【エネルギー】東京ガスを大阪ガスが通期経常利益で逆転[07/11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:27:45 ID:UnSr9tZs
大阪ガスも関西電力も、業界の先駆者だからね
東京ガス東京電力なんかはその子分みたいなもんだ
28名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:46:39 ID:2qTrVeIg
関東系の長年の官僚体質が営業努力や体質改善を阻んできたのは事実。

このまま自然災害や紛争が多発すると企業そのものが倒れる可能性も無くはない。
29名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:47:54 ID:04/txod8
>>26
ガス使用量を1ヶ月100m3で比較してみた
 大阪ガス 14,054円
 東京ガス 13,131円
30名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:49:27 ID:Bzwl3jNr
ガス会社の高学歴率は異常
国内企業では恐らくトップ
31名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 12:11:56 ID:gTsQf/0h
んなわけないw
船とか外資金融、外資消費財の方が上だよw
32名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 12:26:28 ID:R7KWpA3u
>>31
ププ
早く就職しようねw
33名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 12:41:59 ID:KBob7TSG
>>32
まあ2chではインフラが人気なのはわかるけど、
さすがにGSやMSとは比較にならないな。
34名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 12:43:43 ID:KBob7TSG
東ガスに比べて厳しい競争環境に置かれていた大ガスが海外のガス開発で先行したということか。
35名無し募集中。。。:2007/11/03(土) 13:00:47 ID:OhvIi7k2
東京電力─子分→東京ガス
中部電力─奴隷→東邦ガス
関西電力←敵→大阪ガス

電力とまともに競争できるのは大阪ガスだけ
36名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 13:10:53 ID:RjnHbo3o
大阪ガスは、なんと商事や地所、郵船よりも高学歴の割合が高かったりするw
37名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 15:12:05 ID:gTsQf/0h
>>32
俺は就職なんてしねぇよw
資産も時間もあるからな。
働き一両考え五両ってことだ。

ま、俺はあくまでも現実的なお話をしているだけ。
大手ガスよりもお船や外資金融、外資消費財メーカーの方が、学歴でいうと上なのは事実だよ。
38名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 15:13:22 ID:gTsQf/0h
>>34
単純に大阪ガスのほうがガス料金高いってだけじゃね?
同じ熱量で一割近く違ったはずだよ。
39名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 23:42:44 ID:eFqAAQAI
電力・ガス料金1%上げ、08年1-3月に

電力、都市ガス各社は原油などエネルギー価格の上昇を反映して2008年1-3月の
料金を1%前後引き上げる。標準家庭の1カ月あたりの料金上げ幅は東京電力が
90円、関西電力が50円、中部電力が80円程度になるとみられる。都市ガスは
東京ガス、大阪ガス、東邦ガスがそれぞれ70円程度の値上げになるもようだ。

電気、都市ガス料金は原燃料費の変動を自動的に料金に反映する制度に基づき、
3カ月ごとに改定している。来年1-3月の料金は今年7-9月の原燃料費をもとに
算出する。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193806186/l50
40名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 23:50:28 ID:48M76Hqk
>>38
>>1の記事をよく嫁
41名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 01:09:48 ID:AmlqMJHt
この記事では言及していないが、大阪ガスの家庭向け料金が高いのは事実だよ。
もちろん調達方法の違いもあるけどね。
42名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:39:25 ID:d7X5IPsz
ガス風呂釜による一酸化炭素中毒死が89人に上る

ガス風呂釜による一酸化炭素(CO)中毒による死者が85年から昨年までの21年間で89人に上ることが
28日、経済産業省の調査で分かった。
パロマ工業製の瞬間湯沸かし器で事故が相次いだことを受け、同省がガス製品を含む製品事故の総点検を
実施した結果、明らかになったもので、85〜89年の5年間に43人とほぼ半数が集中している。

 
また、今回の調査で、一連のパロマ製品の事故とは別に、ガス湯沸かし器の排気筒の設置不良などで
昨年までの21年間に38人が死亡していたことも明らかになった。

何故一酸化炭素中毒が怖いのかというと、酸素よりも一酸化炭素のほうが、血液中のヘモグロビンと
くっつきやすいからなんです。(酸素の200倍から300倍くっつきやすい)

更に恐ろしいことに、一酸化炭素中毒でも、少し吸っただけなら、新鮮な空気を吸えば元に戻るんですが、
症状として「眠気」が出てくるところなんですよね。眠気を中毒の症状だと認識しないので、軽度の中毒患者が
そのまま眠ってしまい、重度の中毒や死に至るまで、一酸化炭素を吸い続けてしまうんです。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:43:55 ID:4KKooYQk
>11
遅れてるのは猿まねしたトンキンだろw
44名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:54:31 ID:i6fN46Hr
大阪ガスと関西電力の戦いは、関西に住んでいると確かに
よくわかりまつ。
45名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:03:20 ID:t0VQt0To
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★17
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1182148781/617(リンク先)

<今まで(★1〜★16)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             5440票
2位  東京都              5132票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4914票
4位  中華人民共和国        4024票
5位  大阪府              2511票
6位  埼玉県              1917票
7位  千葉県              1865票
8位  神奈川県             1846票
46名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:05:46 ID:n/LbXLiW
競争の激しい関西の方がコスト意識が高かった
1円玉が大切やな〜 ほんまにw
47名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:29:34 ID:q0YLohH0
水野真紀効果だな・・・・

時間はかかったが・・・・
48名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:54:02 ID:8QcVO7uY
>>16
>普通「大阪ガスが東京ガスを逆転」って書かないか?
>やっぱり関東って関西にコンプレックス持ってるな

正確には「日本ではボクが一番だい!」病
コンプレックスの類型だ
この病に冒され精神障害の域に達している憐れな人もいる

49名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 21:52:21 ID:EV6ecnLz
でもさ、大ガスが上回ったのが「ショック」とか
JR東海を作ったのはJRを西と東に分けたら、西のほうがでかくなるからとか
公示地価で大阪が全国のトップになったら、バランスが悪いからと東京が一番になるように基準地点を変えた、とか
一部の人間じゃないんだよね、全体の傾向。
どうしても東が優位に立たなければいけない。としているのは
これが本当のコンプレックスなんだろうけど
50名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 22:08:46 ID:as8lYAve
そうやって常に東京の”敵”を演出してないと地方の有象無象が集まってる
だけの東京って地域の民心を束ねられないんだろ。
人心掌握の方法としてはベタ過ぎて情けないが有効ではある。

それはともかく、仕事の打ち合わせをするために大ガスに電話したら待受け音
がなんか聞いた事のある曲で、サビの所で矢野晃子のそれだと判って、曲が
終ったあとに「あまからアベニュー」や「部長刑事」が始まりそうでどうにも困った。
51名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 22:36:27 ID:Tf7De+Aa
>>50
なるほど、中国に似ているな。その方法は。
いつも思うが、国内でいがみあっているのは情けないよ。
52名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:24:11 ID:H6NFiVNG
>>49
東京は恥を知れと思うことは多々あるが、
それすら言うことが許させない空気みたいなものが…。

思えば中国の政策に似てるかも。
53名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:27:06 ID:fYSGXQe2
東京ってこんなにひがまれているんだな。
東京都民としてとっても気分がいいぞ。
54名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:31:47 ID:91omG32C
僻みじゃなく顰蹙をかっているのだと早く気づいて><
55名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:35:42 ID:zNMjouEG
>>53
スレタイに違和感を感じないのであればマジで東京がなんでも一番病だぜ
56名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:37:52 ID:OQs1cfOK
>>53
あえて釣られるが哀れに思われてるんだぞ
地方民によって作られた土地のくせにその地方を食い物にしているんだから
57名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 07:14:11 ID:cQlxEshS
連結だよね。ロイホやかごや、キンレイ、OG総研なんかががんばったんじゃないの?
58名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 07:37:05 ID:UV4fBLnD
こんなところにも「日本ではボクが一番だい!」病の症状が見受けられます。

【管制塔の高さ】
成田空港:87.3m
関西空港:86.4m
59名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 19:43:39 ID:zNMjouEG
そんなことよく知ってんなw
60名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 19:46:31 ID:8FcglVB4
大阪には負けたくないんだぎゃあ!病

【管制塔の高さ】
中部空港:86.75m
関西空港:86.4m
61名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 19:52:52 ID:dtKNgeav
>>60
そういや名古屋に200m超の高層ビルが建つとき、
それとほぼ同一日に東京で1mだけ高い高層ビルが建って
マスコミが必死にマンセーしてたのには笑ったな。
62名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 19:53:09 ID:jBREOX4+
>東京ガスを大阪ガスが通期経常利益で逆転

大阪ガスが東京ガスを通期経常利益で逆転

こっちのほうがシックリくるのは俺だけ?
63名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:28:25 ID:ovmKUNX0
>>60
ちなみに、次の羽田拡張であそこの管制塔の高さは関空・中部を抜くらしい。
64名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 00:34:38 ID:RwhiQeUC
>>58
そんなことをいちいち気にしているオマエがキモいw
65名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 01:09:58 ID:mT+L/76w
>>18
関電も、その前身の宇治川電気・日本電力・大同電力も、日本発送電の総本山なんかではないぞ。

戦前の最大手電力会社は、東電の前身の東京電燈。日本初の電力会社でもある。

関西電力が東電と並ぶ業界の主導者なのは事実だけどな。
66名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 01:39:07 ID:3wlN02zr
 大阪は東京みたいに偏狭なウヨが少ないからな。

つまり、中・韓・タイ・ベトナム・フィリピン入り混じって

東南アジアにハブとなり阪神帝国として、栄えていくの。

ウヨが目をむいて卒倒しそうなカオスになりながら。

ガスの消費増もその徴候アルネ。
67名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 02:33:17 ID:W4AbzK11
じゃあ、西成共和国とぶつかることになるな。
68名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 03:43:07 ID:NX8wJksP
何だこのスレw
普通に考えりゃ、東京が日本の中で一番に決まってるじゃんw
管制塔の高さとか書いてる奴、馬鹿すぎw
69名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 03:54:59 ID:1NMK0+UH
そういう固定概念はあるよね
70名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 07:18:39 ID:UheyCIZD
>>68
馬鹿はお前。
「東京以外が一番になることは許さない」という病的な思考が批判されているだけだろ。
71名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 08:38:02 ID:WejKWFOE
小会社で同じ敷地にあるSIのオージス総研も理路整然とシステム構築してるし、
リストラもバンバンやるけど、無意味に罵声浴びせりしないで、淡々と効率的に
仕事進めてるし、想像以上に都会的と言うか外資系っぽい洗練された会社だったな。
まあ、俺はリストラされたんだが・・・
72名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 10:04:14 ID:doYRsfvh
>>68
こういう何の根拠も無い発想が当たり前になっていることに、日本の危機を感ずるな。
73名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 13:11:02 ID:PCvW7Hyk
>>62
日本語としておかしいよな。
普通、「逆転(する)」というなら優位なほうを先にするよな。
抜かれたほうを先に書くなら、

「東京ガスが大阪ガスに通期経常利益で逆転される」

だよな。
74名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:31:12 ID:k9/Cur3j
 
75名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 01:00:05 ID:ktBolGnf
>>72
さすがにこんな発想する方に影響力はないでしょう。
76名刺は切らしておりまして
東京って北朝鮮とか中共っぽいよね