【家電】サムスン電子:2300億円追加投資、液晶「第8世代」最新ライン…46型と52型パネル・08年7―9月期に稼働 [07/11/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【ソウル=鈴木壮太郎】液晶パネル世界最大手の韓国サムスン電子は22日、ソニーとの合弁で
8月に稼働させた液晶パネルの「第8世代」と呼ばれる最新ラインに2兆ウォン(約2330億円)を
追加投資し、生産能力を倍増させると発表した。液晶テレビに使う大型パネルの需要が世界的に
急増していることに対応する。追加投資はサムスンが単独で実施する。

 追加投資するのは、忠清南道にある「第8世代」ライン。46型と52型の大画面テレビ向けパネルを
効率生産できる。2008年7―9月期に稼働させる計画で、生産能力は現在の月5万枚から同11万枚に
増える。ソニーも追加投資を検討したが、今回は見送った。

[2007年11月23日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2007年11月23日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS2M2202I%2022112007
▽日本サムスン
http://www.samsung.com/jp/
▽関連
【家電】サムスン電子のテレビ売上、7四半期連続世界1位[07/11/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195179842/
【家電】韓国サムスン:日本から液晶TVなど家電撤退へ…欧米や新興国などの成長市場での販売強化に [07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194561050/
【カメラ】サムスン、デジカメ市場で販売攻勢活発化[07/11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194493506/
2名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:38:22 ID:boyOntup
このラインはニコソとキヤノソどっちの装置で作るの?
3名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:41:14 ID:Kiq6B50a

シャープに就職した、エセ帰化人がいい情報でも送ってきたか。
4名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:44:08 ID:YiyI/PJj
ソニーは二股掛けるんだな。有機ELは独自に液晶は三星と。と言う事は未だ
有機EL企業化に自信が持てないのか。
5名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:45:07 ID:Y72R84du
サムスンはチキンレースに参加したか、そしてソニーはすぱっと下りると
この業界怖いね
あとメモリ業界もチキンレースだし
6名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:51:58 ID:ugQixIiY
市場の割合が高くても収益率が追いつかない
7名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:55:54 ID:Rk+GxTtV
ソニーの選択は賢い。
8名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:02:44 ID:ad0ImqPx
>>1
>2008年7―9月期に稼働させる計画

オリンピックが終わった後の反動期めがけて、
ナニを考えているのでしょうか、この会社は。
9名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:04:44 ID:9tmP2Xcm
>>4
有機ELがこの先普及するとしても
とりあえず目先の数年は液晶だろ・・・

自信のある無しの問題じゃなく、世界でシェア取れるような製品出せるんだから
そりゃ投資ぐらいするわな
10名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:07:04 ID:oNJHGGsf
ソニーはうまいなw
11名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:08:55 ID:av5qMNgG
増資方式による追加投資か?
12名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:13:49 ID:W9Mttehw
シャープが09頭から第10世代稼働だし、涙目で倍々プッシュって感じだな。
13名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:19:31 ID:GdDk+5cY
ソニーのブランド価値回復に向けてだな
14名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:22:58 ID:rSdl1rlT
ソニーGJ
15名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:23:26 ID:av5qMNgG
>>12
未だにに工場を建設のけの字もないから09頭からは無理だろ。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:24:02 ID:2rhcq82w
歩留まり悪いから、
良品を多く作るには
生産能力上げるしかないのかな?
17名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:30:41 ID:av5qMNgG
シャープの10世代は2010年だからそれまでの2年間稼ぎまくる算段なんだろ。
18名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:36:22 ID:W9Mttehw
>>15
10年か。ちょい古めの記事鵜呑みにしてたわスマンコ
19名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:39:16 ID:1MiVbs50
薄型で勝負、厚さ1センチの液晶パネル サムスン電子>はい捏造…  2007/10/24
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/361088/
超薄型の液晶テレビでは、日立製作所が画面サイズ32インチ、厚さ1.9センチの
試作機開発を発表し09年の発売を検討しているほか、
シャープが52インチ製品を10年3月までに製品化する予定で、開発競争が激しさを
増している。
20名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:40:13 ID:vcMS1yF+

「韓国人は一度成功すると いつまでも成功すると思っている。

たちが悪いのは 失敗したときに日本のせいにすること。」

 ========  アルフレッド・ニチャンネラー  =============
21名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:44:51 ID:OeBQd6M0
もうすぐ3Dのテレビが出来るのに

液晶まだ売りつける気かよwwwwwwwwwwwwww

3Dになったとき、液晶持ってる奴涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:47:02 ID:g/ESNaYJ
ブラビア売れまくってるし、ソニーはいいように使ってるなぁ。

温存した体力はやはり有機ELに投資するのか。
23名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:48:11 ID:h2FV8A1E
サムスン単独か。
ソニーは有機ELにスライドしていく気かな。
24名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:54:05 ID:av5qMNgG
株式はサムスンが多く保有しているのだから
ソニー側は無理して金を出す理由もない。
ソニー側に出資を要請するなら株保有比率を5:5にしろと条件を
出せばいいだろうし。
25名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:55:23 ID:vjvG/nDT
なんかえらい半端な投資のような>第8、2300億
26名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:59:44 ID:84f2unmK
チョニーしねぇと書き込みした事を謝る。
国内メーカーを怒らせたから、サムスンと組まなきゃいけなかった点については猛省して欲しいが。
27名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:01:50 ID:vaV8mRDf
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://wa5waku.ohitashi.com/

28名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:06:06 ID:GChxuRqw
ソニー復活だな
29名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:19:10 ID:mfEvHz+I
>>25
少なくなってきた利益を、半導体やプラズマ、デジカメ、携帯に投資分散せなあかんからね
半端な投資というかサムスンは液晶にこれ以上投資できない、それにサムスンがこれ以上投資しても利益落ちるだけだし
がんばってもシャープの投資に届かないし

これでサムスンは今後、液晶市場の1位の座は譲ることになる
安定的な2位を狙いにいってるんでしょう、2位の企業はVISIO(←ここはつぶれるだろうけど、後で似たような企業がまた出てくる)みたいな企業にやられると思うがね

時代の転換期だな、垂直分業企業で液晶1位になるシャープと、リスクを負ってないソニーは助かる
分散投資で2位を目指すサムスンはVISIOもどきに食われる

戦略重視のサムスンにしてはめずらしい
明るい未来が見えない投資だな
30名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:21:48 ID:av5qMNgG
サムスンはすでに巨大な工業団地があるから、金がかからないだけかと。
シャープは新しい工業団地を作るから不動産取得と整備で金がかかる
それだけの話。
31名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:27:08 ID:av5qMNgG
>>25
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0708/28/mmi_slcd_01.jpg

既存の第8世代の隣に建てるだけだろうから2300億もあれば十分に建つ
32名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:31:01 ID:VOrc/4fS
ソニー逆法則発動なるか。
33名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:32:12 ID:mfEvHz+I
45歳で技術者を使い捨てにして、日本の他企業の団塊世代を取り込む
従業員をモノのようにリストラして中国などに工場を移転
従業員の生活や日々の士気力なんて考えたことないだろ、ここの経営者

日本や韓国とか国籍以前に、つぶしてかまわんと思うよこんなクソ企業
短期の利益しかみてないこんな腐った人事システム、競合企業が粘れば勝手に内部から崩壊するよ
こういった人材を軽視する企業はつぶせ、45歳で人を切り捨てる企業は崩壊しますよって前例をつくれ
34名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:33:27 ID:ny+4drJ4
>>15
シャープは今月中に着工。
ただ今、現地で着工準備中。
鉄骨建方に半年かかるってさ。どんだけ巨大なんだよ。
35名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:35:56 ID:KEjBmrz7
日本の技術が盗みずらくなって苦労しているニダ。
36名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:38:12 ID:av5qMNgG
>>34
関連企業も誘致しているから完成したら巨大な工業団地になるらしいね。
37名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:43:23 ID:z3FEz/UH
38名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:53:40 ID:A6dHV7Ez
9世代、10世代も
シャープの技術は
韓国人スパイに盗まれている
39名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:56:56 ID:OVdsh7EM
日本ヤバクないか
どんどん外国に負けてるよ
40名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:59:34 ID:av5qMNgG
10世代が稼動すればシャープ優位だから問題ないでしょ。
41名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:12:27 ID:e3hg0gTY
あれ、こないだ8千億投資するってニュースがあって、
今回はまた2千億投資するのかい。金持ちだねぇ。
42名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:33:49 ID:fd13izSw
>>2
サムスンはキヤノンが好きだからたぶんキヤノン
43名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:43:36 ID:WtuXiVof
>>37

ギザのピラミッド群みたいだな。
地球が滅びたら、綺麗な遺跡群として残りそう。
44名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:46:32 ID:WtuXiVof
ていうか、ここ目掛けてテロ攻撃しかけたら
サムスン大打撃だな。逆説的には。集積度合い凄すぎ。 >>37
45名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:47:16 ID:2rhcq82w
>>37
と、透明な建物にしたら
技術盗まれちゃいますよ!!!
46名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:52:24 ID:yHcj0fmU
「韓国人は一度成功すると 日本を追い越した。ザマーーみろと言う。

たちが悪いのは 失敗したときは日本に技術支援で助けてくれと言う。」
47名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 11:18:40 ID:oSyQa5AD
結局サムスンは第8世代への投資になるのか。
48名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 11:52:32 ID:r4okLw5X
>>16
> 歩留まり悪いから、
> 良品を多く作るには
> 生産能力上げるしかないのかな?

相変わらず歩留まりが悪いって説に根拠ないよなw
49名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 11:52:44 ID:JKccSeiv
液晶はもう終わりなのに
50名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 11:53:50 ID:r4okLw5X
>>29
> がんばってもシャープの投資に届かないし

実際は生産力でシャープのほうが届いてないんだが
51名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:17:52 ID:w3pYA8sx
そういえば、
日本の液晶テレビってEUとか米国のと比べると同じメーカでも高いけどなんで?
52名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:19:04 ID:C3oMrlNg
シャープの堺工場は1兆8千億円投資で10世代

可動でサムあぼんwwSONYの小型液晶OEMで生きのこるか?ww
53名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:24:11 ID:FcJJFbab
今の経済情勢だとこのぐらいの投資で良いんじゃない
北米市場で大画面の需要が減速でシャープも予想以下だったみたいだしな
相変わらず賢い経営判断だよな
54名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:27:00 ID:nLmwQWW7
>>51
日本はハイエンド志向ってことと、B-CASへの5000円のお布施が必要だから
55名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:29:59 ID:3cRCwP3x
1910年以前の外国古地図「間島は朝鮮領土」

外国の古地図が現在中国領土である間島(カンド)を1910年代まで一様に朝鮮領土と表示していたことが明らかになった。

建設交通部(建交部)傘下の国土地理研究院は今年3月から、明智(ミョンジ)大国際韓国学研究所に依頼して外国の古地図400点を収集・分析した結果、こうした事実を確認されたと20日、明らかにした。

今回の研究では、16−19世紀制作の外国古地図に表現された地形や境界・地名などを集中分析、特に東海(トンへ、日本名・日本海)、間島、鬱陵島(ウルルンド)、独島(ドクト、日本名・竹島)、大韓海峡の表記が集中的に研究された。

研究の結果、間島は18世紀初めから1910年までは朝鮮領土と表示された。 地図制作者によってやや異なる国境を表示しているが、100点余の地図が一様に間島地域を朝鮮領土と表していたと、研究院は明らかにした。

研究に参加した明智大のイ・ドンス教授は「国権を失った後の1909年に日本と清の間で間島協約が結ばれたが、それ以後に制作された地図から間島が中国領土と表記され始めた」と説明した。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93024&servcode=400§code=400
56名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:35:53 ID:Qq+EM1RH
結局、不況期に部品メーカーを切らなかったところ
内製化を維持して技術流出を防いでいたところが強いわけか

そして中途半端に水平分業したところが時代に翻弄されるわけね
薄利だからチキンレースだしリスクをとる行為もギャンブルに近くなるな

それでソニーはプライドを捨てて現行薄型は捨て、有機ELへのつなぎという感じかね
57名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:03:55 ID:3cRCwP3x
チョニーはチョンパネルから台湾LCDパネルに転換?
ならソニー復活だ!
58名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:08:25 ID:UPSKfdXZ
「三星グループ、役員名義の口座で裏金管理」役員ら証言
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=29103

三星グループが、役員名義の口座を作り、巨額の裏金を管理していたと、三星グループの役員や前の役員が証言しました。
身元を伏せることを条件にKBSの取材に応じた三星グループの複数の役員や前の役員は、三星グループが役員名義で作った
いわゆる借名口座は、役員1人あたり数十個はあり、金額は社長クラスの場合200億ウォン程度、専務や常務クラスは50億
ウォン程度だと述べました。
また、三星グループは役員が退職した後も、長い場合は3年間にわたってこれらの口座を使い続けたということです。
取材に応じた役員らは、こうした事実は、退職した役員の総合所得税の納付実績を見れば、一目瞭然だと指摘しました。
これについて三星グループは、役員名義の口座を作ったことはないというこれまでの立場を表明しました。
韓国では他人の名前を借りて口座を作ることは違法です。



三星グループの経営権継承、検察が全面再捜査
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=29096

三星グループの政界や官界に対するいわゆるロビー疑惑について捜査している検察の特別捜査監察本部は、三星グループの
経営権が継承された過程についても、全面的に再捜査を進めることにしました。
三星グループは、李健煕(イ・ゴンヒ)会長が経営権を息子のイ・ジェヨン専務に継承させる過程で、イ・ジェヨン専務が
不当に安い価格で系列会社の株を取得できるようにした疑いが持たれています。
特別捜査監察本部が、三星グループの経営権が継承された過程についても全面的に再捜査を進めることにしたことから
すでに中央地方検察庁で捜査が進められている三星グループの系列会社エバーランドの転換社債のイ・ジェヨン専務に対する
不法贈与の事件も、全面的に再捜査することになります。
特別捜査監察本部は、今週中にも別のチームを構成し、三星グループの経営権継承の過程について本格的な捜査を始める予定です。
三星SDI
*系列社:三星火災、サムスン電子・三星SDI・三星エバーランド・三星物産・第一毛織・三星ネットワークス等9社の子会社と
80社の海外法人、130の海外事業場がある。
59三星特検国会通過青信号:2007/11/23(金) 13:10:01 ID:UPSKfdXZ

三星特検国会通過青信号…青瓦台がカギ
2007年 11月 22日(木) 午後 03:20 家家| 電子メール| プリント
経営権承継-当選祝い金包括された合意案妥結


三星秘資金(機密費)特検法案が 22日国会法制司法委員会法案審査小委員会を通過した.
法案にはノ・ムヒョン政府の大統領選挙資金捜査を要求したハンナラ党側立場と
三星支配権承継疑惑事件捜査を要求した民主労動党の意見が共の反映されて
進一歩した合意案に評価される.

核心である捜査対象は大統合民主新党, 民主労動党, 創造韓国党の 3党合意案と
これと別に提出したハンナラ党の特検法案を包括的に統合して扱う事にした.

これによって三星グループの支配権承継と係わって三星SDS 子株人権部社債捨値発行,
三星エバーランド転換社債不法発行, 証拠操作, 証拠いん滅教師など支配権承継のための
不法相続疑惑と係わる事件が扱われる.

また 1997年から現在まで三星グループの不法機密費造成疑惑及び機密費造成を指示した主体,
造成方法, 規模及び使用先は勿論で 2002年大統領選挙資金及び最高権力層に対するロビー資金など
政治家と法曹人, 公務員, 言論界, 学界など社会各階層に
包括的にわいろを提供した疑惑などが捜査対象に上がる.
これと共にキム・ヨンチョル弁護士が暴露した三星グループ役人の
銀行借名口座利用疑惑事件も捜査対象に含まれた.
結果的にこれは 3党合意案をそっくりそのままいかしたうえにハンナラ党が要求した
ノ・ムヒョン大統領への「当選祝い金」問題まで扱うように拡がった案だ.
たとえ捜査対象には '2002年大統領選挙資金及び最高権力層に対するロビー資金などわいろを提供した疑惑'で雑に包まれたが
法案提案事由に '当選祝い金'という表現を使う事にすることでこの問題まで捜査対象に上がるようになった.
330 名前:sincerelee ◆hhiGCeWIQw 投稿日:2007/11/22(木) 20:13:03 V8gRS+C3
サムスンでは「来年の経営が苦しくなる」などというコメントが出ているみたいです。
(これって、脅迫ですかね?)

何年も前からサムスンの非道、非道と騒がれてきましたが、今度はどうなるんでしょうか。
61名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 14:19:29 ID:0fyQV7e0
>>58-60
サムソンって外資比率が高かったよね、たしか50%以上。
いつからそうか知らんがコンプライアンスにかなり問題があるってこと ?
62名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 15:32:17 ID:jevpJhy5
単にソニーに投資に回す金がなかっただけだろ。
もうソニーは終わった。
63名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 18:01:46 ID:W2sDIgJW
>>37
何これ…すげえな
64名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 19:29:55 ID:+J9F3iTy
>>37
あいも変わらずのダンピング戦法か
そもそも第7世代はうまくいったのか?
65名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 19:42:05 ID:eDDW1wlD
サムスンはとにかく死ね
日本製って嘘ついて欧米で売るな
66名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 19:42:33 ID:xfSpY4dR
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
67名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 19:47:11 ID:5HhYsybQ
韓国政府の対ドル円高工作が一段落したのかな
あとは溜まった円で日本から製造装置を買うのみ
68名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 19:51:25 ID:gHhIwuCz
朝鮮人って、あと数百年で滅びる運命なのにな。
69名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:03:12 ID:GpoU6NpT
いつも思うのは、なぜ日本の国民はこんなにも質が低いのか?
企業の経営者にしても国会議員にしても本当に情けないと思う。
サムスンをいくら非難してもそこからは何も生まれない。
サムスンを見れば日本のメーカーに足りないものが見えてくる。
失敗や敗北を認めない限り先へは進めない、
負けたことを恥じることはない、ただ負けを認めずそこから学ばないのは
立派な恥だ。
70名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:29:58 ID:i4lXQAnS
サムスン非難してるのは2chだけだぞ。
非難してる奴も、ニートヒキオタ以外除いて実世界ではがんばってんじゃないの?
71名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:31:22 ID:i4lXQAnS
× ニートヒキオタ以外除いて
○ ニートヒキオタ除いて

orz
72名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:33:07 ID:TkzjmAEa

今日は、サムソン社員や在日ばかりのようですね。
73名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:49:46 ID:38I/OtHC
トレス発覚!荒木オワタ\(^o^)/

ジョジョ41巻表紙
ttp://img513.imageshack.us/img513/623/jk001oz2rj1.jpg
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.rstolley.com/Ten.jpg
ttp://img3.musiciansfriend.com/dbase/pics/products/9/4/8/380948.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね


アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

アントニオロペス
ttp://www.fernmitchell.com/AL2.jpg
ttp://img134.imageshack.us/img134/1994/jk068er0.jpg

ここにあげたのはトレースのほんの一部、ネタのパクリはもっと大量に存在する

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195738236/1-100
74名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:50:51 ID:xlh+7Yva
>69
これは本当にそう。
日本人がどーしようもなさ過ぎる。易々と韓国なんか発展させてる時点で駄目。
ホント思考停止状態なんだな日本人は。
75名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:51:37 ID:dT5daBR4
ソニーはウマウマだなw
76名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:53:22 ID:BBgE1O7+
サムスン追随、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


再び、日本メーカーが沈む予感
77名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:56:47 ID:YJoUBZR9
ソニーは冷静にサムスンの技術を評価できたからこそおいしい思いができてるんだぜ。
ここのネトウヨみたいな評価するような会社ならとっくに世界から取り残されてるw
78名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:58:37 ID:IODsSxHv
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、150円/gだったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする法的・経済的根拠はありません。


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
79名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:03:55 ID:NwM1+nKc
また、日本に数千億円分の製造装置を発注か

まいどーーーーーーーーーーーーーーーーー
80名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:04:11 ID:OWT+K6Au
巨人三星にシャープじゃ対抗できないだろう
資金力が圧倒的に違う
81名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:07:30 ID:TkzjmAEa
>>77

液晶分野で敵を肥やしただけのソニーは評価されていません。
勘違いしないように。
82名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:09:27 ID:doGbQnua
まいどありチョソ
そしてそのまま倒産ヨロ
83名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:09:59 ID:Fu2dSqNx
なんのかんのでサムスンは生き残ると思うんだが
LGはどうするんだろう・・・・

小画面で台湾とガチンコ勝負するのかな?
個人的には、LGはサムスンより企業風土が日本寄りで
サムスンより好みなんだが、投資合戦の業態には不向きかも。

あと、なにをやっても合同プロジェクトを破綻させる日立。
プラズマで自前でこけるのはかまわんが
IPS3者連合まで沈没しそうだからな。
日立こそサムスンとはいわんが東芝からなんか学べよ。
84名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:10:54 ID:NwM1+nKc
おいおい、また対日貿易赤字が拡大かよ
来年には4兆円行きそうだなあ。
85名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:15:03 ID:Ne5gRyYl
【話題】国内の研究開発人材:5年で質量とも低下 文科省調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195805173/
86名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:16:17 ID:TkzjmAEa
>>80
「シャープ」×「サムスン」巨額投資の成否分ける大画面需要
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/case/2007/economist20_lcd.html
87名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:18:31 ID:Q/AsnIHL
超円高来てるしな。
韓国は円調達している借金の返済が厳しくなった。
サムスンは日本市場捨てたが、判断を誤ったな。
円高による内需シフトで日本のターンかな。
88名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:22:04 ID:NwM1+nKc
日本に2000億円分の製造装置発注くるね。
まいどありー、チョンさん
89名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:38:39 ID:DEjB2AVV
メイショウサムソンが好きなので、
毎度毎度ニダー企業のサムソンって聞くとむかつくわ
90名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:38:58 ID:mha2kQI6
堺に工場を建てると聞いて早速偵察ニダ!!

よく見えないニダ!!

日本一の山からなのに見えない!!

天保山はここで間違いないニダか?
91名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:46:16 ID:DL2KdQF7
46型か……。ちょうどいいサイズだよなぁ。
液晶よりプラズマのほうがいいんだけど、パナのラインナップだと
42V→50V→58→65だよな。

42型では小さいし、50型では大きすぎる。パナもプラズマで46型
ださねぇかなぁ。
92名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:54:11 ID:VjHTm71o
撤退した会社の製品は日本では買えない
残念だなぁ(棒
93名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 22:08:11 ID:B1bKh5UL
>>83
LGは日本寄りなわけないよ。むしろ逆。
LGは軍人系が多くて違和感強いっす。
サムスンは日本を意識してきたせいか、社風は日本的だったよ。
何度も訪問したし地元民も同じこと言ってた。
94名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 22:30:37 ID:Y72R84du
糞液晶の投資のサムスンオワタw

小さいほうはソニーの有機EL

409 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 13:03:40 ID:PTiwzgg90
デジカメで撮ってみた。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date59990.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date59991.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date59992.jpg
95名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 22:35:25 ID:NYEHkauZ
>>94
これ、大きいほうはテレビじゃなくてPCモニタだろ。

そもそもPCモニタみたいな小さな液晶は大手メーカーはどこも作ってないし。
40インチですら大手メーカーにとっては作る価値の無い小型でしょ。



96名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 22:50:24 ID:GpoU6NpT
もの作り大国・技術立国、自分たちが優れていると思い込む。
サムスンより日本人のほうがよっぽどやばい。
日本はもっと先へ進めるはずなのに・・・
97名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 22:54:36 ID:vgoZbJ/j
有機ELは久しぶりに物欲を刺激する一品だな。
15インチなら躊躇なく買った。
98名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 23:00:23 ID:ZEK88N/2
>>37
なつかしい、俺が行ってた第7世代工場じゃんw
99名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 23:12:47 ID:OW3uHdg1
シャープの液晶工場は
建築認可下りず涙目wwwwwwwwwwwwwwww

創価は韓国の味方ですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 00:30:10 ID:0xf2bbBy
やっぱ建築認可ってシャープの向上にも影響あるの?
ピンチってレベルじゃないな。
101名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 00:38:36 ID:+E7Iro47
>>99
ソースは?
自公の朝鮮カルト勢力は大阪市長選負けたんだけどな。
創価本場の大阪で負けた。
これは日本にとって大きいよ。
102名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 00:48:05 ID:jhW3wk8t
小沢の秘書は、韓国人。
韓国大使館とは、緊密に連絡を取り合っていると
朝鮮日報に出ておりましたが。

普通に考えて、どちらか一方にだけ肩入れするわけがないわな。
103名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 01:17:33 ID:SFxHI8Bf
サムスンの不正資金疑惑、これからどう動くか楽しみだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071123AT2M2301F23112007.html
104名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 01:44:34 ID:dBFgCSbi
なんにせよあれだ、せっかくサムスンのような解りやすい悪役が存在するんだから日本企業も今の内に奮起してくれ。
見えない敵と戦うのは辛いからな。
105政治カード化でサムスンの経営に影響も:2007/11/24(土) 09:54:31 ID:J+RR45QK

【韓国】サムスンの不正資金疑惑で、韓国国会が「特別検事法案」を可決。政治カード化でサムスンの経営に影響も [11/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195833488/l50

【ソウル=鈴木壮太郎】韓国サムスングループの不正資金疑惑が政官界を揺るがす
事件に発展してきた。サムスンの不正ロビー対象だった疑いのある検察に代わって
弁護士が捜査する「特別検事法案」が23日、国会を通過した。盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領への不正資金提供疑惑も捜査対象となる。サムスンは対応に追われ、経営
にも影響が出始めた。
106名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 12:33:10 ID:n9ES4atQ
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
http://joywakuwaku.nomaki.jp/
107名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:35:57 ID:qCtII1Dy
>>40
> 10世代が稼動すればシャープ優位だから問題ないでしょ。
108名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 19:53:23 ID:5JHSCTuC
>>ソニーも追加投資を検討したが、今回は見送った。

出す金がないとは言えないよな;
109名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 19:56:17 ID:0xf2bbBy
有機ELに金突っ込まず液晶に追加投資したら馬鹿だろ。
110名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 20:54:36 ID:4gxFt9kD
>>81
> >>77
> 液晶分野で敵を肥やしただけのソニーは評価されていません。
> 勘違いしないように。

しかしソニーの求めるだけの数の液晶パネル生産に投資できる余裕や
度胸を持った会社は日本には無かったわけで。
当時日立もシャープもそれが出来なかったんだからしょうがない。
財界“三星グループの経営は相当期間マヒする” 

▼財界“三星グループの経営は相当期間マヒする” (朝鮮日報翻訳)
-- “韓国経済の対外信任度大きく墜落”を憂慮
入力:2007.11.24 00:47

 財界は23日三星特検法が国会を通過したことについて、“国内最大の企業三星グループの
経営が相当期間まひする”と大きく憂慮した。一部では“大統領選挙を控えた与・野党の鮮明性
競争が結局、国家経済を台無しにする結果をもたらす”として慨嘆した。

 イ・スンチォル全経連専務は“真実かどうかを別にして、国会が三星特検法を通過させたという
事実だけでも我が国の代表的ブランド"三星"は回復しにくい信頼損傷をこうむった。その被害は
そっくりそのまま国民経済に帰って来る”と言った。李専務は“特検は検察捜査が終わった後で、
不充分なら補充的に実施すればよい。原油高と金融不安など対外環境が良くない状況で、政治
圏が政治論理だけに振り回されるのではなく、国民経済の事を考えなければならない”と言った。
 イ・ドンウン経総専務も“特検捜査が成り立てば、三星グループの経営蹉跌はもちろん心理的
にも経済全般にも悪影響が不可避だ。これまで丹精に積み上げて来た韓国経済の対外信任度
も大きく墜落する”と言った。
 中小企業中央会関係者も“三星特検は該当企業はもちろん、原油高と為替下落によって困難
を経験している三星関連の中小企業にも否定的影響を与えてはいけない”と言った。
 一方一部では“今度の機会に三星グループが過去の原罪を確かに処理できるかが、むしろ
今後の企業経営に役立つ”という主張も申し立てられている。

ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.chosun.com%2Fsite%2Fdata%2Fhtml_dir%2F2007%2F11%2F24%2F2007112400068.html&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
112名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:23:40 ID:FKBpFC2r
>>108
まぁ今更液晶に金突っ込む企業なんて韓国とか台湾くらい
日本企業で突っ込むのは消費者騙すことしか考えてないアホな企業くらい
113名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:31:18 ID:XIRVfSJS
>>112
シャープは液晶に、松下にいたってはプラズマに大金を突っ込みますが
114名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 16:38:04 ID:m/DLjxFw
シャープに完全敗北宣言北ーw

ソニーは有機ELでシャープをフルボッコw

液晶終了ですなw
115名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 16:38:31 ID:XVDucT8W
日本の奴らは皆殺しだ!
http://jp.youtube.com/watch?v=InPZGTIjExQ
116名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 22:42:13 ID:qHa7jyGm
今騒がれているのは、秘密資金疑惑(ようするにワイロ)だけど、
こんどは粉飾決算疑惑ができてたぞ。
グダグダやな。

>三星が粉飾?..会計業界 "信じがたい" (MoneyToday 11/27 17:31)
"2000年山東会計空中分解..法人存廃かけて黙認ナブドックアンドエンダ"
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007112716105619674

三星系列社が兆KRW単位の粉飾会計をしたとキム・ヨンチョル弁護士は主張し、株価が急落した

粉飾決算と主張されたのは
 三星重工業 2兆ウォン, 三星航空 1兆6000億ウォン, 三星物産 2兆ウォン,
 三星エンジニアリング 1兆ウォン, 第一毛織 6000億ウォン
また三星商用車も分式会計をしたと主張.

三星電子が系列社の粉飾のために動員されたし三星SDIが三星物産から高価で装備を購入する方式で
機密費を造成したと主張
三星電子の財務諸表も信じられないという話だ.

この疑惑は '三星グループの経営権承継問題'以上の問題だ
2002年の SKグローバル粉飾会計による金融市場の混乱以上と予想される
会計専門家は "IMF 事態の時のような混乱が来る"と言った.

預金保険公社の三星商用車破産後 2003年の調査で,粉飾は一部解明されたことがある
"1997年会計年度財務諸表に一部会計処理間違いがある"
一部では赤字を黒字(2億ウォン)としたという主張もあったが
"故意的な分式会計ではなくて, 会計処理器与えた違反事項がない"と結論した.
117名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 18:07:14 ID:ipdffYBF
韓国:サムスンに政官界ロビー活動疑惑浮上 巨額資金使う(毎日新聞 11/27)

 【ソウル中島哲夫】韓国最大の財閥サムスングループが巨額の秘密資金を使って政官界にロビー活動をしていた疑惑が浮上した。
 盧武鉉(ノムヒョン)大統領は、特別検察官の任命を求める国会可決の法案に拒否権行使の構えを示していたが、27日、緊急記者会見を開き、受け入れ方針を発表した。公式選挙戦が同日始まった大統領選と微妙に絡み合い、大きな社会問題となる。

 97〜04年にサムスンでグループ全体を統括する部署の法務担当幹部などを務めた弁護士が10月末以来、カトリック団体の支援を受け記者会見などで疑惑を指摘してきた。
 疑惑は▽グループ企業の取引粉飾などで秘密資金を蓄え▽グループ幹部らの名義を使った借名口座で資金を管理▽旧正月の「モチ代」などとして検察幹部、国税当局者、経済官僚、政治家らに資金提供した−−など。サムスン側は全面否定している。

 23日に国会を通過した特別検察官任命法案には捜査対象として02年大統領選での資金提供や「最高権力層」へのロビー活動、「当選祝賀金」なども含まれているため、盧大統領は反発していたが、政治的配慮から受け入れることにしたという。

 特別検察官の捜査開始は大統領選の終了後になると見られる。
 検察当局は既に捜査を開始しており、韓国メディアによるとサムスングループ総帥の李健煕(イゴンヒ)会長をはじめ幹部ら10人近くを出国禁止とし、疑惑が指摘された銀行口座の追跡調査にも着手した。

 一方、国会第1党の大統合民主新党は最大野党ハンナラ党の李明博(イミョンバク)大統領選候補の陣営にサムスンの役職員出身者がいると指摘し、「秘密資金口座の規模や内訳を明らかにせよ」と求めるなど揺さぶりをかけている。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071128k0000m030128000c.html
118三星グループ会長父子、検察が出国禁止に :2007/11/28(水) 18:09:17 ID:ipdffYBF

三星グループ会長父子、検察が出国禁止に
2007-11-27 15:35:28 Updated.
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=29164

三星グループの裏金とロビー疑惑について捜査している検察の特別捜査監察本部は、三星グループの李健熙(イ・ゴンヒ)会長や
息子の李在鎔(イ・ジェヨン)三星電子専務などに対して出国禁止措置を取りました。
出国が禁止されたのは李健熙会長や李在鎔専務のほか、三星グループの役員7〜8人も含まれています。
特別捜査監察本部は、三星グループと関連して出されたすべての疑惑が捜査の対象だとして、疑惑を暴露したキム・ヨンチョル
弁護士からも近く参考人事情を聞く予定です。
また、特別捜査監察本部はすでに、三星グループの裏金が入っていたとされる銀行口座の追跡調査を進めています。
この事件については捜査の中立性を確保するため、国会で特別検事を任命する法案が可決されていますが、特別捜査監察本部は
それとは関係なく捜査を進め、特別検事が任命された時点でそれまでの捜査資料を特別検事に引き渡すことにしています。
119名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 00:42:52 ID:vSnGOYCM
>>98
8世代は仕事とれなかったのか・・・w
120名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 01:07:02 ID:r8K0xfeX
どの製品も、要素技術が重要になってきてる。
確かにサムスンは巨大企業だけど、その部分が韓国国内にないから
円高(というかアジア通貨高)の状態でも安定した収益を上げられるのか
疑問だな。
121名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 01:35:23 ID:P9KTf1cU
この投資は完全に間違えてるな。
第8世代にいまさら追加投資とは正気とは思えない。
2年もすれば完全にコスト競争で負ける。
122名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 01:42:08 ID:MRuzSDkZ
また日本から製造装置買うのか
チョンコまいどありー
123名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 02:34:20 ID:QjoOzfKq
チョンはSONYに小型OEMしなきゃならないので
この選択かww

大型は日本だなww
124名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 09:19:58 ID:kHlr6vpv
>>121
これ以上の世代では世代が上がれば有利になるとは限らないんだよ
無駄なく切り取れるサイズってのが決まってくるから
市場での売れ筋のインチがどうなるか、それを無駄なく切り取れる
マザーガラスの大きさが大事。
そして売れ筋がどう変化するかは実はよくわからない。

アメリカや中国が好景気で大型が売れれば良いけどね。
125名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 13:10:38 ID:7eJAhJg5
>>121
シャープのブラックボックス戦略がようやく
効果がでてきて追随しにくくなっている証拠。

>>124
無駄なく切り取れるサイズの関係で第9世代
飛ばして第10世代なんだけど。
126名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 13:18:06 ID:noQ6FWDJ
>>123
シャープの北米でのシェアに貢献してるのは小型、46とかはサムスンパネルのソニーが売れてる。
ISPαには37越の大型パネルは無い。
127サムスン電子の資金を流用:2007/11/29(木) 17:40:40 ID:Ew8K3990

> キム弁護士は2000年にサムスン重工業やサムスン物産、サムスン航空、サムスン・エンジニア
>リングなどの系列企業がそれぞれ2兆ウォン(約2300億円)から1兆ウォン(約1200億円)規模の
>粉飾会計を行い、この会計処分をごまかすためにサムスン電子の資金を流用し、さらにこれを
>秘匿するために会計法人の関係者に接待を行ったとしている。


【社説】韓国社会を襲った「サムスン問題」の衝撃(上)
http://www.chosunonline.com/article/20071127000072

【社説】韓国社会を襲った「サムスン問題」の衝撃(下)
http://www.chosunonline.com/article/20071127000073
128名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:22:49 ID:7eJAhJg5
>>126
ソニーのことだから、サムスンが大型パネル供給できなきゃ
シャープから買うんじゃないか?
129名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:47:21 ID:IhwutpPc
>>128
シャープが断っていなかったら最初からサムスンと組まない
というかソニーが工場折半で作ろうってシャープに話持っていったら、
自社製品が売れなくなるってことで断ったんだから
130名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:51:33 ID:vSnGOYCM
>>125
売れ筋のサイズをどう読むかということでしょ?
131名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:58:31 ID:uRJu58Rw
ソニーが手を貸しやがったか
8世代は技術的に相当生きず待っていたはずだからな
132名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 00:00:24 ID:HoJA6ZT+
白色LEDも自然光に近いのが出来始めてる。
有機ELは来ないよ。
133名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 00:22:23 ID:Ipn17FgL
とっくに有機EL売ってるよ
ヨドバシで見たけどあれは凄かった(値段も凄いが)

つか、円キャリーで日本から借金しまくってた連中、どうするんだ?
円安になるまでじっと我慢?
134名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 00:24:39 ID:ga2kIMMJ
>>133
金利差で金入って来るから、塩漬けにしとけばいいだろ
大抵日本のが金利低いから
135名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 00:26:23 ID:Ipn17FgL
>>134
借金は証拠金取引と違って返却期限があるよ
136名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 02:20:21 ID:0x8QAVbZ
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!

      ∧∧     ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
キタァ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")

サムソン凋落
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-

137名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 04:41:13 ID:t7W0Of8T
>>48
歩留まり良かったらシャープに1年も置いていかれん。
悪いから世代で先行できんのだよ。
138名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 06:56:25 ID:GMBTPagv
でも、利益率はサムスンの方がはるかに良いんだけどな。
139名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 09:22:35 ID:hhrRf7QT
>>137
サムスンは第7世代で先行してたじゃんw
それに今でもサムスンのほうが生産量あるし
第8世代の第2ラインはシャープの10世代より先に稼動すするぞ。
140名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 09:25:12 ID:oXL5VCBV
歩留まりが悪けりゃサムスンとソニーが大量に液晶テレビ売れないぞ
おまけに他所にもパネル売ってるし
141名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 14:49:57 ID:FRZA7nHD
>>138
>>139
>>140
情報弱者?
それとも朝鮮人?
142名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 23:36:27 ID:6er39Sv5
>>141みたいな人って絶対業界の人じゃないんだろうなぁ……(´Д`;)

ぶっちゃけかの国では仕事したくはない(同僚もみんな出張を嫌がるw)が、
そこまで酷い状況じゃねぇって。まぁタクトをとにかく早めようとしたり、質より
量な方針なのは事実だけど。

つか、PC向けで韓国・台湾のパネルメーカーは今年大儲けしてます。

ウチはプロセス装置やってるけど、奴等は最近装置も内製し始めたので
うかうかしてられません。
143名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 09:47:31 ID:2o13wbXo
>>142
サムスンがシャープに世代で先行したことは一度もないんだが何をいってるんだ?
144名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 09:51:41 ID:OCnpTigP
7世代で先行したよ
145名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 09:55:27 ID:2o13wbXo
>>139
そりゃ第8のラインを第10の後で稼動してたらえらい騒ぎだろうよw
146名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 10:02:51 ID:2o13wbXo
シャープ第8世代はサムスン第8世代より1年早く稼動したからねえ。
第10世代じゃサムスンはシャープのスピードにさらについてこれないから
これからが面白くなるね。
147名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 10:18:35 ID:o7iXlJ7i
半導体は東芝の選択と集中でサムスン追撃されてシェア低下で困惑、
今後を見守りたい。
148名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 10:40:45 ID:gdRH2ilW
半導体で東芝
液晶でシャープ
携帯でソニエリ

がそれぞれ頑張ってる。
サムスンに速いところ引導渡してほしいね。
149名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 10:46:18 ID:4UD7NfwN
829 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 09:29:50 ID:l8JrXwWU
isuppliのNANDフラッシュ第3四半期シェアが出たね。
サムスン40.2%。東芝27.2%。Hynix19.3%。Micron6.8%。Intel3.2%。

http://www.isuppli.com/news/default.asp?id=8676

シェア表:http://www.isuppli.com/images/news/112907_NAND_ranking.bmp


832 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 09:56:56 ID:gWg3lDTq
>>829
Q2→Q3においては、ハイニックスがシェアを伸ばしてサムスンが落とした。東芝は変わらず。
ハイニックスはDRAMもNANDも絶好調だな。

833 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 09:57:30 ID:3iYcxhMO
>>829
サムスン全然落ちねーなwww
東芝は新工場で本格生産始めるまで我慢

834 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 10:07:01 ID:l8JrXwWU
>>833
NANDのシェアに関しては設備投資から逆算すると、至極真っ当な所なのだろうね。
Hynixは絶好調のようにシェアだけ見ると見えるけど、NAND

>>829
同じ12月にサムスンもAustinの新工場が稼動というね。
ただ、生産量の拡大ペースは東芝の新工場の方が速い。
ただ、サムスンは他にも生産拠点あるからね。
やっぱりサムスンからトップシェア奪うのは厳しいように思う。

835 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 10:09:34 ID:l8JrXwWU
>>832
ハイニックスは絶好調に見えるけど、NANDの利益はそう出せてないみたい。
プロセスも東芝やサムスン、Intel-Micronからすると遅れているし。
来年当たり厳しくなるんじゃないかな。


839 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 11:12:12 ID:NYuv7YF1
東芝の成長率、市場成長率より低いじゃねーか。
トップ狙うとか言う資格ねーぞ。
2009年にはSpansionも市場参入するのに大丈夫かいな。

840 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 11:12:57 ID:JZMqRBHB
Q4の終わりあたりNANDやすくなんねーかなぁ・・

841 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 11:15:47 ID:4Zutm0y4
東芝がシェアトップになるとか言ってた奴でてこいよwwww

842 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 11:33:55 ID:3iYcxhMO
>>841
なるよ
150名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 11:06:35 ID:naUBAO4g
サムスンの新工場は1年以内なのに、シャープの新工場は2年以上先。
新世代だからといっても時間かかりすぎじゃないの?
この先2年も韓国・台湾のパネルメーカーが儲けまくりじゃん。
単純に世代が上がれば勝てるとは思えない。
シェアさえ奪ってしまえば旧世代の工場でも大儲けできる。
シェアを奪い返すには供給過剰で値崩れを起こす危険があるから、
チキンな日本企業の逆転勝利は難しい。
素人考えですが。
151名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 11:14:10 ID:I3M3qmNc
シャープは10世代の投資負担で死ぬ可能性もあるわけだが
頼みの北米で大型が売れてないからな

152名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 11:14:23 ID:qMc0egns
>>150
実際枯れてる旧世代なら立ち上がりは早いからね。
そこが韓台メーカーの狙い目。
153名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 11:26:11 ID:nVFKXli2
二年間シャープが増産しない訳ではないよ。
例の亀山第二工場は今夏に3万枚増産して月産6万枚。
来年さらに3万枚増産するんだとか。

これで来年は次の状況になる。
サムスン+ソニー 11万枚
シャープ単独 9万枚

十分たくさん作っているし、さらその次の年には
10世代パネルの工場を作るんでしょ?これ以上は難しいんじゃないか?
154名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 11:36:52 ID:7E32k7JU
シャープは大型にこだわりすぎてこける可能性は確かにあると思う
155名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 11:37:06 ID:naUBAO4g
>>153
シャープ頑張ってるんですね。
でも、そんなに作ってシャープブランドで売れるんですか?
かなり大量に外販しないと余りそうな気が。
156名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 12:31:18 ID:XFz3OQfr
大型パネルは誰かが作れないと誰も販売できない
大型パネルは小型パネルにばらして売れる
157142:2007/12/01(土) 12:38:10 ID:ai+0c0du
>>155
シャープはいつも目一杯生産している(要は生産能力が余ってない)ので、
増産すること自体は良い事かと。外販も力を入れ始めています。

ただ、>>154にもあるように8,10世代は大型テレビ向けのパネルでこそ強みが
出るので、今年みたいにPC向けのパネルで大儲け出来る機会があっても
その流れに乗れないのが痛いかと。

インクジェット技術がもっと進めば面白い事になりそう(ぶっちゃけ中の人
からすると、インクジェットパネルは買いたくないw)だけど、そこは今いくら
語ったところで鬼に笑われるだけ。

>>143
ニートは黙ってろ
158名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 12:40:56 ID:naUBAO4g
>>153

その数字おかしくない?

http://www.jmrlsi.co.jp/menu/case/2007/economist20_lcd.html

液晶パネル出荷枚数(42型以上) 06年度

シャープ 120万枚
サムスン 210万枚
159名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 13:49:01 ID:bLjM0wbS
>>144
シャープが第6世代から第8世代にジャンプアップ
するすきをついて第7世代で数ヶ月先行したことあったね。
今回もシャープが第10世代を始める前に無理して第9世代
に進むかと思ったら第8世代への追加投資だったな。

シャープ第6世代
サムスン第7世代←ここだけ
シャープ第8世代
サムスン第8世代
シャープ第10世代
サムスン第9世代?
160名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 14:11:47 ID:j+wczzvo
>>159
> 今回もシャープが第10世代を始める前に無理して第9世代
> に進むかと思ったら第8世代への追加投資だったな。

何でそんな事あなた思うのw

9世代なんか誰もやらないってw
サムスンも前から言ってるじゃん。いやサムスンだけじゃ無いな
切り取るのに無駄が多いから9世代は意味無いって常識じゃんw
161名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 16:02:13 ID:bLjM0wbS
>>170
ところがサムスンは第9世代の検討をしてるんだよ。
サムスン誰だったか忘れたが、講演で発言してる。
162名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 18:04:14 ID:vhjjoCYk

【国際】日本は20万人以上のアジアの女性を性奴隷になるよう強制した事実を認め謝罪せよ カナダも慰安婦決議案可決へ★3[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196263945/

元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
163名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 18:36:30 ID:nVFKXli2
>>158
6万枚ってのは切り取る前の巨大なパネルの事だよ。
シャープが建てる第10世代のパネルだと同じ枚数作っても沢山テレビを作れるって事。
それに旧世代の工場もあるので、第八世代の工場が全てって訳でもない。
ソニーの大型テレビのパネルだって全てサムスン出荷と言う事になっているんだから、
テレビじゃなく、パネルの数だけ見れば当然サムスンはかなり多い。

増産スピードはシャープの方が早いと言う点は明白だし、
その記事にもおそらく書かれているんじゃないか?
164名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 18:49:04 ID:/CCv5W80
【韓国】 ヒュデム食品の新発明品 『イカ徳利』
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1196078820/l50

ソウル江南区三成洞COEX新館で行われた第42回発明の日記念優秀発明品展示会で、
観覧客がヒュデム食品のイカ徳利を見ている。

このイカ徳利とお猪口は使用後に焼いて食べることができる。

ttp://www.chosunonline.com/article/20070518000057
ttp://file.chosunonline.com//article/2007/05/18/140324213309698614.jpg
新発明の「イカ徳利」を手に取り、笑顔の観覧客
165名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 18:51:33 ID:E85NrcMx
SHARPよりソニーサムスンが世代(単なる基板の大きさ)で先行してたときは
>世代は画質にも影響がある
という自説を垂れ流して騒いでた奴がいたが、SHARPが先行したら世代厨が居なくなったなw
166名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 18:54:35 ID:61zKuxZN
Samsungより北米液晶シェアTOPのVIZIOのが気になる。何者なんだあのメーカー
167名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 19:04:08 ID:7E32k7JU
>>166
設計アメリカ、製造台湾
168名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 19:50:26 ID:KpOJEOOa
液晶ってどれだけの高画質化が出来るんだろうか
また発展途中だってのは間違いないんだろうけど
169名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 23:49:32 ID:2o13wbXo
>>159
ほんとはシャープのは6,5世代って言われてたけどね。
しかし本格稼動時期を無視してサムスンの第7世代(ほんの数ヶ月)を「サムスン先行だっ!」
って胸を張って言える厚顔無恥さは俺も見習いたい。
170名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 23:51:09 ID:2o13wbXo
>>160
サムスンは第10を造る自信が無い、造れない可能性があるってことよ。
そうなるとハードルの低い第9世代にいくしかないと。
171名刺は切らしておりまして
>>160
サムスンは第9世代のリリースを出してたよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050527/samsung.htm