【M&A】名門ピアノ・メーカーのベーゼンドルファー身売り 有力候補にヤマハ[07/11/18]
1 :
◆DepthZYcAg @ぷらぷら φ ★ :
2007/11/18(日) 19:14:24 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:15:29 ID:xCMF4KTN
あっそ で?
ヤマハって企業実態がよく分からん 某アフリカ貧国で事業所をみたけど何やってたんだろうな ピアノ買うような裕福層はほぼ皆無だった場所なのに
柊あおいの漫画でスタンウェイのイメージが強い
6 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:19:27 ID:i8xcYW3a
7 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/18(日) 19:22:26 ID:ehwm6j4Q
最近は半導体屋でもあるしな
俺はむかし、ピアノを習っていたが、発表会で1回しか弾いたことが無い 「ピアノのロールスロイス」と言われた最高峰のピアノだよ 値段もベヒやスタインウエイよりはるか上 ただ、このピアノは高級すぎて、一般では使われない これが潰れた理由じゃないかな 主流はスタインウエイだし
みっくみくです。
12 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:25:42 ID:XM0hkZTT
頼むからヤマハは買わないでというのが心情。 欧州メーカーがなんとか・・・
ピアノ業界も大変なんだろうな。 インペリアルとか受注続けるのか気になる。買わないし使わないけど。
14 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/18(日) 19:28:25 ID:zVVtPf0H
ベーゼンドルファーは不要。 ヤマハは他のブランド買うのやめた方が良いよ。 生産技術的には、ヤマハの方が上なのだから。 ドラムのプレミアの時みたいに、後で何ら得るもの無しって事になるって。
>>10 スタインウエイよりはるか上って
スタインウエイも1000万するわけだが
16 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:29:43 ID:XM0hkZTT
品地区が腐った粗悪品を大量生産してるからな・・・ 今回の買取にまさかシナメーカーは入ってないよな?
この前、娘の3才の誕生日に買ってやったよ。 ヤマハに吸収されたら面白くないな。 今のうちにもう2,3台注文しとくか。
ライブドアピアノで
19 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:31:58 ID:xCMF4KTN
とチョンが申しております
20 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:33:11 ID:s0+haZ0D
まあ支那メーカーが買うよりはヤマハがマシかな…
21 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:34:20 ID:/zmvYuKv
ヤマハ、建前「そんな、是非みんなの支援で自力再建していただきましょう」 本心、「人のこと散々馬鹿にしやがって!!!しゃーない、俺が二束三文で、 買い取ってやろう(蔑笑)」
22 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:35:02 ID:bBFgr9Wc
>>12 中国やインドのような国に買われる方がいいのか?
車やパソコンの分野は、日本を通り越して
中国やインドがブランドを買う時代になってるんだぞ!
それを考えたら、YAMAHAの方が良くないか?
FSSでこのメーカーをしった人も少なくないだろう
24 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:41:27 ID:2CRkPWY4
>4 おま・・それ武器商人(r
>>22 え、ヨーロッパメーカーに何とかして欲しいって書いてるんだが。
俺もヤマハより出来ればそうして欲しい。けど向こうの大きなメーカーはそれぞれ特徴があるから難しいのかな。
26 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/18(日) 19:42:16 ID:ehwm6j4Q
ヤマハは楽器から軍用自動ヘリまで何でも売ってくれる
楽器会社が買い取るのか金融系が買い取るのかが気になる
スタンウェイの時はコーンに競り負けたんだっけ?
ヤマハグランドあるだけで凄いんだよね世間的には・・・ でもピアノの先生とかスタインウエイソンズ2台並べてる人とかいるお
30 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:49:45 ID:jX3/NQ8z
ヤマハはヤマハで一つのブランドとして確立されてるから買わないと思う。 買収しちゃうとヤマハの影が薄くなっちゃうし
そういえば昔インドネシア人にあったとき ジャカルタにはヤマハの音楽教室だかがあるとかいっていたぞ アフリカだとさすがにないかもしれないけど かならずしも発動機の話じゃないかもしれない
32 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:53:51 ID:R9o3VoCm
スタンウェイって買収されたことあるの?
33 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:55:06 ID:G5aCXrtK
コルグって、ヤマハの関連会社になっちゃったんだけど、みんな知らないよね。 そういう感じで、ひっそりとべーゼンに関わってほしいな。
YAMAHAとは音色がかなり違うぞ
>>30 そりゃまあヤマハブランドでは出せないわな。
経営権は握るけど、生産は現状維持とかにしてくれるといい気が。
36 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 19:57:17 ID:NGYKzSKx
ヤマハで内定してたけど、サムスンが10倍の値段で買収。
38 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:01:32 ID:yMaChG0g
TVでやってた連弾の何とか兄弟が使ってるよね?
音楽教室によりピアノ購入需要を作るヤマハの戦略は結構なことだ
41 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:13:01 ID:NGYKzSKx
>>40 楽器は定価販売が通用するからそういう事ができるんだよな。
昔松下が日本中にナショナルショップを開いて、1万店あれば1万台以上売れるとか
ほざいてたけど、ディスカウントショップが登場して全滅したし、
NECもパソコン教室開いてたけど、競争激化で半年に1回くらいモデルチェンジするようになったら
どのパソコン教室も買い換えられなくなって全滅した。
42 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:13:17 ID:0lNN8FWV
>>39 レ・フレールだっけ。しかもインペリアル使ってるよな。
44 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:20:29 ID:aqUFP1Sp
日本ベーゼンの本社が磐田らしいから 元々つながりが有るんじゃね。
ベーゼンはタッチが重くて、ちょっと合わない。 低音は充実してるけど。(キーも多いしw)
46 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:30:11 ID:WP2pO9Yx
ヤマハをトヨタに例えるなら ベーゼンってどのへん?
>>41 楽器量販店って存在しないのか? 存在できないのか?
48 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:31:59 ID:Vdo7sDLc
ブランド商売になる。誰でも欲しがる。
50 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:34:23 ID:6fpq9pKB
ヤマハが発動機におねだりして買ってもらうとか
51 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:37:59 ID:vd0yqZM8
>>46 たくましい感じのピアノだってばっちゃんが言ってた
企業努力が足らんのか
53 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:42:52 ID:6fpq9pKB
いいものさえ作ってればいいという時代じゃないね
54 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:45:34 ID:ayP/qOwZ
中国の何とかリバーが買いそうで怖い
55 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:47:47 ID:C7hNDRSD
ブランドが高すぎても逆に商売が難しくなる いつの時代に生産され誰が演奏したか 中身がガラリと変わっていてもグルグルとビンテージ中古が回る
56 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:49:42 ID:6fpq9pKB
取替え用部品で商売すればいいんだな
57 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 20:50:34 ID:Y9fnLwEL
サミックやヤンチャンなんかに買われたら最悪だな。 中国系も怖い。 KAWAIは金ないだろな。
59 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:07:43 ID:lXZuHEsY
ヤマハも半導体売ったりなんやかんやリストラしてたもんだがえらくなったもんだ。
60 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:07:51 ID:8sAVK85G
ピアノからオートバイまで。
61 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:15:47 ID:EIQENcVD
マジレス 数年前にベーゼンドルファーの本社と郊外の工場見学した。 日本のY,K,Tはすべて見たけど、まるで近代的な大量生産(20年ほど前) ベーゼンは本格的な手作りだった。軒先にはフレーム鋳物が建て掛けられていて 寝かせてあった。もちろんインペリアルのも。数人の若い韓国人も働いていた。 ヤマハが買ってもブランドや製作現場は残すでしょ。 ドラムのロヂャースは、今年はじめころにヤマハがブランド商標を取得したよ。
ベーゼン入ってるホールは少ないし、人によっては使いにくいって言う。 高級品ではあるが、シェアが圧倒的に少ない。 スタン、ヤマハはどこにでもあるし、どこでもメンテも受けやすいからね。 しかし未だに楽器と発動機がごっちゃになってる奴が多いんだな。
>>60 1000万以上するコンサートグランドピアノにうちの原付と同じエンブレムがでっかく入ってるぞ。
65 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:22:32 ID:bncMtb4j
どうせ、職人どもは金は出せ。口は出すな。って態度だろ。 ニスの配合ぐらいは入手できるかもしれんが、塗り乾かしのコツみたいなのは職人の勘とか言われそう。 費用対効果が合うとは思えん。
66 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:23:37 ID:v30m1D/Y
>>41 スレ違いだけど、今のナショナルショップについて調べてみたら。
全滅なんかしていないし、ビエラ・ディーガの半分以上は
ナショナルショップ経由での販売だよ。
67 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:24:39 ID:WsxVlpts
ほお
>>15 確かスタンウェイは1500万ぐらいだった希ガス
69 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:29:37 ID:0aOA87TO
楽器の方のヤマハと、発動機の方のヤマハは、 実は微妙にロゴマークが違う。 これ豆知識な。
70 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:31:27 ID:56isxowR
71 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:31:57 ID:WsxVlpts
>>69 そうなの?
どっちも音叉じゃなかったっけ?
詳しそうな人が多そうだから聞きたい。 YAMAHAのブランドイメージって楽器使いからはどんな感じなの? ピアノにしろ、その他の楽器にしろ。 一生触れないだろうけど知っておきたい。
73 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:36:14 ID:jFOPMaXk
そー言えばYM3434とか秋月で買ったw 2SK76とか意欲的な製品も作ってたなw
正直、ピアノみたいな現代楽器に伝統も糞も無い、ってバイオリンに取り憑いた悪霊が言ってた。
75 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:38:54 ID:I53gYUyU
>>69 音叉じゃなくて「YAMAHA」の「M」の字が違うんじゃなかった?
三ツ矢みたいなマークの先が外の○を飛び出ているかいないかとか いう下らない話しだったような。
ヤマハも候補に入ってると言われてるけど支那やチョンに買われるよりましだ
>>72 C系は音がキンキンでクラシックにはきついな。
楽器としての品質にばらつきがないから、コンサートでヤマハがあると弾きやすい。悪く言えば個性がない。
スタインやベーゼンに比べると安物感はあるな。
個人的には手作りだろうが機械だろうがどっちでもいい。
弾くのはこっちだし、良い音が出ればそれでいいし。
リヒテルに「怪物だ、コントロールするのが難しい」といわしめて名器
>>69 音叉マークはたぶん同じだけど、YAMAHAのMの字の谷の深さが違ったはず。
>>72 ピアノと管打楽器くらいしか触ったことないけど。
全体的に無難と言うか誰でも扱いやすいように造られてるって言うイメージがある。
小さなホールとか、学校のピアノ、〜高までの吹奏楽とかの管楽器はヤマハが多いようなので、その印象もあるのかもしれないけど。
悪く言えば誰が演奏しても同じ感じになっちゃう気がする。
あくまで個人的感想だけど。
>>72 日本人は舶来信仰強いから軽く見がちだけど海外じゃ結構良いよ。
ピアノに限らずどの楽器も一定のクオリティは満たしてるから信頼されてる。
特にピアノは伝統が物を言うクラシック界ではまだまだだけど、比較的新しいジャンルの
ジャズやポップス界ではヤマハで弾かれた有名曲も増えてて、スタンウェイのような
定番のひとつになりつつある。
あと電子楽器分野ではヤマハ、コルグ、ローランドの日本メーカーが完全に定番化してて
そのまま御三家といってもいいほどになってる。
>>72 ピアノは、スタンダードですね とりあえずどこの家でも使ってるし
欲を言えば輸入物が欲しいけど手入れも大変(湿度の問題で)値段も高い
いつか欲しいけどそれまでヤマハで我慢するかという感じ
キンキンするのは玉にキズ? コンサートで使われてるのでも感じることあります
83 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:45:21 ID:uK/pUII4
ヤマハは淡白ですがすしい軽い音色。 ベーゼンドルファーは重くて強くて艶と存在感のある音色。 CDでの印象だけど これ豆知織な。
>>20 >>22 >>36 >>38 >>77 ベヒシュタインが韓国サミックに買われた愚行を繰り返してはいけないね
>>32 何度も資本が変わってますよ
欧米老舗メーカーは数奇な運命辿ってるとこが多い
>>56 部品は独レンナー社から供給してもらえるので心配要りません
>>57 Kawaiは一端会社更正法だか再建法だか適用されて同族経営陣を
追い出さないと会社は腐っていく一方だね
ShigeruKawai(河合滋)なんて技術者でもない会社を腐らせた人の名を
ブランド名に付ける恥ずかしいことしてるし
86 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:50:58 ID:g0QQaW/C
>>79 実はリヒテルがヤマハCF系をチョイスしているのはほぼ日本だけ。
>>81 クラシック界でCFVSがなかなか選ばれないのは別にブランドイメージのせいではないよ。
87 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 21:52:02 ID:uK/pUII4
>>79 リヒテルがヤマハ気に入って制作に係わったというのは本当の話?
プロジェクトXでそんなのやってたけど。
>>85 経営陣って何か悪い事したの?
SKは河合USからの注文でつけたとか聞いた。
>>86 コンクールなんかでは選ばれるけど、実際のコンサートではあまり選ばれないよね。
ありがとうございます。なんとなくトヨタ・ホンダのイメージですね。 やっぱり日本企業のブランドイメージって強く無いのですね。 中の中狙いみたいな・・・
>>87 NHKの言うこと真に受けない方がいいよ
あそこも結構いい加減というか変な思想入ってるとこあるから
ちなみに、NHKに限らずテレビだとヤマハとスタインウェイはロゴを映すけど
カワイは絶対映さない
EXなんか側面にデカいロゴが入ってるけど大抵は黒い粘着シートで覆い隠すし
93 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:02:58 ID:TKzTRKei
死を奏でる楽器のヤマハ。大量破壊兵器ではお世話になっています中共様
>>90 強くないというか、敢えてそうしているというか。
例のミクをヨーロッパあたりに持って行ったら
ぶったまげると思うぞ
>>92 株はやらないけど、なんとなくわかる。
つまり倒産寸前と。SK結構好きなんだけどな。
ヤマハと言えば"金"のイメージが付きまといます 使ってもらうのもお金お金お金
97 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:08:25 ID:Zl7tPq+0
>>96 ヤマハのピアノってトヨタの車と同じく、社外品使ってチューンすると良くなる傾向がある。
世界的に見るとヤマハよりカワイのほうが評価高いのか?
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart10【UP】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1172393466/79 79 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 19:34:30 ID:Ij+jno3P
「THE PIANO BOOK」より転載
ランク別に
グループ1(Highest quality)
グループ2(High-performance)
グループ3(Better qualityconsumer-grade)
グループ4(Medium quality comsumer-grade)と
4つの大きなグループに分け、それぞれのグループの中でA,B,C,
とまた3つのグループにピアノを分けて評価。
最高級の1A
シュタイングレーバー、ハンブルグスタインウェイ、ベーゼンドルファー、ファツィオリ、ブリュートナー
1B
ベヒシュタインのコンサートシリーズ、グロトリアン、オーガストフォスター、ザウター
1C
ニューヨークスタインウェイ、シゲルカワイ
2A
シンメル、メイソン&ハムリン、エストニア
2B
ベヒシュタインのアカデミーシリーズ、ザイラー、ヘスラー、シンメルのクラシックシリーズ、
ヤマハのSシリーズ、ウィルヘルム・シュタインベルグ、シュルツ・ポールマン、
チャールズ・ワルター
2C
ペトロフ、フォーゲル(シンメルの第2ブランド)、ボールドウィン、イルムラー、ボヘミア
3A
ヤマハ(アップライトとCシリーズのグランド)、ボストン、カワイ(アップライトとRXシリーズのグランド)、
ユンチャン、プラムバーガー、ペルツィナ(アップライト)、アルバート・ウェーバー
3B
ボールドウィン(アップライト)、ヤマハ(GBとGCシリーズのグランド)、
ユンチャン(プロフェッショナルアーティストシリーズ)、 カワイ(GMとGEシリーズのグランド)、
エセックス、クナーベ、ウェーバー
3C
コーラー&キャンベル(ミレニアムシリーズ)、プラムバーガー
第4グループ
ほとんどが中国で製造されたピアノ
101 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:11:28 ID:g0QQaW/C
>>95 SKはどう弾いても同じような音になってしまうのが痛い。むしろチレーザ響板を使った
RX-3ユーロエディションがいい。これはスタインウェイ、ベヒシュタイン、ベーゼンドルファーも
含めた世界のブランドを集めて一流ピアニストにブラインドテストをさせるという企画で、
遙かに高いライバルを差し置いて1位になったという掘り出し物。
RX-3ユーロエディションのハンマーだけSKのヤツに変えられれば理想的。
まあ、そんな音作りをしていた職人がここ数年でガシガシ定年で辞めていくから、
今後はますます先細りになりかねんが。
102 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:13:50 ID:g0QQaW/C
101は小型ピアノ部門ね
>>101 職人を補充しようにも外回りサービス部門から引き抜くのも困難だからなあ。
カワイの調律師って強引な乾燥剤販売とかしつこいピアノ買い換え攻勢のほうが評価されるんだから。
良心ある技術者はみんな辞めて独立するか足洗って転職だもん。
104 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:16:47 ID:3Axziofj
ヤマハ、最近新しいグランド発表したばかりだからなぁ(弱音系に磨きが掛かってる) ベーゼンとヤマハ、音はずいぶん違うよ。スタインもヤマハもベーゼンもベヒも、 それぞれ音だけ聞くとどれも素晴らしい音しているんだけど、ピアノ曲を弾いた ときに、スタインが合う曲とヤマハが合う曲どちらかに分かれることが多くて、 そのどちらにもちょっと合わないのがベヒやベーゼンというのが俺の印象。 なんて言うのかな・・・中域は曲とマッチしていても、高域に行くと出しゃばりすぎ な印象に変わるとか、そういうバランス的な部分が、ヤマハ&スタイン組(勝ち組) と、ベヒ&ベーゼン組(負け組)との分かれ目になってる気がする。 河合は鍵盤重すぎ&一族経営を何とかしてからの話。
>>91 NHKはどうしようもないけど、テレビでカワイのロゴを出さないってのは理由が気になる。
ちなみに、カワイなんてブランドは初めて知った。
メディア露出が少なくてスポンサー企業じゃないからでしょうかねぇ・・・
>>101 ユーロエディションは前にもいいって言われたな。弾いた事ないんだけど。
SKのプスティックは店に言えば木製に交換してくれるらしいけど、ハンマーは無理だろうな・・・。
どっちにしろ買うなら今のうちか。
スレ違いすみません。
>>105 日本の古参大手楽器メーカーというと、やはりヤマハとカワイが挙がるんじゃない?
伝統楽器は別ね
>>105 芸大の青島教授がテレビに出るときは大抵カワイだね
タモリ倶楽部に出た時はヤマハだったけど
でも蓋のロゴじゃちっちゃくてよく見えないし
109 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:19:59 ID:1nlJdNkR
>>91 YOSHIKIがカワイつかってなかった?
>>105 bizらしいレスに和んだ
NHKは(公共放送としての中立のため)企業ロゴを隠すのが原則だが、
広告枠ではない制作上のタイアップで企業ロゴを出すことがあるらしい。
111 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:20:51 ID:g0QQaW/C
>>104 >ヤマハ、最近新しいグランド発表したばかりだからなぁ(弱音系に磨きが掛かってる)
これ、新Cシリーズのこと?新C、正直音が滅茶苦茶だろうが。そのために旧Cの
在庫争奪戦が起こっていて、新Cは最初から即納状態になってるぞ。何とかマトモに
経営できている世界有数のピアノメーカーなんだからマジな話、しっかりしてくれよと。
112 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:22:40 ID:uK/pUII4
>>91 うん。
脚色されて架空の話みたいになってるとしても、
リヒテルからアドバイスを受けた、
というのは本当なのかなと思ってね、例え一言か思い違いであっても。
>>105 カワイはヤマハから分裂してできた。有名だぞ。
114 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:23:51 ID:g0QQaW/C
>>112 リヒテルから意見を聞いたというのは本当みたいだよ。
>>107 まあ、山葉さんが約100年前にオルガンやピアノを作り始め、一番弟子だった河合さんが
山葉さん亡き後の銀行系経営陣と対立して興した会社だから歴史はあるよね。
>>109 カワイ好きなのは確かだね。ワインレットのGS100を持ってるから。
ちなみに透明ピアノはカワイとドイツのシンメルくらいしか作ってないシロモノ。
Xが紅白出たときは、ヤマハが対抗して原由子に電気グランドピアノCP80の
透明バージョン使わせてたなんてこともあったっけ。
116 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:25:28 ID:1nlJdNkR
カワイの社長が中間決算で100年たたないと一つのブランドとして認めてもらえないといってたな。 カワイが80年、ヤマハが120年か。 カワイがんばれ。幼稚園のころ、カワイ体操教室ででんぐり返しならってたよ。
>>112 リヒテルの専属調律師に弟子入りしたり、日本に呼んで試作を作ったりした。
もちろんリヒテルにも意見を聞いた。
>>116 懐かしい!
おいらも背中にKAWAIって入ってるブルーの体操服に憧れて教室入れてもらったw
跳び箱とかでんぐり返し、、、楽しかったな
>>4 ヤマハの発動機部門は別物扱いで動いている。グループには違いないがそれ以上では無い関係で、
経営で関係してくる事はあまりない。
グールドおじさんもヤマハの中古使ったよね。 あれはあの中古CFがたまたまよかっただけで、 ほかのヤマハ出されたら使ってなかっただろうけど。 どっかでアルゲリッチやケンプがヤマハ褒めてたけど、 彼らがヤマハ使ってるのみたことないなー。
122 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:31:47 ID:1nlJdNkR
会社創設時、山葉寅楠に出資した河合氏とカワイピアノの河合一族は同族なの? 創業時のオルガンを二人で肩で担いで浜松から東京の音楽大学まで歩いて運んでいくときの箱根ごえの図は感動的だよな。
確かヤマハ発動機はピアノのフレーム鋳造技術を生かして発足した会社だしね ヤマハのフレーム鋳造は緻密だよ。昔の機種見てるとつくづく感じる。
>>121 アルゲリッチが「感動製造業」ってコピーとともにカワイ宣伝ポスターに出てたけど
カワイを使ってコンサートしたという話は聞いたこと無い。
>>61 >数人の若い韓国人
そうか、法則だったのか。ヤマハは絶対買収してはいけないな。
126 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:35:49 ID:uK/pUII4
>>114 >>118 係わっているのは本当か。
ヤマハにリヒテルを妙にかぶらせて、
リヒテルのヤマハみたいな番組作りだったんで。
129 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:38:15 ID:Tt+uMndQ
グルダが弾くベーゼンドルファーのベートーヴェンはいいんだよなあ。 ヤマハは優れたメーカだと思うので、買い取るなら、ベーゼンの響きを保ち続けてほしいよ。
130 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:38:24 ID:A05nN2mX
ヤマハ株式会社、ヤマハ発動機株式会社。別会社。
131 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:43:00 ID:Jhx/uM0V
おやじがヤ○ハ社長です
スパロボに出てきたような名前だな
>>126 リヒテルが好んでたのはスタインウェイですね。
スタインウェイ系の日本の技術者K氏が書いた本によれば、ピアノ選定で
ヤマハのM氏に填められたと恨みつらみが書いてあります。
いくらM氏がリヒテルの専属調律師に弟子入りしてリヒテルの信頼があるとはいえ、
その人の助言を鵜呑みにして変なタッチになったスタインウェイより、ヤマハを
選んじゃうのは仕方ないと思われます。
>>128 ギョ......こいつら買収されてるんじゃんw
というか昔のコメントだよねきっと。スタインウェイアーチストの名がいっぱいだし。
135 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:47:00 ID:TurwOGjs
何でヤマハよりも欧州メーカーが買収した方がいいの? 欧州崇拝の一種?
136 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:51:30 ID:AHEDF4+D
勝負だ!リヒテル!
137 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:52:31 ID:KcDFbAXK
>>3 フランツ・リストの超絶技巧弾きつぶしてなんやねん
イングヴェイ・マルムスティーンやスクエア・プッシャーより凄いんかい!
>>137 リストのコンサートはピアノ3台体制で、いつもピアノぶっ壊してたそうな。
>>137 リストはコンサートでは必ず数台のピアノを用意していた。
なぜならピアノがよく壊れたから。
特にフランス製のピアノを好んでて、それ以外の国のピアノだと
わざと壊れるような激しい弾き方したこともあり、酷いときは
最初の一撃で駄目になったケースもあったそうな。
でもベーゼンは壊れなかった。
ショパンやリストの頃のピアノは華奢だったんだよね。
現在のとてつもなく頑丈な構造になったのは1800年代終盤になってから。
140 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 22:58:28 ID:BmyEKF7V
ヤマハは大量生産技術で、どれを選んでも安定してそこそこの音が出る。環境の変化にも強い。 欧州メーカーはハンドメイドなので、すばらしい音が出る神機が出来ることもあれば ゴミ機が出来ることもあって品質が安定しない、メンテに気を使う、故に高価になる。 と聞いたことがある。
>>140 さすがにゴミ機が出来ることはないけど、そういうのを出さないように部材を
選定して潤沢に使って時間をかけて調整するから高いんだよね。
ヤマハじゃ数十分の作業を欧米高級メーカーだと一週間かけて調整することも
珍しくない。しかも普及機クラスで。
142 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:01:50 ID:g0QQaW/C
>>140 当たり外れはあるけど、ゴミ機は絶対出さないよ。
>>142 最初からゴミみたいな機種を出してる国産メーカーならあるw
通販向けでごく一部しか流通してなかったようだが。
納品後の調整に行ったけど、お客さんが気の毒で何も言えなかったよ。
144 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:05:20 ID:1dbN6DaO
ピアノ部門が弱いローランドの方がいいんじゃね
>>144 アコピ作ったこと無いような会社に売るなんて問題外だよ
>>144 いいかも知れないけど、そもそも金銭的にローランドが買えるか?
147 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:11:49 ID:BmyEKF7V
ローランドが買ったらコンプ臭いクラブ向けベーゼンとか作りかねないので却下。
148 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:15:57 ID:BmyEKF7V
唯でさえ売れないピアノを支える体力があって楽器も齧ったことがある企業、しかもヤマハ以外、と言えば、 松下・カシオもありえる。
149 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:16:13 ID:nqLv1c5M
欧州 原料のカクホ 難しくなったのデワ 特殊な材木だし
150 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:17:59 ID:rT/lTLTe
ダメ! 紙の鍵盤じゃ指が沈まない!!
151 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:19:18 ID:3Axziofj
カシオが買収したらウケルw
>>149 だからといって、紙や木くずでパネルや鍵盤部の土台作ったピアノってのもねえ。
どこの世界的某二大国産メーカーとは言わないけど。
アメリカにもそんなことやってるメーカーあるようだけど。
カシオ計算機
154 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:23:05 ID:TurwOGjs
>>140 品質が大きくぶれるって事は生産技術が駄目なんだな。
155 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:26:18 ID:g0QQaW/C
>>149 森林破壊は打撃が大きいらしいね〜。あと、素人には到底理解できないんだけど、
ピアノ職人の物言いによれば、環境破壊のせいなのか、木の生命力が弱くなって
きたそうな・・・。ヨーロッパでは古いピアノのレストアブームだそうだね。
うちのピアノこれだ
157 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:30:29 ID:/XbDzm61
そもそも欧州の冷えて乾いた気候で育ったピアノって楽器を 高温多湿の日本で、世界に通用する物をつくる日本メーカーがスゲエわけで。 技術的に学ぶところはないだろうね。 日本の職人に言わせれば、 「そんだけ金かければ良いもの出来るよなあ。うらやましいなあ」 ってことだろうね。だけど商売にはならないけどね。 実際、ヤマハが買っても「金は出しても口出すな」ってなるだろね。
>>155 日本でも古いピアノのレストアが認識されつつあります
だって新品よりも作りがいいんだもん
まあコストダウンと称して紙や木くず使ってるようじゃねえ
一時期はアメリカのメーカー金玉の傘下だったっけな。 その金玉も今は無くなっちゃってるし。 厳しいねえ。
160 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:39:28 ID:g4SWAqQY
>>160 数年前にインプレスTVで、ヤマハのヴォーカロイドソフトの紹介やってたの見たけど
凄いんだよな。
163 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:43:15 ID:nqmI/Ip8
ベーゼンはウィーンの伝統的なピアノだったが、経営がおぼつかなくなり アメリカの企業に買収された。そんでもって音色やタッチをスタインウェイ に近づけた。その結果、いにしえのモーツァルトやシューベルトに適した それこそ珠玉の音色は消え失せた。ばかでかいインペリアルみたいな 楽器を作った。 その後、再びオーストリアの銀行に買収されたが、やはり失われたものは 大きかった。はっきり言って、スタがあれば、取りあえず困らない。 金があったらベーゼンでも、ベッヒでも、プレイエルでもなく、 ファツィオリというイタリアの美人を手にしたい・・・
164 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 23:50:07 ID:1dbN6DaO
>>148 カシオならGショックベーゼンかスピーカー付き
なんだ、日本も所詮、汎用機種でしか通用してないのか。プロジェクトXなんぞ まともに信じて損したわ。
166 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 00:00:50 ID:B/grQzix
日系商事が買えよ 金なんか腐るほどあんだろ
>>165 どっちかというとポップス系に熱狂的愛好者が多いですしね。
エルトン・ジョンなんかはヤマハ愛好者で全世界に自分のヤマハピアノ持ち歩いてますよ。
168 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 00:04:39 ID:UMj51txx
車だって、欧州にはぜんっぜん追いついてない 日本って性能とか突き詰めるのは得意だけど、なんか一つ足りない印象
>>165 なんだかんだ言っても、コンクールなんかで日本の2社が使われるのは凄いですよ。
日本の隣にある買収好き国(サッカーなどでお馴染み)のメーカーがどう頑張っても採用された例は無いし。
170 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 00:10:34 ID:MA3ur/4e
昔、千葉県の君津市っていうド田舎に、実に良い響きを出す弱小ピアノメーカーがあったね。 いまはどうなったかな? それと、名ドラマ「四季ユートピアノ」に出たピアノ工房はどこだったのか? 日本にはヤマハ以外にも小さなピアノメーカーがたくさんあるのかな?
171 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 00:11:59 ID:CFyWSyRY
結局、ヤマハは買わないだろ。 ライバルいなくなればいいわけだし。 他業種も職人集団は敬遠するんじゃね? 利益出せるかわからないからね。 歴史や伝統だけじゃ続かない。
>>169 癖が無いから使いやすいのかな。音は最高でもべーゼンは管理が大変だろうし。
>>170 松本ピアノですね
10年くらい前に廃業してしまいました
ちなみに大橋ピアノも後継者いなくて廃業したんですよね
日本だと少量生産のピアノ会社は苦労するようです
>>169 ヤマハはAk-47みたいなもんだね
>>171 俺は逆だと見ている。ただしベーゼンらしさがあってのことだけどな。ないならこれっきりだが、
まだ残っているならまだ目はあるだろう。
>>171 ベーゼン買う人はスタイウェイやヤマハなんて眼中にないからライバルにもならないよ
それくら音の傾向が違う
176 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 00:22:43 ID:MA3ur/4e
178 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 00:40:27 ID:pecRh0iS
中国の最大手のピアノメーカーが買収するだろうね
どうやらオーストリア国内で処理が完結する模様
180 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 00:45:22 ID:UI4di0q6
とチャンコロが妄想してます
まあじきに発表されるから
182 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 00:49:31 ID:4R/2Wd0F
タケモトピアノが買えばいいよ
>>3 ,10
新品で1,000万ってかなり安くね?www
物にもよるけど、そんな金額じゃ新品のスタインウエイすら買えないスヨ。
まあ金額じゃないよね、音色だよね。
ストラディバリとどっちがいいの?
浜松人です。 そういえば、昔、浜松にアポロピアノというのがあったんだけど、 あれって、今どうなった?
186 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 01:25:02 ID:csCGyR7I
ピアノは楽器じゃなくて腕だろ
188 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 01:39:51 ID:q+iSKak7
遠州のやらないか精神
190 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 01:52:58 ID:yVhSOrMf
ベヒシュタインってどうなの?
>>184 古楽器のバイオリンと比べようがないんじゃ・・・
値段調べてみたけど、ベーゼンって思ってたより安いんだな
フルコンで3000万以上してた気がするが・・・
192 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 02:02:26 ID:NE5WYG5+
素人の俺でも ベーゼンドルファー社の ピアノを弾けば ヤマハのピアノとは音色が俄然違うと 判るのかな?
193 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 02:03:00 ID:gr8GeCim
ヤシカ→コンタックスを思い出した
194 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 02:08:45 ID:rDaT849h
>>184 なんで弦楽器と較べるかな?
レッドツァルリーニあたりだと思っておけばいいよ。
>>192 大して弾くわけでもないし、偉そうなことは言えないが、
メーカーは独自にモデルを出しているし、同一メーカーの同一モデルでも、個体によって違う
ただ、ベヒシュタインとヤマハなら、違いはありありとわかる
俺の個人的意見だが、正直、ベヒシュタインはチープな感じがした
197 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 02:29:12 ID:QuAcVGPC
チックコリアはベーゼンからヤマハに変えたピアニストの一人 元々チックは新しいもの好きな人で、 ベーゼンにMIDI制御ユニットを無理矢理取り付けてたりしてたけど、 結局同じ様な物を製品化していたヤマハに鞍替えした
>>197 俺のヤマハのSY99、チックコリアのデモが入ってるw
199 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 02:37:15 ID:wmed9yw4
時計で言えばバシュロンコンスタンティンをセイコーが買う感じ?
YAMADAが買収すればいいんじゃね?
>>199 知らなかったから、バシェロンコンスタンチンをググッてみたが、そんな感じだな
同じのりで、ロールスロイスをトヨタが買うみたいな感じ
しかし、欧州の職人の技とかが、合理化で薄れそうでいやだな
非合理であっても、工房とかで、昔ながらの道具を使って作る世界が俺は好きなんだが
>>72 他の奴も書いてるけど、下手でもとりあえずの音は出る。
でもそこからは抜け出せない。
単品で聴くといいかな?って思うけど、他の楽器と合奏すると埋もれる。
管楽器の種類によっては、海外の一流メーカー製にヤマハの楽器が入るとうまく溶け込まない。
アマでももう一歩踏み込んで上達しようと思ったら、各楽器の名品に乗り換えないと無理。
ピアノは機種と固体の状態によるけど、調律士の技量も影響してくる。
>>176 時々夢にこれと似たようなピアノが出てくるんだよな・・・
もうちょっと背が低くてスイッチがたくさんついてた気もするけど。
出典がわからない夢のひとつ。
204 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 03:19:05 ID:DvOJaBJx
客は当然、ベーゼンサウンドなクラビノーバの発売を望むはずだが ヤマハにもプライドがあるし、どうするんだろう。
バセロン、ブレゲあたりを、セイコーが購入か
206 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 03:31:36 ID:DvOJaBJx
ヤマハが買ったら、中国大陸富裕層のピアノがベーゼンだらけになると思う。 ヤマハは中国市場に活路を見出そうとしてるから。
207 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 03:52:06 ID:w8joJZQU
ヤマハ以外に手を挙げてるのはどこなんだろうね 投資ファンドとかはないだろうけど
一方、本田は?何を買えばいい?<目的が逆
209 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 04:14:21 ID:TWwHhr1F
ポール・ブレイのカナダ盤に「Special Thanks To Yamaha Canada」ってクレジットされてるの持ってる まあブレイは何弾いても自分の音色にしちゃう人だけど
210 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 04:19:53 ID:AXSO2JjM
身売りってなんかエロい響きだな
ヤマハのロボットは(ry
212 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 06:12:49 ID:yX0kDVR8
トヨタとポルシェみたいなもんでしょ? 楽器だけでヤマハみたいに数千億も稼いでる企業なんて他にあるの?
スタンウェイよりも音色は良いと思った。
>>209 ブレイのプレイはなんでも良く聞こえるよな。
日本のメーカーが買っても良いけど、不採算でおかしな展開になって ブランドが消えるようなことになると困るね。
アコギで言えば スタインウェイ Martin ベーゼンドルファー Gibson
216 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 07:29:33 ID:k+GOd8kw
>212 ポルシェは今やVWを傘下におさめてるんだけど。 実はこのニュース自体古い。 結局地元のBrodmannというピアノ屋が買うことになった。
217 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 07:42:22 ID:8H0xpYRA
なぁ〜んだ。まぁ、ヤマハもべーぜんやあっこみたいなクラスのピアノだしているから、 買収されたとこでなんもかわらないよなぁ。
218 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 07:42:59 ID:94VCAR45
>>216 もう決まったの?ブロッドマンなら血筋的にもベーゼンドルファーが統合されるのに
不自然さは感じないけど、これまたまとめて破綻しそうな資本力だな・・・。
ミノw知ったか振りするな
221 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 09:08:06 ID:DvOJaBJx
ハワードジョーンズのアルバムにSpecial thanks to SokaGakkaiってクレジットされてるのを見たことがある
カワイ頑張ってくれ
ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る そして今は初音ミクを
224 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 09:56:22 ID:MA3ur/4e
>>223 管楽器に関する書き込みが無いので不十分すぎる。
ヤマハの楽器の歴史は管楽器こそ主体でピアノの割合なんて少ない。
ニッカン
ハープシコードとかも作ればいいのに 別にデザインはコテコテのフレンチじゃなくてもいいんだし
226 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 10:08:36 ID:MA3ur/4e
227 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 10:53:01 ID:21BjaLUf
ベーゼンがヤマハってイメージが合わん カワイが買収しろやー
タッチが重いって言うか ヤマハともスタインウエイとも違って 「グニュッ」って感じだから 手首おかしくしたよ。マジで そのピアノの状態にもよるだろうけど 音も良いとは思わなかったな
ロック向きだろ
230 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 11:20:01 ID:GLrEQ7oW
山下洋輔のエッセイに、ドイツで前年と違うスタジオだったのでプロデューサーに聞いたら、そこはスタインウェイからヤマハに換わってしまったってクダリがある ロックやポップスの連中には弾き易く音も録り易い、んだそうだ
231 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 11:21:40 ID:gej6Le/l
ヤマハって、楽器メーカーから見事の金融会社に転進したな
232 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 11:26:13 ID:z4dUUn50
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ( ´∀`)< ベンツが良いニダよ ( ) \_________ | | | (__)_) . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ( ´∀`)< 教授マンセーニダ ( ) \_________ | | | (__)_) ベーゼンをもってるニダ
233 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 11:38:05 ID:0+2oACPc
ピアノはど素人でほとんど弾けないんだが こないだベーゼンドルファー(インペリアル)を 弾かせてもらった.しかも鍵盤総象牙... でも,ビオラを弾いているような違和感があったなあ. ヤマハにとって技術的にメリットがあるんか?
>>185 東洋ピアノという会社ですね
日本ではヤマハカワイに次いで3番目のメーカーです
>>222 カワイは同族経営陣を追放しないと。
アポロピアノが虫の息だったころは「独禁法があるから潰れない」
なんて重役連中が豪語してたそうだが。今はアポロピアノが
持ち直してきてるからこのままだとカワイは本当に潰れるぞ。
239 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 12:24:01 ID:94VCAR45
>>236 馬鹿馬鹿しいリゾート開発事業などを全部切ったから、当面潰れないんじゃないか?
アポロの販売台数はカワイの1割未満だから、アポロが増えたから業績が圧迫される
というほどの影響はないだろうし、競合するのもアップライトだけ。
経営陣の刷新は望まれるところだけど、楽器がわかる経営者を外から連れてくる
というのも絶望的に難しい。ここが一番の問題だろう。
240 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 12:35:29 ID:2fdzuXe0
スピーカ製作も続けて欲しいなぁ
なんかデジタルピアノ系にも手出してるしヤマハでいいんじゃね。
>>81 ローランドて名前響きからアメリカやらの欧米企業だろ、常考・・・
ずっとそう思ってた。驚いた。日本企業だったのか。
BMWに於ける、ロールスロイスやMINIのような位置づけで、ヤマハを母体として、両者伝統を守って行ければそれで良いんじゃないかね。 ヤマハがこのブランドを絶やさず、これからの維持や再生が出来たなら、それでヤマハ自身の名声やブランドの評価に繋がりはしないかな。
>>240 ミクがいるからエレクトーン要らないわww
>>243 海外の電子楽器の物真似盗人会社で見事に勝ち組さ
247 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 16:11:39 ID:+mEfkoPm
>>224 そういえば、管楽器の部署からバイクのマフラーの部署だか逆だか知らんが、
割と簡単に移動させられることがあると聞いたことがある。
管楽器もマフラーも、ある意味共鳴に関するノウハウの固まりだから、鳴らすのと
打ち消すとの違いはあれど、妙に納得した記憶があるw
ちなみにヤマハの家具とかキッチン、かなり高級品だぞ!
248 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 16:16:46 ID:atiOgQ6+
ヤマハのシステムバスは評判悪いな 楽器類は可もなく不可もなくってところだろうね。
>>224 >ヤマハの楽器の歴史は管楽器こそ主体でピアノの割合なんて少ない。
デタラメ言うなよ
ヤマハの家具は引っ越し屋泣かせ。
252 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 16:53:47 ID:ZbdIW9vq
>楽器類は可もなく不可もなくってところだろうね。 言い得て妙だ。なんの面白みも無い優等生って感じ。
ローランドに買ってもらったほうがよいのでは?
Bosendorfer by YAMAHA
255 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 17:17:44 ID:bURyrsJF
ヤマハはリヒテルが使ってたよね。 ヤマハとスタンウェイのフルコンを弾き比べた事あるけど、おれは意外とヤマハの方がしっくりきた。 スタンウェイの音色はおれには華がありすぎると思った。 シゲルカワイのフルコンも弾いてみたいな。 それから、ヤマハは非力な女が弾くのは良くないと感じた。 力のある男が弾くと格好いい。
256 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 17:55:27 ID:CFyWSyRY
ヤマハは上原ひろみもひいている
257 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 18:11:03 ID:ZbdIW9vq
ファジル・サイは?
>>255 来日した時だけね
愛用してたわけじゃない
259 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 19:34:08 ID:94VCAR45
>>256 音教上がりでヤマハがスポンサーなんだから当然。まあ、本人も弾き慣れているだろうけど。
260 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 19:39:16 ID:MA3ur/4e
>>250 でたらめではない。お前こそ中に入ったことあるのか?
管楽器セクションにはエース級技術者(職人の育成)が行われる。
ピアノ部門はどうなのかは、過去の製品を見れば明白。
冶金、材力、金属工学他を生かした開発体制で世界中のオケの楽器にヤマハの管楽器が浸透している反面、
ピアノはどうしてもスタインウェイに勝てない。
それはエンジニアの質に起因する
261 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 19:43:44 ID:94VCAR45
>>260 漏れの兄弟がトロンボーンで海外にいるけど、楽器はほぼ100%バック。
ヤマハが世界のオケに入り込んでいる管楽器って何?
俺海外にいるけどアマオケはヤマハが多いな。 金管はバック多い。あとは知らん。ピアノも教育用途ではよく見る。
263 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 20:59:14 ID:KNZJgL8X
264 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 21:01:04 ID:94VCAR45
>>263 >冶金、材力、金属工学他を生かした開発体制で世界中のオケの楽器にヤマハの管楽器が浸透
こんなこと書いている時点で完璧なシッタカ
日管とヤマハをごっちゃにしてるバカがいるんだな いくらなんでも酷すぎるよねオツムが
ヤマハの管楽器は海外の奏者の「選択肢に入ってきた」程度。 圧倒的な機械精度と技術力があっても、音の深みとか響きは別問題なんだよね。 サックスはカスタムモデルに関しては、真鍮はJIS規格外の輸入材らしいね。 国産の純粋な73銅だと、どうも音に深みが出ないらしい。
267 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 21:13:09 ID:94VCAR45
>>266 管楽器はいまだにスタインウェイ、ベーゼンドルファー vs CF3、EX対決どころの差じゃない。
実際、ヤマハの紐付き奏者以外でヤマハを積極的に選んでいるのを見たことがない。
268 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 21:16:13 ID:qWvPrrS9
270 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 21:31:06 ID:DvOJaBJx
ヤマハの凄いところは世界最高の楽器を作ることじゃなくて 「音楽室やスタジオを、ケーブル一本から内装に至るまで全て自社製品で埋められる」ところだろ。
271 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 21:49:37 ID:DvOJaBJx
ここはベーゼンがこの先生きのこることに関するスレだということを みんな忘れてないか?
>>270 それ自体は企業として凄い事かもしれないが、その行為に意味を感じないwww
浜離宮ホールには確かベーゼンも入ってるよね。 あれはすごくいい。
274 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 22:07:50 ID:q6hnyDU1
普通の中学生、高校生あたりが買う管楽器は、ほとんどヤマハだろう。 バックなんて高くて小金持ちか、見栄っ張りか、拘りのある奴しか買わねぇだろ。 そういう普通の演奏者に、安価に管楽器を提供してくれるのは、ある意味誇れることだと思うけどな。
>>274 中高生でも上手い人は舶来買うよ
値段もそんなに大きな差があるわけでもないし
276 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 22:20:18 ID:hngCcs8U
ヤマハは可も不可もなくではなくてほとんどが優だよね。 今ヤマハはソプラノサックスしかもってないけど本当はヤマハ好きなんだ。 しかし自分のヤマハの持ってなさが不思議w
そういや、うちの近くに世界的に有名でプロも多数使ってるフルートメーカーがあるな 確かに、入門者向けのとかで同じようなモデルなら、値段はヤマハのとそんなに大きくは 違わないんだよね
278 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 22:31:01 ID:94VCAR45
>>276 俺なんかソプラノ=カドソン、アルト=ヤマハ(旧62S)、テナー=セルマーだぜw
ヤマハは変幻自在に操れるのがいいね。
280 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 23:26:02 ID:MA3ur/4e
>>266 ウィーンフィルの現状を知らぬらしい。。。。
パイパース愛読者レベルの幼稚さだな
281 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 23:35:26 ID:hngCcs8U
>>279 いいねぇ62S。欲しかったんだよなぁ。
ヤマハは癖がないから奏者の色が出しやすいけど
楽器の色に頼れないから奏者を選ぶのかもね。
282 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 23:44:10 ID:94VCAR45
>>280 どのパートの誰がヤマハを使ってるか言ってみ?
283 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/19(月) 23:52:38 ID:94VCAR45
ウィーンフィルの現状(笑)
284 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/20(火) 00:21:38 ID:IIh7P3lB
ウィーンフィルだと確かオーボエとトランペット、それからホルンはヤマハ製 だな。 それとベルリンフィルもペットは使ってる。後はメトのペットとボーン。 フルートは割にフランスでは使ってるミュージシャン多いぞ。 ただペットだったらバックとシルキー、ホルンだったらアレキ、フルートはパウエル とかもっと上があるからな。ヤマハはもう一息ってとこだな。悪くは無いけど。 このスレで茶々入れてる人たちって楽器演奏経験ない人が多そうな感じがするな。
>>280 精神安定のために嘘を言うのは、精神病の始まりですよ。
やっぱヤマハ最高の楽器は3MAのパラツインだよな。
>>284 こういうウンチク系のスレだとID:MA3ur/4eみたいな痛いシッタカが必ず出てくるんですよね
>>287 楽器とかやってない俺からすればお前だって十分痛いよ…自覚症状がないとかどんだけだよ
289 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/20(火) 00:42:05 ID:A8mwG2IR
ヤマハって作ってない楽器なんかある? 鍵盤楽器、弦楽器、管楽器、打楽器全部やってそうだけど。
>>137 遅レス申し訳ありませんが
ギターで例えれば、ぐんにゃりとネックがひん曲がるってレベルです。
292 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/20(火) 00:59:19 ID:PR8JhlWm
>>284 ウソ八百wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>292 じゃあどこがどう嘘なのか指摘してごらん
出来ないと思うけど
294 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/20(火) 01:06:47 ID:LFRiL9XG
295 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/20(火) 01:07:11 ID:PR8JhlWm
>>293 ウィーンフィルにヤマハのホルン吹きは一人もいない。そもそも誰が使っているかという
質問に「トランペットとオーボエは〜」なんてパートで答えてるあたりが痛すぎ。オケじゃ
なくて奏者が自分の楽器を決めるんだからさ。お前の知識ってせいぜい工房のブラバン
程度の聞きかじりレベル。ヤマハの歴史=金管の歴史なんて馬鹿なことを最初に言って
しまったのが運の尽きだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/20(火) 01:14:43 ID:I5xQn9bu
スレの趣旨が変な方向に
音オタの醜い争いとかみたくないのでこのスレ終了 以後レスひ不要です
>>297 何も知らないくせに偉そうな書き込みは恥ずかしいですぞ
個人的にはスタインウェイの華やかな音より ベーゼンのしっとりした音の方が好きだ。
どーせスタインなんとかがいいんだろ
ヤマハはむしろ海外じゃ電子楽器メーカーとして高く評価されてるんじゃないのか。
電子楽器で世界を変えたのはヤマハなんかではなく、 ローランドであり、カシオである。
>>278 そう。でも、自分で持ってるのはヤマハのだけどね。
買ったときはものすごい田舎に住んでたし、今みたいに情報もなかったからなぁ。
Bosendorfer producted by YAMAHA Made in Indonesia ( ^ω^)…
>>289 管打合奏(吹奏楽)に至っては、自前の楽団(ヤマハ浜松)は
全て自社の楽器で演れるように作り揃えるんだとヤマハのHPのどっかで見た。
弦楽器が今ひとつなのは、弦楽団を持ってないのもあるのかも。
だからサイレントシリーズに手を入れてるのかもしれんが。
俺の頭の中ではアコギはヤマハつーよりも高峰なんだが。
>>240 このアレンジはなかなか正統派だな。音色設定なしでも聴けそう。
310 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/20(火) 15:21:13 ID:zExQhC9v
>>3 >日本で買ったら安くても大体、中古で300万、新品で1,000万というシロモノです。
ちょwww安すぎww
国産ヤマハのフルコンだって1000万チョイするのに
ベーゼンもスタインもベヒも値段はもっと遥かに上だよ(・3・)ブー
娘が幼稚園の頃どうせ買うなら一生物をと思ってスタインの中古を 清水ジャンプで300万ちょいで買ったが俺に似て飽きっぽい性格 だったため長続きせず邪魔なオブジェとなっている。 劣化するのも勿体無いから半年に一度調律してもらってるけど10年 以上も先の話だろうが将来孫でも生まれたらくれてやろうかと思ってる。 孫も飽きっぽかったらひ孫へでもくれてやろう。
チューニングしても弾かないピアノはゴミでしかないだろ 10年放置したら、復活するのに10年以上掛かるのでは
俺のP80と取り替えてくれないか。
そのスタイン俺にくれないか。 ピアノ買うお金ないんだ。音大行きたいけど、デジピしか弾けない。
ひ孫まで取っとく心づもりの奴に「くれ、金はない」はねーだろ 調律もして維持を続けてるのに
>>312 へー、そういうもんなんだ、俺がかろうじて出来る楽器はカスタネット
くらいだから全然知らなかった。今は小学校の時に習ってたと言う嫁がたまに
小学生レベルの何かを弾くくらいだよ。
なんでもない建売住宅リーマンの家にスタインが有るっつんで嫁の友達で楽器に
詳しい人やら娘の習ってた先生のとこでは話題になったらしく昔は色んな人が
見せてくれとか触らせてくれとかでよく来たよ。ピアノ入れるために床の補強まで
やったのに勿体無い買物だった。
>>313 P80ってのが何なのかすら俺にはわからんw
>>314 俺は素人だけど音大目指すレベルがデジピ(恐らくデジタルピアノという意味?)
で可能なの?
317 :
314 :2007/11/20(火) 23:12:25 ID:tn6QaInp
>>315 >>316 冗談だよ。たまには弾いてあげてね。
俺が使ってんのは借り物のヤマハのアップライト。
夜は同じ人からもらった壊れたデジピで指だけ。
先生にグランド買えって言われても、ローンさえ組めないんだよ。
別に一流音大なんて行かないしね。
ヤマハ価格でベーゼンの音が手に入らんかな。
あとP-80はヤマハのデジピのことだな。俺のと同じ。
コンサートでベーゼンの音色聴いた機会ないです 聴いてみたい
319 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 00:16:49 ID:9sI8s150
ヤマハってすごいな。
正直凄くない
321 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 00:26:27 ID:S4GMSkN/
カシオが凄いな。 電子ピアノの価格破壊っぷりは反則だろ。 キータッチはそれなりだけど。
322 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 00:28:01 ID:BR1buyn+
だが子供のおもちゃとしては秀逸>カシオ 玄人ヲタ向け技術はスゴイ>ヤマハ
ヤマハはオーディオもダメになったしねぇ ピアノクラフトなんてプラスチックだぜw
電子ピアノは不格好でもローランドの方がマシだなあ。 所詮ギミックなんだからあれが正しい。 ヤマハは格好だけで折角自由の利くのサンプラルもヤマハだしw カシオはエレピよりもチープなカシオトーンで世界を変えた。 ま、カシオが偉いわけではないですけど、凄いことにはなった。
夜間用にデジピを色々見て回ったとき、ローランドのデジ譜面ついてるやつ気に入った。 鍵盤の質感(人口象牙)とタッチが本当にピアノみたい。よく出来てるなー。 結局買ったのはプリビアだったけどwww
>>323 人類の生み出した偉大なる素材プラスチック馬鹿にすんな
327 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 01:28:29 ID:kGaIbBKe
DGPシリーズを55万で買ったおれは負け組?? 東北地方で最初に買ったよ。 ちなみにデジタル・グランド・ピアノね。
328 :
ヤマハ元社員の息子 :2007/11/21(水) 01:45:58 ID:pb9+u+if
俺が生まれた昭和40年代までは、ピアノだけに胡坐をかいた殿様商売で、 無借金経営だったヤマハ。太い収益の柱があった。 女の子が生まれると何十万円もするピアノを結構買ってくれた。 今は安い電子楽器しか売れない。 収益の柱が無くなってしまった。 こまごまと多種類の製品を、安くたくさん売って、何とか利益を出そうとしている。
329 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 02:02:08 ID:9sI8s150
やっぱりヤマハってすごいな。
凄くないって
そういえば最近こどもが弾く下手糞なピアノの音色が聞えてくる家が殆どないかもしれん
>>307 > 大本営発表なんか鵜呑みにするなよ
真実は何処を見れば分かる?
333 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 04:05:53 ID:9sI8s150
>>330 俺、ヤマハみたいな会社つくれないよ。
君作れる?
334 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 04:16:36 ID:l/szEXZj
そりゃ昔は家がでかかったからな 今みたいなマンションばかりの時代に ピアノはでかすぎる
>>333 そういう低レベルの比較発想で判断するのかお前はw
それは企業の商品と関係ないだろ。
336 :
ヤマハ元社員の息子 :2007/11/21(水) 10:29:22 ID:pb9+u+if
>>331 それは技術革新でヘッドホンで聴いて練習してるから。
あと、近所迷惑にならないように、ピアノに限らないが、
楽器練習用の簡易防音室が最近はよく売れている。
着メロなんかは薄利多売の典型だが焼け石に水。
まあ、親父も定年になってしまったから、今はよく知らないけどね。
デジピが良くなったおかげでマリオとかラジオ体操とか気楽に弾けるようになったYO
338 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 11:11:39 ID:cs/FyGre
>技術革新でヘッドホンで聴いて練習してる ピアノにデジピを組み込んで、これで練習できますよなどとやらかしたのは ヤマハのとんでもない罪業だろ。夜にはデジピ、昼にはアコピの1台2役 ですよ程度ですませておけばよかったものを。
339 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 11:46:47 ID:WQ7ldLby
昼間だって生ピで練習できるとは限らんだろ
生ピを鳴らせない環境の人が無理してまで手を出しちゃいけない趣味や職業なんだけどな。
とりあえず、最近は有料の練習スタジオは結構流行ってるよね 中高年需要がメインのようだけど
ニワカ中高年は直ぐ飽きる。もともと楽器や音楽が死ぬほど好きな人しか残らないよ。
343 :
Honaldo Maxell :2007/11/21(水) 11:54:20 ID:vupuWIni
ナニが名門だよ
そういえばハービーハンコックが CP−80の音を聞いて 俺のコンサートグランドと全く同じ音で聞き分けられない とかいったらしいんだが、リップサービスだったのか それともそういう耳だったのか、よくわからんが 実際につかってたもんな。スレ違いスマン
仮にヤマハが買収したとしても スタインバーグがちゃんと独立性を保って運営されてるところをみると そんなに問題は無いような気がする。 それよりもヤマハは折角買い取ったシーケンシャルサーキットをうまく再生させればいいのに。
>>345 シーケンシャルサーキットの技術者はKORGに移ったと思ったけど
ヤマハとKORGの関係はそんなに密なの?
コルグのデジタルピアノの中身はヤマハの基板と音源
KORGはヤマハの連結子会社だよ
あ、嘘書いてしまった連結未満だったわ
CASIOと言えば、ジャイアント馬場の「僕にも弾けた」だな。
351 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 19:19:21 ID:/HN515Hb
ハマヤ
352 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 19:27:47 ID:6b0Oa0dh
353 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 19:31:47 ID:X9q/Epzc
>>63 音楽のヤマハとバイクのヤマハのロゴは違うぞ
Yを見比べろ
354 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 19:31:57 ID:rQYI0IV3
ええええ!? なんで? インペリアルはどうなんの?
355 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 19:52:43 ID:HHeIY3py
あれだけシンセ売りまくってるコルグ本社のショボさは必見。 楽器市場がいかにカネにならない商売かが分かる。
生PIANO自体が売れてないニダよ。 音大に出ようとも、音楽で食べて行くのが難しいニダよ。 音がくだけで頑張って来た人間は本当に厳しい時代ニダよ。 一部の人間が稼いでいたのでは駄目ニダよ。
東京藝大フルート科を優秀な成績で卒業した女が食い詰めて出会い系サイトに登録し、 ホテルで男の財布を盗んで逮捕…なんてあったもんね。
358 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/21(水) 22:59:50 ID:pb9+u+if
芸大優秀な成績で卒業してもN響とか入れんのか。 学校の音楽教諭と同じでババアが既得権死守で居座っているんだろうな。
>>355 昔M1買ったら、取説がワープロ原稿のまんまでワラタ
表組とかもワープロの罫線文字で構成されてたりするから読みづらいよなあれ MIDIメッセージ書こうとしたらどうしてもアレを読まにゃならん
346 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:50:06 ID:xMu5y1Q7
>>345 シーケンシャルサーキットの技術者はKORGに移ったと思ったけど
ヤマハとKORGの関係はそんなに密なの?
KORGが潰れそうになったとき、ヤマハが第三者増資を引き受け(量産などの)技術支援して立て直した。
高井戸の不動産などを売却したり、KORG自体の業績もいいから、現在は連結対象の小会社ではなくなったけど
今のコル愚ってline6とPRSの総代理店というイメージしかないな。
364 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/23(金) 02:00:35 ID:9wALEyJy
今のコルグはヴァーチャルアナログ系では面白いモデル出してるぞ ソニーよりも先にDSDレコーダーを出したり。
ここがコルグスレですか?
ミニコルグ欲しいな
しかしベーゼンやスタインウェイのあの値段は暴利じゃないんですか?
生産量が少ないから仕方ない
369 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/23(金) 22:08:39 ID:9QRO7IyE
で、ベーゼン買ったのはどこ? Brodman Pianosで決まり?
370 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/24(土) 00:03:24 ID:9wALEyJy
話題も尽きたのでピアノに関係する企業・人のスレです。 ヤマハから西田敏行からHな音大生まで可。
373 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/24(土) 16:43:00 ID:sWsbZYGD
ショウルームはどうなっちゃうのかな。
375 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/25(日) 22:22:26 ID:0Ce1MDYG
376 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/26(月) 12:58:24 ID:y52J700O
昨日の世界遺産見た人いる? 一瞬だけベヒシュタインって言うの??リストの部屋に置いてあったやつ
メフィストワルツ弾いてたねぇ
379 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/27(火) 00:08:46 ID:sf6qmTdt
380 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/27(火) 08:52:36 ID:RqWUxJWU
ヤマハに決まったってニュースがでてるぞ
381 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/27(火) 09:51:56 ID:EoiV4xXn
まだ決まってないよ さっき株式ニュース見たけど、結局まだ進展してない
382 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/27(火) 10:13:27 ID:GXC0fEUj
383 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/27(火) 21:54:05 ID:9oBDJcrE
反論に困って排除ですか
>>386 反論ってどっちに対して?
俺さっき帰ってきてスレ開けたばかりなのだが。
今更だがビジ板gdgd過ぎてなあ・・・と思ってレスしただけだから。
お気に召さなかったようですんません。
388 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 06:24:46 ID:5fRtYfqs
ヤマハはこれでベーゼンの楽器作りのノウハウを得られるから大喜びだな。
389 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 07:53:56 ID:JuuTywYj
ていうかヤマハが欲しがってたってことにびっくり
どっちかつうと ヤマハはスタインウェイ、河合がベーゼンというところに範をとっていたように見えたが、 典雅な音の系統の会社はビジネス的にはダメなのかも知れんね
391 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 12:48:06 ID:WnRfhhCi
欲しがっていたというより救済だろ・・・常考
そんなものオマエの妄想に過ぎないんだよ 常識扱いするなキチガイ
393 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 13:08:31 ID:WnRfhhCi
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ そんなものオマエの妄想に過ぎないんだよ / ⌒(__人__)⌒ \ 常識扱いするなキチガイ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ だってお〜! ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
394 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 13:11:48 ID:DIlLsKLC
>>393 AA使うなんて幼稚な発想しかできないんですね
>>393 妄想を脳内で楽しむことはOKです。ただしあたかも事実のように書き込むのは病気です。
よろしく。
396 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 13:32:05 ID:0huRlw4m
公務員神話は木っ端微塵に崩壊し、新しい時代が始まるだろう! 搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する! アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏 「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て 崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」 「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に 端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」 「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに 『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」 (大恐慌・資本主義の崩壊によって) 「日本と世界は同時に崩壊する。」 ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師 「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」 経済アナリスト 藤原直哉氏 「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
397 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 20:26:36 ID:Slq/Zn2t
ヤマハで決まりねかね 28日発表だけど、「実はアメセルに買収されます」ってオチにならないといいけど
398 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 20:48:22 ID:IoOzKF9u
ローランドがいいんじゃね? ところでローランドってなんで本社を大阪から浜松に移したの?
399 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 21:00:50 ID:JuuTywYj
経済の主要地が東京&大阪から東京&中京圏へ移りつつあるから
なにも得るものが無いな
>>398 三大都市圏から適度に離れている事
楽器産業が集中しており、情報など様々なメリットが有るため
操業翌年から浜松に工場持ってたけどね
402 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 21:51:02 ID:IfC+Adr3
403 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 21:55:14 ID:1T55nJoC
>>398 浜松には同業者が多く優秀な人材が豊富なこと
あと光技術が実は浜松トップクラスなこと
Rolandは楽器だけじゃないからね
404 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 21:57:13 ID:0GLxqxG+
405 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 22:19:58 ID:Slq/Zn2t
>>404 スタインウェイって書くとピアノ屋本体にみたいだな
現社名の「持株会社スタンウェイ楽器」という多国籍楽器屋ハゲタカはどう書けばいいんだ?
406 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/28(水) 22:27:22 ID:0GLxqxG+
持ち株会社のスタインウェイは名前をピアノのスタインウェイから 持ってきただけなんだっけ。すごいイメージロンダリングだ。
408 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/29(木) 08:04:06 ID:XBVqcCie
409 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/29(木) 08:41:00 ID:ycX+YzdI
あれだけ、たけもとピアノが、ピアノ売って頂戴、って宣伝していたんだから、たけもとピアノが買うべきだな。
410 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/29(木) 20:47:52 ID:o0vzRTnl
ピアノという楽器を一口で言うならば、<指 → 鍵盤 → 伝達メカニズム → ハンマー → 弦>という機構で成り立っている。 しかし、問題は、ハンマーが飛び上がった瞬間から鍵盤とは完全に切り離されてしまうことである。 つまり、そこから先はピアニストにとってまったくコントロール不能なのである。 それが「ピアノの音色はタッチで変わるか」という問題を提起する大きなポイントなのである。 宙に跳ね上げられたハンマーは自由運動で弦にぶつかるだけであり、 ピアニストにできることは、せいぜいハンマーを突き上げる初速度を加減することだけである。 ここから、猫でも人でも同じかどうか、という議論の出発点になる。猫と人が同じ力、速度で鍵盤を叩いたときに 出てくる音は違うのかどうか、ということである。 だから、演奏者が直接音源を叩くドラムなどとは比較して議論するわけには行かない点である。
411 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/29(木) 21:04:02 ID:Esa3+UYJ
ν速+の続きはこちらでどうぞ
ピアノマニアが言うことの大抵がオカルト。オーヲタと同じ。
413 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/29(木) 21:19:39 ID:Esa3+UYJ
音の違いって意外と簡単に分かるのだがw
416 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/30(金) 00:19:17 ID:O8S9WJgN
スタインウエイ オレの若い頃はスタンウエイってよばれてたような気がするけど、 気のせい?
418 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/30(金) 08:12:22 ID:QLkx6NSh
日本ではスタンウェイで問題ないかと
慣用名みたいなもんだな。
フェラリーとかね
421 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/30(金) 18:31:17 ID:0QdL0Q3S
親会社のプレスリリース来てた
BAWAG PSK at final negotiation stage to sell stake in
Bösendorfer to Yamaha (29.11.2007)
Guarantee to maintain Austrian production site
Yamaha, the globally present leading music group, and BAWAG PSK today have
started final negotiations on the sale of 100% of the shares in L. Bösendorfer
Klavierfabrik GmbH subject to approval of relevant authorities and boards.
Yamaha as well as BAWAG PSK are fully convinced that the combination of the
strengths of Bösendorfer and Yamaha will bring benefits for the company and its
employees, particularly on the basis of an agreed guarantee to maintain the
seat, headquarter and the production of the company in Austria.
http://www.bawagpsk.com/bawagpsk/home/nav__en,setId=bawagpsk,path=_2A125696_2A_2F125696_2F120994_2FCR120994_2FCD232570.html
名門ベーゼンドルファー買収 ヤマハが基本合意
ヤマハは30日、オーストリアの名門ピアノメーカー「ベーゼンドルファー」買収の最終交渉相手になった、
と明らかにした。29日にオーストリアの大手銀行バーバックと同銀行の持つベーゼンドルファーの全株式を
買い取ることで基本合意した。
ヤマハ幹部はベーゼンドルファーのブランドを「(オーストリアの)国の宝」と表現、ベーゼンドルファーの
ブランドを活用してさらなる国際的なイメージアップを図る。
ヤマハは買収に正式合意した段階で発表するとしている。
ヤマハ幹部はベーゼンドルファーの技術について「ヤマハと違う音色を持っている」と高く評価し、
新興の中国ピアノメーカーが追随できない技術をベーゼンドルファーから吸収する。
ヤマハの年間生産台数が約9万7000台に対し、ベーゼンドルファーは400台程度とかなり少なく、
利益を出しにくい状態。日本国内の販売台数を見ても約20年前は100台程度だったが、
今年は30―40台にとどまっている。
ヤマハ幹部は「経営を安定させるための資金として1000万ユーロ(約16億5000万円)を
見込んでいる」としている。
http://www.shizushin.com/local_politics/20071130000000000059.htm ベーゼンドルファーをめぐっては、国内ピアノメーカーが1100万ユーロ(約18億円)を提示し、
一歩リードとも伝えられていたが、土壇場でヤマハが提示額を引き上げたとみられる。
26日付の英紙タイムズは、ヤマハが1400万ユーロ(約23億円)で逆転買収に成功する見通しと報じていた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007112901156
423 :
名刺は切らしておりまして :2007/12/01(土) 14:52:23 ID:wEmGNlfH
リヒテルはヤマハの調律師引き連れてヨーロッパツアーや音楽祭に出てたよね。 大嫌いなアメリカには1回いったきりw
調律してたのはタローネだけどね 使って他のはスタイン ヤマハ使って他のは日本だけ
425 :
名刺は切らしておりまして :2007/12/01(土) 18:45:25 ID:7jtBUTzc
まあ、本音は中国資本にピアノ市場を独占されたくないと言う事でしょう。 ヤマハにとって、たかが年間300台弱のベーゼンを買収するスケールメリットは皆無に等しい。 むしろ維持させるリスクの方が大きい事はヤマハも十分周知している。
Cubase作ってるスタインバーグ買収したときは自社製のSOLの開発やめちゃったな。 ま、ピアノでそれはありえないけどw
恐るべし中国資本、近所に中国華僑の貿易商の豪邸があるんだけど、 運転手付のマイバッハとエンツォ・フェラーリ持ってる。
テス
>>427 つまりあれだ。まともな車は持っていないという事だな。