【IT】IEとFirefox、どちらが安全? セキュリティ担当者がブログで火花[07/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「Internet Explorer(IE)よりもFirefoxの方が脆弱性の件数は多い」という
報告書をMicrosoft関係者が発表したことをめぐり、双方のセキュリティ担当者が
ブログで火花を散らしている。

報告書をまとめたのはMicrosoftのTrustworthy Computing(信頼できる
コンピューティング)部門でセキュリティ戦略ディレクターを務めるジェフ・
ジョーンズ氏。IEとFirefoxについて過去3年間で公開された脆弱性情報を調べ、
IEの方がFirefoxよりも脆弱性が少なかったと結論付けた。

報告書によれば、2004年11月10日以降、修正された脆弱性の件数は、
Firefoxの199に対し、IEは87件。これは「『FirefoxはIEに比べて
セキュリティ問題が少ない』というMozillaの主張に反する」とジョーンズ氏は
コメントしている。

これに対してMozillaセキュリティ責任者のウィンドウ・スナイダー氏は、
「(ジョーンズ氏の報告書は)すべてのセキュリティ問題をカウントしていない」
と反論した。

脆弱性の数を数えるよりも、セキュリティ問題が見つかってから修正されるまでに
どのくらい時間がかかるかの方が重要だとスナイダー氏は強調。「Microsoftが
IEの脆弱性を修正するまでにかかる時間と、MozillaがFirefoxの脆弱性を修正
するまでにかかる時間を比べれば、(ジョーンズ氏が)脆弱性の数を数える方を
選んだ理由は明白だ」と批判した。

さらに、Washington Postの分析記事を引用し、2006年に未パッチの深刻な脆弱性を
突いたコードがインターネットで公開されていた日数を比較した結果、
IE(バージョン7以前)が計284日だったのに対し、Firefoxの場合はたった9日だった
と指摘した。

Mozilla幹部マイク・シュレファー氏のブログでも、「IEの脆弱性がいくつ存在
していたかは、Microsoftの社員以外には知る術がない」と述べ、脆弱性の数を
数えるのは無意味であり、問題なのはユーザーが危険にさらされているかどうかだと
解説。SymantecやSecuniaの分析を引き合いに、「FirefoxはIEより安全」だと
強調している。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/04/news026.html
2名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:16:31 ID:FHeR/rwf
IEだろうな。抜かれたとき、システム直結する過ぎる
それ以前にWindowsがいい加減すぎるのが問題だと思うぞ
3名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:16:45 ID:pM8lNCTE
両方使ってるから、言える

「両方ともダメ」

ダメなものを騙しながら丁寧に使う。これこそ最強。

ダメなものを好きなだけ捨て放題に捨てる。これこそヴァカ

好きなだけダメなものを使いまくる。

セキュリティ?ふはははは

そんなもの、私には関係ないwwwwww
4名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:20:47 ID:FHeR/rwf
>>3
>そんなもの、私には関係ないwwwwww

空気読めよ。
「でも、そんなの〜」だろ
5名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:21:52 ID:/9ggHgSy
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:25:36 ID:/+5eowaO
IEは糞だ。
だが、IEじゃないと開けないHPもあるのでそのときだけは使ってる。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:27:38 ID:pdNooPbf
Operaしか使わない
8名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:27:39 ID:Q+doXzmu
安全?
火狐だろ
9名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:31:14 ID:SwAznJqV
そこでEpiphanyですよ、奥さん。

え? そんなもん知らない?
そうですか。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:33:05 ID:O4XfdulU
おれのOSではIEは使えない。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:35:01 ID:mRm5KTBx
javaもactivexもマクロメディアも全部OFFで最強。
12名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:35:35 ID:fukhUDn/
三つ入っているけど、一番使うのはOperaですな
13名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:36:07 ID:vAAG5cgE
その気になればOS側で脆弱性をブロックしちまうこともできる点では
IE、というよりMSの方が有利かも知れんな。
逆に言えばOS作ってるくせに脆弱性ありすぎ。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:37:27 ID:E5nLkGpp
コンポネートブラウザまででてくるに、200
15名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:37:42 ID:dzwRcwN5
設定によるのでは?
16名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:37:57 ID:eM4GY2Rp
【ネット】IEとFirefox、どちらが安全? セキュリティ担当者がブログで火花 [12/04/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196735757/
17名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:39:41 ID:x6PYae6M
結局普及すればそれだけ狙われ安くなるということ。
18名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:41:32 ID:6ro1KYKd
ネットに繋がっている時点で、安全か否かなんて論外。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:41:41 ID:7Cgxzpw+
マイナーなブラウザが最強かもしれん
20名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:44:10 ID:CcR4xKC6
>>18
真理だな
21名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:46:09 ID:c2WL4r42
オペラが一番安定やで
22名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:49:45 ID:6ttF1wni
こういうのは第3者がやらなアカンわけで
23名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 12:58:51 ID:49G6eaJ6
完全なものは有り得ない。
だがIEは酷すぎる。
24名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:18:05 ID:8rhALSoP
SafariとFirefoxならどうなん?
25名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:20:33 ID:WxF+HWsU
安全性云々より使いやすさ重視だろ
26名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:21:50 ID:KRoaaONw
ぶら以外に最強のものはない
27名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:25:58 ID:o+z7DPFg
私は、IE7を常用してるけど

・文字入力ができなくなる
・文字入力すると多重表示される
・ブラウザがフリーズする

さっさと直して欲しい
28名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:29:25 ID:38ULO3O+

俺は Ubuntu Linux に Firefox 2.0.010
29名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:29:25 ID:fQ+/vKIT
日本人なら迷わずプニル
30名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:31:59 ID:8oY+lMCZ
プニルチックなオペラを希望する
31名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:43:04 ID:K/zGQFoU
>>11
それでWEBの何を楽しむの?
32名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 13:56:59 ID:jJWRslpc
Firefoxって2になってからJavaとかプラグインを基本無効にしつつ必要なタブだけオンにするって
使い方が出来なくなったから糞、2ちゃんねらーにはおすすめ出来ない
33名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 14:04:20 ID:7wpdcF89
FIREFOXは使いなれたら便利だけどmht保存できないのが難点。
operaだって出来るようになったのに('A`)
34名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 14:39:29 ID:vwhAJzMW
スレイプニーなわっちが来たでヤンス。
35名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 14:52:05 ID:nRjekv0J
プニル厨が湧きそうなスレタイですね
36名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 15:13:48 ID:vNhJHVbt
こうしないと抜けないとお互いに列挙し合って比べりゃいいじゃんw
37名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 15:20:28 ID:h9A6Po8q
セキュリティーもそうだが使い易さ、安定性をもっと高めてほしい
38名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 19:48:47 ID:oICXGJS7
Opera
39名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 19:58:19 ID:HWIcNscf
???

 IE

 ↑ これ、安全 とか セキュア とか、顧客本位 とか 誠意 とか
   そういう言葉の対語だろ?
40名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 19:59:41 ID:xNcn5OyQ
ネスケ4.78だろ
41名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:04:28 ID:SCH81ggV
4.x 系列ってレンダリング云々のはるか以前の問題で
タグの対応とかネストとかを認識する時点で挙動不審だった記憶が
42名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:05:50 ID:O5oDdqxp
>>1

Operaだろ、常識的に考えて。
43名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:06:25 ID:TFiryJ2o
IEとfirefoxどっちが安全化以前に
IEは安全じゃないだろw
44名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:08:58 ID:SUtL+Qzd
FF起動が遅すぎて毎度の使用には無理がある。
自然と外部呼出しはIE系タブブラウザ、ネットサーフィンはFFってな感じで併用って形になってしまう。
45名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:12:56 ID:gOG0Exzh
つまりCaminoとSafariな俺最強ということで。
46名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:15:51 ID:FB927F4z
IEは狙われ過ぎw
いくらセキュリティーを強化しても安全とは言えない
使ってる奴は馬鹿だろ
47名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:16:07 ID:F0m334Li
こんなやり取りをしている間にも、firefoxは2.0.0.11にアップグレードされた
M$社員も働けよ
48名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:16:53 ID:H5rbRE+z
lynxとかw3mとかが良いだろ。
49名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:18:46 ID:SCH81ggV
w3m もたまにわけわからんとこで core を吐くことがあるような気はする
今は w3m を使ってここに書いてるが
50名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:19:31 ID:o+z7DPFg
>>46
IE使ってるやつがいなくなれば、FFとかが狙われるだろ。アホ
51名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:22:21 ID:HG9Rh52K
セキリティが問題になるってどんな使い方してるんだおまいらは
普通に使ってる分にはどうでもいいよ
52名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:38:37 ID:0Kalxp6O

    いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)






     ,.-、      ,.-、 
    (,,■) ( ゚д゚) (,,■)
     \/| y |\/







       モグモグ
        (゚μ゚ )
        (| y |)
53名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 20:49:43 ID:EqJs4bge
>>11
Lynxでおまいは十分だな
54名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 21:05:33 ID:SVOzJy/9
このところFirefoxは立て続けにセキュリティホールが見つかってるよな。2.0でこのざまじゃ、3.0になったらどうなることやら。
55名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 21:27:23 ID:5OjzFjfY
ActiveXコントロールとスクリプト切ってるIEがもっとも安全だと言ってみる。
そのかわり動画サイトは全滅だが。
56名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 22:39:31 ID:E04SlwFU
不満も少しはあるがOperaが一番
57名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 22:42:30 ID:GIV+aJXi
Operaのほうがいい
ttp://jp.opera.com/
58名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:58:24 ID:vJ3egQg+
1.66厨はいないようだな
59名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:41:18 ID:gao6E6/Q
1.66ってなんだ。盗まれたブラウザか?
60名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 12:03:03 ID:JBealgyM
>>57
タブごとにスクリプトon/offできないタブブラウザなんて死滅して良いよ
61名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 12:13:50 ID:au6p/oTL
activeXがザルなんだろ、要は
まあ、MSが本気でsilverlightを開放すればIEも要らなくなるんだが
62名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 12:31:12 ID:OzR3HOrg
>>53
リンクスとはマニアだな
63名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:14:04 ID:vowAc54w
>>61
VistaではIE関連を通常はAdminで動かさないように改良したけど効果でるかどうか
64名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:29:28 ID:6XXosRHs
OSと不可分一体な時点で、何やっても存在自体がセキュリティホールだろ
>IE
65名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 11:09:49 ID:5rnhDAxL
>>58-59
最初はどうにもならん感じだった 2.x 系列も
やっと安定したし機能もそれなりになってきてる

速度はもともと 1.66 はとろいし
66名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:57:52 ID:nGzlALEr
IE7のページレイアウトそのままで(動画やフラッシュも)拡大縮小できる機能をfirefoxにも欲しい
67名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 02:00:01 ID:RtJHn4s0
Operaがいいという話を聞いたので検索したら愛間みるくとかいう女性が出てきた。
なるほど、これは良さそうな気がする。
68名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 02:05:32 ID:+XgJh4Xp
IEが一番シンプルで拡張性も優れており、実は高機能だということ
を認められないアンチは単に無知を晒すだけだ。
汎用ブラウザの導入なんかは趣味の領域だろ。
IEとFireFoxを比べるなんざナンセンスだな。

69名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 02:18:32 ID:3x3PNbtb
IEは押しつけ
IEはOSと一体不可分
IEは無作法
IEはユーザの無知につけ込んで蔓延った
比べるまでもなくIEは迷惑
70名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 02:24:52 ID:YhawUE4k
FirefoxはWin/Mac/Linuxに対応してるのはいいんだけど、それぞれの適応度が低いんだよな。
MacのFirefoxはColorSyncが効いて無くって、色がおかしい。何コレ?
71でさ:2007/12/10(月) 14:00:44 ID:p/PTyOFg
メンツで採用しないのかね、それともライセンス料?

ATRACとクロスライセンス結べばいいんじゃねw
72すてぃ
多分どこもテレビで取り上げないだろうな