【ネット】ニコニコ動画、有料動画配信に乗り出す--「時報」は広告枠として販売[07/11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★
 ニワンゴが「ニコニコ動画」のさらなる収益化に向けて動き出す。コンテンツプロバイダーが
動画を有料配信できるようにするほか、「時報」と呼ばれる枠を広告枠として販売する。

 ニコニコ動画ではMTV Networksの番組を配信するViacom International Japanや吉本興業
グループ、エイベックス・エンタテインメントなどが公式コンテンツを提供することを表明している。
これらの企業が番組を有料配信できるようにする考え。ひとつの動画を1週間見られる権利を
販売するほか、1カ月単位で特定の動画が見放題の有料チャンネルなどつくることを考えている。

 時報とは、ある時間になると再生中の動画がすべて一時停止し、動画上部にテロップが流れると
ともにニワンゴからのお知らせが流れるというもの。現在は午前0時、午前2時、午後7時の3回
流れており、このうち午前0時の枠を広告枠として販売する。「毎日10万人から20万人が同時に
視聴するネット上でもっとも印象的な広告枠を1週間単位で販売したい」(開発者ブログ)

 ニコニコ動画は現在赤字だが、親会社のドワンゴは2008年9月期中の単月黒字化を公約して
いる。開発者ブログによれば、「あと5割ほど収入を増やせば、黒字化できそうなところまできて
いる」という。

 なお、開発者ブログでは「いまのうちからいっておきますが、赤字脱出したあとも、われわれは、
もっともっと儲けたいなあと思う気持ちマンマンでありますが、黒字になってもニコニコはニコニコ
で変わりません」と、独自の“ニコニコ節”で収益化と独自文化の維持を両立することを宣言して
いる。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20360466,00.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:12:04 ID:vTwd5AB4
ニダニダ
3名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:13:40 ID:MfX9xuW1
時報うぜえ
4名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:13:47 ID:zNe75BKN
シコシコ動画の方が(ry
5名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:14:00 ID:7uZeaVs2
ニコニコ2年くらい使ってるけど先日初めて時報聞いた。

ただいま19時ぐらいを御知らせします。

確かに、視聴中に出たらウザイ。
6名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:14:19 ID:s4CY6U2x
ニコニコしてる奴が一番
腹黒い

7名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:16:52 ID:F/L82hsX
吉本の動画上げても、見る奴居ないんじゃないかと…
8名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:19:10 ID:1PwL/N+U
ニコニコらしい広告ならいいけど、なんのひねりも無いと叩かれるだけだろ
9名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:20:10 ID:fEsdC9FT
F5で時報キャンセル
10名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:20:44 ID:AofRuO2G
やっぱり動画関連ってサーバー代や通信費が膨大になり
黒字にする乗って難しいんだな。
11名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:20:50 ID:PyqC3Dq4
>>5
ニコニコ暦2年とは如何に?
12名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:24:18 ID:wz+60l19
時報カット機能付きビューアが大人気になる
13名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:24:35 ID:8u1ohjhf
>あと5割ほど収入を増やせば、黒字化できそうなところまできている

・・・。
14名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:25:30 ID:9f1Ja7Ye
ニコ厨って声に出して人に言うのは時報ぐらいだと思う
15名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:28:40 ID:6TbUE9yJ
お前ら文句ばっかだな。サービス潰れたらどうすんの?
俺は殆ど見ないから構わんけど
16名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:30:47 ID:VaeL4DYY
芸スポスレからすると時報うぜぇで提供企業のイメージダウン
17名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:34:21 ID:axymAoma
途中にCMはさむのは許せないな
動画開始前に30秒CMならぎりぎり許せるんだがなあ・・・
18名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:34:25 ID:cVpXaA5F
ヲタクばかりでMTVとかみないだろ
19名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:35:03 ID:yTo2xhDJ
不愉快な演出上で流されたCMは不愉快な印象を持つ。

亀田と提携した商品は普通に売るより成績悪いしなwww
20名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:38:26 ID:ZEFz+keX
時報うぜぇ
21名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:38:41 ID:Ph6H6L5g
youtubeはどうやって利益出してんだ?
22名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:41:26 ID:HDdjB3dx
無料の奴が広告ウゼエとかぬかすんじゃないぞ
23名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:42:36 ID:8PYXFzIy
なんつーか資本力がないからなぁ
まってまって少しずつができないんだよな・・・
24名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:43:19 ID:C1T7jMeW
時報ウザス
25名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:43:29 ID:cvYfXmxw
>ニワンゴが「ニコニコ動画」のさらなる収益化に向けて動き出す。コンテンツプロバイダーが
>動画を有料配信できるようにするほか、「時報」と呼ばれる枠を広告枠として販売する。

これはみごとなCM効果ですね

【調査】 「正解はCMのあと」「○○はこのあとすぐ!」…テレビの「山場CM」、視聴者の86%が「不愉快」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194366323/
26名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:45:07 ID:u4/ZySQr
avexに吉本、どちらもニコニコ利用者には需要低そうな会社だね
27名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:47:02 ID:RZq990k5
>>26
馬鹿だな。。マジで馬鹿。。
別の客層を集めるんだろうが。
28名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:47:20 ID:stvyVSeA
プレミアム会員になって以降、テレビを見る時間が一気に減った。
思想性の無い中立公平なニュース番組とか、
ディスカバリーチャンネルとかをニコニコで配信してくれないかな。
そしたら、もうテレビいらね。

あ、くだらない下品な芸人の楽屋ネタみたいなコンテンツは要らないけど、
観るモノを自分で選べるぶんにはいいよね。
29名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:47:24 ID:XufSluII
時報の後流れる寒い小芝居よりは企業CMの方がマシ
30名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:47:37 ID:i2I34EVb
黒字化は無理じゃないのかなー
アメリカ人みたいに日本人はネットで自分のプライベート出したがらないし
違法UPありきでしょ?
法規制で違法動画があがらなくなったら廃れていくんじゃない?
31名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:47:37 ID:h4snQsap
その時間にニコニコ見ないのでまったく関係ない
32名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:49:10 ID:uk+DdCY6
>>1
その前に違法アップロード一掃しろよwwwwwwwwwwwwwwww
33名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:49:49 ID:XQ6reRhc
シコシコ動画がみたい
34名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:51:30 ID:e4eUo6Cz
>>15
そしたらまた別の所にいくだけ・・・
35名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:55:06 ID:RboBK/k3
せっかくネタの分は面白くなって聞いてたのに
その枠が広告か・・・
36名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:55:12 ID:VddCaHW3
>>34
別ってどこ?
37名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:56:17 ID:MmInzqfM
テレビが面白くないからニコニコでアニメ見てるのに
吉本とかイラネ
音楽番組も何時も同じ奴ばかりで嫌いだからニコニコで
アニソンで癒されてるのに糞べっクスとかイラネ
そもそも有料で見るほどの価値があるのかよ・・

38名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:57:49 ID:A7URBcI2
有料配信がウザくなってきたら、コメントごとローカルに保存して再生する専ブラが出てくるだろ。
39名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:57:59 ID:XKkbBPAk
>これらの企業が番組を有料配信できるようにする考え。
これさ、視聴権を買ったユーザーが、アップロードしたら速攻崩壊するシステムだよな?
まあ速攻で削除したりするいたちごっこになるのは目に見えてるわけで
吉本もあべっくすもニコニコの客層と乖離してるのにどうしたいんだろうな
40名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:02:32 ID:MmInzqfM
最近は時報さけるようにうまく調整して見てるから
あんまり広告価値ないと思うぞ

41名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:09:36 ID:tzM+bSUe
>>39
エイベックスはアニメもやってるけど
42名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:10:35 ID:Cl8osRMw
時間ぎめで広告っていうのはいいアイデアだと思うけどね。今までのテレビのスタイルに近くて。
でも、突然時報が来るとビビるので、CMまであと何秒とかカウントダウンして欲しいけど。
それで、機能が充実するようになるんなら、30分に1回ぐらいのCMは我慢してもいい。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:12:56 ID:Cl8osRMw
やっぱ、30分に1回は嫌かも。6時間に一回ぐらいなら許せる。
44名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:13:59 ID:4AyEKKX7
>>39
今、プレミアム会員が10万人越えているのはなんでだと思う?
別に無料のエコノミーでもいいはずなのにさ。
45名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:15:58 ID:HDdjB3dx
無料会員なら各動画最初の5-10秒はCMみなきゃ 先が見れません形式でも良いと思うけど
それは漏れがプレミアであって 無料会員からは批判すごいんだろうな

無料で文句垂れるのはみっともないな・・・
46名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:18:39 ID:HDdjB3dx
>>44
すんなり見れるし
読み込みも早いから 飛ばすことも可能

大して高くも無いので痛くもない
時間単価に直しても10円以下だろ?
47名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:19:27 ID:TGMvmVOM
低画質の動画をわざわざ有料で見る価値なんてないだろ
48名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:20:32 ID:A7URBcI2
>>45
なら、有料会員限定サイトにすりゃいいでないの。
無料を囲っておく必要があるなら、無料の反発に対してなんらかの処置は必要。

まあ、時報枠なら、その時間に動画開かなきゃ回避できるけどね。多分、それが答えなんでしょ。
動画見る前に強制CMの形式はGyaoで失敗してるし。
49名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:22:36 ID:Xpbf1tW3
いきなり喋りだしてびびるんだけど、、
50名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:23:30 ID:0Fj92YFy
ついにニフニフの時代がやってきた
51名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:23:42 ID:stvyVSeA
プレミアム会員向けコンテンツは、もう少し
大きな解像度でやってほしいな。
無料の一般会員向けには、スキップ不可のCMを
入れるとかでいいだろ。

韓国だと、何年も前からテレビ番組は基本的にすべて、
WEBで配信されてんだけど、あそこは全部、番組冒頭に
スキップできないCM入れてたな。

52名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:30:36 ID:Cl8osRMw
>>45,51
たかが、3分やら5分の動画を見るたびにCMが出るんじゃ使い勝手悪すぎるだろ。
53名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:30:50 ID:HDdjB3dx
>>47
その濁った目を早く潰しとけ
お前に、この世は高画質すぎる

>>48
なんらかの処置ってか
有料の強さをもっと前に出してもいいと思うけどね

無料はタグの変更も禁止、コメントは一時間3つまでとかでも良い
有料なら荒らしに対してはちゃんと処置していく形にできるし
54名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:31:10 ID:OtzQr01j
最近ニコニコがただの動画サイトになってきてる気がする。
ブックマークや市場みたいに、ニコニコ○○って、どんどんやって欲しいんだが。

ニコニコの支援的な意味でプレミアに入っているんだが、最近止めようかと思ってたりする。
55名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:32:10 ID:Bx0lRE0w
動画読み込み中の待ち時間を利用するなら退屈しなくていいかも
動画再生後に流すならCMの完成度しだいでは作業用になる
56名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:32:20 ID:5+MuUUWn
今のところ1日1回で、しかも深夜12時だけだろ?
毎時間ごとならうざいが1日3回くらいなら問題ない。
57名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:32:24 ID:HDdjB3dx
>>52
そう思うならプレミアになりゃいいじゃんって考えだけど
ダメなのか?
58名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:32:51 ID:q0b0Z+7A
ドワンゴ社員乙
59名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:33:51 ID:stvyVSeA
>>52
そう思う人間には合わないサービスだろうから、
他の動画サイトを利用すればいいと思う。
60名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:34:01 ID:sYY7MYbI
違法コンテンツだらけの現状が解決できんとなぁ。
このスレだけでもアニメのタダ観を胸張って告白してるバカがいるし。
61名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:34:05 ID:uyLvlqk0
そろそろ時報くるなーと思って待ってたら来なかった時の寂しさ…
62名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:34:18 ID:RboBK/k3
>>42
それはいやじゃ
63名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:34:25 ID:A7URBcI2
>>53
共有サイトってのは、そういう選民志向が入ったとたんにダメになるわけよ。
有料の強さは回線で有利なのと、広告が写らないだけで良い。
その他で区別するのはユーザー離れに繋がる。ユーザー数を背景に動画のアップロード数を稼いでるんだから、
ユーザー減ったらどうなるかは、分かるよな。
64名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:36:11 ID:q0b0Z+7A
時報が来たら即リロードで回避できるよ
65名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:37:46 ID:QJtAiNXK
まあ2ちゃんとはスタンスが全然違うからな。
2ちゃんは基本的にひろゆきの個人サイトだけど、
ニコ動は法人組織が運営してるんだから、収益を得る方法を考えるのは当然。
66名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:38:40 ID:qYYms12Z
年収10億超えてるんだからもう良いんじゃまいか
67名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:38:59 ID:k+ui5H+1
愚民は黙ってろ!赤字なんだよ!ってことか。
68名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:39:32 ID:7Ygs1dcU
いや、むしろ有料プレミアム会員になると
「時報広告に邪魔されずにニコニコ動画を楽しめる」
CMキャンセル機能が実装される位にしないとダメだろ・・・

(企業広告よりも一般視聴者からのペイでビジネスを成立させんと、
今の民放地上波並みのgdgdにはまりこむぞ)
69名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:40:43 ID:iO8aybCb
芸人の楽屋ネタだけはやめてくれ、身内の話は身内同士でお願いします。
おばさんの井戸端会議の様なくだらない内容は、全然興味ないので。
70名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:41:31 ID:ZS49UsbS
カスラックに払う金が莫大なんだからじゃないの?
71名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:43:06 ID:YgcmNte0
企業も運営ごと叩かれて終わり
逃げ帰っていく
72名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:43:52 ID:HDdjB3dx
CMが有るのはいいんだが
楽しいCMがいいよなー
なんか猫がカワイイ系の
73名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:44:07 ID:GWZ4wPFE
【調査】 「正解はCMのあと」「○○はこのあとすぐ!」…テレビの「山場CM」、視聴者の86%が「不愉快」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194366323/
74名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:46:05 ID:A7URBcI2
今のユーザー層考えたら、広告出した企業は不買運動の対象になりそうだな。
分かりやすい的だし、お祭り騒ぎしたい人たちだからね。

とりあえず、テレビと同じような『CM』という、コンテンツと関係ない独立したものを
作って流すという発想から離れて、動画共有サイトならではの企画をやりゃいいのに。
75名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:49:04 ID:FHeYQ2Aq
ニコニコってあのガキと腐女子が群がってるあの動画サイトのことか?
あほらし
76名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:49:07 ID:q8PwaN0X
CMにもコメント入れられるようにしろ。
「ウゼッー」とかボロボロに書かれそうw
77名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:51:12 ID:x4JNN2KY
本格的にエイべッ糞と吉本うぜえええええええええええええええええ
78名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:51:37 ID:Bx0lRE0w
放課後電磁波倶楽部なら金払ってもいい
あと江頭

本気で稼ぐならクレジットカード専用でエロ解禁だろうけど
79名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:56:09 ID:SAqQ71D7
あの時報って、動画見終わった後、放置しててもなるのね。
パソコンがいきなり喋り出して驚いたよ。
80名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:59:41 ID:uM44HZu4
無料会員に多く広告見せりゃいいんだよ
81名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:03:22 ID:LHDSSrRV
何でも良いが釣りとzipを処分しろと
82名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:06:06 ID:DbCYGwrR
時報ウゼーと一々書き込む奴が多いとゆとり会員ばかりと思ってしまう
おっさんホイホイタグでは殆ど見かけないし
83名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:09:44 ID:q0b0Z+7A
>>82
あれって動画に対するコメントというよりも
その時々の実況を見てる動画のコメでやってるようなもんだよな
何の意味があるのかが分からない
84名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:11:04 ID:stvyVSeA
俺は、あの時報のあとの小咄?が結構好きなんだがw
あとお気に入りは、削除された動画の跡地に出てくる、
リーゼントが説明を受け流してる動画だな。

だいたい、1分にも満たない時報が終わるのを待てないって、
どんだけ朝鮮脳してるんだよw
そんなこと言ってるヤツは、カップラーメンのできあがりも待てなさそうだなw
85名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:12:12 ID:vVNO0glZ
スジャータが売られるのか???
86名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:12:25 ID:HDdjB3dx
>>74
その不買は方向が違いすぎないか?w
ニコニコに資金を提供してる企業を不買とか意味わからんすぎるぞw

無料会員乙としかいえねえw
87名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:12:53 ID:KA7KaOtA BE:897642296-2BP(556)
時報はスジャータだろうな
88名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:13:57 ID:nd5AXHbZ
ごらんの動画のキャラのあれこれは、当店で
コミックとらのあなが19時くらいをお知らせします
89名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:15:37 ID://VxDiWl
>>81
釣りはひっかかる奴が悪いwww
zipは撲滅すべき
90名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:16:09 ID:Pi7iD3wB
まあ、嫌ならもう一度頭から見ればいいだけだからな
91名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:17:16 ID:+fPajGzP
>>81
釣られたいオレの楽しみを奪わないでくれ。
92名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:18:01 ID:A7URBcI2
>>86
不買することで『くだらねーCMなんか入れるな』という抗議行動になる。
それによってニコニコが潰れても知らん。
93名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:19:16 ID:EwQvNJ4f
zipは要らない、邪魔、しかるべき場所に消えてほしい
あとはエロ以外はフリーダムにやってもらって構わないんじゃないですかね
94名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:19:52 ID:g0k32utr
時報ウザいけど、ニコニコ存続のためだったら仕方ない面もある。
でもウザい。

プレミア会員には時報無しとかが名案じゃね?
と、プレミア会員の漏れが言ってみる。
95名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:21:05 ID:q0b0Z+7A
アンケートよりはzipのほうが
掘り出し物があるかもしれないだけまだマシ
96名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:21:32 ID:YTfNA2O6
例えば音楽番組で曲の途中でイキナリCM入ったらイライラしてイメージも悪い
19時以降、最初に見た動画の冒頭で流れるとかすりゃいいのい
97名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:21:59 ID:vVNO0glZ
>>94
プレミア会員が時報枠を買い取ってくれれば円満解決w
98名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:24:11 ID:HDdjB3dx
zipはいいんだが コメント乞食がうざいんだよな

無料はコメント回数規制しろってのはこれにも掛かってるんだが
99名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:24:12 ID:wz+60l19
ニコ動としてはプレミアム会員を増やすより、無料ユーザーを大量に増やした方が
知名度アップやビュー数向上に繋がり、それが市場からのアフィや広告出稿量の
増大に繋がると認識したわけだな。
プレミアもあと数ヶ月ってとこか。
100名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:25:22 ID:+fPajGzP
>>96
それなら2時間に一回づつくらいでも我慢できる。
101名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:25:42 ID:HDdjB3dx
>>99
天秤をこっちに放り投げた形だろ

金払うか 広告見ろって言う
102名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:29:56 ID:rYrhAbTr
まー現状はプレミアム会員が多数の無料会員をダッコしてる状態なんだよ
だから無料会員は偉そうな口をきくんじゃねぇ
103名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:31:02 ID:stvyVSeA
でも、一般会員だと、混雑時にはなかなか動画が開始されなくね?
104名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:35:52 ID:WH7iUhRl
>>5
>>5
>>5 >>ニコニコ2年くらい使ってるけど
105名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:36:35 ID:FYcztYC1
乞食必死すぎw
106名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:36:35 ID:stvyVSeA
>>104
2ちゃんねるを10年くらい見てるやつもいるらしいから、
問題なしw
107名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:39:04 ID:IwoFRCgM
金は出す気にはならんけど、金でポイントを買って様々なサービスに利用
出来るようにすれば普及するかもしれない
108名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:39:37 ID:EavBd1zG
ニコ厨向けにニコニコ職人にCM作らせるのが親和性があっていいと思うなあ。
賞金5万円くらいでコンペやってみて。

>>34
まさにイナゴだなw

>>39
FlashからSilverlightになったりするんじゃないかね
あっちはDRMついてるし

>>99
プレミアはプレミアで別の方向性がある気もするが、
商用コンテンツを入れていくなら素直にPPV方式になる気もする。
その場合はDRMつき配信方式への移行は避けられないと思うが。
109名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:39:38 ID:IeCVnpTZ
やっぱり時報→広告枠か。音声OFFにできればおKかな。
ニコニコが消されるよりはマシだけど、企業が入ると濁りそう・・・・
110名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:41:36 ID:xcsZMYyg
時報に反応してコメントつける奴が一番うざい
111名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:46:23 ID:A7URBcI2
>>108
DRMつけても、画面を直接キャプチャするという技があってだな。
112名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:48:23 ID:IeCVnpTZ
>>111
あ、それ俺だ。でもメモリ喰いだからなぁ・・・
113名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:00:15 ID:9G44baNV
>>59
意味が分からない
114名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:04:21 ID:vmziNY1d

山場CM以上にCM企業の好感度下がるかも
115名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:04:27 ID:bVNn1hbO
ニコニコLIVEスポーツまだ〜
116名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:04:33 ID:jwdjqpxP
1ヶ月500円は高い。そんな余裕ない
117名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:10:36 ID:iFPtjc94
>>116
高いよな。
その金は動画製作者に回らないし。
118名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:17:30 ID:HDdjB3dx
高くねーだろ・・・

製作者に回らないって
今 ニコニコ大賞の募集もしてるだろ
119名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:20:08 ID:stvyVSeA
>>116
バイト30分増やせばいいだけだろ。
もしかして無職か?

金を使おうと思ったら働かなきゃダメなんだよ。
働きたくないけど金は欲しいってのは、朝鮮脳だな。
120名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:21:41 ID:EwQvNJ4f
500円なんてレタス5玉を直売所で売れば稼げるのに
121名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:21:43 ID:GWZ4wPFE
CMもニコユーザーに作らせればいーのだ
122名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:21:55 ID:ycUR/Gmk
CMに関しては
スジャータとロート製薬だけは特別割引でCM交渉中だとさw
確かにこの二社に関しては味のある時報CM打ってるけどさあww
123名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:22:30 ID:I2B819Rf
ところで時報キターとか動画にコメント付ける奴は皆が同時に同じ動画を見てると思い込んでる馬鹿なのだろうか。
124名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:23:23 ID:OdbTYNwU
>ひとつの動画を1週間見られる権利を
>販売するほか

需要あるのかこれ。
125名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:24:19 ID:stvyVSeA
>>122
ロート製薬なら、時報枠じゃなくて
動画枠でCM入れて欲しいかも。
んで、CMに併せて弾幕コメで遊ぶとw
126名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:25:37 ID:ycUR/Gmk
>>124
アメリカの動画配信レンタルとかはその方式だな
127名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:27:26 ID:6Qf/UwqR
素直にスカパー入ればいいのにね。(スカパーなら高画質)
貧困層ってやっぱり馬鹿だわ。
128名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:28:10 ID:Bx0lRE0w
月500円ったら、1日約17円だろ
タバコ吸う数を1日1本減らすだけ、週1回お菓子を自重するだけで捻出できる
129名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:28:12 ID:uxiduuyv
ニコ厨たくさんいてワロタ
きもいきもい
130名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:28:34 ID:rYrhAbTr
スカパーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:32:23 ID:EavBd1zG
>>111
Vistaからそれができないように仕様変更されてる。
とはいっても他の環境ではいろいろあるか。
silverlightの仕様次第だな。
132名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:33:15 ID:A7URBcI2
>>127
スカパーで初音ミクが歌ってたり踊ってたりする番組があるなら教えろ。
あと、ドラクエ3のRTA動画流してたりとかな。
133名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:33:38 ID:HDdjB3dx
スカパー見てもつまらないからニコニコみてるんだがね

家族でワイワイみるならスカパーの方がいいだろうな
家で一人でやる分には擬似臨場感のあるニコニコが素晴らしい
134名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:37:46 ID:ZEFz+keX
この程度のサービスに金を払うなんて馬鹿らしい
135名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:40:55 ID:FYcztYC1
無職の巣窟のニコニコで広告出しても仕方ない気がしてきた
136名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:42:38 ID:hImza3pE
>>32
昔のマーケティングがネットでは通用しないんだろう
世界中のサイトでここ2年、新たな動画共有サイトやアップロードが生まれているから、
日本だけ規制した場合にそのスピードで取り残される危険性もないかな?
台湾ではyoutubeをテレビで流しているなんて記事をみたよ。
137名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:42:47 ID:A7URBcI2
アマチュア職人の巣窟なんだから、人材漁りすりゃいいのにね。
138名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:48:06 ID:6Qf/UwqR
初音ミクだかなんだかしらないが、それは権利者が自分で投稿しているんだから
ニコニコでなくてもかまわないわけだ。

逆に権利者が許可していない動画で金儲けをしていることが問題だという
ことである。
139名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:48:16 ID:jwdjqpxP
月500円って30年で18万だぞ。大金。
140名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:50:54 ID:7AEFh3Ci
>>138
ニコニコ以外にあれだけの数の人間が見てる動画サイトなんかあるのか?
141名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:53:19 ID:6Qf/UwqR
>>140
アレだけの数の人間が見ようが、10人が見ようがそんなことは関係ない
別に投稿者側はどちらに投稿してもよいし、ニコニコはそれを流して
金を取る分にはかまわないと思う。ただGyaoやYahoo動画が権利者に金を
払って動画を流しているのに対して、投稿者が勝手にやったといって
その動画の再生のシェアが高いのに、プレミアムとして金を取る行為は
相当問題である。
142名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:53:27 ID:A7URBcI2
>>138
話題そらし乙。
143名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:55:46 ID:6Qf/UwqR
>>142
ニコニコ動画の問題点は、権利者が許可していないものを勝手に流布
している行為で、さらにそれで金を取っているということであり、
初音ミクは権利者が投稿しているのだから問題ないことぐらい
君でも分かるだろう?
144名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:56:32 ID:Cl8osRMw
>>141
お前、ニュース見て無いのか…?
145名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:59:10 ID:jxVMu51q
ニコニコもう飽きた
146名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:00:23 ID:6Qf/UwqR
>>144
ニコニコ動画のおかげで
・ダウンロード違法化
・著作権法非親告罪化(つまり親告しなくても警察が勝手に捜査)
ってことだが。
147名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:01:50 ID:7AEFh3Ci
>>142

>>138
ニコニコにアップする理由は見てる人間が多いからだ。
それを実感できるシステムもある。

ニコニコ以外でそれを満たすサイトは無いな。
だからニコニコ以外でもいいというのは間違いだ。
148名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:04:02 ID:8YNy2MNx
>>139
なるほど。俺はランチに700円は使っている。しかも毎日だ。
単純計算で、30年で760万だな。
149名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:05:41 ID:6Qf/UwqR
JASRACと協議しているというが、JASRACは音楽が担当で
映像は関係ない。
だから非親告罪化が実現すれば、われわれにも非常に大きな
影響があると思われる。

非脱法へなんていうのはちゃんちゃらおかしい
150名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:07:09 ID:HDdjB3dx
じゃあ2万の風俗に月一回行く漏れは
単純計算で720万だ

正直ニコニコ500円だと 携帯に毎月7000円払ってるのは馬鹿らしくなる
151名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:09:21 ID:G7rENAZM
>>149
すまん、
1〜2行目から3〜4行目の論理的つながりが全くわからない。
152名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:09:35 ID:EwQvNJ4f
そもそも、ニコニコ動画並の負荷をかけて耐えられるサイトなんて数えるほどもないんじゃ・・・
ニコニコの10%ほどの負荷を耐えられるようにするだけでもとんでもない投資が必要だと思うんだけど
153名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:11:28 ID:6Qf/UwqR
>>151
ほとんどは動画でJASRACは関係ないんだから、ニコニコのやっていることは
最終的に私たちの権利を制限するというとんでもない御馬鹿な行為だということ
ほんの一握りの馬鹿のせいで、たとえば建築業界はどうなった?
154名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:11:28 ID:Pbrtv3US
ってかダウンロードしてローカルで再生すればいいじゃん
つなげながら見てるやつってパソコン素人?
155名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:12:21 ID:G7rENAZM
>>153
日本語でおk
156名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:17:11 ID:HDdjB3dx
>>154
出来るからやってもいいって話じゃないぞ
著作権関係で多少は心が痛むからこそ
プレミアになったり所有権に関しては放棄してるんだろ?

nyとかで調子にのってたタイプか?
157名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:17:52 ID:8GjqUcYq
>>154
コメントが無ければ無価値な動画が多い
158名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:18:15 ID:Bx0lRE0w
正直あれだけのサービスと設備投資なら月500円でも安いと思うんだが

いっそCM用のカテゴリ作るとかニコニコ限定でCMの編集投稿利用OKとかなら面白そう
159名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:18:49 ID:U1lT1ALt
魔方陣から見ると「たぶん創価系な企業 エイベックス&K-1」
http://www.asyura2.com/07/cult4/msg/596.html
投稿者 EQUALJAPAN 日時 2007 年 11 月 03 日 22:31:34: aWVLEaqa0KGOo

関連する建物を意識的に幾何学上に並べる「魔方陣」という考え。
それが存在している前提で書き込みます。
(魔方陣の説明は→魔方陣から見た「東京マンハッタン化計画」にあります)
http://www.asyura2.com/07/hasan53/msg/169.html

それを一番有効活用してる新宗教は「創価学会」だと想像しています。
エイベックスはトップが学会員のウワサがありますからあんまり驚きませんが。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&lr=lang_ja&hl=ja&msa=0&msid=102301023444179915463.00043b8339e32ad502d23&ll=35.67445,139.721975&spn=0.015479,0.029182&z=15&om=1
赤い三角は「創価学会・エイベックスビル・バーニングプロ」一辺1575mの正三角形
アイビーは「創価学会・K−1本部・バーニングプロ」の誤差1.001%の直角三角形。
K−1はトロフィーや会場の配色が「青・黄・赤」に彩られてるそうですが
それは偶然じゃないと“魔方陣視点からは”思えます。
アーティスト(笑)や選手が信者という簡単な話じゃないし、
信者がCDを買いあさってる事も無いと思います。各分野に対してある種の配慮を要求しつつ…
芸能界でもっとも影響力のある芸能プロとスーパー新宗教が組めば、
中身のない流行は起こせる。その流行の大きさが、2つの団体の権力を表す目安になって
いるのかもしれません。創価信者にとっては誇らしい魔方陣なのかな?
160名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:18:55 ID:J4hfxgn4
いまのうちからいっておきますが、赤字脱出したあとも、われわれは、
もっともっと儲けたいなあと思う気持ちマンマンでありますが、黒字になってもニコニコはニコニコ
で変わりません

DQNかょ。。。。めちゃくちゃなせりふだな。
こんなんだぜ、お前らが信者支店の派。まぁ、馬鹿なんだろうけどな。
161名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:19:57 ID:J4hfxgn4
いまのうちからいっておきますが、赤字脱出したあとも、われわれは、
もっともっと儲けたいなあと思う気持ちマンマンでありますが
162名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:20:13 ID:m0XzT1pb
たぶん動画そのものを有料にするやり方じゃ失敗するんじゃないかなあ
関連でもうけることを考えないと成功しないと思うが
163名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:23:27 ID:6Qf/UwqR
ソフトバンクみたいに、やんちゃだけれども守るところは守るというのと、
最初から2ちゃんねらー、権利者頼みというやりかたと
どちらが良いのかということであって、
コンテンツ自体はニコニコ動画自体のものではないし、
権利者じゃない奴が勝手に投稿して中傷されまくっている動画もあるのは
かわいそうだと思う
164名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:23:47 ID:8GjqUcYq
運営の対応には頭にくることもあるが、こういう正直なコメントについては好感が持てる。
思っても無いこと言われる方が余程気分が悪い。
165名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:24:45 ID:8GjqUcYq
>ソフトバンクみたいに、やんちゃだけれども守るところは守るというのと、
おまえバカだろ
166名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:25:16 ID:jxVMu51q
最近ドワンゴ株がオモチャになってるなww
167名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:25:50 ID:HDdjB3dx
>>162
株ですか><

>>161
アタリマエダロ
ボランティアじゃねーぞ
中身は人間だ
黒字になれば投稿者にも還元できるようになるしね



漏れニコニコの中の人みてえだw
168名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:26:52 ID:6Qf/UwqR
>>165
お前が馬鹿なんじゃないの?
著作権法に悪い影響与えているのはニコニコなんだけど。
姉歯と同じ
一刻も早くYahoo動画のように著作権処理をしっかりやることを要求する
http://streaming.yahoo.co.jp/
169名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:27:06 ID:eImPhqwx
時報を萌えボイスにすれば解決
170名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:30:25 ID:RW6CqiLY
>>169
それだ!!
171名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:31:52 ID:pNHRz2E9
フィギュアスケートをライブ中継してくれ。
172名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:32:42 ID:KO6Lm8Dc
電通が涙目になってアニメーターの収入がよくなる事を望むわ
173名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:34:43 ID:smWOiksy
わざとゆるいコメントしようとしてるところが痛い
それが許されるのはひろゆきだけだろが
174名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:36:01 ID:8GjqUcYq
>>168
斜め上の回答ありがとう。
俺はどっちも潰れて欲しいと思っている。
SBが今までにやってきたことを忘れるつもりはない。
175名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:42:16 ID:azn0NI9l
無料ユーザーだが、ほとんどアクセスできなかったし、
ID再登録も認証されたというメールは届いたが、
そのIDではログインできないw

こんな信用できないサービスに金を払っているお前等を尊敬する
176名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:42:59 ID:6Qf/UwqR
一方の需要増は一方の需要減を生む
177名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:46:22 ID:ZEFz+keX
利用者にとって設備投資にいくら掛かるかなんて関係ない話で
サービスが劣化すればそこから人が離れていくのも当然だし
逆に後発でもサービスさえよければ自然に人も集まってくる。
178名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:48:35 ID:HDdjB3dx
既に集まってる状況で
後釜が無けりゃ滞留するけどな

ニフニフ動画?なんですかそれは?
179名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:48:57 ID:J4hfxgn4
いまのうちからいっておきますが、赤字脱出したあとも、われわれは、
もっともっと儲けたいなあと思う気持ちマンマンでありますが
180名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:50:08 ID:ZEFz+keX
今はある意味ニッチなサービスだから一人勝ちできてるだけで
これがモノになると判断されれば大手の資本も入ってくるわな
181名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:51:09 ID:A7URBcI2
日本の帯域じゃ、これ以上の回線増強は無理だとか言ってたな。
182名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:55:07 ID:023EcrGK
>>60
なぜMADだと思わないのだ?
183名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:56:31 ID:LnuyiYJm
>>175
ニコニコは無料ユーザーでも普通に見れるけど、
>>168のリンク先のことを言ってるの?
184名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:59:19 ID:NIzb0cN+
権利を関係クリアしてない違法配信ばっかり。
人気があるのはアニメやらMADばっかり。
金もってなさそうな層がユーザー。

広告主が果たして存在するのだろうか?
エロとかマルチとか以外で。

儲けたい?そうですかw
185名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:59:51 ID:KYXa2H6s
>>1
俺様がニコ動に物申す!
1)まず、料金体系の明朗化
☆マーベラス会員(権利もの動画うP無制限)
月額:¥3000―
★一般閲覧者(権利・無権利不問)
月額¥2000−
●お手軽閲覧者(無権利動画モノ限定)
月額¥0−
権利モノ動画・音声をうPする機会は、死守して欲しい。
同時に、権利処理のすべてを運営が責任持つ。
うP主・閲覧者にも経済的な一端を担わせるが
総じてニコニコできる環境を整備し続けること。
とりあえず、こういう明朗料金体系の提示を求む。
お前ら、どうよ?つべよりニコだろう。マジで。
186名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:59:59 ID:EwQvNJ4f
自然に人が集まった状態で莫大な金額が必要な設備投資をして
サービスを維持できるかどうか
動画サイトは人が集まれば負荷に耐えられなくなり
サービスが急速に劣化してしまう仕組み
187名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:03:56 ID:HDdjB3dx
>>185
権利の範疇が難しいからな
あとうp者が減る
188名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:04:26 ID:uZ3+ZRsq
で、ニコニコ以外の日本の動画サイトって全部鳴かず飛ばず?
189名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:10:32 ID:COSDj7DJ
>>163
ソフトバンク?はぁ?
190名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:11:31 ID:COSDj7DJ
ID:6Qf/UwqRは、必死なソフトバンク工作員か?w
時給いくらよ?
191名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:15:28 ID:6Qf/UwqR
>>190
時給にすると2マンぐらい
192名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:19:32 ID:MLDomzMF
途中でいきなり便通のクソCMが流れるのか
その時間帯のコメは荒れるだろうな
193名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:21:27 ID:hrTQ3RA5
194名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:27:32 ID:023EcrGK
>>191
もともと著作権なんてものはないので 存在しないものを守る必要は無い という理屈はだめなのかな
195名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:28:50 ID:P5q1IZt4
TVとの戦いなのだよ。
196名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:29:08 ID:ZEFz+keX
何年か前にねとらじにも試験的にCM入れたことがあったけど
スポンサーに苦情殺到であっと言う間に打ち切られたんだよな
197名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:29:37 ID:pTifcZlb
後場、株価急落したけどなんで?
198名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:30:38 ID:bLrxSdok
今は勝手にうpされているが、ゲームセンターCXなら有料でも金も払っても良いかな。
199名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:37:23 ID:pfrOAyF1
>>197
円高とか、米モルガンのサブプラ損失よそうとかテレ東とか言ってるけど
150円もダウンな理由にしては弱い。

投機筋に何か嫌な情報がはいって、空売りでもしかけたのかも
200名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:44:09 ID:fuLwpjor
うざい広告は逆効果って何かで見たが
201名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:45:29 ID:axymAoma
>>153
日本語激しくフイタwwww
202名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:45:42 ID:M6yBjo/B
あと5割・・・
203名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:47:53 ID:cVNaFVmm
吉本はニコニコに上がってる漫才の動画とかちゃんと見たのか?
似非評論家が沸いてくるから、お笑いとニコニコとの相性が悪いってわかってないだろ。
204名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:49:21 ID:cVNaFVmm
吉本はニコニコに上がってる漫才の動画とかちゃんと見たのか?
似非評論家が沸いてくるから、お笑いとニコニコとの相性が悪いってわかってないだろ。
205名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:49:26 ID:KYXa2H6s
ま、週末のSQ絡みの売り浴びせだな。
11月は、大抵外資の売り(直前までになぜ株価上昇の流れを作り…
素人どもを釣上げて、頃合をみて利益確定という常套手段)。
で、金曜日の算出日には総じて株価の戻りがある…。ネガティブサプライズがなけりゃ。
206名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:51:14 ID:hqJMt0/i
そもそも有料で見てもらえるだけの
コンテンツなんて、もってないだろ>ベックスと吉本
207名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:51:26 ID:z0fXtH44
・CMにもコメントを入れられる
・ユーザにCMを作らせる

とかならいいな。
208名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 15:52:24 ID:g0VZzgVu
誰も得しないバカバカしいコント(時報)垂れ流す必要があるのか理解不能だったけど広告枠で
考えてたわけね。広告なら2時間おき位に入れて貰ってもかまわんな。今の時報は本当に無駄。
209名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:02:20 ID:HDdjB3dx
見てる途中にぶった切られるのはウザイので
動画の最初に流して欲しい
ログインして最初の動画それ以降2時間ごとで十分だ
210名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:04:36 ID:p0FBEGJb
>開発者ブログによれば、「あと5割ほど収入を増やせば、黒字化できそうなところまできて
いる」という。

笑うところだろ?
211名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:11:00 ID:z0fXtH44
開発者が時報枠はCMには使わないって言ってなかったっけ?
ブログとか捜してるんだけど見つからなん
212名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:15:04 ID:nAvwh0ZZ
>>211
仮に言っててもどうしようもないんじゃね?
契約でも何でもないし「気が変わった」で済むし。
213名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:24:45 ID:ezyc+k8u
あの時報の枠で広告しても逆効果だろ常考
スポンサーがついたとしたら横綱級のバカ
214名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:30:47 ID:8FksxD4B
エイベックスと吉本は無料で提供してコメント受け付けて世論をわきまえたほうがイイ。


215名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:32:18 ID:NIzb0cN+
広告はどうせサラ金とアダルトだろ。
216名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:49:31 ID:LIPCwqIW
リードメールやトラフィックエクスチェンジで扱うような格安広告で、
個人でもOKの広告を扱って欲しい。
個人サイトの宣伝をしたい人は大勢いるはずだし、需要はある。
モリタポで広告出せるサービスも2ちゃんにはあったのに・・・。

みんなの連絡@2ちゃんねる
http://be.2ch.net/inform/
217名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:50:04 ID:J4hfxgn4
>>215
だろうね。二ちゃんも躁だし。
てかさ、登録制じゃん。うちんとこはコれだけ、ユーザーいますよってことで、
スポンサーに売り込んでんだよな。
見るだけの客もユーザーに入ってるわけで、うまく、広告獲得に利用されてるわけだな。
見ることすら登録しなきゃならないシステムはそのためだったわけだ。
うぜー。
てか、反ニコ連作らない誰か。
理由はむかつくってだけでいいじゃん。
ちょうちん記事書いてまで、登録者増やしてよ。中は絶対見れねージャン。
普通は、動画トップは無登録でも見れるようにすりゃいいじゃん。でも、それやると、バレルからやらねーんだよ。
一見の客まで、いつも見る客にカウントして、スポンサー獲得に利用してんだろ。
んで、ちょうちん記事書かせて、興味も足せてんだろ。やり方が嫌いなんだよな。今時あるかこんなサービス。
218名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:55:43 ID:023EcrGK
>>217
なんだか知らんがニコニコ使用したことあるか?
あと2chの過去ログみれなくても wiki等にまとめサイトつくる風習?があるから
別に2chを無料で利用していても困らない気がするけど
219名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:56:35 ID:RA8ME9b8
二時間に一回のCMだったら誰も枠買わねーよ
CM見せてから動画再生か、TVみたいに10〜15分置きだろ
220名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:00:48 ID:I3HzaVk2
>>219
将来的にCM見せて動画になりそうな悪寒。
ただでさえ今の時報うざいのに……
マジで動画中断は止めてほしい。
221名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:07:12 ID:eZ7jMBjz
10分おきにCM入れていいから無料開放してほしい
222名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:08:47 ID:Ngg7nqKQ
もう一度見たくなるような面白いCMを作ればいいだけ。
何パターンも作ってな。全部見て謎が解けるようなものとかな。
TVのようなつまらんCMをそのまま流すのは逆効果だろうし。
223名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:09:24 ID:t3SI4dNY
とりあえずスジャータが毎時流れるんだったらそれはそれでいい
224名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 17:11:16 ID:UG0vJzGA
時間を指定しちゃうとそれ避ける奴が大勢出てくるよ
ゲリラ的にやった方がいい
0時5分とかにwwwwwwwwwwwwww
225名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:32:32 ID:nwcEHTEV
なんかテレビっぽくなってきたな
226名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:36:56 ID:juJ4KvxA
時報俺はあんまり気にしてないけどなぁ・・・
ニコニコレベルのユーザ数で
不特定多数への同時ブロードキャスト動画配信の試みなんて
やろうと思ってもなかなかできないし、
CM以外にも使い道あるだろうから・・・
(俺は災害時とか何かあったときに、
ブロードキャストするための予行実験みたいなもんだろうと思ってた)
無料ユーザは、無料で使ってるんだから
大人しく実験されてればいいんじゃないの?と思う。

プレミアムの人は怒っていいと思うけどね。
227名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:36:57 ID:KqoftNZU
吉本の動画なんて見るやついないだろ。
つまらないし。
228名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:42:45 ID:xTUFBXhS
>>169
掲示板の方でだいぶ前にそんな話出てたな
ミクの声にするとか
俺が見てた時点では、結局は時報自体がむかつくで流れたみたいだけどw
229名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:50:42 ID:IiXllvkG
時報でCMはあまりにも効率が悪いな。
それだったら動画のローディングの間に流すほうがよっぽどマシ。
商品名だけでも企業名だけでもいいから
5秒程度の重くないやつね。
私たちはニコニコを応援しています。みたいなやつ。
あと市場のTOPにリンク枠をつけときゃいいんじゃね?
230名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:52:10 ID:A7URBcI2
>>229
ヒント:30秒動画を落とすのに、無料会員は数分かかる現実
231無機質ニュートン:2007/11/07(水) 17:55:14 ID:ikvu5OcD
>>230

数分もかからないよ
無料会員でも
232名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 17:58:42 ID:8FksxD4B
0時の枠にカップヌードルかペヤングのCM挟めば俺は必ず買うと思う。
233某研究者:2007/11/07(水) 18:02:55 ID:EoZAvV2H
有料動画にもコメントを入れられる様にすれば
可也売れるかも知れぬが
234名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:06:30 ID:q0b0Z+7A
まる見えとかでたまにやってる海外の作品性の高いCMみたいなのを
ニコ動向けに作ってくれ
あんな尺を地上波で流したらどのくらい金がかかるか知らんけど
ネットなら安くすむだろ

地上波のCMなんてトイレタイムに等しいけど
見て楽しめるCMなら自分から見るぜ?
出来がよければリピートだってしてやんよ
235名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:11:20 ID:YPxL29+w
楽しいCMの時報なら歓迎
ただ商品名を連呼するようなひねりのないクズCMはかんべん
236名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:11:38 ID:196YfwAm
時報うざすぎ。

プレミアム会員なら時報なしとかならすぐにでも会員になるんだが・・・
237名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:17:17 ID:xTUFBXhS
>>185
それなら俺はすぐに一般閲覧者で加入するが…
マーべラス会員とやらはなる奴が居るとは思えん

…だから「マーべラス」なのか?w
238名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:42:52 ID:rYrhAbTr
これが黒字化したら世界初だぜ!? しかも日本初で!
世界に相当なインパクトがあるはず。。おまいら、応援しる!!
239名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:45:02 ID:hHrMMO4s
>>5
こんな昔からあったか?
始まってまだ1年もたってないとおもうんだが
240名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:48:52 ID:DhPLsZ5B
時報が来たら、さっさと更新ボタン押しちゃう。
241名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:49:55 ID:YPxL29+w
今の放送業界の搾取体質と
アニメ業界の悲惨な現状を変えてくれると期待

CMも面白ければおkだし
料金に見合うサービスなら喜んで金を出す
242名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:50:49 ID:vVNO0glZ
一定回数再生されたら以降の再生はプレミアのみにしたら
ネタと一緒にプレミアンが増えていくんじゃね?
再アップでお終いか、、、w
243名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:52:55 ID:64zkmtKR
他人の著作権で儲けてもおkみたいな流れはなんなんだ
244名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:55:35 ID:AQw+isOb
黒字になる程度の金儲けはしたほうが良いだろね
赤字だと場の維持が出来ないし
245名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:01:58 ID:FZ6ij8oL
非難轟々だろうな。

普通の時報ですらうぜーうぜー言われてんのに。
246名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:02:51 ID:haH98qco
>>241
これが上手くいけばもしやって所だが、失敗したら雲行きが怪しくなる。
…本来なら京アニがクラナドあたりで実験していれば良かったわけだが。
247名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:03:37 ID:hHrMMO4s
ドワンゴわかってねー。 大多数の人が時報うざがってるのに・・
広告主は悪いイメージの宣伝にはなるだろうけど。 
248名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:06:32 ID:WSRKBKXV
吉本が提供する有料動画を見たら負け組み
249名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:06:50 ID:eL7cIExs
逆に反発するね、俺は
250名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:07:06 ID:V3cyyB2M
プレミアムには時報無しの設定ができるようにしてほしいな。
251名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:07:54 ID:YX34+a3S
252名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:16:58 ID:4bApmvFH
時報に広告なんて…ネガティブイメージにしかならない気がする。
253名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:20:53 ID:sp2Th+Wk
>>252
2ちゃんブラウザとダウンロードソフト使ってるやつは広告なし。
254名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:25:01 ID:rYrhAbTr
>>252 だったらプレミアムになりやがれ、ばかやr 不平不満はだれでもいえるだろ
255名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:26:11 ID:q0b0Z+7A
管理側の用意するリコーダーの音は
削除といい時報といい不快な印象しかないんだが
広告入れるなら音変えてくれ
256名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:41:14 ID:7LNkKJI9
時報はいきなりだと吃驚する
時報ならす前に、時報予告を流すべき
257名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:41:29 ID:U42q03GN
時報にCM入れた企業の企業イメージがダウンすると思う。
258名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:06:07 ID:2VNwxRNr
絶対時報企業に文句出るよな。

動画見終わってからその動画に関するCM動画出した方がいいのに。
259名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:30:41 ID:PqGUboG/
二度とニコニコ動画は見ません。
YouTube のほうが便利で楽しいです。
http://jp.youtube.com/
260名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:44:45 ID:JRwg8BOO
CMが面白いかどうかだな
261名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:28:49 ID:00x4sW1J
>>254
プレミアムでもお構いなしに時報出るぞ…
262名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:32:32 ID:gDWfWhw9
>>163
ソフトバンクってあのネットランナーとか出版してた会社ですか?
263名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:33:14 ID:A+VqTiQc
タラコ調子乗るな
264名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:44:19 ID:X8Y2D6le
あの時報はうざいけど好きだ。
でも、アダルト広告とかはやめてほしいなあ。げっそりしそう。
265名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:01:27 ID:K5iWZviO
このためにウザいと言われながらも時報入れてたんだな
266名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:06:24 ID:U8CfNNgD
とうとう本性現したな
あれだけ要望掲示板などに
ヤメロのシュプレヒコールが渦巻いていたのに
知ったこっちゃねえ面して時報を続けていた理由も解明されたわけだ


>開発者ブログは
>「赤字脱出したあとも、われわれは、もっともっと儲けたいなあと思う気持ちマンマンでありますが、
>黒字になってもニコニコはニコニコで変わりません」としている

おいおい、どの面下げて変わりませんなどとほざいてんだよw
267名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:10:28 ID:U3MsXubW
まぁカスラックにとられる分そうやって利益とろうとするのは
あまりに予想通りすぎて吹いたwww
268名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:11:46 ID:22X1UH1h
一応営利企業だからな、赤字続きで廃止されるよりははるかにマシ
10分おきに1分以上のCM見せ付けられるわけじゃないんだからいいんでない?
269名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:13:07 ID:WxTdX1D4
まぁカスラックにとられる分そうやって利益とろうとするのは
あまりに予想通りすぎて吹いたwww
270名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:14:05 ID:Aue/lsVa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
271名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:20:34 ID:FyzIn4G8
ニコニコ潰れろーーーーー
272名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:24:26 ID:+DRSM2+d
あの画質で有料化って(嘲笑)
273名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:26:54 ID:Swo6uE7l
まぁ、糞糞言われてるけど現時点で赤字なんだし
今後も安定して運営していくには余裕で黒字が出せるような
体質にしていかなきゃならないからな。
JASRACに取られるようになるなら尚更そういう方向に
持っていかなければならない。

無料でやってる奴はともかくプレミアム会員
だってそんな高い料金設定じゃないのに
時報やら広告ぐらいでなんでギャーギャー喚くのか良く分からないな。
274名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:46:54 ID:IkXcv+g/
違法アニメを見るためにプレミアム課金をしてる。
しかし、法規制でアップロードは減るだろう。
つまり、俺はプレミアム会員を辞めるだろう。

時報うざいやつは時報が鳴ったら「F5=再読み込み」をしまくれ。
時報するたびに鯖落ち寸前になればドワンゴもあきらめるんじゃね?
275名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:47:05 ID:fq85cvOJ
時報には各地域のそごうのCMで。
神奈川だと「横浜そごう〜♪」千葉だと「千葉そごう♪」という風に地域によって内容が違うとかw
276名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:54:56 ID:ZyOb+2lM
予言します。
数十年後にはテレビ局はかなりの縮小を余儀なくされるでしょう。
やっぱり視聴者は見たい番組だけを見たいのです。
大スポンサー時代は終わります。
277名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:03:06 ID:TU5fEloJ
>>276
ぎゃおのTV用チューナーみたいなの民放共同で出して無料放送できたらいいと思うよ。
で、NHK涙目みたいな。
278名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:04:16 ID:sE8KxY4R
人様の著作物使って金儲けもここまでくると呆れるわ
279名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:07:15 ID:9nGM5QR/
>>278 だから今、コンテンツホルダー向けの設定も考えてるんだろうよ。
こりゃ画期的だろ。中間搾取がなくなれば、今までより売れなくても金は大量に
入るわけだからよ。俺は期待してるぜ
280名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:22:15 ID:Bt2KGkTA
ニコニコ動画は今後も悪化していきます。早めに切り捨てたほうがベターです。
YouTube を見ましょう。
http://jp.youtube.com/
281名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:27:54 ID:MrvLs63d
どっちも見てるけど、時報がないだけようつべがマシですよね。
282名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:28:37 ID:lVmLrEpg
時報まじでうざい
出てきたスポンサーの商品は絶対買わないよ
CMまたぎ以下
283名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:38:06 ID:JD7q/6O7
時報に広告出す企業なんているの?
違法アップロードに加担してるって目で見られるのに。

284名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:43:30 ID:QRfgh0hc
スジャータぐらいだな
285名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:44:56 ID:CXVDJ7YL
>>1
えー、逆効果じゃないの?
俺だったら動画の最中に広告入ったらその商品絶対買わない。
286名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:45:42 ID:YVIDznRj
月300くらいなら払ってもいいよ
それでうざいガキ少し消えるし
287名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:46:32 ID:hl+uJC/p
スジャータは乗ってみると面白いかも
288名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:47:13 ID:7ceF9/VY
ヤフーや楽天、mixiや、はてなはアメリカですでにやってたもののパクリだったけど
ニコニコはオリジナルで好感持てる。
mixiも最近mixi疲れとかあるみたいだし
ネットで一番最適なコミュニケーションを見つけ出した会社が勝つかもとか思う。
289名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:49:08 ID:W+Z9dRSV
時報をご丁寧に聞いてる人いるの?
時報がきたらさっさと更新するだけでしょ

290名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:49:20 ID:KvP/yukq
>>283
ちょっと常識では考えられないよね。

パチンコサラ金とアダルトとか、最初から
企業のプレステージとかカンケーねぇところ
しか思い浮かばないです。
291名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:50:51 ID:YVIDznRj
>>288
ようつべは?
292名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:54:14 ID:OnbZKZf5
TBSに広告出す企業なんているの?
殺人に加担してるって目で見られるのに。
293名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:54:37 ID:0uDJqbLG
スジャータはわかるけど
ロート製薬は何故?
アップダウンクイズの名残?
294名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:57:02 ID:wd2gGJtP
月1000円くらいなら払うから今のまま使わせてほしい
295名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:57:34 ID:JWMdT22a

著作権法無視してるのに有料にすることじたいおかしい!
296名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:58:34 ID:J60BIijX
>>283
そういう意味でもイメージ悪いし
ニコ厨にだってうざいと嫌われるだろ
297名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 01:01:56 ID:R46+BSrP
アップや閲覧させたりしてショバ代とってジャスラックに貢ぐみたいな感じか
298名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 01:02:47 ID:P3h8cjPi
小額決済のうまいしくみが出来れば1本5円くらいまでなら出す
月あたり200くらいは動画見てると思うけど 月極めで500円出せといわれると
躊躇してしまうのは不思議!
299名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 01:03:35 ID:53CXftEA
♪〜札幌〜女子高生の制服欲しい人♪
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1194088635/

ネタだと思ってましたが釣りじゃない本物でした!女神降臨

リカの画像
http://imepita.jp/20071106/509670
http://imepita.jp/20071106/508100
証拠です。
http://imepita.jp/20071106/788760

夏服セットはまだうれてません(・_・)ノ
犯罪じゃないなら売る気は全然あります(*・_・*)★笑

でも三月頃(卒業した頃)、札幌まできてくれる人に限りお願いします。
300名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 01:05:59 ID:9UBZ5zp4
ついに来たか。
まぁ無料サービスとしては現実的な妥協ラインじゃなかろうか。
時報は現状でも嫌われてるだけにスポンサーのセンスも問われそうだが。
301名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 01:11:40 ID:ZkccZth6
>>295
ジャスラックと協議中で話がまとまりそうだから問題ないでしょう。
潰されずに良くやったと思う。
302名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 01:19:10 ID:lVmLrEpg
ジャスラック管轄の権利なんてごく一部という話聞いたんだが
実際どうなの
303名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 01:30:51 ID:Lhy+Ic9N
>有料チャンネル
シコシコ動画がキラーコンテンツだろうな
304名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 02:03:24 ID:KvP/yukq
テレビ番組がCMに入るタイミングって自然に感じられるように
巧妙に計算されていて、俺たちはそれに慣らされている。
だから余り不快に感じないんだろうな。

ってことがあらためてよくわかるニコニコ時報の不愉快さ。
305名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 02:07:35 ID:bTEtYV+F
いや、TVCMも十分不快です。
小さい頃から慣らされてるだけで。
306名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 02:15:01 ID:af88mfy4
制作側には鐚一文足りとも回ってこなそうだな。
無能制作会社死亡。
有能制作会社減益?
307名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 02:29:25 ID:hl+AzZYm
著作権侵害がでるごとにポイントあげて
ポイントたまったらCM一回とかにすれば?
308名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 02:41:09 ID:mMh5lnoY
ニコニコのあの動画が超高画質で楽しめる!
http://nantokadoga.com/
309名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 02:46:01 ID:auX9K3UQ
著作権違法サイトが課金なんてとんでもないだろ
310名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 03:56:22 ID:bTEtYV+F
その通り。 著作権違反は違法だけど倫理的に汚いことは幾らやっても罰されないんだよ。
著作権を食い物にしてる奴等を根絶やしにしない限り現状は改善されない。

クリエイターには申し訳ない事だが、一旦あらゆるメディア関係の著作物を大規模にボイコットしなければ
日本の音楽、映像と言ったメディアは真綿で首を絞められるように衰退するだけ。
大きな変動に痛みは伴うが、やらねば待っているのは灰色の未来だけだぞ?
俺は一旦あらゆるそういったものを捨て去る用意がある。
311名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 07:41:47 ID:vtkEd0SG
>>295
有料にするのは、これからニコニコを使ってコンテンツ配信する事業者の分だけ。
パンピーが勝手に投稿する著作権無視の動画はいままでどおり。
312名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 07:57:15 ID:vcS0mFIN
>>310
これから個人が所有するPCがテラフロップの処理速度、
テラバイトの物理ストレージと
数百ギガバイトのメモリ、ギガビットストリームを実装したら
映像の第三世代P2P配信ブームが巻き起こるんだろうな。
OS自体にネット配信技術がデフォルトで組み込まれる可能性もあるな。
現状のコンテンツプロバイダーはその将来を予想しているのだろうか?
予想してない会社は生き残れないだろうな。

将来はニコニコ動画なんかもネット上に分散したアーキテクチャーで動くんだろうな。
その時どうやって各コンテンツの分散状況を把握するか?どう課金するのか?面白い。
ネットが映像配信の常識をぶち壊す時代はもうすぐそこだな。
313名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 08:40:10 ID:8m0Wk2+V
余程面白いのを作らないと
時報に広告を出す企業=ウザイ
ってなると思うけど
314名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 12:11:04 ID:uYgOoDhZ
>>312
ネットのインフラが飽和しそうです。
どこにつないでも重すぎ、自重しろと悲鳴。
315名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 12:29:35 ID:R3v51kcB
>>313
スジャータなら無条件で許される気がする。
316名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:31:03 ID:vkrL3aQC
>>42
>>55
できんのかな?
317名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 14:57:21 ID:PwSbWzCq
時報のところ、広告でもいいんだけど、
スネークマンショーみたいなノリでやってくれないかなぁ。

コンテンツ性によっては、それこそ時報コレクションとか
広告コレクションみたいなこともできるし、
今までうざったがられるだけの存在だった広告1つで、
視聴者大盛り上がりみたいなことも可能なんじゃないの?
318名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:02:16 ID:ZHYQbPj+
既出かもしれないが、ニコニコの広告枠、スポンサーが動画コンクールでも
やって、一番人気があった動画を広告にすればいいのにね。
319名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:03:11 ID:ZHYQbPj+
エンター押してしまった、連続スマン。
例えば、「忙しい人のためのスジャータとか」
320名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:04:27 ID:qXsBoQDN
間にハサむCMもリアルタイムに投稿してもらってコメントつけてる連中と競争する。
321名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:19:07 ID:qXCBRXiZ
時報枠を買う企業があるのかが気になるw
よほど上手くやらないとユーザに不快感だけしか与えないよ
322名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:24:33 ID:OnbZKZf5
普通は、スポンサーしてくれてありがとう。おかげで安価で楽しめるよ、って思うだろ。
ドンだけ心が貧しいんだ。
323名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:27:13 ID:RwOloagY
テレビ局やDVDの映像にCM勝手に付けて広告料を取る

いい商売だな捕まればいいのに
324名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 16:02:14 ID:9nGM5QR/
>>312 の書き込みをみて背筋がゾクってした
325七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 16:04:10 ID:7cOK3BJ5
大狂盗痴垢検、「再保険不渡」、決定しとるで。

>>1
ブッシュ+同盟国、哀れだな。

テロリストは、ブッシュ+サウジ。
つまり、自公韓僚ーブッシューアル・カーイダ。

ブラックストーン、自民公明韓僚は敗戦した。
もはや、ひっくりかえることは、ないということ。

http://www.trumanlibrary.org/hstpaper/physc.htm

Harry S. Truman Papers
Staff Member and Office Files:
Psychological Strategy Board Files
Dates: 1951-53
326名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 16:40:18 ID:ZRn27EtL
違法な著作物うpを野放しにしといて一方で金取るとか
相変わらず蛆虫みたいなことやってるな
327名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:14:36 ID:Bt2KGkTA
>>326

あやまれ!
うじむしに あやまれ!
328名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:19:27 ID:BS/zX4pl
ニコニコなくなってもyoutubeあるしな。

youtubeダウンロードはやすぎ。
329名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:32:00 ID:JPTa4BAP
ニコニコなんて重いし画質悪いのにさらに有料化なんてなめてるの?
さっさとなくなったほうがいいよw
330カタールスペイン人5世:2007/11/08(木) 19:47:10 ID:OtoQI/34
そこまでいうのか・・・
331名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:48:41 ID:cYbXoubX
時報うぜえんだよ
まあ、専用ツールでおさらばだけどなw
332名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:51:09 ID:hl+AzZYm
ニコニコってようつべにない
レアなのけっこうあんだよね
オザケンのライブとか
コキアのライブとかあれ貴重だ

違法だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:00:57 ID:bg+TTeWP
>>312
作品の質を考えると映像系創作物の暗黒時代になりそうな気がしてきた…。
と言う割にオレ個人はこの手のネットベンチャーとか立ち上げたら面白そうだとは思ってるが。

PCのスペックなら現状でも出来ない訳でも無いと思うが、如何せん現状では回線の帯域がちとヤバイ。
winnyやshareのようなP2Pアプリや動画配信サイトの利用で帯域が危なくなる現状だと無茶。

まずは制作料金の回収スキームを作らなきゃ話にならんね。
ニコニコ市場程度は論外だし、ニコニコ動画の有料動画も何となくコケそうな気がする。
334名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:22:27 ID:RP6Cj0FV
みんなITシステム業やりたがる世の中になるな。
アニメ一枚いくらだっけ?
システムやれば、俺管理者だぜと威張りながら大もうけできるらしいからな。
335名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:01:19 ID:524GU3Vr
最近プレミア専用投稿が増えてきたのは
金払えって催促ですか?
336名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:48:05 ID:QDp2eJ/A
>332
コサキンのライブは?
337名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:09:14 ID:Bt2KGkTA
>>335
> 最近プレミア専用投稿が増えてきたのは
> 金払えって催促ですか?

いいえ。
YouTube に移動しろという催促です。
http://jp.youtube.com/
338まるたまパンチラが流出!?:2007/11/11(日) 11:50:50 ID:QHW15YB3
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
339名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:59:52 ID:qbQNvgc7
ムカついたんでwiki見て対策ツール入れて時報出ないようにしてやったぜw
逆効果の山場CMみたいなことやるからだアホ
340名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 23:49:57 ID:rqbJkASu
やっとニコニコの強みがニュースに
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe001007112007
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000007112007
この板で、ニコニコが出始めた今年の1月〜3月くらいで言われてたことが、マスコミで語られだすまで10ヶ月遅れの11月
そしてこの話題がニュースで中心になるまであと半年くらいか
マスコミのリクツは日本の消費者の認識から1年半も遅れるわけね

マスコミでもてはやされるころには、現実の市場では次のリクツが育ってるっつーわけね
とりあえずYouTubeやグーグル、ヤフーなどのホワイト企業が予想外に新しいリクツにのりおくれて
昔の「ネットは多種多様の需給をつなぐもの」という成功体験にすがってる

有料動画はこけるかもしれんが、ライバルは当面かってに失策してくれそうだわね
341名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 00:20:37 ID:P13NHL89
全ての企業が新しいリクツに乗っかる必要はないと思うけど
超難関だけどトップシェアをとって「広告」をメインの利益にしようとするなら
テレビイナゴ、ネットイナゴをとりこまにゃ話しにならん
全日本国民の一日の利用率95%、平均利用時間3時間30分という圧倒的な広告市場を持つテレビ
そのテレビの強みは「現実世界での情報の共有(翌日の学校や職場での話題の提供)」
テレビイナゴをターゲットにするならこの「マス(集団で集まりたい、情報共有したい)」の要望にこたえにゃならん

1000レスで新鮮度を保ち、コメントしたスレが上位に来るというニュース同士の自由競争
マスの力を最大限に引き出そうとしてた2ちゃんねる。それでもテキスト媒体では所詮あのレベル。新聞、雑誌、ネットなど分散してるし、テキスト媒体ではマスは強みじゃなかった
動画時代になり、やっとネットもテキスト媒体から移行する時期に来た
テレビと同じ「マスのターゲット、イナゴ」を狙える時代になった。ニコニコがでてもう1年もたつのに、未だにグーグルがここを抑えてないのがびっくり

多種多様の需要と供給をつなぐ検索システム
利用者は多種多様の情報を利用する
でもこと「広告」に限っては検索上位3つ以外はカス、全く多種多様じゃない。グーグルのリクツに矛盾が生じてる
去年のNHKのグーグルの番組でも取り上げられてたのに、それでも気づけないとは

少なくともテレビイナゴの消費者は
みんなで集まりたい、情報を共有したいという欲求を持ってる
その要望にこたえることに特化してるニコニコが、ヨウツベに負けることは今のとこありえない

と会員制にするまでは思ってた、クローズドの会員制にした時点でニコニコもおわりかと思ってたんだけど
シェアをすてたぶん逆に黒字にできそうになるとは、なんとかなるもんだねぇ
342名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 01:36:21 ID:iGA+Or7f
ニコニコの話題って、必死でリンク貼りまくる工作員がいないと
あっという間にボロクソけなされる流れになるね。
ちょっと前に工作員の自演にのって初めてニコニコ行ったんだけど、
会員登録がいるみたいだから帰ってきちゃった。
ああいうのなくなれば見てみるよ。
343名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 01:39:22 ID:FG81v14h
有料配信なら終了だろ
344名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 01:56:18 ID:JnK6jkq4
改正案
プレミアム会員500円→動画見放題、投稿し放題
無料会員→投稿のみ可能(自分が投稿した動画のみ視聴可能)

いずれもクレジットカード等での本人確認が必要
345名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:41:39 ID:obNkQx4x
コメント消せないようにしたら
利用者激減しそうだよな
346名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:54:01 ID:h5EYudDv
ホームビデオで素人にCM作らせたら面白いと思うぜ。
CMコンテストとかやったり。
なになにのCMを5分枠で作ってくださいとか。
347名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 10:08:23 ID:XiPm4Y8A
ニコニコ動画ってひろゆきを逮捕するための壮大な釣りでしょ?
348名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 21:08:07 ID:Z/3Ke5n0
【IBMレポート:激変する広告業界,今後5年間のシナリオは?】
http://zen.seesaa.net/article/65703912.html
・〜〜明らかに広告の主流は,マス相手の伝統的な広告から,
 個人相手のターゲッティング広告へと移り始めている〜〜
・〜〜一方で,34歳以下の若年層のTV離れが目立つ。
 逆に,若年層にはSNSやUGCの普及率が際だって高い〜〜

@ネットを過信し「マス(テレビ市場:95%、3時間30分)」を捨てたアメリカ企業
グーグル:ネット市場→展開→ビデオ市場(YouTube、個人個人が好き勝手に多種多様なビデオを見る。)
マイクロソフト:ネット市場→展開→ゲーム市場(Xbox360.もはや執念。セカンドライフみたいな仮想世界でも作りたいのか??)
IBMもこんな感じのこといってるし、ヤフーも「ヤフービデオ」なんて名前にしちゃってるし
ホワイトさんがたは若年層はマス市場から、分散していくと考えているみたい。確かに大きな流れとしてはそうなんだろうけど・・

ビデオ市場;「6%、5分」
ゲーム市場:「5%、10分弱」
広告市場としてはあまりにもちいさすぎやしないか??

ニコニコ動画→テレビ市場(皆で共有を楽しめる空間を作ることに特化)
Wii    →お茶の間の時間でWiiをやってもらいたい(テレビ市場から時間の強奪。そこからでてきたWiiリモコン)

>・〜〜一方で,34歳以下の若年層のTV離れが目立つ。
> 逆に,若年層にはSNSやUGCの普及率が際だって高い〜〜
俺はこのデータを見ると逆に、若年層にとって「皆で情報を共有するテレビ市場」がなくなってしまうことで
若年層が【共有、共感】を激しくもとめる素地ができあがってると見れるんだけど
なんというチャンス・・「供給側であるテレビのマスが時代遅れになって、ネットにマスの潜在需要が一気にできてきた」。
今までどのネット企業も味わったことのない95%、3時間30分の超巨大市場
この市場を奪えば、広告利益でグーグルをはるかに凌駕できる

ホワイトがネットを過信しすぎてる。こりゃもしかすると
5年後のネットとゲーム、テレビなどのメディア市場
日本の圧勝じゃないのか??
349名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 21:35:54 ID:Z/3Ke5n0
「ネットの唯一の強み≒多種多様の需給をコストゼロでつなぐこと」
@検索企業、アマゾン、求人をつなぐリクルートなど

ASNS、タグが流行る
これが流行るっつーことは、「@のようなロングパス的なつながり」で満足してないっつーこったね
実世界に近いSNSのようなショートパス的な地域のつながり、趣味のつながり。タグでのつながり

Bネットとつながる動画市場、ゲーム市場

未来の若年層はAの世界で満足して、小規模な市場に分散してくのか
本当にそのままセカンドライフやHOMEのような世界に進むのか

Bの時代になって
「マス市場」にまいもどって、ニコニコやWiiがテレビ市場を排除して世界に君臨するのか

もう半分答えでてないか?Bの世界になりそうじゃね??
Aの時代で発展してくかな?
350名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:33:18 ID:2EJw5tIS
いいね、利権まみれの新聞や電波ただ乗りのTVが
影響を失うかもな
351名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 07:01:57 ID:ogmZa/UR
>349
仕事は1と2で、趣味は2と3の併用になるんじゃね?
352名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 21:02:01 ID:sW3Xyrzc
普通にに18歳未満禁止にしたほうがいい。
下ネタや幼稚なコメントが多すぎる。
どうせ金も払えないんだから見せなくてもいいよ。
353名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 21:22:43 ID:E25bNjN8
アニメやドラマや映画の違法アップロードは、なんで対処されないの?
おかしくない?
354名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 23:28:17 ID:0ATF+8Dj
ニコニコ見てると時間忘れるんで、時報はありがたかったりする。
355名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 03:49:05 ID:dzcWWtPG
ホランドってハゲてるよね
356名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 21:14:52 ID:khp0vFX5
>>353
> アニメやドラマや映画の違法アップロードは、なんで対処されないの?
> おかしくない?

というと?
357名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 18:50:56 ID:FlVvTTnR
知らないうちに合法にでもなったんじゃない?
てか、もう普通に違和感ないし
358名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 23:02:57 ID:YfYMcpH2
はじめまして!
今まで女の子との出会いが少ない中、
好きな人が出来て告白をするも実らずで連敗続きです。
過去に付き合ったことが1度だけありますが・・
付き合ったと言えるのかなぁ??言えないかも!?
そんな訳で参加させて頂きました。
はぁ〜彼女がいたらどんな嬉しいことか…
女友達もいないし・・orz
まだ女の子に慣れてない部分もあるし、
映画館や水族館などの定番デートにも憧れるし…で、
恋愛に対して幼い自分ですが、よろしくお願いします

359名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 23:58:27 ID:NV1knQ9J
なのは 原作 ゆとり GK 種
をNG設定に入れたらずいぶん快適になった
360名刺は切らしておりまして
>>359

よく わかりませんが、人生で大切なものまで見えなくならないように気をつけてくださいね。