【経済政策】暫定税率は引き下げを 鳩山氏、揮発油税で[07/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
民主党の鳩山由紀夫幹事長は3日のBS放送番組で、道路特定財源である
揮発油税の暫定税率に関し「下げる時期が来れば、下げて当たり前だ」と
述べ、来春の期限切れに伴い本来の税率に引き下げるべきだとの考えを
示した。

同時にガソリン価格の高騰などに触れ「道路よりも一人一人が生きて
いくために使うべきだ」とし、国民の負担軽減を優先すべきだとの認識を
強調した。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007120301000727.html

関連スレは
【経済政策】自動車重量税:公明党が税率下げ要求、揮発油税の暫定税率は維持…民主党に対抗 [07/12/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196462501/l50

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 10:42:11 ID:5tKR6lkZ
    ____
   /   ~~''ヽ
 /   ,,,,,,,,,_____  ヾ
/  /''~~     ヽ ヽ
| / _    __└ ミ
| | ~ ̄`ヽ  ' ̄ ~ | |
ヽ| ゚(●)  ( ●) |/|
(6|  ̄/ |     ̄ / |6)
  | ヽノ t_ _  /  |/
 │  /,_____,     ノ
  ヽ\  ⌒  //
    ̄ヽ_  _/
3名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 10:44:44 ID:P3ErvglI
>>1

これで 暫定税の廃止が決定。
次民喪家は オワ。
4名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 10:49:31 ID:RAGfL0gF
うんそうおもうYO
5名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 10:50:12 ID:oGvqWtQn
自民党は消えてくれ
6名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 11:04:36 ID:JzbV1IdI
同じ暫定でも恒久減税をうたってた定率減税はあっさり廃止して
揮発油税は維持するってのがむかつく
7名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 11:14:58 ID:EqRqTLnk
道路特定財源を使って高速道路の料金値下げってかwww
騙す気満々だなwwwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 11:18:11 ID:5zTwRGVF
恒久減税=数年で廃止
暫定増税=数十年継続中

なんでこう国民をバカにした政策ばかり取れるのかね
9叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/12/06(木) 11:46:49 ID:bXH2xlZC
>>3
終わるのは地方と民主党。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 11:48:25 ID:Qa2Mql8D
とりあえず、次回は民主に入れるか
11名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 13:51:02 ID:tNdxX95l
民主党 この件に関しては応援してる
12名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 21:34:50 ID:2y3BQ2gk
自民が衆議院支配してるから、強行採決で延長するつもりなの?
13名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 22:11:47 ID:20LHpE7r
55年体制の成立以降、1回も行なわれていない逆転再可決ができるかな?

もしやるにしても1月末までに衆院通過が条件なので、
通常国会召集(通常1月20日前後)の翌日から審議に入って10日足らずで、採決しない限り無理。

14名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 22:39:09 ID:L3rLfDfC
法人や車持ってる金持ちだけ優遇っすか
15名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 22:51:13 ID:2y3BQ2gk
>>13
じゃあ、暫定税率延長は無理じゃないけど、かなり難しいってこと?
16名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 23:19:32 ID:20LHpE7r
>>15
そうです。どうなるかは見物ですが。

1、今よりも税率を引き下げた暫定税率で自民と民主が合意する
2、民主党が態度を軟化させず、期限切れを迎える
3、民主党が態度を軟化させて、与党案のとおり可決される
4、2月ごろに衆院解散総選挙が行なわれて、国会は停止する。

あまり考えられない、3以外(4なら法案の審議は全くできない)なら暫定税率はなくなります。
あくまで「暫定」なので「何もしなければ」3月末に失効します。
17名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 00:57:25 ID:WKW0r5UL
重量税は暫定で延長。
揮発油税などの暫定部分は一般財源化せずに
高速道路一部無料化に使う。

って感じで自民に妥協させるんじゃないかと思ったり。
18名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 08:06:16 ID:yAeK6i0t
ハゲ福田氏ね
19名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 08:56:37 ID:uEkP1Wvp
>>14
おいおい
タクシー代やバス料金等々・・・値上げされているだろ!
このままだと、更に値上げが実施されるぞ
宅配便だって何時値上げするか時間の問題だろうにな
20名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 10:36:09 ID:GTu0/JdM
地方が暫定税率廃止に反対してるって書いてるバカなメディアが有るが、
地方は都市部より車依存してるんだから、廃止に賛成が圧倒的。
21名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 11:46:20 ID:5bZ20UD2
>>20
地方の首長ってことじゃね?税収減るから反対なんだろ。
22名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 11:49:15 ID:tDUu+G1P
暫定税率を廃止した方がクルマ社会の田舎の景気が良くなるはず。
それを壊したいのが自民党。
23名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 11:59:20 ID:40x2pwZD
>>19
よく考えろ。バス1台に何人客が乗ってる?1人あたりいくらだ?
ましてタクシーなんて庶民はたまにしか乗らん。
毎日乗るやつは庶民ではない。
わずかな金のために金持ちを優遇しろというのか?
24名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 12:05:10 ID:uqmTRjeL
>>23
考えるはお前。
道路事業で潤うのは、政治家・官僚・トップゼネコン・土建屋社長だけ。

市民・土建屋従業員には、何の恩恵も無い
25名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 12:10:42 ID:208D4jdn
右翼はバカばっか
26名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 12:19:42 ID:2XCHBjFP
Zガンダムが有ればこの国を壊したくなるよ
腐ってるな
痔岷の腐った政治家わオワットル
27暫定税率とは?:2007/12/07(金) 12:50:21 ID:uqmTRjeL
★暫定税率とは?

車・ガソリン関係の税金を2倍にするもの。
30年前のオイルショックにできた期限付きの法律。

一時的なもので、来年の3月には消滅する。
無くなると、税金が現在の半分になる。
28名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 16:01:09 ID:5T7cpQIp
早く自民党殺しの選挙やろうや
29名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 16:26:31 ID:tTKWCZDE
揮発油税だけか?
重量税や取得税もことごとく暫定なのだが
30名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 17:48:41 ID:208D4jdn
全部インチキだよ
車にかかる金が多すぎる
大体10年を暫定と言うのはどうなんだろうね
参院選って全然薬にならなかったんだな
31名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 18:05:31 ID:xbhW1q9P
俺のガンダムMarkUがメンテ中じゃなけりゃ、マークU一個小隊で
重力に引かれた愚民どもを一掃してやるものを。
32名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 18:08:52 ID:wI1dOCxk
>>31
財務省と国土交通省と厚生労働省にコロニー落とし決行してくれ
こいつ等いる限り日本沈む一方だわ
33名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 12:32:33 ID:fuKUFqbc
民主がんばれ。絶対政権取れよ。財源は下記、これをつかえ。どんどんつかえ!!!

公務員の共済保険は年間2兆円以上の税金が投入され、維持されている。

公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの税財源が
つぎ込まれている。このことが、年金の“官民格差”の大きな原因になっている。
共済年金には「職域相当部分」と呼ばれる上積み年金があり、会社員の厚生年金に相当
する部分のほかに月2万円程度を受け取れる。
また、何人の加入者で1人の受給者を支えているか(「年金扶養比率」という)を見ると、
厚生年金が3・17人で1人なのに対し、国共済は1・81人、地共済は2・16人でそれ
ぞれ1人を支えており、共済年金のほうが厳しい状況にある。それなのに厚生年金より恵ま
れた給付を維持でき、しかも地共済は保険料率が厚生年金より低いのは、追加費用があるからだ。

これは、来年度から全額2兆円カットして良いんではないか?

因みに公務員団塊の世代の退職金平均4,000万円は40兆円が必要らしい
国にプールされていない金額で、増税ラッシュや6月の税源委譲で実質増税は
地方公務員の退職金のためです。

公務員の退職金を削減しろ。民間は退職金もでないところが多いぞ
あと給料も420万人(準公務員込みで970万人)の公務員の給料を200万円削減しても
まだ民間より高い。200万×420万人(970万人)=8兆4000億又は(19兆4000億)
が毎年浮く。
  
34名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 12:38:45 ID:Cabpf8bt
自治労が支持母体の民主党に公務員人件費削減は絶対無理。
35名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 18:15:17 ID:148/GjXE
この調子だと普通に惨敗だろクズ自民
この空気の読めなさは異常
36名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 12:14:11 ID:MJJPpsg5
 《椿事件の再来》テレビの印象操作は酷い。民主党にマイナスになる事は殆ど報道しない。
■民主党案…撤廃とかは嘘、実際は名称変更
▼『揮発油税(ガソリン税)を「地球温暖化対策税」に置き換え一般財源化する方針』
 →あれっ、安倍内閣と同じ事を言っているね。
 マスゴミは、「安倍内閣が道路特定財源を一般財源化して環境対策などに使うことを掲げていた」のをあまり報道しなかったが。
 報道しても悪い事のように報道していた。
▼『財源確保のため上乗せ分の半分程度を復活し、地方財源に充てる案も浮上。』
 →『暫定税率を下げると、それにかかる消費税がなくなるから、国税も地方消費税も減少する事になる。』
 今、地方自治体は地方消費税の額が減ったらさらにピンチ。
 大体、税金に消費税がかかってる状態が異常だが。
 『民死党は何を言ってるかわからない。耳障りのいいとこだけマスゴミに大々的に報道させて、選挙目当てで暫定税率は廃止するけど、
選挙が終わったら、財源が困るのがわかっているから、名称を変えてまた復活させますって…、面白すぎるw
 復活させますとか、こっそりのたまってんじゃねぇよ…国民舐めてんのか。』
▼ガソリン税について、暫定税率の撤廃で上乗せ分約25円をなくし、本来の約29円に戻すことを確認。
 →マスゴミは、暫定税率廃止=ゼロ化みたいに印象操作しているが、ゼロにはなりません。
【税制】ガソリン税上乗せ、民主は「撤廃」 党税制大綱に明記へ[07/12/07] http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197041224/
■ガソリン税について、暫定税率の撤廃で上乗せ分約25円をなくし、本来の約29円に戻すことを確認。
 同党は通常国会に道路特定財源の廃止法案を提出する。
■ただ、財源確保のため上乗せ分の半分程度を復活し、地方財源に充てる案も浮上。
 将来的にはガソリン税を廃止し、「地球温暖化対策税」(仮称)に置き換え一般財源化する方針。
 自動車重量税も暫定税率を撤廃し、自動車所有にかかる地方税の自動車税と統合する考えだ。

37:2007/12/09(日) 14:37:23 ID:8OyU8CwO
誰か京成を本気でやってくれないかなぁ
OLC付きでおいしいぞ
38とれ:2007/12/10(月) 13:53:24 ID:p/PTyOFg
お前ら知ってると思うけど
ビタミンCを売りにしている商品は大抵本物のビタミンCは含まれてないんだぞwwwwwwwwwwww
精密検査すればすぐにわかるwwwwwwww

すっぱい商品が一番ビタミンCが含まれてると考え問題ないから
今後はすっぱい奴を選べよお前ら
39名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 18:12:08 ID:iGxKeqs8
自民党は小さな政府を指向していないらしい
40名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 18:18:55 ID:G/XEjHYS
>>33
宗教法人への課税も財源に加えてくれ

特にカルト系な!
41すてる:2007/12/11(火) 13:56:26 ID:kIIiVnvq
>>40 >>40
もともとジャスコと阪神は仲良いからね
昔は大阪本社を野田阪神ウィステに置いてたぐらいだし
42名刺は切らしておりまして
古賀のおっさんのせいで
自民まじでオタワっぽいな
せめてちょっとでも下げろよアホか
一回の給油で8000円とかありえネー水準なんだよ