【IT/政策】国産ネット検索開発を後押し…政府が知財戦略報告書[11/19]
1 :
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★:
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 16:15:39 ID:4dI4AgIV
もう遅いのでは…
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 16:17:25 ID:H8sN6AI5
20年おせぇよwwwwwww
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 16:22:21 ID:Q1CDPbHv
法案とおるのも昔から遅いしね
保守的なのは分かるが発展分野の足枷を取り除くのは早くした方がよかったなぁと思った
千里眼 復活
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 16:23:55 ID:0+2oACPc
検閲エンジンなんていらね。
へぼい人力検索を後押ししてくれるのか?
これって今更なんの必要があるんだ?
20年以上手遅れです
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 16:36:17 ID:U02ohQnB
ぐぐる:
おまんこ の検索結果 約 2,040,000 件中 1 - 10 件目
さぐる:
おまんこ で日本語のページからの検索結果です
1〜10 / 合計 4,389 件中
利用価値なし
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 16:36:33 ID:pXPDocGU
NTT Directory、CSJ、ODIN、InfoNavigator HAYATE、TITAN、DragonNext・・・
ディレクトリ型もロボット型も含め、
ネット黎明期には日本にも優秀なエンジンがたくさんあったんだが
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 16:44:23 ID:Mx3qP6aV
まぁGoogle一極化への対抗策とするならそう悪くは無い
お手並み拝見ってところだな
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 16:45:02 ID:ouvO3zh0
>国産のネット検索エンジンの開発に向け、著作権法を改正し、必要な場合は
>無許可でのコピーを認めることや、
ヤフージャパンのキャッシュはブロードバンドタワーにあるから、とっくに国内
無許可コピーやってるわけだが。
% nslookup cache.yahoofs.jp
Address: 203.141.37.237
% whois -h whois.jp 203.141.37.237
上位情報
----------
株式会社ブロードバンドタワー (BroadBand Tower, Inc.)
[割り振り] 203.141.32.0/19
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 17:43:56 ID:admf//Sm
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 18:13:13 ID:ouvO3zh0
>>15 総務省じゃなくて知的財産戦略本部だが、こんな提案する奴に言っても無駄じゃね?
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 18:17:21 ID:GovEGdwO
10〜15年遅い
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 18:29:28 ID:Vt0Krzje
◆ 公共の電波使用の放送免許を「入札制」に変更して税収拡大しよう◆
日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の「経済価値に見合った公共の電波の利用料」をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、
利用料は合計2兆円以上になるだろう。
●消費税増税の前に出来ることがある
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 18:32:54 ID:QBTE6P9j
どうでもいいよ 今あるものでも有効に使っているから。
知的財産戦略本部・構成員
平成19年11月8日現在
(内閣総理大臣及び国務大臣)
本部長 福田 康夫 内閣総理大臣
副本部長 町村 信孝 内閣官房長官
岸田 文雄 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、科学技術政策、国民生活、規制改革)
渡海紀三朗 文部科学大臣
甘利 明 経済産業大臣
本部員 増田 寛也 総務大臣、内閣府特命担当大臣(地方分権改革)
鳩山 邦夫 法務大臣
高村 正彦 外務大臣
額賀nu郎 財務大臣
舛添 要一 厚生労働大臣
若林 正俊 農林水産大臣
冬柴 鐵三 国土交通大臣
鴨下 一郎 環境大臣
石破 茂 防衛大臣
泉 信也 国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災、食品安全)
渡辺 喜美 内閣府特命担当大臣(金融)
大田 弘子 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
上川 陽子 内閣府特命担当大臣(少子化対策、男女共同参画)
(有識者)
相澤 益男 総合科学技術会議議員
岡村 正 (株)東芝取締役会長
梶山 千里 九州大学総長
角川 歴彦 (株)角川グループホールディングス代表取締役会長兼CEO
佐藤 辰彦 弁理士/創成国際特許事務所所長
里中満智子 漫画家
中山 信弘 東京大学大学院法学政治学研究科教授
長谷川閑史 武田薬品工業(株)代表取締役社長
三尾美枝子 弁護士
山本 貴史 (株)東京大学TLO代表取締役社長
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 21:28:48 ID:MEYJg3NU
(1)コンテンツの創作・流通の促進
映画、アニメ、ゲームなどの我が国のコンテンツを振興し、世界最先端
のコンテンツ大国を実現する。多くの人がコンテンツを楽しむ一方、これ
を権利として適正に行使し、クリエーターがその利益を新たな創造のため
の資金に回せるよう、デジタルコンテンツ流通促進のための法制度の検討
を含め、必要な施策を講ずる。
これクリエーターじゃなくて権利者の間違いだろ
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 21:29:35 ID:MEYJg3NU
3.特許審査の迅速化
特許審査の滞留は、企業の経営戦略に悪影響を及ぼしかねない。審査の遅
れが最大になると予測される2008年における審査順番待ち期間を29ヶ
月台、2013年には11ヶ月に短縮し、最終的にはゼロにすることを目指
し、必要な審査官及び任期付審査官の十分な確保や審査業務の最適化、合理
化及び出願構造の改革を促進する
29ヶ月wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 21:50:50 ID:3IK0oxGS
>>1 >国産のネット検索エンジンの開発に向け、著作権法を改正し、必要な場合は無許可でのコ
>ピーを認める
進歩ねー。
国会審議のネット中継が浮き彫りにした、フェアユースをめぐる矛盾
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20354036,00.htm 日本ではサーチエンジンのキャッシュは違法であると言われている。内閣府知的財産戦略
本部の人と話をしたところ、「サーチエンジンのキャッシュは諸外国ではフェアユースとして
認められているが、日本では違法となりキャッシュは外国に置く必要がある」との認識を示
していた。
しかし、ネットの掲示板やブログでは、グーグルやヤフーの日本法人が運営するサーチエ
ンジンのキャッシュを海外に置いても日本の著作権法が適用されることが指摘されている。
刑法施行法27条に「著作権法ニ掲ケタル罪」は「刑法第三条ノ例ニ従フ」とあり、刑法3条に
は「この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する」とあるから
だ。なお、グーグルやヤフーの日本法人も「日本国民」であり、それぞれgoogle.co.jp、yaho
o.co.jpの管理責任者であるため、「日本国外において」であれグーグルやヤフーのキャッシュ
行為には、日本の著作権法の罪が適用される。
sagoolは名前がセンス無い
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 22:18:18 ID:4sfVEwiD
>>23 うわw これはひどい自作自演だw
お前の書いた
「国会審議のネット中継が浮き彫りにした、フェアユースをめぐる矛盾」
ってのは、散々嘘出鱈目と論破されたのに、ここでまた披露するとは、
恥ずかしくないのかね〜w 恥ずかしくないんだろうなw
作るのはいいけど、それを使うかどうかはユーザー次第だってことは考えないのだろうか
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 22:21:05 ID:4sfVEwiD
しっかし、
>>25のリンク先の文章、どこの厨学生の夏休みの宿題作文だよ。
ちょっと学識のある人に見せれば、こんな内容恥ずかしくて出せないはずだろうに。
>今回の事例に限ればフェアユースが認められることは明らかである。
>というのは、国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのものだからだ。
なんだこりゃ。 日本語がおかしいぞwww
「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
必要であるからだ」というならまだ分るが、
>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「著作権法に定める権利は神聖にして犯さざるもので、著作権法の明文規定以外の場合は
>絶対的に参政権に優越する」なんて理屈は通る余地はなく、
こいつのいう参政権の定義がよくわからんが、日本国憲法第97条第98条を知っている法律家だったら
こんな稚拙な理屈は絶対しないけどな。ま、この筆者が稚拙ってことだな。
救いようがないのは、↓の点。
>「公衆によって同一の内容の送信が同時に受信されることを目的」としておらず受信者によって受信の
>タイミングはばらばらなので、どう著作権法を解釈しても自動公衆送信であり、限定列挙解釈では違法となる。
「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。 ←ココ注目
結局、国会審議のネット中継は、フェアユースの問題ではない。
参政権という基本的人権をだしてきたならすぐわかりそうなものだが、わからなかったということは、
背伸びして畑違いの法律分野で議論ごっこをしたかっただけのようだなw
28 :
おっと、アンカー間違えた:2007/11/19(月) 22:23:06 ID:4sfVEwiD
しっかし、
>>23のリンク先の文章、どこの厨学生の夏休みの宿題作文だ?
ちょっと学識のある人に見せれば、こんな内容恥ずかしくて出せないはずだろうに。
>今回の事例に限ればフェアユースが認められることは明らかである。
>というのは、国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのものだからだ。
なんだこりゃ。 日本語がおかしいぞwww
「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
必要であるからだ」というならまだ分るが、
>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「著作権法に定める権利は神聖にして犯さざるもので、著作権法の明文規定以外の場合は
>絶対的に参政権に優越する」なんて理屈は通る余地はなく、
こいつのいう参政権の定義がよくわからんが、日本国憲法第97条第98条を知っている法律家だったら
こんな稚拙な理屈は絶対しないけどな。ま、この筆者が稚拙ってことだな。
救いようがないのは、↓の点。
>「公衆によって同一の内容の送信が同時に受信されることを目的」としておらず受信者によって受信の
>タイミングはばらばらなので、どう著作権法を解釈しても自動公衆送信であり、限定列挙解釈では違法となる。
「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。 ←ココ注目
結局、国会審議のネット中継は、フェアユースの問題ではない。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 12:42:00 ID:V7Y93Dc/
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
凄すぎる。義務教育も受けてないのか。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 12:43:56 ID:hhWbzwKj
自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 12:49:07 ID:hjuBZNRb
つか、難癖ですらないな。ただ理由根拠なく罵倒してるだけw
最近は身の程を知って負け犬の遠吠えするだけかと生暖かく見てたら、久しぶりの
長文がこれか。
参政権が選挙権だけだと思ってるって、リア厨以下じゃねーか。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 13:37:47 ID:hjuBZNRb
>>33 >参政権が選挙権だけだと思ってるって
なんだ、それ。 それってお前の妄想じゃねーか。w
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 13:44:40 ID:hjuBZNRb
>「著作権法に定める権利は神聖にして犯さざるもので、著作権法の明文規定以外の場合は
>絶対的に参政権に優越する」なんて理屈は通る余地はなく、
これ自体、妄想甚だしい。さも識者が言ってるような風潮で書いてるが、
だーれもそんな理屈を主張してないw
自分で捏造した理屈を前提に、それを叩くって、醜いマッチポンプだな〜w
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 15:51:47 ID:V7Y93Dc/
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:00:35 ID:hjuBZNRb
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:10:55 ID:OZ7vEnmL
著作権管理は日本政府には絶対に不可能。
予算がもったいない。やめとけ。
そんなに仕事が欲しいなら、好きなだけ残業して良いから
政府内部で伝言ゲームして工数稼いでろよ。
いっぱい日報、週報、月報書いて中間職がチェック
役員が報告書を元にそれっぽい計画を立てて実践しなければいいんだから。
報告書を毎月ネットに公開すれば民間には急がしいみたいなアピールできるだろ。
余計な事はしなくていい。
そのまま、特権レールに乗って
金を稼いで、ドンペリでも飲んでさ、レクサス車乗って、かわいい嫁さん貰って
一生を終えてくれ。
もう存在自体が必要ないと解ってるし、関与して欲しくない。
過去の結果教育積み上げ型のお前らには何も生み出せないし
出来ても、企業に突っ込み入れて仕事したフリする事ぐらいだろ。
ヤフーじゃ駄目なの?
ヤフージャパンは日本の企業ですよね?
>>1 >国産のネット検索エンジンの開発に向け、著作権法を改正し、必要な場合は
>無許可でのコピーを認める
10年遅いとかだけならお役所仕事にはよくあることだけど、ここまでってのは知財本部が
狂ってるってことだよな。
>>14 >ヤフージャパンのキャッシュはブロードバンドタワーにあるから、とっくに国内
>無許可コピーやってるわけだが。
>% nslookup cache.yahoofs.jp
>Address: 203.141.37.237
>% whois -h whois.jp 203.141.37.237
>上位情報
>----------
>株式会社ブロードバンドタワー (BroadBand Tower, Inc.)
>[割り振り] 203.141.32.0/19
>>23 >しかし、ネットの掲示板やブログでは、グーグルやヤフーの日本法人が運営するサーチエ
>ンジンのキャッシュを海外に置いても日本の著作権法が適用されることが指摘されている。
>刑法施行法27条に「著作権法ニ掲ケタル罪」は「刑法第三条ノ例ニ従フ」とあり、刑法3条に
>は「この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する」とあるから
>だ。なお、グーグルやヤフーの日本法人も「日本国民」であり、それぞれgoogle.co.jp、yaho
>o.co.jpの管理責任者であるため、「日本国外において」であれグーグルやヤフーのキャッシュ
>行為には、日本の著作権法の罪が適用される。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:16:14 ID:vBRm57be
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:16:31 ID:qmZF+HbL
情報の集約と蓄積が目的なんだろうけど遅すぎる。
いまからやったって中国の百度にも勝てんよ。
政府に都合の悪いものは検索結果から全部削除します><
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:20:12 ID:hjuBZNRb
ま、結局
「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
結局、国会審議のネット中継は、フェアユースの問題ではない
ってところに対して、何一つ反論できないでいるのが惨めだよな。
関係ないところに執着して火病ってごまかしてるけどw
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:28:43 ID:hjuBZNRb
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:40:42 ID:oIP2OeFI
今気づいたのかよ日本政府wwwwwww
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:52:08 ID:V7Y93Dc/
これも、晒しage
>>27 >「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
限定列挙解釈を否定したら自爆だってこともわかってなかったんだな。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:58:22 ID:hjuBZNRb
>>48 > 限定列挙解釈を否定したら自爆だって
限定列挙解釈を否定って、お前だけの脳内世界の限定列挙解釈のことか?w
だとしたら、お前の脳内世界だけでかってに自爆自爆騒いでろよw
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 17:02:35 ID:hjuBZNRb
>「著作権法に定める権利は神聖にして犯さざるもので、著作権法の明文規定以外の場合は
>絶対的に参政権に優越する」なんて理屈は通る余地はなく、
これ自体、妄想甚だしい。さも識者が言ってるような風潮で書いてるが、
だーれもそんな理屈を主張してないw
自分で捏造した理屈を前提に、それを叩くって、醜いマッチポンプだな〜w
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 17:51:36 ID:hjuBZNRb
ちなみに、通説・判例の限定列挙解釈は
・憲法上の要請
・黙示の許諾
・権利の濫用
を排他してない。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:02:38 ID:kBxifPI7
>>44 >「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
「参政権」とか「知る権利」とか憲法に明文で書いてあるわけではないが、そういえば「幸福追求
権」も「文化芸術享受権」も「憲法で保護する基本的人権」だよなあ、まあどうでもいいが。
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
ふーん。あまりの妄想ぶりに突っ込む気もおきんわ。
>>51 >ちなみに、通説・判例の限定列挙解釈は
>・憲法上の要請
>・黙示の許諾
>・権利の濫用
>を排他してない。
ふーん。で、お前の脳内通説・脳内判例はともかく、文化庁の主張は、
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20354036-2,00.htm >一方、文化庁著作権課はやはり限定列挙にこだわり、国会審議のインターネット配信は違法
>であるとの見解であった
>文化庁加茂川幸夫次官の答弁では、
> 委員御指摘のいかぬという意味が、私、取り違っておるかもしれませんが、権利制限が働
> いていない、著作権法の本則が適用になるということであれば、そのとおりだと思います。
だなー。まー「憲法上の要請」とやらを思い切り狭く解釈してるのかもしれんが、いずれにせよ、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
なんてことは文化庁は認めてないから、今後は、限定列挙解釈についてのおまえの脳内通
説や脳内判例を文化庁に認めさせるべく、戦い続けてくれ。
フェアユース厨の戦いは、まだ始まったばかりだ(未完)
枯れた技術の水平思考って考えなら使えるかも。
けどねネットのスピードから考えたらあんまりにも判断が遅い。
検索分野は成長産業じゃなくなったもんな・・・・・
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:08:28 ID:JDCtJ+MR
>>52 行政機関のにすぎない文化庁を引き合いに出してまで、な〜に言ってるんだ?w
文化庁がどうであろうと、文化庁に踊らされていたお前のバカさ加減は変わらんぞw
だからお前は文化庁並みの、いや『それ以下の』バカだと言われるんだよ。w
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:12:39 ID:kBxifPI7
>>55 >行政機関のにすぎない
火病るな。
で、行政機関にすぎない
>>1 >政府の知的財産戦略本部の調査会がまとめた先端分野での競争力強化のための戦略に関する報告書
のスレで、お前は何を主張したいんだ?
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:14:30 ID:JDCtJ+MR
訂正:行政機関のにすぎない→行政機関の「一機関」にすぎない
>なんてことは文化庁は認めてないから、
プw そもそも、文化庁が認めようが認めまいが、法的になんら影響ないけどなw
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:18:21 ID:kBxifPI7
>>57 それを言うなら、お前が認めようが認めまいが、法的になんら影響ないけどな。
なのに、何でそんなに必死なの?www
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:20:00 ID:JDCtJ+MR
>>56 > のスレで、お前は何を主張したいんだ?
お前が文化庁に踊らされて、恥ずかしげもなく
>>23のリンク先のような駄文を書き、
文化庁以下の無知蒙昧な姿を晒け出したのがあまりにも面白かったもんでな。w
文化庁がどうであろうと、文化庁に踊らされていたお前のバカさ加減は変わらんぞw
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:22:16 ID:kBxifPI7
>>59 お前の妄想にはとても付き合いきれないが、なんでそんなに必死なの?
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:23:20 ID:JDCtJ+MR
>>58 > お前が認めようが認めまいが、法的になんら影響ないけどな。
俺が認めようか認めまいが、関係ねーよw
お前と違って、俺は通説・判例上の解釈を言ったまでだし。w
で、えーと、お前はなに?何の法的拘束力のない行政機関にすぎない文化庁の尻馬に乗って
無知蒙昧を披露しちゃった訳?w
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:25:58 ID:JDCtJ+MR
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:28:11 ID:LFRiL9XG
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:35:28 ID:CFAGiVO0
日本国産ネット検閲?
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 20:57:28 ID:JDCtJ+MR
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:10:27 ID:JDCtJ+MR
>>52 > 「参政権」とか「知る権利」とか憲法に明文で書いてあるわけではないが、そういえば「幸福追求
> 権」も「文化芸術享受権」も「憲法で保護する基本的人権」だよなあ、まあどうでもいいが。
基本的人権の「基本」って意味を、知ってる、、、わけないか。
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:12:14 ID:el1SGORy
また天下り作りですか?
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:13:13 ID:el1SGORy
知的財産戦略本部
名前だけはスゴいなwww
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:13:28 ID:kBxifPI7
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:19:12 ID:JDCtJ+MR
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:25:17 ID:x/OvrLE3
意味わからん。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:28:41 ID:T0IQ+kca
知的財産戦略本部w
この前の情報大後悔はどうなったん?
またシグマ計画やる気?
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:32:47 ID:el1SGORy
洋エロモノの検索も充実させてくれ。
>>1 >国産のネット検索エンジンの開発に向け、著作権法を改正し、必要な場合は
>無許可でのコピーを認める
10年遅いとかだけならお役所仕事にはよくあることだけど、ここまでってのは知財本部が
狂ってるってことだよな。
>>14 >ヤフージャパンのキャッシュはブロードバンドタワーにあるから、とっくに国内
>無許可コピーやってるわけだが。
>% nslookup cache.yahoofs.jp
>Address: 203.141.37.237
>% whois -h whois.jp 203.141.37.237
>上位情報
>----------
>株式会社ブロードバンドタワー (BroadBand Tower, Inc.)
>[割り振り] 203.141.32.0/19
>>23 >しかし、ネットの掲示板やブログでは、グーグルやヤフーの日本法人が運営するサーチエ
>ンジンのキャッシュを海外に置いても日本の著作権法が適用されることが指摘されている。
>刑法施行法27条に「著作権法ニ掲ケタル罪」は「刑法第三条ノ例ニ従フ」とあり、刑法3条に
>は「この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する」とあるから
>だ。なお、グーグルやヤフーの日本法人も「日本国民」であり、それぞれgoogle.co.jp、yaho
>o.co.jpの管理責任者であるため、「日本国外において」であれグーグルやヤフーのキャッシュ
>行為には、日本の著作権法の罪が適用される。
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:13:37 ID:ZY5+C9ye
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:42:20 ID:2Zu9Xep2
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:46:23 ID:mIZ6jAZN
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:57:41 ID:mIZ6jAZN
つか、晒しただけで結局何が間違っているのかを説明することはしない。
結局、相手の発言が間違っているかのような印象操作を工作してるだけ。
まぁ、反論できなくて悔しい気持ちは分かるがなw
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 13:11:37 ID:SSRhEvH/
Winnyはファイル交換ソフトと呼ばれているが
でもよくよく考えてみると検索エンジンなのですね。
検索ワードを入れると、ヒットしたものが羅列表示されてダウンロードできるという。
やってることはGoogle検索と変わらない。
政府は国産の検索エンジンを作りたがっていて、既存エンジンとの差別化として
マルティメディア系も検索できるようにしたいと言ってたが
でもそれを開発したら逮捕されてしまったという笑い話。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 13:16:43 ID:wVODkO6a
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 13:19:00 ID:fOtJuT0m
自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
>>1 >国産のネット検索エンジンの開発に向け、著作権法を改正し、必要な場合は
>無許可でのコピーを認める
10年遅いとかだけならお役所仕事にはよくあることだけど、ここまでってのは知財本部が
狂ってるってことだよな。
>>14 >ヤフージャパンのキャッシュはブロードバンドタワーにあるから、とっくに国内
>無許可コピーやってるわけだが。
>% nslookup cache.yahoofs.jp
>Address: 203.141.37.237
>% whois -h whois.jp 203.141.37.237
>上位情報
>----------
>株式会社ブロードバンドタワー (BroadBand Tower, Inc.)
>[割り振り] 203.141.32.0/19
>>23 >しかし、ネットの掲示板やブログでは、グーグルやヤフーの日本法人が運営するサーチエ
>ンジンのキャッシュを海外に置いても日本の著作権法が適用されることが指摘されている。
>刑法施行法27条に「著作権法ニ掲ケタル罪」は「刑法第三条ノ例ニ従フ」とあり、刑法3条に
>は「この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する」とあるから
>だ。なお、グーグルやヤフーの日本法人も「日本国民」であり、それぞれgoogle.co.jp、yaho
>o.co.jpの管理責任者であるため、「日本国外において」であれグーグルやヤフーのキャッシュ
>行為には、日本の著作権法の罪が適用される。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 13:50:54 ID:7Q0SzEZX
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 14:03:55 ID:GyEr4sIY
>>87 いくら晒しても、お前の恥しか晒せんぞw
つか、晒しただけで結局何が間違っているのかを説明することはしない。
結局、相手の発言が間違っているかのような印象操作を工作してるだけ。
まぁ、反論できなくて悔しい気持ちは分かるがなw
gooでいいじゃない。
あれの日本語検索おもしろいし。
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:49:47 ID:9O/U024H
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
PORTA何とかしろ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:56:16 ID:9O/U024H
ちなみに、27には「晒す」の意味がわかってないようだが、明らかな間違いがあるから
こそ晒すのであって、説明など不要。
実際、
>>90の前半は義務教育が身に着いてれば、後半は限定列挙の意味知ってれば、
大笑いだからなあ。
まあそれでも本人に自覚がなければ晒す意義も半減だが、27も、
>>44 >「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
と、あっさりよれたり、
>>55 >行政機関のにすぎない文化庁を引き合いに出してまで、な〜に言ってるんだ?w
とか逆切れしてるので、自分の間違いに気づいてるとばればれだから「晒す」わけだ。
まー、あきらめろ。
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 22:15:31 ID:vnRseh9y
>>92 > 実際、
>>90の前半は義務教育が身に着いてれば、後半は限定列挙の意味知ってれば、
> 大笑いだからなあ。
で、
前半は義務教育が身に着いてれば → なんだ?
後半は限定列挙の意味知ってれば → なんだ?
「大笑い」ってことでごまかして、どこがどうおかしいのか、何一つ説明しない。
> とか逆切れしてるので、自分の間違いに気づいてるとばればれだから「晒す」わけだ。
>
> まー、あきらめろ。
と、結局、『相手の発言が間違っているかのような印象操作を工作』をしてるだけ。 www
まぁ、反論できなくて悔しい気持ちは分かるがなw
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 23:56:10 ID:vnRseh9y
お前が答えやすいように、お前のおかしい点を列挙してやったぞ。
>前半は義務教育が身に着いてれば〜
>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
おかしい点@
「見せられること」、「見られること」が「権利」というのならわかるが、
「見せること」「みること」が「権利」というのは、まともに義務教育を受けてきた者なら言わない。
おかしい点A
参政権の権利主体が「公衆」と「国会」となっている。
「公衆」はまだわかるが、「国会」が参政権の権利主体であるのは、明らかにおかしい。
おかしい点B
参政権は国政に参加する権利であり、
狭義的には選挙権・被選挙権を指すが、広義的には最高裁判所裁判官の国民審査・公務就任権をも含む。
だが、代議制を採用しているわが国では、国会審議を見る権利は「国政に参加する権利」ではなく、
国政に参加するために必要な前提である「知る権利」に分類され、「参政権」『そのもの』ではない。
>後半は限定列挙の意味知ってれば〜
おかしい点C
通説・判例の限定列挙解釈は ・憲法上の要請 ・黙示の許諾・権利の濫用を排他してないのに、
お前は限定列挙の辞書的な意味だけに拘泥して現実を見てない。
そもそも、後半の論点は著作権法の権利制限規定が限定列挙か否かではない。
論点は、
憲法で保護する基本的人権である以上、40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても 、
『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
と言う点。
お前は、40条2項に「自動公衆送信」と記載されていないのに、国会審議の無許諾自動公衆送信が
違法にならないのは、日本でフェアユースが認められているからだと主張するが、
この事案ではフェアユースか否かの問題ではなく、「憲法上の要請」で違法にならないだけだ。
フェアユースが出てくる幕はない。
論点でもない瑣末事に拘りイチャモンをつけ、反論した気分になるのはお前の勝手だが、
全然反論として成立してないのが哀れ、というか惨めだなー。w
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 01:02:03 ID:pEJkadaI
>>92 >>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>と、あっさりよれたり、
よれたり?
仮に「参政権」だとしても、そうじゃなくても、どちらにせよ、
お前の言ってることが出鱈目なことは変わらないって言ってるだけだが。
>>行政機関のにすぎない文化庁を引き合いに出してまで、な〜に言ってるんだ?w
>とか逆切れしてるので、自分の間違いに気づいてるとばればれだから「晒す」わけだ。
逆切れ?自分の間違いに気づいてるとばればれ?(゚Д゚)ハァ?お前、なに言ってんの?
俺は文化庁の発言も間違ってると思うし、文化庁の発言に踊らされたお前の発言も間違ってると言ってるのだが。
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 18:31:13 ID:UebjQrKY
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 18:59:19 ID:pEJkadaI
>>97 いくら晒しても、お前の恥しか晒せんぞw
晒しただけで結局何が間違っているのかを説明することはしない。
結局、『相手の発言が間違っているかのような印象操作を工作』 してるだけ。
それがお前の限界。
まぁ、反論できなくて悔しい気持ちは分かるがなw
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 19:15:29 ID:pEJkadaI
一応ボールは投げておいたから、あとはそれが返ってくるか待つだけだ。
ま、そのボールをあさっての方向に投げるか、ボールすら触りもしないだろうがなw
なぜかって?
お前は、晒しただけで結局何が間違っているのかを説明することはしない。
『相手の発言が間違っているかのような印象操作を工作』 してるだけの『クズ野郎』だからだよ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:20:24 ID:uKAqOjHW
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:22:54 ID:/rlAXQL4
やはりボールは返ってこなかったなw
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:27:20 ID:/rlAXQL4
毎日ageて自分の首を絞めてろよw
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:28:34 ID:8wgrIFy9
税金の無駄遣い。
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 13:47:47 ID:i/5yfj2l
2chというボールをあさっての方にぶんなげますかね。
Question 1.
君の前に、朝鮮人かもしれない奴がやってきたぞ。
君は朝鮮人をぶち殺せる権限を持っている。
しかし、朝鮮人以外をぶち殺せば即座に上官に君が
ぶち殺されてしまう。君は、朝鮮人かもしれない奴が
朝鮮人か否かを何によって判断する?
Answer を選択して下さい■
a. 朝鮮語で話しかける。朝鮮語が分かれば朝鮮人。
b. 身分証明証を見せてもらう。
c. 調べるまでもない、朝鮮人だ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 13:56:23 ID:fGdlOLNU
Googleと百度で十分
>>1 >国産のネット検索エンジンの開発に向け、著作権法を改正し、必要な場合は
>無許可でのコピーを認める
10年遅いとかだけならお役所仕事にはよくあることだけど、ここまでってのは知財本部が
狂ってるってことだよな。
>>14 >ヤフージャパンのキャッシュはブロードバンドタワーにあるから、とっくに国内
>無許可コピーやってるわけだが。
>% nslookup cache.yahoofs.jp
>Address: 203.141.37.237
>% whois -h whois.jp 203.141.37.237
>上位情報
>----------
>株式会社ブロードバンドタワー (BroadBand Tower, Inc.)
>[割り振り] 203.141.32.0/19
>>23 >しかし、ネットの掲示板やブログでは、グーグルやヤフーの日本法人が運営するサーチエ
>ンジンのキャッシュを海外に置いても日本の著作権法が適用されることが指摘されている。
>刑法施行法27条に「著作権法ニ掲ケタル罪」は「刑法第三条ノ例ニ従フ」とあり、刑法3条に
>は「この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する」とあるから
>だ。なお、グーグルやヤフーの日本法人も「日本国民」であり、それぞれgoogle.co.jp、yaho
>o.co.jpの管理責任者であるため、「日本国外において」であれグーグルやヤフーのキャッシュ
>行為には、日本の著作権法の罪が適用される。
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 10:00:55 ID:YmXCLnrT
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 10:02:34 ID:sVnpvH3t
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 17:37:51 ID:zTVVHu5K
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
なんか、必死な人がいるスレですね。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 15:19:09 ID:kCy01u+Y
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 12:09:04 ID:n4odanwg
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 17:29:38 ID:4qMs9Ts0
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
116 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 09:11:48 ID:2wUePUcY
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 14:29:09 ID:bFhP5rLl
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:43:18 ID:0U4iWkxX
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 21:23:37 ID:0p3nPDY5
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
120 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 09:47:11 ID:k0dGjN8P
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 09:49:50 ID:YH5zcTrP
ネット完全普及によって日本利権屋スルーのお知らせか。
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 09:52:41 ID:YH5zcTrP
全ての情報が知られては中間搾取できなくなる事を
知らなかった訳ではあるまいよ。
もう、コンテンツが作れない奴は生き残れない。
コンテンツを守れない組織も生き残れない。
あいつアク禁にしろよ、ウザい。
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 09:59:27 ID:YH5zcTrP
誰だよ。はっきりID書けって。www
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 23:16:10 ID:eBcQ/0z/
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
127 :
にう:2007/12/09(日) 16:45:14 ID:8OyU8CwO
もう潰れろ
カス
128 :
にう:2007/12/10(月) 15:08:50 ID:p/PTyOFg
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 17:03:06 ID:h6sGP7H1
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
130 :
不正:2007/12/10(月) 18:30:25 ID:p/PTyOFg
>>129 bittorrentのように、ブラウザのプラグインのような形式で配布して、
視聴時にそのプラグイン経由でP2P接続でダウンロード、コメントはサーバから取得、みたいなのなら行けるかもね。
ただ、P2P接続だと、ダウンロードに激しく時間かかる上、人気のない動画は自然消滅するから難しいところだな。
人気動画だけP2Pに切り替えとか、いろいろ小細工する必要がある。
竹中って人身売買派遣会社の守護神だろ。
そんなやつがえらそうなこと言えるかよ。
132 :
すてぃ:2007/12/11(火) 11:55:44 ID:kIIiVnvq
>>131 めんたいこは賞味期限の偽装
店頭で売れ残ったのを、一旦、冷凍保存し治して、新品・日付のシールに貼り替えて
再販売していた
133 :
きゃら:2007/12/11(火) 13:47:14 ID:Auk49zrm
>>132 18きっぷを使う人たちは基本的に通常運賃じゃ乗らない人の方が多いから、
売り上げ増に十分貢献していると思われ。
赤券売ってる地方の駅では貴重な収入源とも聞いているしな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/12(水) 12:09:20 ID:wmqexocu
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:37:59 ID:3rweXvkB
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
136 :
松本:2007/12/13(木) 16:51:46 ID:wedRWIwI
ワンセグ録画より、ネットラジオ対応が嬉しい。
137 :
悪:2007/12/13(木) 16:57:05 ID:wedRWIwI
ただWILLCOMが2.5Gになるのも嫌だよなー
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 22:24:56 ID:AhrDrNSd
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 21:44:27 ID:y4pnpCF1
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
140 :
電波:2007/12/18(火) 22:38:33 ID:/j3Jmixl
itojunをなぜころたし
141 :
きゃら:2007/12/19(水) 00:15:25 ID:5bbg/ptb
>>140 横浜も大概だけどな。所詮はただのベッドタウン。
わざわざ高い高速代払っていくほどの場所じゃない。
142 :
写:2007/12/19(水) 02:39:34 ID:5bbg/ptb
結局、都市のグランドデザインとか法令・条令の強制性や整備の問題だろ?
だいたいがさ、この手の都市景観の話になると
「ヨーロッパのような町並み云々」「景観を考えた制限法令がうんたら」
みたいな言い回しの意見が多くなるんだが・・・。
(まあ、正論だけどな)
70〜90年代位には、やっぱりヨーロッパを持ち出して
「政府が街や建築を管理するのはオカシイ。ヨーロッパでは個の自由自立を大切にする風土があって・・・」
みたいな言い回しで奇抜なデザインの建築一発写真持ち出して得意げにカッコツケする奴が殆どだった。
銀座の黒川氏のマンションがウケたのだってその流れの一つだがな。
他の外国の美しい都市景観を称える心は結構だけど、
前提条件を勘案せずにそれをそのまま持ち込めると思ってる奴は精神病院のカウンセリング受けろよと。
高齢福祉社会の理想モデルにスウェーデンとかデンマークを無条件に日本に適用しようとしてるのと変わらん。
あと、教育大国モデルでフィンランドとか。
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 02:41:28 ID:o5wueTOO
ターゲティング派経産官僚、マンセー!
>>22 車両の長さによるモーメン変化も大いに関係するよ。そんな単純な物理じゃない。
____
∧_∧っ ヽ=@=ノ
( ;`Д´) っ (ー∀ー#) <やっていいことと悪いことがあるぞ
( (つ(つ∝∝∝と V つ
ノ r ヽ |=◎=|
(_,ハ_,) (__)_)
ビックリシタモナ ほっ・・ ハ、ハイ さあ、気を取り直すニダヨ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ ∧∧
(;´Д`) ( ;・Д・) ( ;^Д^) (;゚o゚) (; ゚⊃゚) <ヮ^*>
( つ┏∪━∪━━∪━∪━∪∪━∪━∪┓ |∪∪
| | | .┃在日外国人にも参政権を与えよう!┃. ( |
(__)_) ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛. U"U
警察グッジョブ! 圧力に負けるなガンガレ!!
ヨカッタヨカッタ ニダーさんは落ち着いてるなぁ
l|||||||||||||| ∧__∧ ∧_∧ l|||||||||||||| .∧_∧ ∧∧ ∧__∧ ∧_∧
(, ) (,, ) ,,) ( )( ) ) ( ・∀) (∀`* ) <流石だモナー
【まとめ:ウヨクはさらに評価を下げ、在日外国人たちは勇気を示した。】
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 23:56:28 ID:jR76MDX1
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。
>>39 違法化したら、単なる技術資料であるコピーワンスの仕様を強制力のあるものと
認めることになるから、さすがにまずいんじゃない?
連中の目的は、あくまで圧力で解決することだと思われ
岡山と名古屋の行き来は便利だろう
東京終わったな
>>8 メーカーは儲からないんだ。B-CASでは。
HP→インクが売ってないとこも多々ある
EPSON→何かと使いづらい
消去法でCANON使ってます
無駄遣いかどうかだろw
何言ってんの?
153 :
名刺は切らしておりまして:
晒しage
>>27 >「国会審議を国会が公衆に見せるのは、国民が政治参加する前提での『知る権利』を担保するために
>必要であるからだ」というならまだ分るが、
>>国会審議を国会が公衆に見せ、また公衆が見るのは「参政権」そのもの
>って、なんだこれw どしろうとが必死で背伸びしてるのが痛々しい。
>「参政権」でも「知る権利」でも、これが憲法で保護する基本的人権である以上、
>著作権法の限定列挙規定40条2項に「自動公衆送信」と記載されていなくても
>『日本国憲法第97条第98条に基づき』、かかる行為はなんら著作権法違反にはなりえない。