルプランを紹介し、
>公衆無線LAN接続サービスの普及・拡大を図ります。

>なお、WirelessGate(R)ヨドバシオリジナルプランは、WirelessGate?とは利用料金が異なるサービスです。
>利用料金は月額380円(消費税込)の使い放題プラン。
>月額380円は公衆無線LAN接続サービスの中で最も安い利用料金です。

なので、従量課金制ではないみたい。
115名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 20:41:56 ID:4V4IcP8K
ドコモのMzoneと、そのソフトバンクローミングで大半賄えるからなあ
NTT東西のフレッツスポットも使えるなら、地方ホテルで不自由しないんだけど
116名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 20:57:21 ID:6/E40y/4
6000箇所と言っても、半数以上が首都圏だからなぁ
首都圏から外に出たら大都市中心部以外ではほとんど使えないよ。
新幹線駅とマクドナルドくらいしかね。
117名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 22:23:16 ID:Hd4XdA/C
まぁマクドと駅で必ず接続できるなら検討する価値はあるよな
118名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 22:32:31 ID:Wxmv4cJB
livedoorのホットスポットって、世間で言われているほどには、スカスカ
ではないんだな。たぶん、当初計画からしたら詐欺に近いんだろうけど。
119名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 22:45:25 ID:Jyao74OO
>>117
駅はほとんど駄目だと思ったほうがいい。
マック専用と考えたほうがいい。
120名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 23:25:29 ID:DjZ74KbV
フレッツスポット、別途プロバイダ契約も必要みたいだな……

つかフレッツスポットだとMACアドレス登録して2機器までって制限があるね。
コレかなり致命的な気がするんだが。
この淀のとかライブドアもそんな感じなのかなあ。
121名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 00:00:44 ID:hgOIj7Ry
http://wireless.yahoo.co.jp/
ここも
インターネットつなぎ放題
とでかく表示している訳だが。
122名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 08:06:47 ID:S8R4GfQ9
これってAPからどれくらい離れていたらアウト?
ほぼ駅周辺ばかりなので。。。
123名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 08:28:06 ID:/526W6OV
提供元じゃ\1500/月のサービスを再販で\380/月に出来る魔法って
どんな魔法なんだろう?

元々あんま売れてなかった上にイーモバ・DoCoMo・auからPC定額プランが
始まって死に体になったtripletgateが価格破壊に走ったって話なのかな
124名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 08:44:11 ID:hgOIj7Ry
パーシス契約なんだろきっと。
最初の契約で、1契約あたりの金額を決めるが
実際のヨドが売った契約数にかかわらず大口の一定数を最低契約数とし、
その契約数に実際には達しなくても、その金額を支払う内容とする。
元締めは、毎月安定して大きなボリュームの収入を得ることが出来るようになる
125名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 09:45:08 ID:xCvTZm6e
>>123
一般販売価格と卸価格。
126名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 10:40:42 ID:liudnZMb
>>123
一括買い取りならありなんじゃね?
どうせ固定費が一番金かかるところなんだろうから、ある程度契約数を予想して
一括購入すれば不安定な一般ユーザー相手にするより予備マージンが少なくて済むし。
127名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 10:51:25 ID:XhR9UVzj
イーモバイル、ドコモ、auと参入してきたから、先が無いもんなあ。

でも、ちゃんと値下げするところは偉い。
それに比べてウィルコムってなに?
128名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 10:57:27 ID:RJj66eOf
ビックサイトはオプション料金か
コミケで使おうと思ったのに
129名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 11:19:57 ID:hNUzG8cv
自動販売機でジュース買えばパスワードが表示されて
一時間だけネット接続ができるようにしてほしいな。
130名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 11:26:23 ID:U6qdYuS4
>>129
自販機前に集まるネット乞食を想像してしまった。www
131名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 11:46:21 ID:wLsAzl0Y
料金、ポイントで払わせろよ
132名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 13:05:27 ID:ZdrrF6tP
PSPで使える?
133名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 14:26:58 ID:ewRU6jOj
ヤフオクやってれば、ヤフーは210円だから
多少使えるスポットが多くて380円だったら、まあ普通
134名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 14:39:00 ID:BaIzwAHc
公共交通機関でも使える所がミソということか
135名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 18:23:18 ID:eSXaZxHy
年4560円も出して、ほとんどの駅構内、駅前で使えない。
意味無し。
136名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 00:04:39 ID:iaqsoXM7
ステルス型特攻機BAKAを作って、空港に常備した方が
抑止力になる。
137名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 00:25:53 ID:AbpokNP0
とりあえず登録だけ済ませた。
でも出歩かないとちゃんと使えるかどうか試せないな。
ていうか登録確認のメールとか来ないね。
138名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 04:16:49 ID:CgMRAuMq
>>48
公道を制限速度内で走る限りそんな性能は不必要だろww
すべての事故は、運転ミスだよ
139名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:08:24 ID:OEfIBmvQ
二ヶ月無料だから、
1月に登録したほうが得じゃね?
140名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:29:10 ID:RDxQpQfb
申込自体は来月になってからするとしても、まずはアキバのヨドバシに
行かないと申込に必要なキャンペーンコードが書いてあるパンフレットが
入手できないっていう事なのかな?
141名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:31:58 ID:kLmgb4Oz
従量課金だとかデマ流した奴誰だよ。
完全固定料金じゃん。
380円で使い放題。
142名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 12:26:53 ID:Kx+BvEOM
>>140
キャンペーンコードはインターネットの場合でも申し込み時に表示されるようになっているよ。
143名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 12:38:16 ID:MHZr/eZf
即効で2chには書き込みできなくなるんだろうなあ・・・
144名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 13:05:21 ID:/1Df5mcA
近所のアクセススポット隣駅のマックしかない。だめじゃん。
145名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 13:42:43 ID:FSSAS24w
146名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 16:05:44 ID:uBtB1PG5
147名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 16:48:56 ID:DcpcUXMa
いつでもどこでも通信できなきゃ気が済まない

 そう考えていた時期が、俺にもありました・・・
148名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 16:58:42 ID:e1doS1KV
とりあえず入ってみた。
ひとまず、マクドのBBモバイルのAPで設定、接続。
何の問題もなく使えるねってそりゃそーか。
149名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 17:00:11 ID:f/abHyWt
速度は快適?
150名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 17:38:42 ID:QCBb20nz
相鉄は毎年のようにストを予告してきたが会社が折れて回避してきた。ただし今回の場合は内容的に難しそう。
151名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 19:01:22 ID:8m8kszW4
>>146
なんかナツカシス
152名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 19:06:11 ID:e1doS1KV
>>148
多分、同店内で使っている人がいないだろうせいか、家で無線LAN
経由で使うのと変わらん。
153名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 00:14:23 ID:RAb3V78O
380円かよ

今使ってるのが
ソフトバンクBBモバイル おでかけアクセス304円と
ライブドアワイアレス 525円
だけど
両方に支払っているのバカらしいから

ヨドバシ一本にするよ

ライブドアとソフトバンク解約殺到だろ
154名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 02:33:42 ID:/PqmH60Q
新幹線と言って頭に浮かぶのはいまだにこれだ・・・ご苦労様でした
155名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 03:06:26 ID:q4zTQqhw
>>52
営業が7時間も移動に使ってたら逆に怒られるだろ。移動だけで一日分(8時間)の給料泥棒じゃないかよw

156名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 05:25:01 ID:9DiaUsjT
ヨドバシのプランだと、WIRELESS GATEのフレッツスポットのオプションは付けられないみたいだな。
380円ではオレの近所ではマクドしか使えない・・・。
157名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 09:34:44 ID:XQ/ooJHA
サイト墜ちてるね。
お前ら頑張りすぎ
158名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 10:01:26 ID:meRDpz5+
>>157
なんかここの会社のサイト、>>77あたりから見はじめたんだけど、
思いっきり重いとか、落ちているとか、ありすぎ。

けっしてオマイらががんばっているわけではないと思うよ。
159名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 10:22:29 ID:6/j1Z/Hn
>>158
そういいながらもF5を連打しているお前は何者だ!?
160名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 10:59:27 ID:XQ/ooJHA
>>157
復活。
161名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 03:30:33 ID:9uLGB8Te
BBモバイル おでかけアクセス 304円
ヤフー 無線LANスポット 525円
ってあるけど、どちらも同じ商品で同じアクセスポイントなの?
わけわからなくなってきたよ。
162名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 06:09:23 ID:+gRzvnCc
>>161
BBモバイルは、ヤフーBBのオプションサービス。
ヤフー無線LANスポットは、誰でも使えるサービス。

アクセスポイントが同一かどうかは知らんけど、同じだろうな。
163名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 10:57:38 ID:aex51Y1N
>>118
何を言っているんだ??ww
九州島に上陸しても、博多までは真正の山陽新幹線でJR西日本の区間ですが何か。
てか、鵜飼基地が東海のものなので、(ついでに新幹線新大阪駅まで東海のものw)
JR西日本山陽新幹線は博多車両基地をベースに回している。
九州側にこそ、山陽新幹線の拠点があるんだよ。
小倉や博多には、JR九州はどんなに腹が立っても触ることが出来ない。

博多人は、お国板のDQN以外のごく普通のヤシでも、
誰も彼もが九州博多帝国主義者だから、
妙な「大博多帝国」を前提にして話を進める癖が確かにある。
164名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 16:29:39 ID:1x95z+RF
>>163
おまいちょっともちつけ
165名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 20:28:42 ID:WfpFbgSj
>>164
あー、それランダムコピペ爆撃だから。
相手する暇あるなら削除整理板によろ。。。
166名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 21:01:55 ID:JyvtryNs
購入してから、宅内無線LANでしか使ってこなかったノートPCを公衆無線LANにつなぐと
何が起こるか・・・

 ファイアウォール/アンチウィルス/対スパイウェアの備えをしていなければ
 ものの数分でえらいことになるよね。
167名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 08:54:19 ID:pDZgTxGR
結局、従来の半額(400円引き)になっただけということか。ま、良いことだけど。
168名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 09:46:11 ID:57FCcLNn
>>166
いやいや、自宅で使ってるときもアンチウィルスとかスパイウェアの監視ソフトはいれとけよ。
169名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 09:48:38 ID:wGNNL09c
>>167
なにに比べて半額に?
>>80のWIRESSGATEは、

使い放題だと月当たり1890円(12ヶ月払い)〜2625円(3ヶ月払い)だし、
都度利用プランだと、月額210円+1日当たり299円かかる。

Yahoo!BBのアクセスポイントだけに限って見てみれば、>>161の通り。
170名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 17:37:04 ID:mzpJ8fgf
秋ヨドで配っているチラシ見ろと言われ、昨日仕方なく行ってきた。
ゆうべ申し込んで、速攻モバイルポイントを解約。
しかしモバイルポイントとの差額200円弱で増えた利用可能箇所は、
自分の行動範囲で言うとほぼ「ルノアール」だけなんだなぁ。
結局、飲食店でワンオーダーが必要な場所ばっかり。
駅・空港構内とか、ホテル・旅館ロビーとか、インテリジェントビル
とかあらゆるパブリックスペースを横断的に使えないと、「今この瞬間、
ここで3分だけ調べものを」という使い方は出来ないんだよね。

普及しないと(今のiPod touchとか買ってる新しもの好き層を越えては)
無線LAN端末は売れないし、売れなければ無線LANのさらなる普及もない
だろうなぁ。この辺が限界なのか?
171名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 17:44:57 ID:wGNNL09c
>>170
>>145なんだけど...
172名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 17:46:16 ID:5APZqI6t
>>170
そこで有名な記事ですよ。

Yahoo! 無線LANスポット、看板にいつわりあり??
飲食をしなければ使用できないなんて……
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070531/11675
173名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 22:34:17 ID:3KydIH/2
日本は戦後10年は航空宇宙分野の開発制限された。。。
おかげで、その間に航空宇宙技術が大幅に進歩し、
日本はもうおいつけない状態になった。(黎明期に乗り遅れれば終了なのは
どの分野でも、ほぼ同じ。韓国や中国がいくら高度成長しようとも、
所詮先進国の工業レベルに追いつけないのはそのため)

そして日本は戦闘機のフォルムを新幹線に写した(0系、500系など)
日本の意地が感じられる
174名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 09:36:32 ID:dqwqLzF3
駒場東大前のマックで使えるなら検討だな。
175170:2007/12/26(水) 10:53:37 ID:nCMNhAnb
>>171
うん、申し込みの段階で、コードがデフォルトで入っていたのでがっかりしたよ orz...
最初に調べた時は店頭で配ると言われ、それで行った吉祥寺の店員に聞いたら
「秋葉池」と言われたのでね。
まあ客寄せの餌なんだろうと思ったさ。結局行った吉祥寺でも秋葉でもついでに買い物
しちゃったし。

>>28
実は、ヨド新宿本店では今までフリースポットを導入していて、手持ちのマシンで
調べものができてたんだけど、吉祥寺では入れてないんだよね。
秋葉では試さなかったから知らんけど。

ちょっと発売日の確認とかするのにも店頭のマシンでまともにネットに繋がってる端末
少ないし、随分閉鎖的でサービス悪いと思わん? Apple Storeでは全部当たり前のように
繋がってるよ。PCショップとしては当然のインフラだと思うんだよな。
競合店の価格調べられて値切りのネタとして使われるのがイヤなんだろうけど...
この機会に、少なくとも全店でワイヤレスゲート導入してほしい。自前のサービスとして。

>>172
そこまで図々しくありません漏れはw
ていうか、100円のドリンク代がどうこうより、ほんとに一瞬で調べてすぐ移動したい
ことが多いのでね...
176名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:26:26 ID:CNnAqU8T
月に一回行くか行かないかなのに
こんな料金払えるかよ
177名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 20:18:42 ID:9zYEnZ8B
>>176
引きこもり乙。
178名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 20:37:23 ID:bUtkjqJG
ヨドなら、そのうちどこかのチェーン店と提携してAPを広げてくれそう
179名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 21:08:50 ID:bjBKlLjH
やっぱり現状フレッツに入ったほうがましだな
180名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 21:47:08 ID:aocxoeD1
>>179
そうかもね。
とりあえず、俺は>>69でHOTSPOTが8.4円/分で使えることを教えてもらったので、
このスレには感謝。
181名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 22:34:07 ID:4+RQ8x/q
>>180
それっっていいか? 
380円だったら45分しか使えないんだけど。
182名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 22:39:19 ID:bjBKlLjH
>>181
人によると思うよ
俺は2〜3分程度メールチェックするだけだし
それで十分だと思う
183名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 22:43:20 ID:4+RQ8x/q
>>182
その程度のつかいかたなら、
携帯でパケット接続した方が、どこでもつながるし値段も変わらないんじゃないかな。
青歯付き携帯なら配線もいらないし。
184名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:43:45 ID:Q10T5oEs
たまに必要という時のための保険として申し込もうかな。
185名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:47:04 ID:HTIu4n7F
>>182
1日2分でも30日使ったら\500超えるぞ。
186名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:58:28 ID:BeElcTmr
この手のサービスってどこもパッとしないね。
何かのおまけみたいな感じ。

そのうち
HSDPAやらWiMaxに駆逐されるんじゃね?
187名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 01:03:47 ID:t0u0CqAG
ライブドアのマイナスイメージが抜けない
188名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 01:05:27 ID:+RrCPoEy
>>186
ビジネスマンじゃあない俺が使わない理由は持ち運び便利なノーパソが無いからだなぁ
今のパソは1kgで小さいし軽めだけど持ち運びしまくってたら
一回HDDあたりが故障しているのでもう怖くて外に持ち歩けなくなってる
ipod touch欲しいなぁ
189名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 01:28:10 ID:LQbGGB4L
>>185
多分仕事使いの人。
添付ファイルとかついてるし、
移動の合間に駅でメールチェック/返信。
俺がそうだけどこの手の使い方にはぴったり。
毎日外出先でメールチェック必要ないし
月に200円くらいかな?
190名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 01:32:04 ID:BeElcTmr
>>188
会社じゃノート持つときはPHS持たされるね。
つっても今じゃセキュリティ厳しくてノート持ち出しに
上司の許可とか必要になって誰も持ち出さなくなったw

DS、ipod、pspの足まわりとしてなら使えるか。
…そんなに使うか?
191名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 01:37:12 ID:+RrCPoEy
>>190
ほうほう
コレ使うやつらはDSやPSPのWiFi組みってことですね
せいぜいガキがマックに集まるくらいですかねぇ

ブラウザゲームをやっているから外出先で使えたら便利かもなぁと思うときがあったりする。。。
192:2007/12/27(木) 03:17:49 ID:UjvI8q3o
>>191
昔、集団就職した人が、帰省するために使うのです。

>>191
しばらく無理。
193ぱく:2007/12/27(木) 04:41:17 ID:UjvI8q3o
>>192

なんでお前がそんなに自慢げなんだい?
194名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 04:42:12 ID:2x7Ma2ea
いつになったらPSPでようつべ見れるようになるんだ?
音楽聴かないのにipod Toutch買うのはもったいないよなぁ・・・
195名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 05:48:15 ID:QZ4yt1eD
秋ヨドと梅ヨドなら唯でネット出来る環境あるしなあ
196名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 05:52:10 ID:ZgZljob5
>>185
30日外で使うことはないからな。
休日だけだ。
197ちゅー:2007/12/27(木) 08:14:27 ID:UjvI8q3o
エプソンはインク量少ない上によく詰まるから買うの止めたよ。
Canonは画質が気持ち落ちるけどいいかんじ。
いまは白黒レーザープリンタで詰まらないけど待機と印刷時の電気代ががががが
198名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 11:13:28 ID:jF+6ZIyZ
誰か入った椰子いる?
199名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 11:24:38 ID:yHUukOHt
いまさらだけど無線LANって有害なのかな 漏れは気にしていないが
200名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:09:35 ID:9n0XG38F
>>198
ノシ
BB mobileとLivedoorのAPは接続確認できた。
201名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:07:50 ID:9uBZ/8c9
>>72に変なこと書いてあるけど
これって使いたい放題の定額サービスだよね?
202名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:14:10 ID:/Lovkdk2
>>201
あぁ。
サービスを提供している会社の料金が>>80の通りあまりにオトクだったので、
>>72という指摘が出ていた。
203名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:13:40 ID:iuEJi68u
一体、どういうカラクリなんだらう。>ヨドバシ価格
204名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:18:36 ID:JpiqVxT7
カラクリも何もたくさん売るから安く卸せって話だっちゅうの
事業者の方も無線LAN事業なんて赤字できゅうきゅうなんだから一円でも入ればありがたいとか思ってんだろう
205名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:06:37 ID:gN8LiTgz
とりあえず申し込んでみた記念パピコ
206名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:08:06 ID:MY003i78
エベレスト
207名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:09:25 ID:5XJGSrUI
この絵の間違いって分かる?

http://gazo08.chbox.jp/occult/src/1161301987749.jpg
208名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:10:57 ID:2PMjQrVj
近所のスタバorマックで使えれば迷わず加入するんだがなぁ
なんで都内なのに使えないんだよ…
209名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 08:47:02 ID:bYScIf/f
>>17
ARIBの規約を守る限り、後付のチューナーは無理だと思う。
210名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 09:15:21 ID:OC1wzEbf
>>207
びっくり形 注意
211名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 11:12:48 ID:bYScIf/f
>>504
新鮮じゃないと旨さが激減するタイプの魚なのかな。
臭みなんか無いし、かなーり旨いと思うよ。まともなイサキは。

212名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 11:49:41 ID:bYScIf/f
2ちゃんでは「イサキ」ネタで盛り上がることが多いわけだが、元ネタは何?

ググってもよく判らん。
213名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 13:40:51 ID:bYScIf/f
Jz2hHBbYさん、専門はな〜に?
214名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:32:33 ID:FRjwT2RV
東武の1800みたいに団体戦用として保存してくれ
215名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:28:46 ID:gtIr7Dat
>208
スタバは調子にのって金よこせってなったから撤退されちゃったしなぁ。
本拠地ビルのスタバがどういう契約になっているのかは知らないけれど。
216名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:30:47 ID:YK7d7Ufy
こんなのいらねぇ そこまでしなくても携帯があるじゃん
217名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 08:53:42 ID:Uf+0vIl7
>>216
とりあえず1億総加入を狙ってるわけじゃないと思うよ
218名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 13:43:31 ID:rZf0uv9M
ipod touchで使おうと契約したんだけど、mobilepointでは問題なく接続できた。

livedoor-webは、接続出来るんだがユーザー認証ではじかれる。
ヨドバシに聞くより、wirelessgateに問い合わせた方がいいのかな?
219名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 03:42:04 ID:CxbvgpXa
えせ経済学者暴威がいるねw
220名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:04:30 ID:FQuzvmdz
>日亜化学関係者は、ソウル半導体は不利な評決内容をまるで有利な判決が出たように装い、
>日亜化学が敗訴したような認識を与えたと話している。

いつものデフォ。
今日もチョンは正常運転。
221名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 17:26:28 ID:FQuzvmdz
>>44
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
222名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 22:27:17 ID:/l35/gZL
申し込んだけど、受付メールがこない。マック行ってアクセスポイント設定しても、接続できない。正月休みなのか?
223名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 00:34:52 ID:UkXHEEQu
>>47
それよりもハニーポットな可能性の方が怖い
224名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 17:46:10 ID:jBbH1Azw
とにかく駅とマクドとファミレスとコンビニを100%カバーしなさい。
225名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 16:10:14 ID:vqcYZ/7W
今日の気分はGroovy ガラガラゲッチュです
226名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 22:34:41 ID:PUtFjtxI
>>194
CFW入れたらもうできるでしょ
227名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 12:04:36 ID:Bxo4U75J
安いっす!
228うひょのふ:2008/01/09(水) 13:47:50 ID:3Y1+HDpl
>>175
一瞬の調べもの・・・ 携帯とかじゃダメなの?
229名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 12:43:30 ID:OC1Gzyie
>>228
漏れはウィルコマーだから。Operaは使えるけど、あんな操作性良くない端末で
ネットする気にはならない。
230名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 13:28:47 ID:vuT5Xhid
adesで使ってみようかなと思っている。

しっかし、ネットが普及しても便利なのは相変わらず都会だけだなあ。
231名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 21:18:25 ID:Q6ImyQXK
契約しました
232名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 23:39:03 ID:61TxYWVW
パソコン側の電波はあまり飛ばないし、そこに回線繋ぐ必要あるしね
まともにやったらいくらお金があっても足りない

地方でも旅館やホテルにはあることもあるがふらっとは使えないわな
233名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 09:06:04 ID:jdQ+jEVz
FONとこれを組み合わせれば、
住宅地と商業地の両方でモバイル可能になると思って申し込んだけど、
商業地はマックでしか使わないことに気づいた
234名刺は切らしておりまして
ベッカーズも使えるよ