【AV】年末は「10万円と100円」 次世代DVDに出現した2つの競争軸[07/10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[1/3]
ブルーレイディスク(BD)陣営とHD DVD陣営の中傷合戦にも似た規格争いと、
有力コンテンツを握る映画会社の囲い込み合戦。一方で、遅々として進まない
製品の普及--。長らくうんざりするニュースが続いた次世代DVDの市場だが、
この年末商戦は面白い。規格の主導権争いとは異なる、「安さ」を軸とした2つの
競争が始まるからだ。

「1-2%程度」(GfKジャパン)という地を這うような次世代DVDレコーダーの
世帯普及率もようやく動きそう。「年末商戦はメーカーの個性が出始めた。
レコーダーに占める次世代商品の売上高比率は3割になると見ている」
(ビックカメラ新宿西口店)。

■「スゴ録」はもう作らない
安さを巡る競争軸の1つ目は、次世代DVDレコーダー本体の価格。この競争に、
まずはソニーが事業の存続をかけて挑む。

「もう『スゴ録』は作らない。年末から一気にブルーレイを普及させたい」
(ソニーマーケティングの中村芳彦マーケティングマネージャー)。スゴ録とは、
ソニーのHDD(ハードディスク駆動装置)付きDVDレコーダーの名称。年間300万台を
超えるとされるHDD付きDVDレコーダー市場への新製品投入をやめるということだ。
年末商戦からレコーダーはHDD付きブルーレイレコーダーに一本化し、退路を断つ。

この決断を受け、11月8日に投入する新製品は4機種。注目されるのは、最も安い推定
13万円前後の機種だ。一般に「テレビより価格の高い周辺機器は売れない」と言われる
が、現在、32インチ薄型テレビの実勢価格がこの13万円。つまり、薄型テレビを購入
する大半のユーザーは、この機種が購入検討の視野に入る。「年末商戦を通じて価格は
さらに下がるはずで、普及に弾みがつく。もし、並行してスゴ録を発売していたら、
こうした思い切った価格設定はできなかった」(中村マネージャー)。

その13万円をさらに下回り、10万円の大台を切る製品を投入するのが、液晶の雄、
シャープだ。10月27日に発売した「BD-AV1シリーズ」は、ブルーレイのレコーダー
では必須と思われていたHDDを搭載しないことで価格を引き下げた。予想実勢価格は
9万9800円。画像をブルーレイディスクに直接記録する方式を取る。

この機種で狙うのは、現在主流のHDD付きDVDレコーダーには手を出さず、ビデオデッキ
を使い続けている“テープ派”の中高年層。「HDD付きDVDレコーダーは便利な機能が
多い分、操作も複雑になった。今回は操作性をビデオデッキに近づけ、インターフェース
を易しくした」(松本雅史副社長)。ビデオデッキもHDDがついていない機種がほとんど
で、違和感なく使えるとの見立てだ。

「売れ筋の500ギガ(ギガは10億)バイトのHDD付きDVDレコーダーが10万円前後。
これと同じ価格なので、HDDなしでも、次世代ということで比較対象に入ってくる」
(ビックカメラ新宿西口店)。

続きます。ソースは
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071025/138589/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071025/138589/?P=2
2やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/30(火) 14:23:03 ID:???
-続きです-
[2/3]
■「高画質を100円に」
「安さ」をテコにした、もう1つの競争も今後、注目を集めるはずだ。

国内のレコーダー競争ではブルーレイ陣営に圧倒されているHD DVD陣営。その牽引役の
東芝は10月22日現在、年末商戦に向けたレコーダーの新製品を発表していない。ただ、
東芝デジタルメディアネットワーク社で商品企画を担当する片岡秀夫グループ長はこう
宣言する。

「次世代DVDの競争はブルーレイとHD DVDとの規格競争では捉え切れなくなる。
これからは高画質のデータを100円のメディアに焼くオプションがあるかどうかという、
ランニングコストの競争になる」

片岡グループ長が言う「100円で焼く」というのは、データ量の大きなハイビジョン映像
を圧縮し、次世代DVDレコーダーでも従来のDVDディスクに録画できる機能だ。
DVDディスクのデータ量は1枚4.7ギガバイト(1層の場合)。ブルーレイディスクの
25ギガバイト(同)、HD DVDの15ギガバイト(同)と比べると圧倒的に少ないが、
実勢価格は1枚100円程度と、1000円前後のブルーレイやHD DVDのディスクより格段に安い。

それを可能にするのが、MPEG-4 AVCという画像圧縮技術。ハイビジョンなどの
高精細でデータ量の多い映像でも、画像の劣化を少なくして圧縮できる技術だ。
既存のDVDディスクでも1時間40分程度(音楽番組に適するとされる6Mbpsに圧縮した
場合)録画できる。目下、ハイビジョン放送を記録することに関するコピー関連の認可を
関係機関に申請中という。

11月に発表が見込まれる東芝のHDD付きHD DVDレコーダーでは、この圧縮技術を
使った録画形式だけでなく、短時間だが、ハイビジョン放送を圧縮せずに録画する
方式など、「既存のDVDメディアでハイビジョンが録画できる」ことを打ち出した
商品になりそうだ。

「高画質を安く焼けるオプションを示せば、消費者のメリットになるはず」
(片岡グループ長)

実はこのMPEG-4 AVCを活用した次世代DVDレコーダーは、ブルーレイ陣営から一足
早く登場する。松下電器産業が11月1日に発売するHDD付きブルーレイレコーダーと
HDD付きDVDレコーダーの計6機種に搭載される。

もっとも、MPEG-4 AVCによる圧縮技術を「4倍録り」と名づけた松下電器は、
あくまで光ディスクの本命はブルーレイとの立場で、ブルーレイディスクに従来より
4倍長く録画できる点を強調する。圧縮によりDVDディスクにハイビジョン画像を
録画できるが、「子供のお遊戯会など、家庭用のハイビジョンムービーで撮影した
20ー30分の映像もある。これらはブルーレイのディスク以外でも録画できる方が親切で、
ライフスタイルに合わせて使い分ければよい」との立場だ。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/30(火) 14:23:25 ID:???
-続きです-
[3/3]
2011年の地上デジタル放送への完全移行を控え、テレビではハイビジョン放送が
主流になった。ハイビジョン放送の比率はNHK総合テレビで約90%、民放も約75%に
及ぶ。

テレビの側でも、ハイビジョン対応が進む。松下電器の調べでは、2006年5月に4
0インチ台のテレビで33%だったフルハイビジョン(画素数1920×1080ピクセル)
対応テレビの比率は、今年5月時点で61%と過半数を超えた。「きれいな画像を
きれいに映す」環境は整いつつある。

最後に残った、ハイビジョンをきれいに「録る」市場。レコーダー以外にも、8月には
日立製作所がブルーレイディスクで録画ができるハンディーカメラを発売し、
「従来のDVDカメラからの世代交代を目指す」(日立製作所の島上和人商品企画本部
戦略部担当部長)など、動きが出てきた。北京五輪はまだ遠い今年の年末商戦。
次世代DVDの市場が勢いづくかどうかは、2つの競争軸に対する消費者の反応にかかって
いる。

-以上です-
関連スレは
【コラム/AV】消費者は関心を持っているか?--次世代DVD戦争の行く末[07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193353820/l50
など。

依頼を受けてたてました。
4名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:24:27 ID:acemdfih
アダルトビデオじゃ無いのか・・・・・orz
5名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:26:25 ID:ns/Dr6lI
DRM廃止がシェア取る早道。
6名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:28:08 ID:/bzwR0K6
>>1
エコの観点から、中途半端な容量で1枚のディスク使ったらダメじゃん。
7名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:30:49 ID:vEV+n3C5
アダルトビデオかとおもた
8名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:31:40 ID:ZKm9MDBr
次世代DVD売りたいなら、次世代機で見たくなるようなコンテンツ作れよ。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:35:33 ID:O2ZWUMaG
ちょw
シャープはHDD非搭載BD機だすのかよw

買うやついるのか
10名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:36:48 ID:as9HRfkL
>>9
今のビデオをBRに買えただけの製品。
うちのおかんとかはこの程度の操作性じゃないと使えないから、
ある一定の需要はあるだろう。
11名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 14:37:21 ID:8R6A2T9t
コジマってシャープ売る気満々っぽいけど
どうなんだろうね?w
12名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:38:13 ID:q6Lq2bEh
>>9
出すも何も、すでに販売開始してるのでは?
13名無し募集中。。。 :2007/10/30(火) 14:38:32 ID:8W2Qqa2c
安いBDプレイヤー出ないな
二万切るぐらいの
14名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:38:37 ID:iT9Cuz11
どっちだっていいよ。ハードディスクにしか保存しないし。
いちいちメディアに書き込むかよと。めんどくさ
15名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:39:08 ID:T6bsqi38
もう『PS2』は作らない。年末から一気にPS3を普及させたい
16名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:40:30 ID:PsMN7qCh
HDD買ってきて保存するほうが安くね?
17名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:49:25 ID:jO7yq4cY
>>14
スレチだがソニーにはコクーンの新型(地デジ対応機)を出して欲しい俺。
18名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:54:10 ID:RDQAjv1D
安い DVD−R を出した方が勝つ
19名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:57:34 ID:vvNYsoYw
洗濯屋の新作が出たほうが勝つ!
20名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:59:38 ID:gx8H/Czt
てか、DVDにMPEG4キタコレwwww
これが市場を席巻しそうな予感w
21名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 15:01:45 ID:mL5ZsJ8u
俺のDVDだと1枚20円
22名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 15:14:49 ID:OR60GsaC
パナがきちんとHDV端子をサポートすれば買うのに
キチンとサポートしてるソニーは機能や信頼性で劣るしDV端子すらまともに認証しない東芝は問題外
人柱待ってHDVいけるならパナ買う
23名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 15:33:51 ID:abeyEDV9
HDDを自由に増設、交換出来る奴出してくれ。
当然どのメーカーでも使えるようにして。
24名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:02:31 ID:Pxzrcw5z
地デジが不便すぎるからイラネ
25名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:03:33 ID:s0HP4+u2
HDを普及させるには糞SD画質のWiiを販売禁止にしなきゃなwww
26名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:14:29 ID:icQbDsD9
>>23

それなら素直にPCにつなげばいいんでない?
27名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:15:43 ID:Ur1oYCqh
中国に都合のいい悪いことはまったく報道しない日本のマスコミ・テレビ
日本海の資源をすい続ける中国に何も言わず黙認する日本
もうすぐ日本は中国に支配されるでしょう
何も知らないあなたはお笑いと取るかもしれませんが
↓これが現実なのです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383
http://jp.youtube.com/watch?v=scCM-3jif9E
28名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:24:52 ID:PWJ0SJYV
>>1
スゴ録の不当廉売でDVDレコーダの市場をぶっ壊したソニーが
何様のつもりなんだか・・・
29名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:27:38 ID:PWJ0SJYV
>>2
東芝はHDDVDを諦めたことをもう隠すの止めたんだねw
30名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:28:58 ID:dmSr+DJT
三菱、ビクター、三洋あたりは完全に脂肪だな。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:33:16 ID:8CHvdQiv
ここで東芝陣営が DivX リアルタイムエンコを取り入れたら
サヨナラ一発ホームランだけどなぁ
32名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:34:27 ID:1iHf+PfQ
メディア保存すると見ない法則
33名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:45:15 ID:vne7ghfS
>>10
おかんに買わせるなら三万円以下じゃないと無理じゃね?
34名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:57:07 ID:RpYjbig0
うちのおとんはフォルダの概念が理解できん
だから全ての番組をデフォルトのフォルダに保存しておくしかないので、何ページも画面遷移してる
35名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 17:33:21 ID:QTjbApuU
HDDレコは消すと言う概念があるから、年寄りにはディスクで録画のほうがいいやね。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 19:02:52 ID:JFKK28Bh
>>33
そういうレベルのヒト相手だと、地方のホームセンターのチラシで9,800円になるまでは
無理じゃないかな?と思う。
37名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:56:27 ID:Ikusbhh9
ん?待てよ。2層DVDにMPEG4で録画したら3時間20分じゃまいか?
BDとかHD DVDいらないじゃん!
38名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:08:22 ID:zAnQYlHU
BDはHDDなくすほど信用のおけるメディアなのか?DVD-RW、DVD-RAMのメディアってすぐ読み込めなくなると聞いたのだが
39名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:17:35 ID:upc2Livt
メディアの値段が下がったら要らなくなる技術だろ。
対応機が消えて泣くことになりそうな。
40名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:29:16 ID:/ySfnYDG
BDやHD DVDはSACDやDVD audioと同じ運命をたどると思う。
41名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:35:08 ID:zvyVGbJV
おばん おじん はVHSの画質で十分

つーかビデオの予約さえ出来ないのに
42名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:38:27 ID:/ySfnYDG
>>41
U-35以下のPC、携帯どっぷり世代もyoutube、niconico画質で十分。

南の島や森を写した環境ビデオ好きじゃあるまいし、あんな画質いらんわ。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:48:58 ID:Kcdq151A
>>33
お前が実家でたらプラズマTVと一緒に買うだろうよ。
44PSP:2007/10/30(火) 21:54:16 ID:KUdLM3Lm
>>高画質のデータを100円のメディアに焼くオプション
BDもHD DVDもメディアを値下げする気はからっきしないじゃん。
なにこの両者試合放棄・・・。
>>38
BDとDVD-RWは分からんが、DVD-RAMは5年近くもってるぞ。
読み込みは勿論、書き換えもOKだ。
カートリッジ付だからなおさら強いのかも・・・。
45名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:00:17 ID:2JxCYZYd
>>44
BDのディスク、凄い速さで値下がりしてるじゃん。
容量単価でDVD抜くのも時間の問題
46名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:01:07 ID:dSmY0Ntg
DVDRにMPEG4記録でいいじゃん。
47名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:07:31 ID:/Ljxf6Mv
HDDは必須だけどBDはROMで十分・・・
それじゃたいしたコストダウンにならんのかな。
48PSP:2007/10/30(火) 22:09:41 ID:KUdLM3Lm
>>45
いくら容量単価が安くなっても単層で1枚1000円もしたらねえ・・・。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:11:09 ID:00BTaqg/
・DVD-RにAVC
・HDDにTS

次世代DVDだけ不要
50名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:15:01 ID:8UzJYyg3
■HD DVDを捨ててでも、保存媒体としてのBDの価値を下げる作戦か…。
 東芝としてはメリットの方が大きいやり方。一方、他社=BD陣営には諸刃の剣。
【液晶テレビ】 東芝REGZA、今度は市販の安価なUSB HDDを繋いで録画し放題! 【USB】 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187624373/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/20/news028.html
◆Impress Watchの記事
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba1.htm
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba2.htm

 東芝は、画像エンジンを自社で作れる上にパネルもIPSα。これでダメなわけがない。
■パネルはLGだろと言う人がいるが…
 現状、ハイビジョンフルHDのIPSαパネルを製造できるのはLGだけ。
■重要なのは、パネルより画像処理技術(画像処理エンジンICのチューニング)
 その証拠がSHARPの液晶テレビ。SONYのBRAVIA、東芝のREGZAに画像(画質)で負けている。SONYのBRAVIA、東芝のREGZAは綺麗。
 SHARPの画像処理エンジンのICは、東芝の1世代前のもの。それも1世代前でも機能制限版。
 東芝、SONY、ビクターは、液晶パネルやモジュールを作っていないためそれらは全て外部購入。それでも画質が良いのは画像処理エンジンのおかげ。
 ナナオの例が解りやすい。ナナオは様々なメーカーのパネル使っているが、それでも表示される画像の質が統一されている(よくチューニングされている)のは、ナナオの画像処理技術が優れているから。
51名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:33:47 ID:TFFVEVmk
>>50
これを貼ったらいくら貰えるの?
52名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:35:59 ID:snoTisDo
機能は 松下 >>> SONY なのか?
53名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:37:54 ID:vTr5PMXJ
鉄板の松下、インターフェースのソニー、変態的超編集能力の東芝という棲み分けだったが
今はどうなのかねえ
54名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:54:39 ID:znyGmiQa
買わないほうが楽しめる競争
55名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:12:59 ID:CNsoAEY6
なんでHDDの容量が変わるだけで数万円も値段が違うんだよ!
HDD単体の買値の倍以上差が付いてるぞ!!
56名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:15:21 ID:6QJCuCmT
ダビ10に正式対応するまでは両者様子見。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:16:36 ID:4xs+Oydm
>>23
Victorあたりが出していたような?
TVでは日立がHDD着脱式のを出してたな。
単価あたりの記憶容量はHDDは少ないけれど。
58名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:17:03 ID:29n2HPee
ビデオテープを使ってる奴がBDなんて買うか??
59名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:23:47 ID:hzmBABN0
どっちでもいいが、プロ野球延長の自動対応機能が付いたら買う。もちろん後番組の。
60名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:28:55 ID:1URG2TWS
PCの知識が無いと理解できないレベルになってきたと思うんだが…

知識ない奴に説明するのがいい加減面倒になってきたぞ
61名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:33:08 ID:z3gJ8dqS
>>53
BDレコに関してもその通り。ただ、HD DVD陣営の東芝はまだ年末商戦に参加してない。
62名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 02:32:15 ID:Tcj9ia3v
HDDネットワーク機能付きが欲しい、光メディアは正直いらん。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 03:19:20 ID:rWJgl8+r
>>41
爺婆女がビデオ予約が出来ないのは、インターフェースの問題。
ボタン等を減らせば減らす程、操作が難しくなる。
それは、操作状況次第でボタンの持つ意味が変わってくるから。
「一つのスイッチ類には一つの意味(機能)」が、もっともわかりやすい。
「とにかくボタン・スイッチが多いとわかりにくい」は、大きな間違い。

レバーやダイヤルやトグルスイッチなど、
操作結果がスイッチ自体にそのまま現れるインターフェースを使うと、
より直感的に操作できる。
値が多い数値ならば、円筒側面に数値が書いてあって、
値が小窓から見えるように埋め込んである物を回す方式もいい。

そして適切なスイッチ類は、触覚に訴える事によって操作内容を自覚できる。
押しても効いているのかどうかわからないゴムシートのスイッチは、年寄りには最悪。
クリック感は「カチ…」ぐらいではなく、ボタンやトグルの場合は「ガチン!」「バチン!」、
ダイヤルなら「バチバチバチバチバチバチ」と、昔の「回すチャンネル」並に明確に力強く。


だが、本気でこれを作るとコストがものすごくかかるので、メーカーは作らない。
64名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 04:06:22 ID:uRN60btr
>>63
昔のチャンネル並の反応があるリモコン欲しいぞw
あれはたしかにこれ以上ないわかりやすさだ
65名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 04:24:12 ID:yMFr00bY
HDDVD-R 1枚売りでも1枚 500円〜600円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071030/ritek.htm
66名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 04:29:19 ID:zXE1HPQb
パイオニア「当社はLD-Rレコーダーに社運をかける!」
67名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 04:36:54 ID:wjVZ6XxT
>>53
ilinkしかとりえのなくなった松下
相変わらずおまチャプが録画1縛りのソニー
鉄板次世代の東芝って言ったところかな
68名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 04:38:19 ID:e0JKy9a0
>>63
機能別にボタンを増やすと今度は「ボタンが多すぎてどこに何があるのか分からない」
一つのリモコンに多くのボタンを詰め込むためにボタンも文字も小さくなるという悪循環。
テレビ用録画用再生用とリモコンを分割すると大方解決するがコストが掛かるのでしない。
69名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 05:04:07 ID:Psw8rDIk
>>68
リモコンを表はテレビ+再生、裏を録画専用にするだけでも
スペースは広くなると思うが
メーカーはそーいうチャレンジは嫌うんだろーな
70名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 05:22:06 ID:rWJgl8+r
>>68
>機能別にボタンを増やすと今度は「ボタンが多すぎてどこに何があるのか分からない」
これは必須でない機能を外すことと、インターフェースの設計で回避できる。

例えば録画予約なら、左から1列に
・録画中インジケータ
・予約on/off自照ボタン(押して録画予約で点灯・録画終了で消灯・点灯時に押すと予約解除)
・エラーインジケーター(設定不備・テープ無し・爪折れ・残量不足を全て別に)
・開始「月」サムロータリー
・開始「日」サムロータリー
・開始「時」サムロータリー
・開始「分」サムロータリ
・終了「時」サムロータリー
・終了「分」サムロータリー
・録画時間(≠時刻)確認表示7セグ
・チャンネルダイヤル
・標準/3倍トグルSW
を、予約の数だけ段に並べる。4予約可能なら4段って事。年寄りには8予約もいらない。

CMカットはいらない。ステレオ放送かモノラルかなんて、
年寄りにはわかりにくいので、下手にこの機能があると予約失敗の元。

…と言うか、番組表に[S]マーク書いてないのにステレオ放送だったことがあって、
予約録画失敗で新聞社→番組表配給元にクレーム付けて怒鳴り散らしたこともある。
「文字数が足りなかったので入れなかった」と言われてブチ切れた。
2時間(以上?)のスペシャル番組で、デカい枠に余計な解説っぽいの入れて、
[S]マーク付けてなかったから。番組は「グレートジャーニー」だった。

閑話休題。
帯番組を撮るための週間予約などもいらない。録画延長も必要なし。

また、基本的にはリモコンでなく大型の操作パネルを本体に付ける。
どうせテープの出し入れが必要なんだから、予約をリモコンでやる必要はない。
たとえパネルを大きくする事が必要になっても、文字やスイッチ類は小さくしない。
どうしてもパネルに納められないなら、予約専用リモコンを大型に作る。
有線リモコンでもかまわない。4予約でA4サイズでも小さいと思う。

当然、コストは現状のちゃちなリモコンに比べると、べらぼうにかかるが。


>>69
蓋を開けることで同じボタンが違う機能になる(蓋と中には別の文字)と言うリモコンなら、
以前はよく見かけた。
71名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 06:26:22 ID:mKlJBsYh
HDD+DVD再生のみ19800円
とかの方が売れるんじゃねーかとおもったり
72名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:35:09 ID:7XBDtbPR
チョンや中華に安くコピーされて赤字突入すんなよww
73名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:37:46 ID:7XBDtbPR
つーか貧乏人には19800円程度のDVD-HDDプレイヤーが売れると

チョンや中華製なww
74名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:45:10 ID:rrikPa4/
BDディスク100円じゃないならどうでもいい。
75名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 08:08:45 ID:fepLcQBs
>25
そんなこと言ってもPS3のシェアは増えませんよwww
76名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 08:10:38 ID:fepLcQBs
>49
禿同
それでいいのにね
77名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:34:59 ID:yNckVVTh
これいまはやりの歌だな

10万円と100円前から愛してたってやつだろ
78名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:41:57 ID:mYslRQBC
>>77
過去形かよ
79名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:50:59 ID:FN8/1gnn
5万円台まで下がらないと買わない。
80名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:54:08 ID:pGLXZQHY
DVDって2層にできないのけ?
1層でHD画像を1時間40分録画できるなら、2層DVD3時間でもーまんたい。

録画ハードも2万で提供できるし、メディアも格安、世界中の大多数をしめるビンボー人にもってこい。
81名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:56:40 ID:aF2W3XPb
ハイビジョン放送を記録することに関するコピー関連の認可を
関係機関に申請中

ARIB GJ!
82名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:58:42 ID:fepLcQBs
>80
( ゚Д゚)ポカーン
2層DVD知らんのか?
メディアはそんなに安くないけどな。
DVD-RDLでネット検索してみ
83名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:48:08 ID:04zv5b8v
バイト単価だともうDVD-R DLよりBD-Rのが安いしねぇ
84名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 12:05:30 ID:wqHGxvLr
>>80
HDで1時間40分も録画できるDVD?
85名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 13:12:24 ID:2nsxQ4ZM
H.264録画なんて普及せんだろ・・・
今まで録画用DVD規格が3つに分裂してもなお体を保ってきたのは、媒体が変わっても
コーデックが同じだったから。ここにメディア+コーデックの縛りなんて入れるとわけがわからんようになる。
先にBDかHD DVDのメディア単価を300円ぐらいに下げて、H.264録画は次世代DVDオンリーにすべき
んで、再生機にデコーダを標準搭載すれば「HD3倍画質」として使えるかも。
86名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 14:00:10 ID:b1p1pvDO
2層は劣化激しくて駄目だろ
87名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 16:37:55 ID:Q06hI+OL
BDは7層も発売できるんだよ!
88名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 16:44:37 ID:CnfUAovl
9800円になるまで買いません
89名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 16:52:53 ID:o0YQUM53
>>14
完全に同意
わざわざメディアに保存して後で繰り替えし見るTV番組なんてないだろ

内部のHDDを都度大容量のものに換装できるレコーダーを発売してくれたら飛びつくのに。
あ、でも日立のはあまりにコスパフォが悪いので論外だけど。
90名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 16:55:07 ID:y/Dh0VYH
>>87
いつ発売されるの?身潰しの電気自動車とどっちが先に発売されるの?
91名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 17:00:40 ID:kBKZwP8u
>85
リアルタイムでH.264エンコードなんてしたら
機材がホットプレート状態になりそう。
92名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 17:03:17 ID:uowLLYpf
今電気屋で売ってるが>リアルタイムH.264エンコード機種
93名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 17:04:15 ID:vciEMmsj
>>59
地デジなら普通追随できるだろ?
94名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 18:06:28 ID:f4F2mOtt
とりあえずH.264のエンコーダーも実用化されたし
あとは1TのHDD2台でミラーリングしながら運用できるようなレコが出れば
この手のメディアは必要無いよ

セキュアな環境で2、300時間も録画番組溜められれば十分
95名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 20:09:53 ID:UUFvDuLW
東芝はまともに動くんだったら買うんだけれど、
最近の機種はいずれも 動作不安定で録画ミスしまくりだから買い辛いよ
ソニーの方がまだまともに動くんじゃね
96名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 01:43:31 ID:f4xLEo13
ブルーレイは8層も発売できるから勝ちだな
97名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 07:54:50 ID:12CQrO+M
現行BDレコ8層に対応してくれる?
出来ないならしばらく買う気しないんだけどどうなの?
98名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 12:31:13 ID:W0yEzGFu
でも方向性決まってきてよかったかも
BDとDVDにAVCHD。

あとはコピワンの方向性が何とかなればなあ
99名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 13:23:37 ID:6JbbDDzv
一方アップルは
1TBのiPodを出した。
100名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 14:20:08 ID:IFWkQZXn
パソコンのドライブもHDRec対応になると
地デジノートでDVDにHD録画できるようになるのか
レコーダで HDRecしたDVDは普通のドライブじゃ
見れないんだよね?
101名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 08:05:23 ID:6MpYYBVv
>>50
>現状、ハイビジョンフルHDのIPSαパネルを製造できるのはLGだけ。

IPSαパネルは日立のIPSパネルだ、アホ。
LGのIPSパネルは日立からライセンス供与された2世代前のS-IPSパネル。
当然、ハイビジョンフルHDのIPSαパネルを製造できるのは日立だけ。
102名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 20:50:32 ID:yYP2kSxm
てす
103名刺は切らしておりまして
発売