【医薬】高齢者医療:負担増凍結、自公が具体策で合意…医療制度改革を逆戻り・次世代にツケを回す構図も温存 [07/10/30]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:18:12 ID:ZMgTUXo3
にげと
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:22:25 ID:X2GO+gBZ
パンget
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:37:05 ID:uQj+ny+K
バカすぎる・・・。
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:43:16 ID:VvD3Y2Cq
これじゃ、自民を支持した意味ねーよ。
民主ともに日本沈没だな。
自殺推奨すりゃいいよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 01:17:31 ID:XOOi9Vlp
医療制度の改革が、高齢者医療の負担増。まさに厚生官僚の馬鹿にうんざり。
こんな改革なら潰して仕舞え。国民健康保険料も大幅に引き上げて、無保険
世帯480万。でたらめ厚生労働省。
制度をちょこちょこと変えるなよ
そのためのコストがいくらかかると思ってるのさ
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 05:04:50 ID:WGle7aZm
しょせん官僚につくらせた具体策だからこうなるのは当たり前
対案出す気にもなれないと煽るより だれかの提言した政策そのままパクって
提出してやればそれだけで株が上がるよ民主党
これでまた病院の待合室が老人のサロンとなり続けるのか…
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 05:16:42 ID:hD54S5E7
老人が大半の金融資産を持ってる国でこんな馬鹿な政策があるか。
金持ちにの老人にはちゃんと医療費を払わせるべきだし、
金の無くなった老人は、生活保護なり国民年金の範囲内で払える
医療を受ければよろしい。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 06:09:53 ID:8oz/b8uo
ふざけるな。
公務員は随意契約で天下り役人に経費垂れ流しのくせに、医療費も無駄使い
死ね財務省
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 06:17:44 ID:/hHoc7Hl
叩くなら公務員ではなくて政治家だ
財務官僚は何とか財政を健全化したいのに
選挙で負けそうな議員がバラマキごり押ししてるんだから
この国は老人天国若者地獄
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:17:26 ID:n2q+Gsa6
公明党 老人福祉を優先いかに火葬場に早く行かせるか
高齢者を虐待する公明党 太田
池田は泣いている!
高齢者の負担を少しでも増やすと
「老人は早く死ねというのか」
という言葉が高齢者から出るが、
むしろ「若年層は早く死ね」というのが現状。
自民党、これで何議席失っただろうか。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:45:57 ID:R7MJk9Av
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:46:50 ID:R7MJk9Av
ヨーロッパの人口
スウェーデン 879万人
ノルウェー 432万人
フィンランド 509万人
デンマーク 543万人
イタリア 5719 万人
ドイツ 8141万人
フランス 5775万人
イギリス 5800万人
日本 1億2557万人
(2003年の日本の高齢者人口(65歳以上)2431万人で総人口の19.0%)
東京 1200万人
左巻きがすぐに高福祉高福祉と騒ぐ北欧はどこも東京都以下の人口しかいない。
(北欧は延命治療はしない。日本は90歳のババアの胃に穴を空けて栄養を流し込む。)
同じ事を1億人を越える人口を抱える日本で可能だとでも??
日本がジジババをこれ以上養うのは到底不可能です。
早急に国は老いぼれ共を効率的に処分できる方法を制度化する必要がある。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:50:10 ID:R7MJk9Av
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。
一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。
スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:23:34 ID:nu9SC/cJ
貧乏人は全て死に絶えろってか。
スゲー国だな。
そのスゲー国になるのを望んだのは誰なんだ?
小泉を支持した愚民どもだろ!
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 01:22:04 ID:O9YSqscU
>>22 税金を納めないどころか税金に集って生きる貧乏人や老人がいつまでも生きていても
国には一つも良い事は無い。きれい事だけほざいていれば政治ができるのだったら誰も苦労しない。
図録高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html 高齢化の進み具合を考えれば、
日本の医療費は、驚異的に安い。
それに比べて、貧民を見捨ててるにもかかわらず、
アメリカの医療費は、異常なほどの金額で、
国民総生産の内の、15.3%をも占める。
また、税金からの投入額は、日本の10倍である。
あなた、これでも、アメリカ流医療を日本に導入したいですか?
保険会社の社員でもなければ、賛成しないのでは?
オリックス証券の宮内義彦ジャーナルの中の記事
――最も厚い壁は医療ですか。
医療、福祉には確固たる「鉄壁の城」ができています。それを崩しにかかるのですから、
少々のことでは動きません。特に医療はGDPの7%という大マーケットです。
――医療ではどのような方法で改革への道筋を作れるのでしょうか。
医療は保険医療という日本独特のシステムが立ち行かなくなった。だから保険制度を、小さ
くしようということになります。医療イコール保険だけではなく「自由診療も認めよ」という考え方
です。公は保険、民は自由診療で、公民ミックスで多様な要求に応じればよい。しかし医師会
は反対です。制度変更と同時に既存制度でも、もっと合理的にやれるのではないか――既存
制度の中身の透明度を高めようということです。
――具体的には。
既存の保険制度のなかにある無駄を排除しよう、たとえば、報酬の出し方が基本的に出来
高払いですが、症状別の標準方式、定額払いという方向にもっていきたい。国民の医療費を
GDPの7%に抑えるというのはとんでもない。10%でも何でもよいと思います。国民がもっと
さまざまな医療を受けたければ、「健康保険はここまでですよ」、後は「自分でお払いください」
というかたちです。金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、高度医療を受けたけれ
ば、家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
それを医師会が止めるというのはおかしいのです。医療サービス、病院経営には民間人の
知恵を入れるべきでしょう。企業が病院を経営してもよい。利潤動機の株式会社に、人の命を
預かる医療を担わせるとは何事かと言われるわけですが(笑)。
------------------------引用ここまで----------------------
これからわかることは、オリックスは医療を自社の商売のマーケットに考えており、医療は
今後の大マーケットであり、民間に開放すべきという主張で、混合診療に関しては、自由診療
の保証のためには民間保険でまかなえという自社の利益誘導に近い発想です。医療をセーフ
ティネットと考えるような発想は全くありません。
先日民主党の桜井議員が「宮内議長は関連企業の利益誘導」ではないかと質問書されてい
ます。その質問内容を見ると一般人には、誰が見ても、オリックスの医療関連部門の収入が
増えているのですから結果的には「利益誘導」はあるわけですが、政府は「公正に規制改革・
民間開放推進会議の運営を行っていると承知している」とだけ述べて退けています。
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/kaigi.html
全国初のPFI事業による病院『高知医療センター』開院
高知県立中央病院と高知市立市民病院を統合した、全国初のPFI事業による病院「高知医療
センター」が3月1日に開院します。このPFI事業は高知県と高知市による構成団体「高知県・
高知市病院組合」が整備・運営主体となり、オリックスグループを中心とする特定目的会社
(SPC)である「高知医療ピーエフアイ株式会社」が病院本館や職員宿舎等の施設整備、医療
関連サービス、医療機器整備などを一括受託している事業で、2002年12月に高知県・高知市
病院組合と高知医療ピーエフアイ(株)間でPFI事業契約を締結し、着工したものです。
2005年2月13日
http://www.orix.co.jp/grp/prs/prs04/050213_KouchiPFIJ.htm ↓↓↓↓↓↓
30年2130億円の巨額契約 受発注で利益 医療センター汚職
高知医療センターを舞台にした贈収賄事件の贈賄側は、巨大金融グループ「オリックス」関連
会社の社員(当時)だった。オリックスグループの宮内義彦会長は「規制緩和」「市場開放」の旗
手として政府の政策形成にも大きな影響力を発揮。日本初の「PFI病院」となった県市統合病院
は、同グループが医療分野で手掛ける新たなビジネスモデルの一つに位置付けられている。
同グループは株式会社オリックスを中心とする企業群。リース事業を出発点に経営を多角化し、
現在は不動産事業、人材派遣業、プロ野球球団の経営など幅広いビジネスを展開する。
宮内会長は政府の規制改革・民間開放推進会議議長など要職を歴任。小泉政権の「構造改革」
路線の中でも医療を含めたさまざまな分野で規制緩和を提唱してきた。 その巨大グループの名
前が統合病院整備に絡んで浮上したのは、平成十三年に県と高知市が統合病院運営を国内初
の「病院PFI」で行うことを決めた後。病院建設だけではなく、向こう三十年にわたり診療報酬請求
や医薬品調達など種々の病院業務を一括して引き受ける企業体を県市が公募し始めると、同グル
ープは大手ゼネコンなどと組んで名乗りを上げた。
計四グループで競った企業体選定は、三井物産を代表とする企業体とオリックスを代表とする
企業体が最終選考へ。専門家らによる選考委では病院運営の提案内容で三井物産系の評価が
高かったが、金額面で勝ったオリックス系グループが受注を勝ち取った。 その後、特定目的会社
(SPC)「高知医療ピーエフアイ」を設立したオリックス系グループが県市と結んだ契約は総額二千
百三十億円に上った。
2007年09月17日08時29分
http://203.139.202.230/?&nwSrl=217921&nwIW=1&nwVt=knd <高知汚職>医療センターPFI事業者選定で教授ら3人逮捕
高知医療センター(高知市池)の民間委託(PFI)事業者選定で、便宜を図った見返りに高級電化
製品などを受け取ったとして、高知県警捜査2課は16日、同センターの前院長で同志社大大学院
教授、瀬戸山元一容疑者(63)を収賄容疑で逮捕した。PFI事業者のオリックス・リアルエステート
(現オリックス不動産、東京都港区)の元社員2人も贈賄容疑で逮捕。京都市左京区の瀬戸山容疑
者の自宅や同センターなどを捜索した。瀬戸山容疑者は「(電化製品などは)すべて自分で購入した」
と容疑を否認。元社員2人は認めているという。
http://www.mainichi.co.jp/universalon/news/prt/0917m105-403.html
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:58:41 ID:JNvwHmXg
医療費少ないんだから、増やさなきゃだめ。
でも、高齢者は、あんまり病院かかっちゃだめ。
どうしたいんだろう。俺。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 18:31:34 ID:wLE8Myjk
つかさ、医療費だけが次世代にツケを負わすみたいな報道はおかしいぞ。
しょーもない道路も新幹線も文化会館も、造るだけで終わりじゃなくて、莫大な維持費つーもんがかかりすぎなんだぞ。
しかも医療はほぼ全員がお世話になるのに、空気を運ぶ新幹線のお世話にはならん香具師は沢山いるのに。
次世代へのお荷物は間違いなく不必要な箱物だっての。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:08:05 ID:cwUzuKzs
うむ。
33 :
名刺は切らしておりまして:
平成19年版厚生労働白書より
@医療費の動向(白書p37)
年度 医療費総額 うち老人医療費
H6 25.8兆円 8.2兆円
7 27.0 8.9
8 28.5 9.7
9 28.9 10.3
10 29.6 10.9
11 30.7 11.8
12 30.1 11.2
13 31.1 11.7
14 31.0 11.7
15 31.5 11.7
16 32.1 11.6
AH16医療費の財源(白書p56)
患者負担 15.3% 保険給付 49.8% 税金 34.8%
H16一般会計歳入歳出決算より
歳入総額 88兆8,975億円(うち、国債 35兆4,900億円)
H17国勢調査より
日本の総人口 127,768千人(うち、75歳以上 11,602千人)
要するに
@医療費の3分の1は、人口の1割に満たない75歳以上の老人のために使われている
A医療費のうち12.6兆円(うち老人医療費として4兆円)が税金から拠出されている
B医療費のうち16兆円(うち老人医療費して5.8兆円)が健康保険料から拠出されている
労働人口の減少、少子化が顕在化している現在において、現状維持は何を意味するか?