【ネット】ニコニコ動画、有料動画配信に乗り出す--「時報」は広告枠として販売[07/11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
311名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 07:41:47 ID:vtkEd0SG
>>295
有料にするのは、これからニコニコを使ってコンテンツ配信する事業者の分だけ。
パンピーが勝手に投稿する著作権無視の動画はいままでどおり。
312名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 07:57:15 ID:vcS0mFIN
>>310
これから個人が所有するPCがテラフロップの処理速度、
テラバイトの物理ストレージと
数百ギガバイトのメモリ、ギガビットストリームを実装したら
映像の第三世代P2P配信ブームが巻き起こるんだろうな。
OS自体にネット配信技術がデフォルトで組み込まれる可能性もあるな。
現状のコンテンツプロバイダーはその将来を予想しているのだろうか?
予想してない会社は生き残れないだろうな。

将来はニコニコ動画なんかもネット上に分散したアーキテクチャーで動くんだろうな。
その時どうやって各コンテンツの分散状況を把握するか?どう課金するのか?面白い。
ネットが映像配信の常識をぶち壊す時代はもうすぐそこだな。
313名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 08:40:10 ID:8m0Wk2+V
余程面白いのを作らないと
時報に広告を出す企業=ウザイ
ってなると思うけど
314名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 12:11:04 ID:uYgOoDhZ
>>312
ネットのインフラが飽和しそうです。
どこにつないでも重すぎ、自重しろと悲鳴。
315名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 12:29:35 ID:R3v51kcB
>>313
スジャータなら無条件で許される気がする。
316名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:31:03 ID:vkrL3aQC
>>42
>>55
できんのかな?
317名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 14:57:21 ID:PwSbWzCq
時報のところ、広告でもいいんだけど、
スネークマンショーみたいなノリでやってくれないかなぁ。

コンテンツ性によっては、それこそ時報コレクションとか
広告コレクションみたいなこともできるし、
今までうざったがられるだけの存在だった広告1つで、
視聴者大盛り上がりみたいなことも可能なんじゃないの?
318名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:02:16 ID:ZHYQbPj+
既出かもしれないが、ニコニコの広告枠、スポンサーが動画コンクールでも
やって、一番人気があった動画を広告にすればいいのにね。
319名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:03:11 ID:ZHYQbPj+
エンター押してしまった、連続スマン。
例えば、「忙しい人のためのスジャータとか」
320名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:04:27 ID:qXsBoQDN
間にハサむCMもリアルタイムに投稿してもらってコメントつけてる連中と競争する。
321名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:19:07 ID:qXCBRXiZ
時報枠を買う企業があるのかが気になるw
よほど上手くやらないとユーザに不快感だけしか与えないよ
322名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:24:33 ID:OnbZKZf5
普通は、スポンサーしてくれてありがとう。おかげで安価で楽しめるよ、って思うだろ。
ドンだけ心が貧しいんだ。
323名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:27:13 ID:RwOloagY
テレビ局やDVDの映像にCM勝手に付けて広告料を取る

いい商売だな捕まればいいのに
324名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 16:02:14 ID:9nGM5QR/
>>312 の書き込みをみて背筋がゾクってした
325七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 16:04:10 ID:7cOK3BJ5
大狂盗痴垢検、「再保険不渡」、決定しとるで。

>>1
ブッシュ+同盟国、哀れだな。

テロリストは、ブッシュ+サウジ。
つまり、自公韓僚ーブッシューアル・カーイダ。

ブラックストーン、自民公明韓僚は敗戦した。
もはや、ひっくりかえることは、ないということ。

http://www.trumanlibrary.org/hstpaper/physc.htm

Harry S. Truman Papers
Staff Member and Office Files:
Psychological Strategy Board Files
Dates: 1951-53
326名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 16:40:18 ID:ZRn27EtL
違法な著作物うpを野放しにしといて一方で金取るとか
相変わらず蛆虫みたいなことやってるな
327名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:14:36 ID:Bt2KGkTA
>>326

あやまれ!
うじむしに あやまれ!
328名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:19:27 ID:BS/zX4pl
ニコニコなくなってもyoutubeあるしな。

youtubeダウンロードはやすぎ。
329名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:32:00 ID:JPTa4BAP
ニコニコなんて重いし画質悪いのにさらに有料化なんてなめてるの?
さっさとなくなったほうがいいよw
330カタールスペイン人5世:2007/11/08(木) 19:47:10 ID:OtoQI/34
そこまでいうのか・・・
331名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:48:41 ID:cYbXoubX
時報うぜえんだよ
まあ、専用ツールでおさらばだけどなw
332名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:51:09 ID:hl+AzZYm
ニコニコってようつべにない
レアなのけっこうあんだよね
オザケンのライブとか
コキアのライブとかあれ貴重だ

違法だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:00:57 ID:bg+TTeWP
>>312
作品の質を考えると映像系創作物の暗黒時代になりそうな気がしてきた…。
と言う割にオレ個人はこの手のネットベンチャーとか立ち上げたら面白そうだとは思ってるが。

PCのスペックなら現状でも出来ない訳でも無いと思うが、如何せん現状では回線の帯域がちとヤバイ。
winnyやshareのようなP2Pアプリや動画配信サイトの利用で帯域が危なくなる現状だと無茶。

まずは制作料金の回収スキームを作らなきゃ話にならんね。
ニコニコ市場程度は論外だし、ニコニコ動画の有料動画も何となくコケそうな気がする。
334名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:22:27 ID:RP6Cj0FV
みんなITシステム業やりたがる世の中になるな。
アニメ一枚いくらだっけ?
システムやれば、俺管理者だぜと威張りながら大もうけできるらしいからな。
335名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:01:19 ID:524GU3Vr
最近プレミア専用投稿が増えてきたのは
金払えって催促ですか?
336名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:48:05 ID:QDp2eJ/A
>332
コサキンのライブは?
337名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:09:14 ID:Bt2KGkTA
>>335
> 最近プレミア専用投稿が増えてきたのは
> 金払えって催促ですか?

いいえ。
YouTube に移動しろという催促です。
http://jp.youtube.com/
338まるたまパンチラが流出!?:2007/11/11(日) 11:50:50 ID:QHW15YB3
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
339名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:59:52 ID:qbQNvgc7
ムカついたんでwiki見て対策ツール入れて時報出ないようにしてやったぜw
逆効果の山場CMみたいなことやるからだアホ
340名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 23:49:57 ID:rqbJkASu
やっとニコニコの強みがニュースに
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe001007112007
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000007112007
この板で、ニコニコが出始めた今年の1月〜3月くらいで言われてたことが、マスコミで語られだすまで10ヶ月遅れの11月
そしてこの話題がニュースで中心になるまであと半年くらいか
マスコミのリクツは日本の消費者の認識から1年半も遅れるわけね

マスコミでもてはやされるころには、現実の市場では次のリクツが育ってるっつーわけね
とりあえずYouTubeやグーグル、ヤフーなどのホワイト企業が予想外に新しいリクツにのりおくれて
昔の「ネットは多種多様の需給をつなぐもの」という成功体験にすがってる

有料動画はこけるかもしれんが、ライバルは当面かってに失策してくれそうだわね
341名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 00:20:37 ID:P13NHL89
全ての企業が新しいリクツに乗っかる必要はないと思うけど
超難関だけどトップシェアをとって「広告」をメインの利益にしようとするなら
テレビイナゴ、ネットイナゴをとりこまにゃ話しにならん
全日本国民の一日の利用率95%、平均利用時間3時間30分という圧倒的な広告市場を持つテレビ
そのテレビの強みは「現実世界での情報の共有(翌日の学校や職場での話題の提供)」
テレビイナゴをターゲットにするならこの「マス(集団で集まりたい、情報共有したい)」の要望にこたえにゃならん

1000レスで新鮮度を保ち、コメントしたスレが上位に来るというニュース同士の自由競争
マスの力を最大限に引き出そうとしてた2ちゃんねる。それでもテキスト媒体では所詮あのレベル。新聞、雑誌、ネットなど分散してるし、テキスト媒体ではマスは強みじゃなかった
動画時代になり、やっとネットもテキスト媒体から移行する時期に来た
テレビと同じ「マスのターゲット、イナゴ」を狙える時代になった。ニコニコがでてもう1年もたつのに、未だにグーグルがここを抑えてないのがびっくり

多種多様の需要と供給をつなぐ検索システム
利用者は多種多様の情報を利用する
でもこと「広告」に限っては検索上位3つ以外はカス、全く多種多様じゃない。グーグルのリクツに矛盾が生じてる
去年のNHKのグーグルの番組でも取り上げられてたのに、それでも気づけないとは

少なくともテレビイナゴの消費者は
みんなで集まりたい、情報を共有したいという欲求を持ってる
その要望にこたえることに特化してるニコニコが、ヨウツベに負けることは今のとこありえない

と会員制にするまでは思ってた、クローズドの会員制にした時点でニコニコもおわりかと思ってたんだけど
シェアをすてたぶん逆に黒字にできそうになるとは、なんとかなるもんだねぇ
342名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 01:36:21 ID:iGA+Or7f
ニコニコの話題って、必死でリンク貼りまくる工作員がいないと
あっという間にボロクソけなされる流れになるね。
ちょっと前に工作員の自演にのって初めてニコニコ行ったんだけど、
会員登録がいるみたいだから帰ってきちゃった。
ああいうのなくなれば見てみるよ。
343名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 01:39:22 ID:FG81v14h
有料配信なら終了だろ
344名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 01:56:18 ID:JnK6jkq4
改正案
プレミアム会員500円→動画見放題、投稿し放題
無料会員→投稿のみ可能(自分が投稿した動画のみ視聴可能)

いずれもクレジットカード等での本人確認が必要
345名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:41:39 ID:obNkQx4x
コメント消せないようにしたら
利用者激減しそうだよな
346名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:54:01 ID:h5EYudDv
ホームビデオで素人にCM作らせたら面白いと思うぜ。
CMコンテストとかやったり。
なになにのCMを5分枠で作ってくださいとか。
347名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 10:08:23 ID:XiPm4Y8A
ニコニコ動画ってひろゆきを逮捕するための壮大な釣りでしょ?
348名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 21:08:07 ID:Z/3Ke5n0
【IBMレポート:激変する広告業界,今後5年間のシナリオは?】
http://zen.seesaa.net/article/65703912.html
・〜〜明らかに広告の主流は,マス相手の伝統的な広告から,
 個人相手のターゲッティング広告へと移り始めている〜〜
・〜〜一方で,34歳以下の若年層のTV離れが目立つ。
 逆に,若年層にはSNSやUGCの普及率が際だって高い〜〜

@ネットを過信し「マス(テレビ市場:95%、3時間30分)」を捨てたアメリカ企業
グーグル:ネット市場→展開→ビデオ市場(YouTube、個人個人が好き勝手に多種多様なビデオを見る。)
マイクロソフト:ネット市場→展開→ゲーム市場(Xbox360.もはや執念。セカンドライフみたいな仮想世界でも作りたいのか??)
IBMもこんな感じのこといってるし、ヤフーも「ヤフービデオ」なんて名前にしちゃってるし
ホワイトさんがたは若年層はマス市場から、分散していくと考えているみたい。確かに大きな流れとしてはそうなんだろうけど・・

ビデオ市場;「6%、5分」
ゲーム市場:「5%、10分弱」
広告市場としてはあまりにもちいさすぎやしないか??

ニコニコ動画→テレビ市場(皆で共有を楽しめる空間を作ることに特化)
Wii    →お茶の間の時間でWiiをやってもらいたい(テレビ市場から時間の強奪。そこからでてきたWiiリモコン)

>・〜〜一方で,34歳以下の若年層のTV離れが目立つ。
> 逆に,若年層にはSNSやUGCの普及率が際だって高い〜〜
俺はこのデータを見ると逆に、若年層にとって「皆で情報を共有するテレビ市場」がなくなってしまうことで
若年層が【共有、共感】を激しくもとめる素地ができあがってると見れるんだけど
なんというチャンス・・「供給側であるテレビのマスが時代遅れになって、ネットにマスの潜在需要が一気にできてきた」。
今までどのネット企業も味わったことのない95%、3時間30分の超巨大市場
この市場を奪えば、広告利益でグーグルをはるかに凌駕できる

ホワイトがネットを過信しすぎてる。こりゃもしかすると
5年後のネットとゲーム、テレビなどのメディア市場
日本の圧勝じゃないのか??
349名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 21:35:54 ID:Z/3Ke5n0
「ネットの唯一の強み≒多種多様の需給をコストゼロでつなぐこと」
@検索企業、アマゾン、求人をつなぐリクルートなど

ASNS、タグが流行る
これが流行るっつーことは、「@のようなロングパス的なつながり」で満足してないっつーこったね
実世界に近いSNSのようなショートパス的な地域のつながり、趣味のつながり。タグでのつながり

Bネットとつながる動画市場、ゲーム市場

未来の若年層はAの世界で満足して、小規模な市場に分散してくのか
本当にそのままセカンドライフやHOMEのような世界に進むのか

Bの時代になって
「マス市場」にまいもどって、ニコニコやWiiがテレビ市場を排除して世界に君臨するのか

もう半分答えでてないか?Bの世界になりそうじゃね??
Aの時代で発展してくかな?
350名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:33:18 ID:2EJw5tIS
いいね、利権まみれの新聞や電波ただ乗りのTVが
影響を失うかもな
351名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 07:01:57 ID:ogmZa/UR
>349
仕事は1と2で、趣味は2と3の併用になるんじゃね?
352名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 21:02:01 ID:sW3Xyrzc
普通にに18歳未満禁止にしたほうがいい。
下ネタや幼稚なコメントが多すぎる。
どうせ金も払えないんだから見せなくてもいいよ。
353名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 21:22:43 ID:E25bNjN8
アニメやドラマや映画の違法アップロードは、なんで対処されないの?
おかしくない?
354名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 23:28:17 ID:0ATF+8Dj
ニコニコ見てると時間忘れるんで、時報はありがたかったりする。
355名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 03:49:05 ID:dzcWWtPG
ホランドってハゲてるよね
356名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 21:14:52 ID:khp0vFX5
>>353
> アニメやドラマや映画の違法アップロードは、なんで対処されないの?
> おかしくない?

というと?
357名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 18:50:56 ID:FlVvTTnR
知らないうちに合法にでもなったんじゃない?
てか、もう普通に違和感ないし
358名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 23:02:57 ID:YfYMcpH2
はじめまして!
今まで女の子との出会いが少ない中、
好きな人が出来て告白をするも実らずで連敗続きです。
過去に付き合ったことが1度だけありますが・・
付き合ったと言えるのかなぁ??言えないかも!?
そんな訳で参加させて頂きました。
はぁ〜彼女がいたらどんな嬉しいことか…
女友達もいないし・・orz
まだ女の子に慣れてない部分もあるし、
映画館や水族館などの定番デートにも憧れるし…で、
恋愛に対して幼い自分ですが、よろしくお願いします

359名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 23:58:27 ID:NV1knQ9J
なのは 原作 ゆとり GK 種
をNG設定に入れたらずいぶん快適になった
360名刺は切らしておりまして
>>359

よく わかりませんが、人生で大切なものまで見えなくならないように気をつけてくださいね。