【都市計画】目黒・渋谷区で、「のっぽビル」全域制限の素案を準備…住環境・景観の悪化抑える為 [07/11/25]
613 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 21:39:19 ID:Wtyx8X2i
>>611 渋谷がなくなればそれらが色んな街にあふれ出ますがいいですか?
614 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 21:53:30 ID:hGHfK7q7
615 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 22:02:08 ID:Wtyx8X2i
吹田て首都圏でどの辺りにあたるの?
船橋?
616 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 22:05:24 ID:hGHfK7q7
>>615 まあ、市川とか川崎とか、川を超えた所というあたり。
>>601 おまえさんが、山手側も含めた碁盤の目にする案を提示できるとな??
それはすごいなww。あの後藤新平でさえ超えられなかった
徳川家康の、世界史上稀に見る宇宙人的な超独創都市プランを、
1590年江戸開闢以来初めて超えた偉人として、歴史に残るだろうよ。
これは冗談ではなくて、
>>601の発想など、後藤新平が東京市内(当時)の下町の一部には実現できたが
残りは挫折した、その凡人の劣化コピーにすぎない。
後藤は、震災で丸焼けになった下町を碁盤の目に再構成した上で、
南北軸(昭和通り)、東西軸(靖国通り、旧称大正通り)、外周(明治通り)で
幾何学的な都市にしようとしたが、この点は、見事に挫折した。
この案だと、神田岩本町が「東西軸と南北軸が交差する都心中の都心」になるはずだが、
岩本町をそのようなところだと思っている香具師は、誰もいない。
徳川家康の「グルグル式都市計画」を超えられたヤシは、本当にだれもいないのだよ。
徳川家康の都市計画は、
>>601のような素人には無秩序に見えるが、
実は恐るべき綿密な設計の元に作られたもの。
まず、そもそも台地の縁で、枝分かれする複雑な谷と尾根が交錯する、
東京山手では、碁盤の目に街路を作ること自体が不可能。
水の作る地形はフラクタルになるので、幾何学的街路とは水と油。
しかも、台地と谷地の標高差が数十m近くに達するので、無視すると大変なことになる。
そこで、家康は絶妙の都市設計を行った。
まず、ぴったり尾根筋に街道を引き、水害でも交通の便が妨げられないようにした。
(甲州街道、中山道、厚木街道など)
これは鎌倉時代以来の武士の道路設計の伝統だ。
山手でなくても、下町でも微高地の尾根筋に街道を引き、
今度は道の左右に自然に排水が出来て、衛生的な街になるように設計した。
(典型例は神田・日本橋・銀座の中央通り)
町人が密集する下町では、衛生こそが最大の問題だ。
そして、これらを巧みに組み合わせて、
江戸城から放射と環状の組み合わせになるように、全体の都市計画を設計した。
余りにも見事すぎて、400年以上経っても、本当に誰もこれを超えられないんだよ。
超えられるものなら超えてみろってんだ
>>601
江戸時代は上手に制御できたが、今の人間の力では上手に制御できずに・・・って考え方もあるな。
620 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 00:43:11 ID:ikdoI6ND
むしろ今の他所か来た再開発という名の都市計画ごっこしてる連中はそういう歴史ある部分をブチ壊しつつあるな。
時代の変わりと共に変わって行くのは街が生きてる証拠だぜ。
621 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 00:47:40 ID:hHHYezf3
ハンパな制限やっても意味がないんだけどね。
看板ウゼエとか電柱キタナイとかは枝葉末節の話だと思うんだが。
622 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 01:02:30 ID:2ImoQGdw
イギリスは景観問題で高層化が進まないから住宅価格が暴騰しているそうだな。
若者がマンションを借りるのもままならないらしい。
規制すれば価格は高騰、経済は停滞する。
景観景観騒いでいるやつは馬鹿。
馬鹿はお前
イギリス経済は今なおインフレ率や失業率が低いままで長期間の経済成長を続けてるぞ
江戸の街割りは重量物の水運を前提としてた構造なので、
そこは再考したほうが良いとは思うんだけどね
大人になっても生まれた頃から残っている風景って、安堵感ていうか、人の心を安定させると思う。
生まれた頃からの風景を持たない、新しく住み始めた人たちは、自分達が夢見る街並みに
どうしても改造してしまおうと躍起になりますよね。
その人たちは、生まれ故郷に帰れば生まれた頃からの風景がいつまでも残っているから、東京なんて
地元の人の生活なんてお構い無しに、どんどん自分たちの気に入ったように、故郷から来た親類に
自慢できるような?新しく小洒落た街並みに変えてしまいたいのでしょうか。
会社に東北出身で60歳に近い上司が居ますけど、東京に昔から住む人に生活や人情があるなんて
想像すらしたこと無いみたいです。区内に若い奴が住んでて生意気だと思ってる。二言目には
イヤミを言いますよ。
その上司は、東京の市部なんですけど。
625 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 00:24:13 ID:3IYnQhWa
>>623 経済成長してもオフィスや住宅不足は深刻。
インフレにも悩まされている。
名目の成長率は高くてもオフィス、住宅の面積が不足しているから必要なときに手に入らないんだよ。
いくら名目で成長しても暮らしの基盤が貧弱なら意味がない。
>>624 元から住んでいた人なんてごく一部でしょ。明治から今までに人口何倍になったと思ってるの?
そんなごく一部の人の郷愁で物事を語られてもねえ。
それに、今は地方も道路が整備されて、スーパーやコンビニが立ち、マンションも増えてますよ。
昔のまま変わらない景色があるってどこのことですか?
626 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 00:27:46 ID:3IYnQhWa
今マンション反対とかいってるのは、元からあった自然を壊して建てられた戸建てを買った人たちでしょう。
農村風景を壊して都市化しておいて、再開発には反対ですか。
結局自分たちが壊すのはいいけど、自分たちの作ったものは壊したくない。
結局人間なんてそんなものかもしれないけど、日本の町並みなんてどんどん変わるもの。
いくらマンションに反対しても、高さは低くなるかもしれないけど建つし、いろいろ規制すれば
嫌われて町ごと寂れる。代わりにほかの町が栄える。そして自分の町は財政再建団体に。
それだけのことですよ。
627 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 00:29:59 ID:3IYnQhWa
>>623 ちなみに、イギリスが曲がりなりにも経済成長しているのは金融街だけは規制緩和して
超高層を建てたから。住宅問題が深刻なのは規制緩和が限定的だから。
日本みたいにどんどんマンション建てればいいのに、規制のせいで庶民は住宅を買えない。
アホでマヌケのイギリス人。
ヨーロッパは禁止、規制してるところが多いよね。
高層マンションは人間の住む場所じゃねーってことで。
高層化が出来ずに価格が暴落しているなら、高さを規制しなければいい。
綺麗に見える整然とした景観と言っても、ある程度の個性を認めればいい。
>>608なんかは様式・サイズは様々だがど、基本、全く新しいものを組み合わせるわけではなく
伝統的な様式をどう式組みあわせ、新しい様式を作っていくような感じだから、結構いい感じだと思うね。
630 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 00:33:37 ID:3IYnQhWa
ヨーロッパ人って頭固いよね。
それで供給が足りてるならいいけど、住宅不足で若者の不満がたまってるんだろ。
アメリカや日本みたいにどんどん建てればいいのに。
それって古い建物を保つ事より、別の問題があるんじゃないか?
500年以上前から同じ景観を保っていたなら、
価格暴落なんて数百年前に起きていて、とっくに解決されててもおかしくないはずなんだが。
630ってもしかして前のほうでNKxRi5E7のIDで連投してた人?
633 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 08:49:09 ID:G1oVI3xi
ヨーロッパの人は文化や芸術を大切にするから大衆消費的アメリカ
文化の真似はしません。
で、高層マンソン建てないと、住宅取得費用が高騰するのか暴落するのか、どっちなんだよ?
>>627と
>>629で二論が激突しとるんだが
635 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 14:43:46 ID:NiI4G+1I
636 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 23:40:17 ID:pIgMSWKf
狭い土地で、広い家に住みたかったら
高層化するしか無いだろ!
637 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 00:43:04 ID:GC7XlbeN
高さ規制したらそれだけ郊外が乱開発されるんだよね。
札幌市ではすでに起きたこと。
中心部に超高層が建てられなくなった(ごく一部を除く)ため、周辺に中層のマンションが
乱立して著しく環境が悪化し、住民とのトラブルが激増している。
そりゃそうだ。
超高層なら1棟で済んだのを中層だと5棟も10棟も建てないといけないから、
あっちこっちの住宅街の微妙な土地に建てることになる。
この条例の成果で渋谷区も目黒区も戸建ての建ち並ぶ中に敷地いっぱいに5階建てくらいの
マンションを建てる業者が増えるだろう。
超高層と違って壁面をセットバック(道路から離すこと)してないから、威圧感が強いし、
すぐそこにマンションの部屋があるから窓を開けると互いに丸見え、音まで聞こえてくる。
変な規制しなければ雑居ビル街の中の超高層数棟で済んだものを、規制のために
住宅街の中の中層マンション数十が建つことになるんだね。
かくして環境は激しく悪化する。
638 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 02:40:39 ID:OyBu+aSr
でも渋谷ってビルラッシュきてるよ。繁華街は規制しないんでしょ
639 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 07:40:02 ID:Mh2kHrFk
半分オフィス・半分マンションなビル建ててくれ。
640 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 14:25:20 ID:dqOaXF5r
641 :
30m:2007/12/20(木) 15:24:22 ID:33UrowvC
高層ヲタは知恵遅れ。
かつての御堂筋や丸の内の高さの揃ったスカイラインが美しい。
642 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 17:14:26 ID:jwuGDbd1
また出たなキチガイ30m厨。
低層雑居ビルは企業に嫌われる。
高層ビルの方が圧倒的に優れている。
入居してる企業も店も雑居ビルと違って質が高い。
低層雑居ビルなんてせいぜい入居してる店はコンビニか旅行代理店くらいwww
■低層雑居ビルの悲しい現実
リクルート→銀座の雑居ビルから丸の内へ移転
資生堂→銀座の雑居ビルから汐留へ本社移転
電通→銀座の雑居ビルから汐留へ本社移転
読売広告→銀座の雑居ビルから赤坂パークビルへ本社移転
中越パルプ→銀座の雑居ビルから富山の工場へ本社移転
日産→銀座の雑居ビルからMM21へ本社移転
インテリジェンス→銀座の雑居ビルから丸の内へ本社移転
日本調剤→八重洲の雑居ビルから丸の内へ本社移転
中外製薬→京橋の雑居ビルから三井タワーへ本社移転
大林組→神田の雑居ビルから品川インターシティーへ本社移転
東洋テナックス→文京区本郷の雑居ビルから霞ヶ関コモンゲートへ本社移転
ファミリーマート→池袋の雑居ビルからサンシャイン60へ本社移転
三陽商会→汐留へ本社移転
めんどうなんで、地方で東京に本社のある大企業を
「素敵な低層ビル+庭付き広大なオフィスでお待ちしています」って誘致してくれよ。
本社社員1500人くらいは空いてる土地に百坪くらいの庭付一戸建てを
建てられるように土地も準備してさ。スーパーも病院も学校ももちろん至便なところ。
そうしたらヒートアイランドの原因の高層ビルを建てなくてもすむし
ふるさと納税なんて馬鹿に付きあわなくてすむし、地方も税収上がるだろ。
高層ビルの表面に単なるガラスを貼るだけだから、非常にエネルギー効率悪いんだよな。
これが太陽光発電と蓄熱発電と風力とやれるだけの発電システム組み込んで自家発電で
全て賄いますとかいうなら、東京の地勢とあっていいだろうけどさ......
>>637 それは、ビルの高さ規制とは関係が無いよ。
オフィス需要が大半の超高層ビルを規制したら、中層の住居マンションが乱立したって
どういう話だよw
超高層ビルのマンションが成立するのは、
今でも東京や大阪のごく一部の中心部だけで、買っているのは圧倒的な富裕層。
そもそも超高層ビルの上階は、普通の庶民にとって住み易いところではない。
昼はベランダで洗濯物を干したいような普通の庶民にとっては、住みづらいこと極まり無い。
さらに、超高層ビルの建設そのものが巨大な資本投下だから、
どうしても価格帯は高くなる。庶民的生活をしない富裕なヤシが、
高いカネを払って、眺望と最新インフラを手にするというのが超高層マンション。
そもそも札幌にそんなヤシはいないじゃないかw
札幌に関しては、雪の問題から終の棲家がマンションになりやすいという
日本ではかなり特殊な条件があるので、団塊世代がマンションに殺到した時、
中層マンションが林立するのは仕方の無い話。
需要と景観とのコントロールができなかったという問題に過ぎない。
645 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 10:18:39 ID:gDgxZLyn
これまでビルやマンションの場合容積率を減らす建て替えはほとんど例がない。
従来の利用者・居住者が追い出されることになるし、収益性が低下するから
元が取れないからだ。
だから、この規制強化によってすでにあるビルの建て替えが進まなくなる。
そのため多くの人が旧耐震基準・アスベスト吹きつけビル・マンションで働き、すみ続けることになる。
高い=悪いという思い込みが原因で都市再生が遅れ、都市と人が死んでいく。
すぐに欧州の例を持ち出す人にはパリ郊外の超高層ビル、マンション郡をみせればいい。
人口200万のパリでさえああいうものが必要なんだぞ。
東京の人口がどれだけいると思ってるんだ。
>>645 > 人口200万のパリでさえああいうものが必要なんだぞ。
> 東京の人口がどれだけいると思ってるんだ。
いちおうデータはあるね。
「東京都区市町村別人口の予測」の概要について 平成19年3月29日総務局
東京都では、都内の区市町村別人口について予測を行いましたので、お知らせします。
平成17年の国勢調査結果をふまえ、平成22年、27年、32年及び37年の都内の人口を、
区市町村別に男女ごとに予測したものです。
都の総人口 平成22年に1290万人超え、平成27年には1300万人超に
−東京23区(区部)、多摩・島しょ地域(市郡島部)ともに平成27年にピーク−
1 東京都の総人口[平成27年がピーク、人口重心は南東に移動]
東京都の総人口は平成27年にピークを迎える。ピーク時の人口は1300万人超になる。
今からおよそ20年後の平成37年は、約1270万人になる。
地域分布(人口の散らばり具合)について人口重心をみると、今後は南東の方向に進んでいく。
2 東京23区の総人口[都に占める割合は7割弱、都心3区及び江東区は32年がピーク]
東京23区の総人口は、ピーク時の平成27年は890万人超になる。
東京都の人口に占める割合は、今後も7割弱(67〜69%)になる。
平成17年国勢調査で10%以上の人口増加率を示した都心3区及び江東区は、平成32年に
人口のピークを迎える。
3 多摩・島しょの総人口[ピーク時は415万人、市部の占める割合は今後も98%]
多摩・島しょの総人口は、ピーク時の平成27年は415万人になる。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/03/60h3u100.htm あと20年だが、20年たったら団塊が上は80、下が78だろ。出生数が全国で800万、
単純に人口の1割が東京にいるとして80万、3割居れば240万人。
そこから急速に人間減ると思うぞ。
そしたら高層マンションは廃虚ビルになるだけ。
647 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 22:35:28 ID:Is7SINkS
648 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 22:54:17 ID:VtTORY1t
このスレ無知な田舎モンばっかでもうやだw。
適材適所って言葉を知らないのだろうな。
>>335 安心しろ。俺も君と同じ意見だ。
30mビル=ペンシルだの雑居ビルだの言う無知な田舎モンが多いみただが
比較的新しい30mビルはごく普通の立派なビルですよ。
百歩譲って、高層化が必要な箇所があるにしろ、
手順的には一戸建てバラックを一掃するのが先だと思うけどね。
一戸建てバラック住宅街を全て低中層マンションにするだけでOK。
わざわざ高層化する必要も無い。
650 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:39:51 ID:UwRT3pwR
首都圏でまともな30mビル群があるのは新横浜だけ。
俺は新横浜の30mビルしか評価しない。
東京はどこもかしこも貧乏臭い存在感の無い雑居ビルだらけ。
651 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:47:59 ID:UwRT3pwR
中小企業くらいにしか使ってもらえない東京の30m雑居ビルの悲しい現実
雑居ビルオーナーざまあwwwww
リクルート→銀座の雑居ビルから丸の内へ移転
資生堂→銀座の雑居ビルから汐留へ本社移転
電通→銀座の雑居ビルから汐留へ本社移転
読売広告→銀座の雑居ビルから赤坂パークビルへ本社移転
中越パルプ→銀座の雑居ビルから富山の工場へ本社移転
日産→銀座の雑居ビルからMM21へ本社移転
インテリジェンス→銀座の雑居ビルから丸の内へ本社移転
日本調剤→八重洲の雑居ビルから丸の内へ本社移転
中外製薬→京橋の雑居ビルから三井タワーへ本社移転
大林組→神田の雑居ビルから品川インターシティーへ本社移転
東洋テナックス→文京区本郷の雑居ビルから霞ヶ関コモンゲートへ本社移転
ファミリーマート→池袋の雑居ビルからサンシャイン60へ本社移転
三陽商会→汐留へ本社移転
652 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 12:38:04 ID:cwmLMGIS
>>650 同じ新しい街で、高層タイプのMM21と30mタイプの新横浜。
どちらがまともな街なのかは一目瞭然だよな。
汐留とか何それって感じだよ。
都内の30mも最近では立替が進んでいるから、ボロは減少しつつあるよ。
653 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 13:02:32 ID:UwRT3pwR
まあ何十年もかけて建て替えを続けないと新横浜に勝てるようなまともな30mビル群なんてできないわな。
それどころか、従業人口がどんどん減って建て替えの需要も無くなって、最終的に生き残るのは高層ビルだけになりそうw
結局東京は高層ビルメインの街になりつつあるんだよ。
数年したらテナント募集の紙が貼ってある高さの整った美しい30mビル群が拝めるかもしれないなw
1件の横長のビルを建て、それを数件分のビルとして使うってのはどうよ?
雑居ビルというより、「別のビル同士の間が埋まっている」みたいな構造。
655 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 14:37:32 ID:UwRT3pwR
気持ち悪い
なら、同じ様式のビルを、隙間がほとんど無いように一列に建てるとか
657 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 18:02:56 ID:UwRT3pwR
そんなもん建てるよりだったら高層ビル建てた方がまし。
ここは高層ビルヲタが語るスレになりますた
659 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:22:38 ID:cwmLMGIS
高層ヲタってホントイカレポンチだよな。
東京の街が全部汐留やヒルズみたいな寂れた感じになるなんてやだよ。
30mビル計画がいかに優秀であるかを、一度新横浜へ行って見て濃いよ
660 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 13:25:48 ID:v862zXT/
661 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 17:36:09 ID:EDm/r4rc
狭い土地で、広い家に住みたかったら
高層化するしか無いだろ!
>>657江戸はそういう感じで美を保ってたんだよ。
嫌じゃねえ、徳川に従え。