【空港】関空の完全民営化、2014年を目標に 社長が表明[07/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 00:30:54 ID:JqzIkasN
本当はこのやり手の関空社長(松下出身)が
大阪府知事になってほしいけどな。
31名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 00:42:04 ID:LJKjhi4O
>>27
有料特急なのに広告べたべたラピートなんか絶対に乗りたくない。
32名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 01:18:20 ID:Gw0zvIAL
>>30
就任時に自力でなんとかすると言ってたくせに
速攻伊丹を制限、関空に優遇をと泣きついたおっさんを知事に?w
33名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 07:13:32 ID:pJ8/3eky
2014年、りんくう海中公園としてオープンします!
34名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 08:30:30 ID:ujBorTOd
「梅田から50分以内1000円以下」が電車アクセスの最低ラインだろ
関空使ってほしけりゃ本気で整備しる
35名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 08:52:23 ID:z1FHtvyK
飛行機に乗れるくらいのカネを持っている奴が、
電車代ごときをケチってる・・。
36名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 09:00:03 ID:IvrtCoo/
>>31
 乗り心地に広告関係あるのかよw
37名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 09:00:29 ID:kClM1wVl
セントレアは初年度から黒字、今ももちろん黒字 だってのに
堺の商人も堕ちたもんよの
38名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 09:20:12 ID:I2nFgVBy
関空が不便?成田と比べたら何百倍も便利だわ。
我が儘関西人はシネよ。ボケが。
39名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 09:28:12 ID:9sZsPq9B
>>38
確かに。関空が出来てからの関西人は成田の不便さを知らない。
関空は便利だと言えるし、実際非常に便利。
伊丹はこれ以上放置してもメリットないし、危険。
早く廃止すべき。
40名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 09:30:07 ID:ibR9Mf2Q
>>38
確かに飛行機を年に複数回使うような層にとっては伊丹って
結構近くて便利ではあるんだよな。
関空が遠くて不便ったって23区の外に住んでる人間にとっての
羽田くらいの感じだろ。
41名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 09:39:39 ID:wOu3PUoa
東京→大阪間でわざわざ飛行機に乗る意味がわからん。
新宿→梅田ならよっぽと新幹線+電車が早いんじゃないか?

42名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 10:20:24 ID:pD4c9Mt2
沈む前に潰れるんでない?ww
こんなのに税金投入やめるのはいいことだww
43名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 11:07:39 ID:0tdsOW3+
未だに沈むとか言ってる馬鹿が居ることにビックリだな。頭悪すぎる。
44名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 11:49:48 ID:IvrtCoo/
いやワザとだろ
願望書いてるだけだと思う
45名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 14:16:47 ID:zH9Dtbyt
やっぱり馬鹿が涌いてたかw

年間補助金
成田 補助金 170億円(環境対策費)
関空 補助金  90億円(補給金)
 
http://www.osamu-net.jp/old/kokusei/kokunai0403.html
http://www.nnn.co.jp/dainichi/kikaku/kanku10/kanku041223.html
46名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 14:17:57 ID:h+a05dpV
>>45
セントレアは?
47名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 17:40:04 ID:mPXIjRrW
>>36
あるよ。
おまい、関西の私鉄のクオリティを知らないな
48名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 19:37:41 ID:F1fQo5Nx
とにかく、特亜とドバイ辺りにしか飛んでない飛行機をなんとかしてくれ
アメリカ行くのが不便過ぎ。
49名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 19:48:01 ID:ty1yfH2u
それは難問だな
そこまでの需要がない

まずは、アクセスを真剣に考えるべき
JRはボリ過ぎ、トロ過ぎ
50名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 19:51:25 ID:q31+Wta6
温暖化して海水面が上昇したら沈むんだよな、この空港は。
51名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 19:52:00 ID:PwhEONqC
関空使うときは、難波OCATからの空港バスが安くて、ゆったり移動できて便利だったよ。
ついでにカウンターでカード払いできたときには驚いた。
52名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 19:54:07 ID:ty1yfH2u
なんばから便利なのは承知だが
それで駄目なのは明らか
53名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 20:19:30 ID:ffXe8BVp
>>21
http://www.city.itami.lg.jp/home/TOSHISOZO/TOSHIKEIKAKU/0001781.html

1平米あたり15万円とすれば、ざっと4500億円だな
54名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 21:24:55 ID:uCCGLJh6
>>49
関空のアクセス自体は、東京でいう成田みたいなもんだと思えば、そんなに悪くないけど、
いかんせん伊丹や神戸といった優秀すぎる比較対象があるからねぇ。

まあ、料金下げろってのは同意。
55名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 23:03:01 ID:ffXe8BVp
関空連絡橋、700億円で買い取り…国交省方針
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071215p302.htm
56名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 23:19:37 ID:5lLfHsYF
>>55
これすごいな。
バスも100円くらい下がるのかな?
鉄道の加算運賃はどうなるか。
57名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 23:36:51 ID:wOu3PUoa
>>56
空港利用者をただにする為に買い取るんだろ。
58名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 23:36:56 ID:j7vElwmb
国際空港ぐらいは国営にしておけよな。
いつまでたっても国策空港の仁川には勝てない。
59名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 06:25:41 ID:s0QbaRn4
ただになっても遠さはかわらんし意味ないな。
60名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 07:42:04 ID:TfHt3OJZ
>>59
安くなるだけでも、今の惨状を考えれば一歩前進じゃね?
本当に安くなればの話だけど
61名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 10:05:03 ID:bcgtKrG+
連絡橋の通行料金が下がったら、ますます貨物便が集まりそうだな。
62名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 12:04:35 ID:PdNFJBmY
ただになったら意味ありまくり
63名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 12:17:43 ID:jWsRAZgx
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ    世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
 彡|     |       |ミ彡   バブルのW崩壊から始まるだろう!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
64ちゅー:2007/12/18(火) 15:23:04 ID:/j3Jmixl
外国人の多い地区では、朱に交われば赤くなるで、住民の民度が低い方にシフトする。
65名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 20:53:47 ID:jUnH9YnA
鹿児島〜博多は8両で運転して、博多で増結して16両にして東京まで行ったらいいんじゃね?
8両分は直行になるし。
66なごみ:2007/12/19(水) 01:46:05 ID:5bbg/ptb
>>65への自己レスだがそうか栗東に折り返しのための駅を(ry


冗談はさておき
>>65
北陸は名古屋との結びつきが強いんで米原接続であれば一回の乗換で
簡単に行き来できるという大きなメリットがあるが東海道新幹線は過密
なのでJR東海はいい顔をしていない
他に有力なのは若狭ルートだがこっちはかなり大回りになる上に京都駅
に接続出来ないルートなのが問題視されている
結局決め手がない
67名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 21:07:22 ID:bikxtG/Z
サラリーマンやニートには関係ないけど、
日本の国益を考えるとアジアにおける東京の地位が低下するのは問題。
68名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 21:40:30 ID:6AEW8KtP BE:94580922-2BP(445)
>>67
日本の国益って何?
素人の俺にも分かるように簡潔に説明してちょ。
69名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 23:02:24 ID:bikxtG/Z
>>14
マスコミと権力の距離が非常に近い、放送局に新聞社の資本が入っているクロスオーナーシップでマスコミ同士のチェック機能が働かないからだと思う。
70名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 22:14:01 ID:EFy1tP/A
田舎者って書いている時点でまともな思考ができていない事が非常に良く解る。
71名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 00:19:01 ID:k+647OI2
役員が逃げ出した会社の未来は…
72名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 21:39:51 ID:CUS2FTQ7
テルミンの原料なんだよな
73名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 23:52:59 ID:CUS2FTQ7

             ∧..∧   
           . (・∀・ )  < トヨタ(笑)車はファッション・家電・電車なんかと一緒だ(笑)
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / \ 便所下駄! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
74名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 12:40:18 ID:QCBb20nz
>>394
つのぞみ
75名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:38:30 ID:QCBb20nz
 
名前のセンス最悪

我々はATD-X(Advanced Technological Demonstrator-X)と呼ぶようにしよう

76名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:55:46 ID:YKg3miMb
>>412
でも、ベンツよりは評価上がってるよな。いまどきのベンツは乗っててもステータスに見られない。
77名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 00:06:01 ID:QCBb20nz
1時間以内にレスがなければイサキ絶滅
78名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 21:32:09 ID:KRiKFoJa
オカルトは信じないが、法則だけは信じてる。
79名刺は切らしておりまして
>>49
説明不足でスマン。
日本のウォークマンの類からiPodにシェアがシフトしたって言いたかった。



・・・っつか、よく考えればiPod除けば
今だと安さで大陸系のMP3プレイヤー選ぶな俺は。
身の周りのものから日本製品が消えてきてるのも確かだ。