【モバイル】ウィルコム、スマートフォン向け世界初の音楽配信…OS進化で実現[10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼433 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
PHS(簡易型携帯電話)通信事業者のウィルコムは29日、同社の最新型スマートフォン
端末向けに音楽配信サービスを開始すると発表した。携帯電話会社が提供しているサービスと
同様に、ダウンロードした楽曲をそのまま端末で聴くことができ、代金は通信料金と一緒に
請求される。同社によると、スマートフォン向けの音楽配信サービスは世界で初めてという。

対象となる端末は、シャープ製「アドバンスド/W−ZERO3[es]」(ダブリューゼロスリー・エス)。
ウィルコムが11月22日に開設する音楽配信ポータルサイト「W+Music」(ダブリュー
ミュージック)を通じて、音楽配信サービスを展開するレーベルゲートの「モーラウィン」
(楽曲数約50万曲)と、USENの「オンゲンユーセンミュージックサーバー」(約100万曲)から
配信を受けられる。楽曲の料金は1曲150円から(通信費別)。他社のスマートフォン端末や、
ウィルコムの旧世代の端末では利用できない。

音楽配信サービスは、日本では携帯電話の「着うた」などを中心に普及が進んできたが、
これまでウィルコムは公式サービスを提供していなかった。しかし新スマートフォン端末のOS
(基本ソフト)「マイクロソフト ウィンドウズ・モバイル6」にデジタル著作権管理技術
「WMRM10」が搭載され、違法コピーを防げるようになり、サービスが実現した。

「W+Music」が提供する楽曲は、情報の密度(ビットレート)が毎秒128キロビットと、一般的な
携帯向け音楽配信よりも音質が良い。一方、1曲のダウンロード時間は3分程度で、携帯電話
(数十秒程度)より長くかかる。ウィルコムによると、スマートフォンでダウンロードした楽曲は
パソコンや他の再生機器に転送できない。


(ソース)http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200710300034a.nwc
(画像あり他ソース)http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19895.html
(ウィルコム)http://www.willcom-inc.com/ja/index.html

関連スレ
【モバイル】ウィルコム、学校関係者にPHS端末を無料提供 [07/10/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193662890/
【モバイル】ウィルコム:国立病院結ぶ通信網を構築・PHS活用…全国176カ所・職員数は4万8000人 [07/10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192573301/
【モバイル】ウィルコム、次世代高速無線通信の免許申請へ…唯一の国産技術を売りに [07/09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190932301/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:39:37 ID:MqeFv/S9
esを昨日売り払った俺が2get
3名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:47:20 ID:dfW+lU31
ウィルコムマンセー
4名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:02:57 ID:8cxHhfMa
PHS(簡易型携帯電話)

進化しまくりワラタ
5名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:06:05 ID:gIVPlDjy
なんじゃこりゃ?
6名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:12:20 ID:6QJCuCmT
zero3じゃ駄目だろ。
自分でエンコしたmp3/mp4で音楽も動画も好き勝手だし。
7名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:13:04 ID:s7hUOUQg
信者のオレでも正直ぼみょーだと思うぞ。
無印ZERO3でMP3着唄だし、
TCPMPをブチ込めばFLVでもMP4でもなんでもござれだ。
8名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:23:04 ID:V2YInU6K
なにはともあれ、ソフトバンクをケチらせるのは、ウィルコムだと思っておりやんす。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:27:42 ID:nLCHr5dB
わざわざ音楽配信しなくても自分でパソコンから取り込むよ
そういう使い方がスマートフォンだろ?
10名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:29:05 ID:Q0yKmb0l
ZERO3esのイヤホン端子って音悪すぎじゃね? 本来通話用なんだから仕方ないのか。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:31:24 ID:8cxHhfMa
>>10
アドエスで改良された
12名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:33:22 ID:SBK3PczO
オタ向け端末だから曲もオタ向けが売れるんだろうな。。
パケ代がアホみたいに安いんだよな
13名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:44:57 ID:y7cmWU4q
糞スレ立て依頼してんじゃねーよ
14名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 00:38:19 ID:KiUH6CHo
正直遅すぎ。
4xW-OAMで400kbpsぐらいじゃないとリアルタイムより早くダウソできない。
15名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 00:57:20 ID:XHzxAc2v
馬鹿だなー、アップルと組めば良かったのに。
何でハズレのほうと組んだ
16名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 01:04:35 ID:/X/Ss2Gd
最初に、携帯電話(文字通り携帯する電話機)で音楽配信したのって、-H"なんだよな。
んで、その第一弾アーティストがBOAだった。


先取りしすぎw
17名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 01:31:31 ID:mfUwJBcG

Ad-esにBluetooth入れろ!!
あと、ネット使い放題128Kで\1050にしろ!!
18名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 01:49:09 ID:1TS11g4p
そうだな、アドエスの128k(x4)を1050円なら妥当なところだな。
bluetoothは別売りアダプターつければいいだけだから、
2年後の次期アドエスに搭載してくれればそれでいい。

とにかく現行規格で格安スピードアップしか携帯に対抗する道はない。
19名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 02:12:13 ID:h8li/0Jk
求めてるのはスピードと料金のバランス
他社とのかいりがひどいな
20名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 02:24:48 ID:s+0ZlhBa
糞遅いPHS回線で音楽配信とかw

ISDNで鯖立てするようなもんだ
21名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:04:06 ID:67wLDCjZ
まぁ着うたフルよりゃましだな
22名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:08:14 ID:N6jU2z3K
>>19-20
その、他社のスピードってどのくらい?
なんか、昔の(今も?)Fomaのイメージで、ハイスピード3.6M中、半分も出るのか?という感じなんだが
23名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:46:34 ID:kvhCBTOZ
この詰まらんサービスのせいでmp3再生機能が削られたんだろうな。
24名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 13:23:24 ID:8ZciLsfE
>>23
mp3は普通に聞けるような…
着信音とかならともかく
25名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 18:52:15 ID:/ey3D9rA
せっかく何でもヤリ放題のZERO3シリーズなのに
音楽有料配信のために端末側のMP3着うたを不可にするのは
大いに疑問である。信者であるからこそ物申しますぞ、ウィルコムさん。
26名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 20:50:31 ID:N6jU2z3K
>>25
ヒント:JASRAC
27名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 21:04:24 ID:Lt/l9c9Y
とりあえずウィルコムは全プラン今の半額にしてくれ

話はそれからだ
28名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 21:24:35 ID:oLbEeILY
次世代PHSまでお待ちください
29名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 21:30:02 ID:8RapWtIX
そんなことより310Kの後継機をさっさと出せ!
30名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 21:48:57 ID:mMBsEgYD
n
31名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 12:02:56 ID:V10EbuS7
最近、「アドエス」という端末が無視できない存在になった。
「X01Tスレ」ではアドエスを進める声数多…。

…で、諸先輩方…どうなの?この端末。
新型がでるならそれを見当してみようと思うンだけど。

32名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 12:09:21 ID:/2a54ykL
>>31
adesのハードウェアスペックを持ち、
softbankのエリアと電波の強さを持ち、
willcomの自由さ(ソフトウェアやポートの通信規制)を持つ。

それがX01Tユーザの望んでいる姿だと思う。
33名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 12:16:10 ID:V10EbuS7
>>32
ありがとう。

踊らされ過ぎかもしれないけど、話によるとアドエスの方が楽しく、快適みたいに感じた。
カスタマイズは楽しめるし、通信速度だって我慢できる範疇…。

しかし買った後直ぐに新型が出るという結果だけは避けたいのですが…。
34名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 12:30:55 ID:Z21f+G8I
使ってガッカリ Windows Mobile

実用になるのは、ターミナルサービスだけ
35名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 12:52:08 ID:MF3TaDCJ
次は003/004系のデブなやつなんじゃね?<新機種
なので細長くてテンキー装備を望むなら大丈夫だと思うけど。
36名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:01:20 ID:HQS3Cyyh
この手の端末買う奴に不便な音楽配信サービスを使うアホはおらんだろw
ITMS対応なら多少は音楽配信を使う奴も増えるかもしれんが。
37名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:54:19 ID:MF3TaDCJ
いっそUSBオーディオデバイス対応にしてONKYOの24/96配信サイトと組むとか。
38名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 15:08:04 ID:Otm/jdrb
おれのE61はmp3着うた鳴らし放題
39名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 15:48:02 ID:MF3TaDCJ
ま〜ADESも設定ツール使えばmp3着メロ鳴らし放題だけどな。

willcomは2年前からmp3着メロ鳴らし放題。
4031:2007/11/02(金) 14:32:35 ID:VovMvDkA
皆さん、ありがとう…レスが遅くなってすみませんでした。

X01Tのスレでカキコされている文章を見るとアドエス優勢、X01Tが勝るところは何もなく、
購入を躊躇してしまう事柄ばかり…。
しかし、このスレの住人方のなんと穏やかな物腰・物言いだろう…。

回線のスピードの絶対的不満がカキコされていない状況を鑑みると鑑みると、それはさほど
気にならない…いや、十分快適なのではと思う次第です。

41名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 14:50:25 ID:BTduRASj
>>40
どうだろ、俺は京ぽん2からの乗換えで遅いの慣れてたからなぁ・・・
イモバとの併用だし・・・・・
ウイルコム持ちは、サブ機種だとか割り切った奴が
多いから諦めているところがあると思う。

一台目にしようと他キャリアから来た人には厳しいと思うな。。。
42名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 14:59:40 ID:ZlmiIWi+
>>40
ビジ板の誰もWILLCOMには興味が無いだけ。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 15:10:04 ID:TNYTQWgE
w-zero欲しかったんだけど、こういうサービスはいらないかな

もっとPDA臭くして欲しい
4431:2007/11/02(金) 15:16:04 ID:VovMvDkA
>>41
>>42

携帯端末で気軽にウェブを閲覧できる…という環境を手に入れたいと考え、端末・キャリアを
選定したいと思っています。
その端末も「QWERTYキー付スマートフォン」が望ましいのです。

NTT DoCoCoがこういった機種をだしてくれれば問題ないのですが、如何せんQWERTYキー搭載モデル
となると見あたりません。

いっそのことNOKIA E90(でしたっけ?)を購入・SIMを挿入して使う、といった方法しか無いのかも
しれません。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
そして沢山の情報・お教え、ありがとうございました。
45名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 15:17:58 ID:018i/ceB
どこも音楽機能つけるんだな
ウィルコムに幻滅した…
純粋に電話機能をつけろや
46名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 15:25:12 ID:NP1+oqaZ
OS進化ねー WM6てまともに動くの?
ESうんこ杉
47名刺は切らしておりまして
>>45
付いてる
あと、音楽はあくまでオプションで、話題づくり
>>46
スペック倍だし動くんじゃね〜?