【経済政策】「ふるさと納税」:08年分住民税から導入へ・寄付優遇も拡充…自民税調 [07/12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 自民党税制調査会(津島雄二会長)は7日、2008年度税制改正で自治体や公益法人などに
寄付した場合の個人住民税(地方税)の優遇措置を抜本的に見直す方針を固めた。
生まれ故郷などの自治体に寄付した場合に税負担を減らす「ふるさと納税」の導入が柱で、
08年分所得にかかる住民税から適用する。住民税の1割程度を限度に5000円を超える分を
税額控除の対象とする。

 欧米に比べなじみの薄い寄付文化の普及を後押しするとともに、寄付を財源とした
地域活性化や公共サービスの担い手育成などにもつなげるのが狙い。13日にまとめる
来年度の与党税制改正大綱に盛り込む。


▽News Source NIKKEI NET 2007年12月08日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071208AT3S0702207122007.html
▽ふるさと納税(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E
▽全国1万人対象「ふるさと納税」意識調査 HOME'S CLUB
http://club.homes.co.jp/research/20070531/
▽関連
【経済政策】地方法人2税、3000億円を地方移転・低迷する地方経済の立て直しに…政府・与党方針 [07/11/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196289950/
2名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 07:48:31 ID:vwv47Dqr
東京に出てきた地方人って、地方捨てた奴も多いんだけどねw
3名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 07:59:08 ID:mutQWMdR
あ、あほな・・・本気でこんな効率の悪い税制導入するの?
また新しい役所利権が生まれるだけじゃあ・・・
4名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 08:00:37 ID:THov9l/U
法人事業税はともかく、こっちは世紀の愚策だな・・・
5名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 08:00:44 ID:HoRGmieR
今住んでるところより地元のほうが裕福だからなあ。
6名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 08:06:27 ID:SYebfYHu
住民としての行政サービスを受けてないところに納税するって事は
現在居住しているところでの行政サービスのレベルが落ちるって事だ。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 08:24:44 ID:lM2SwMCC
夕張市に納税するか。
8名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 08:26:31 ID:CyOLV+ka
「ふるさと」では糞の役にもたたん豪華な建物つくりまくってるの知ってるからなー
ぜったい寄附しない
9名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 08:32:58 ID:6YGGCny1
赤字財政となっている地方自治体は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
事業性(黒字見込み)がない、無謀な第三セクターへの税金投入などのバカな行為をして
いたから、地方財政が赤字になったのだ。また、奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年
間で2千数百万円の給料を税金から搾取し部落解放同盟員であることからクビにもできず
に放置したままであった例や、大阪のバス誘導員が1日の実働時間が約5時間で年収が
1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や
無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる
行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用
しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
第三セクターの赤字の責任を取らずに、国(国民の税金)を使って処理するのか?
地方公務員の大幅削減、コスト意識徹底研修参加強制等、バカ公務員の一掃が必要だ。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 08:46:36 ID:Aqh71MvS
アホらしいをこえてイライラしてくるな
11名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 08:47:40 ID:Fwra4Da7
「我が県に納税を」宣伝費 20億
ふるさと納税収入分 10億

ますます赤字w
12名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 09:11:58 ID:88nuuIQ2
というか、この手の制度やるなら交付金は廃止すりゃいいのに
13名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 09:26:55 ID:EiQ/bWYT
人が歩かない立派な歩道、車が通らない立派な橋w
14名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 09:42:47 ID:4csYrIz4
こんなんよりも地方に拠点があるけど本社が東京にあるから納税も東京に
…っていう企業の選択肢を増やす方が合理的かつ効果的なんじゃね?
15名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 09:52:27 ID:jTKCnddC
難民にただ金を寄付したって一時的な救済にしかならないのでは?
地方の人間に活性化させる力があるとでも?
支持率回復の為に無駄金と知りつつ国民の税金を使用する自民党は糞だな
16名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 10:01:15 ID:n6f+05p9
ふるさとに納税=地元に払うべき税金を減らした人が他の同じ地域の人間と同等の公共サービス受けれるのは変。
ふるさとに金払いたいなら、ちゃんと税は住んでるところに収めてあとは寄付でもすりゃいい。
17名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 10:13:15 ID:ZslSrmIO
東京からのリピータが多い地方自治体に税収が集中するとして、
例えばどこ?
18名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 10:25:24 ID:F5pm+WkQ
どうせ寄付しても地方公務員のボーナスになるだけ

何回だまされるんだお前ら
19名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 10:36:30 ID:swTZQSRm
東京で生まれ育った人間はどうすればいいんだ?
ていうか例えば自分と同じ職場では、
地方から出てきたという人はあまりいないよ。
大抵東京近郊でずっと育って、今も実家or実家近くに住んでいる。
20名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 11:02:50 ID:K4eBnweR
余計な行政コストかかるだけ。
糞制度。
21名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 11:30:26 ID:J3ONh6OX
地域振興券級の愚作

民主党は好きになれないが、次の選挙で自民党に入れることはないだろう。

ここ数年間はずっと自民党だったがね。
22名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 11:32:15 ID:KDd3yffx
地方公務員がおいしくいただきました
23名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 11:39:41 ID:0iOzCshj
寄付した地域が経済活性化したら還元される、とかするなら都民の俺も寄付するんだが。
つーか税金であって寄付じゃねーし。
24名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 11:43:26 ID:RuJBtpDK
バスに乗って10円安い特売品を買いに行く主婦並の馬鹿さ。
経費倒れして下手すると赤字になるのが見えている
喜ぶのは総務省?
25名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 11:46:41 ID:J3ONh6OX
>>23
それって「民間活力」といっている中身そのものだよなw
なかなかいいアイディアだが、そんなんだったら公共セクターはいらないってことになるw
26名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 12:07:04 ID:e0JlgO1S
今は東京が故郷ってヤツも多いだろ
27名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 12:09:22 ID:RuJBtpDK
目先の選挙に勝ちのはわかるがここまでいい加減な党に成り下がったか。
28名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 12:13:59 ID:+xe4zNK6
税額控除は所得税からの控除だから仕組みとしては問題ないし、導入の負荷も少ない。
税金が安くなるわけでもないので実際に活用する人は少ないと思うが。
とりあえず「ふるさと納税」の名前使う限りマイナスイメージが大きいのは間違いない。
29名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 12:25:32 ID:8PJEn5rD
もう税金の一部の使用目的を納税者が指定するようにしようぜ。
それでふるさとに納めたい人は納めたらいいんだよ。
30名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 12:42:26 ID:4fAJrEHZ
なんで5000円控除するんだ?これでは普通の寄付と変わらないじゃないか。
31名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 16:16:44 ID:8Z49wnsd
神奈川・10億円寄付の女性にすがる人々殺到中
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9252.html
32名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 19:25:59 ID:uRdk9MzK
どうして税制を複雑にして行くのかな・・・
社会的コストが増えて民間の足を引っ張るし、それに徴収するほうも無料では出来ないんだから増税要因だろ・・・
しかも受益者負担の原則を無視している、これ税制の破壊だろ

それで「ふるさと」ってなんだよ?
市区町村税なのか?、都道府県税なのか?、というか帰化した人は出身国に納税していいいの?
ダメならどこに納税すると寄付扱いになるんだ?
そもそも、これをすると需要が増えるのか?、それでなにが活性化するんだ?

というか、そんなに地方を愛するなら住民票を移さないで地元に納税し続けるんじゃないかね?
スポーツ選手や芸能人っ東京に出てきても、そういう人多いぞ

わざわざ税体系を無茶苦茶にしてなにがやりたいんでしょうか
33名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 19:48:41 ID:88nuuIQ2
公務員の合理化が出来ないから、小手先で帳簿いじるみたいな感じだよね
日本の場合、右も左も理由は微妙に違うが同じことなのが痛い
34名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 02:21:57 ID:9rntYg57
赤字財政となっている地方自治体は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年間で2千数百万円の給料を税金から搾取し部落解
放同盟員であることからクビにもできずに放置したままであった例や、大阪のバス誘導員
が1日の実働時間が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として
存在している。そして、神戸のバス運転手が民間の1.8倍の給与になっている。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や
無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる
行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用
しないので、国民の税金で無駄な給与を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
35名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 08:55:41 ID:OcWrJ8wN
いいんじゃね 都会が地方の人を持って行ってるのは確かだし
地方が潰れて 外人ばかり増えていけば日本の政治に外人がどんどん
入ってくることになるだろ そうなれば日本が無くなっていく
36名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 09:32:38 ID:FICQ5yoo
地方の過疎化の問題は、財政難になることじゃなくて、それでも
選挙区の国会議員の定数が変わらないことにあると思うの。

人口バランスが変わったら機械的に定数が是正される仕組みさえ作れば、
>>35みたいな問題はどうでも良くなると思うよ。
37名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 12:24:08 ID:AVPvaShW
>>36
もはや、この日本は民主主義を放棄したのかもしれんな
大多数の支持を無下にしてるんだぜ?
共産主義国家の地方役人の機嫌取りじゃんか
38名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 01:10:00 ID:bG0+tRSP
>>30
普通の寄付は所得控除。ふるさと納税は税額控除。全然違う。
39すてる:2007/12/10(月) 16:05:51 ID:p/PTyOFg
>愛知、兵庫、福岡など11県の延滞率は100%。

ここらはまだいいほうだと思うよ。
「返してもらってません」って証拠を一応ちゃんと残してるってことだし。
大半は名目変えての迂回融資やらなんやらで、うわべの回収率だけUPさせてるだけだよ。
40名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 21:23:09 ID:0A554e89
僕ヴォクシーは
社内をメチャクチャにする田中の回し者
Iと見た。
41にう:2007/12/11(火) 12:49:53 ID:Auk49zrm
サンバー以外は荷室長が1m80にわずかに足りない
サンバーだけは3尺×6尺ベニヤ板とかがそのまま積める
42:2007/12/11(火) 13:29:48 ID:kIIiVnvq
取りあえず優待切り捨てでいーじゃん。
株券二倍くらい気にすんな。双日もやった。
43なって:2007/12/12(水) 16:33:31 ID:91Vi0Y73
キャラメルかなにかのネオンのことですか。
44名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:10:22 ID:oeszY9g7
バカだろ、本当にバカだろ



なにこのイカれた制度
45名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:15:31 ID:oWv/SY9E
ふるさと創生事業 使われ方
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E5%89%B5%E7%94%9F%E4%BA%8B%E6%A5%AD

渡島支庁二海郡八雲町 1億円のトイレ
函館市 イカのモニュメント
上北郡百石町 日本一の自由の女神像(緯度がアメリカと一緒という理由で製作)
西津軽郡木造町 木造駅に巨大土偶(列車の到着と同時に目が光る)
仙北郡仙南村 村営キャバレー(赤字で閉鎖)
etc
46名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 09:14:49 ID:btDqG96w
 ふるさと納税には反対
■ふるさと納税…個人の住民税の一部を自分が指定した地域に納めることができる制度
 発案者…「リボビタンD」でおなじみのCMプランナー吉田博則(51)らが2002年に発表
■反対の理由
▼税制の安定性を欠く
▼『地方税の大原則は、住民が現在受けている行政サービスの対価としての納税』
▼本当に地方の財政を安定させるには…
 『法人税などとは違い景気に左右されず毎年一定の収入がある、地方消費税(5%のうち1%)の配分の変更』
 「国税・地方税を通じた寄付金控除の充実・強化」
 『道州制を導入し、公共事業の配分は国交省ではなく地方自治体がやる』
 『農協を無くし農業の大規模化をし、攻めの農業をする』
を検討すべき
▼疲弊している地方はどう活性化するか…
 『資本は利回りが良い都市に集中し、そこから景気回復していく。景気回復には地域間でタイムラグがある。』
 税だけ配っても、永続的に景気回復するわけではない。時差があるため、恒久的なばらまき制度で地域間の税収格差を是正しようとすると、後に憂いが残る。
 知事というのは経営者。資本を呼び込む土壌を作らないと。
■国・地方の主な税目…地方への税源移譲
▼国税…所得税、法人税、消費税(5%のうち4%)、酒税 など
▼地方税…個人住民税、法人ニ税(法人住民税、法人事業税)、固定資産税、地方消費税(5%のうち1%) など
▼07年6月、住民税の定率減税廃止と同時に《税源の地方移譲》により所得税から住民税へ一部税源を移す。
 これにより定率減税廃止分を除く国税+地方税の負担は以前と変わらないが、「所得税(国税)半額1/2、住民税(地方税)2倍」に。
■地方交付税=ふるさと納税
 勘違いが多いが、地方交付税は何か特別な税金ではなく、国税5税50兆円のうち1/3を財政格差是正や財源補填のために配っている。
 つまり、『もう、ふるさと納税の発想《生涯を通じた「受益と負担」のバランスの是正=地域間格差是正》は地方交付税に入っていて、ふるさと納税の機能を果たしている。ふるさと納税までやったら二重搾取。』
 受益と負担、学校で習いましたよね。
47名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 09:24:58 ID:btDqG96w
>>46 続き
◆『本来、税というものは必要最小限しかとってはいけない。
 ところが「その中の一部がどこでも良いですよ」ということになると、それは必要以上に税をとり過ぎていることを証明することになる。
 本来そんなことはありえない。どこにあげようかなという、ギフトやプレゼントというようなものとは相いれないもの』
 by 片山義博 元鳥取県知事


■懸念
 安易な発想で、『ふるさと納税・勧誘競争=税金の奪い合い』が起きてしまい、PR合戦にお金を使い本末転倒になる。
 『イメージ格差により 人気のない県にはこない』。つまり地域間格差(税収)を是正できず、効果は極めて限定的。
 また複雑な税制度は混乱を生むだけ。
 例えば
▼人気がない=イメージ格差 …岡山、徳島、山梨、高知、山口
▼人気がある …北海道、沖縄、大阪、京都、東京
▼PR合戦 …人気アイドルやタレントを広告塔に(マスゴミは儲かるが)
▼サービス品競争 …特産品プレゼントでPR
■ふるさと納税のモデル…旧東欧社会主義国
 1996年 ハンガリー「パーセント法」…納税者は所得税の1%を非営利組織(スポーツ団体、科学研究所、老人ホーム)などを選択して納められる。
 後に、スロバキア、リトアニア、ポーランド、ルーマニアでも同様の法律が制定された。
 しかし、上記の懸念のPR合戦が実際に起きてしまい、本末転倒な結果に…。

■これからの行政のテーマは、『福祉・子育て・介護の財源をひねり出す事 = 公務員給与の適性化』をする事。地方財政圧迫の原因は人件費(単価)。
 現在は、地方行政の負担が大きい教育費が真っ先に大幅削減されてしまい、学校の事務員が減り教員の教育以外の仕事の負担が増え、教員の給与まで減り成り手がいなくなる が起きている。教育費は国の礎。
 『本来は、行政マン公務員の人件費を抑えるところから始まるべき。逆に、教師など重要な公務員の給与は上げて、職員を増やすべき。現状は逆をやっている。』
 子供のお年玉を、大人である公務員が自分の金だと言って使い込みしているのが今の政治。
 つまり、本当なら将来の世代に残すべき正の遺産を、現在の大人が使い込んでしまっている。残りはカス、負の遺産。
 負の遺産を将来の世代に残す政治は、もう終わりにしなくてはいけない。
48名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 23:42:40 ID:iwB4/DLb
毎年、全国の地価の公示価格が発表される度に腹だたしく思う。
実は、都会人の方が地方より貧しい生活してるのではないかと。
博多でさえ、東京の2分の1の値段でマンション買える。
長崎では、無差別殺人するような馬鹿が毎日スポーツクラブ三昧してる。
こんな逆差別状態をさらに促進しようとする国の政策って絶対まちがってると思う!
49名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 23:49:53 ID:t73f59Qy
過疎地から都会へと、これからますます移住者が増えるだろう。
こんな奇策では、過疎地の財政悪化対策としては焼け石に水。
逆に都会の役所の住民サービスはどんどん劣悪化が進み、
早晩、打ち切られるだろうね。
50名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 20:30:33 ID:jUnH9YnA
IH炊飯機能がないのがいまいち売れない理由だと思う
もしIH炊飯機能があれば主婦層からの根強い後押しもあって
需要は拡大すると思われる
51まね:2007/12/18(火) 23:22:44 ID:/j3Jmixl
>>50
名古屋のホテルは、万博後も稼働率はどこも高いですよ。
むしろ現状では数が少ないくらい。

ぶっちゃけオフィスよりもホテルを増やした方がいいかもね。
52名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 19:07:10 ID:bikxtG/Z
太陽熱温水器おっさんの匂い
53名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 18:40:56 ID:GvTuMVf1
テレビCMを流す企業に対する信頼が落ちたというよりは、
テレビ局そのものの信頼が落ちて見る人が減ったため、
企業はテレビ広告を出さないようになったと考えるのが自然だろ。
54名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 12:39:01 ID:QCBb20nz
430 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2007/12/18(火) 11:55:09 ID: ET4u9QxA
そもそも、B-CASの閉鎖性は公共の電波を使った放送には合わないよ。
だから、Friioみたいな機器は絶対必要。

結局サムチョンだってデジタル放送対応のテレビを作る権利すら与えてもらえず、
日本の家電市場から撤退しちゃったわけだからね。
LGもチョン企業だから間違いなくデジタル放送対応テレビ・レコーダーは作れないだろうから、
家電から撤退するのは時間の問題だろう。


別にサムチョソのテレビなんか買う気はさらっさらないが、B-CASの問題だと思うと、
何故か怒りが湧いてくる。在日はもっとキレるべきだ。
55名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 12:45:28 ID:QCBb20nz
?前にナバーでサムスンのパクリの松下製品とかシャープ携帯とかみたけどどういうこと?
56名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:05:34 ID:QCBb20nz
45 名前: <丶`∀´>さん Mail: 投稿日: 2005/08/16(火) 18:03:26 ID: 7HoVJWxC

盧武鉉大統領 (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で) 

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で
貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに
韓国人を名乗り、日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。
つまりは、いいとこどりではないか。私たちが苦しい思いをしていた頃、
僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」
57名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 17:02:37 ID:FjVaa2eY
地域vs地域という話にすり替えたい奴らは
東海の工作員か何なのか知らないけど、
個人的には、九州には東海道新幹線に乗り入れしてもらって、
現状2社の寡占状態から、3社にし多少でも競争して新幹線の料金を下げてもらいたい。
58名刺は切らしておりまして
佐賀県:特に使い道を定めないで寄付したい人向けの「知事おまかせコース」
を用意した。

これが、地方自治体の本音だな。
ふるさと納税て名称、ふるさと創生1億円とだぶって、それだけで気持ち悪い。