【鉄道】北海道に新幹線カートレイン構想[07/10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 20:07:43 ID:zh4vql86
青函連絡船がいいな。上野発の夜行列車下りたとたんに桟橋ダッシュ。
210名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 20:12:26 ID:dWbTMEEO
在来線でバイク(出来れば400cc程度まで)の持込を許可して欲しい。
211名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 20:22:05 ID:ZZQjy1fn
>>206
シールドならどこでもほれるというわけじゃないぞ
青函トンネルでも当初検討されたけど地質が複雑で使えないということで却下された
212193:2007/10/25(木) 21:16:41 ID:vbXRq923
>>204
その通り。現在の青函トンネル建設時の経験やデータがあるから、確かに難易度もその分
は下がる。

ただ海底部を掘削するのは地上部と違い、縦坑掘れないからねえ。だから>>193では、「共用
区間はできるだけ海底部だけに汁」と言ってみた。

手戻りは発生するが、とりあえず共用区間約82kmで開業して、運用を見ながら共用区間を段階的
に減らしていく方法もありと思う。

現在在来線が使っている新幹線規格で建設された区間は新幹線に明け渡して、在来線を新たに
建設して貨物列車を逃がすというやり方の方が安上がりかもな。
213名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 21:49:45 ID:ZZQjy1fn
>>212
経験値があっても海底部分の難度が高いのは変わらないから
たしかに海底駅手前まで掘るというのはありかもね

将来的に貨物を別トンネルに逃がすとすると、トンネルの管理はJRFに
なりそうな気がするんだけど、JRFにその金は出せるのかが問題かな
214名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 22:45:53 ID:vbXRq923
>>213
もちろん建設費や維持費を誰がどういう形で負担するかは、これから議論すべき課題だな。

・青函トンネルを通過する貨物列車は、もはや北海道経済には不可欠。もともと新幹線
 用だから出て行けとは今更言えない。
・青函トンネルは貨物列車以外に北斗星やカシオペアなども通過する
・在来線を逃がすことによって、新幹線のスピードアップを図って航空機との競争力
 をつければ、最大の受益者はおそらくJR-E
・地球温暖化ガス削減は国際的な公約だし、そのためのモーダルシフトの推進は国策

などの観点から、建設費や維持費をJR-Fだけで捻出しる、という話にはならないと思われ。
215名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 23:33:47 ID:ZZQjy1fn
>>214
JR-Eは新幹線が通るとなればあっさりブルトレ全廃しそうだな 鉄オタとしては存続して欲しいが

ブルトレ自体はトンネルの通過時間帯が新幹線とは被らないから今のままで3線式軌条が
保持されれば通過は困らないけどね

建設費はともかく、トンネルを含めて路線の所有者はJR-Hにはならないはずなので、
維持管理はJRFか、青い森鉄道同様に別会社だね
路線利用者が負担金を分担してその会社に支払うことで落ち着きそう
216名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 01:55:28 ID:Mgml+QGc
>>200
2ちゃん玄人はすごいですなあW
217名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 02:00:01 ID:Mgml+QGc
生粋のキモヲタの特徴、大文字、小文字の違いにこだわる
このての違いにこだわる連中は、生粋のキモヲタ。
下手すりゃパソコン通信なんてしていた人間かもしれんW
218名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 06:21:06 ID:LGLWeAzi
ここまで痛い奴は久々に見たな

>>193
流石に木古内から共用はしないんじゃないかなあ
今の海峡線に沿って造るとも新設区間を3線軌にするとも思えん
219名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 08:15:33 ID:HBItE0mb
>>218
釣りなんじゃないかと思うんだ>ID:Mgml+QGc

狭軌でも200kmぐらいなら出せると聞いたんだけど貨物じゃ難しいの?
どっちにしろ新車両なのだろうか。
TOTよりコストかかっちゃうのかな
220名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 09:29:57 ID:jlQqoiy/
全部の車両を対応させるのはC/P考えたら激しく無茶
新幹線スピードを下げるのは競争力低下

だからTOTなんだよな
221名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:04:19 ID:exDqAOCQ
>>219
今のところ機関車が最新のでも110km最高
それ以上出そうとすると多分ブレーキも大問題だろうし
青函トンネルだから急停止は考えなくてもいいと思うかもしれないけど、
急停止できないのと、まともにブレーキが使えるかは別問題

どっちにしてもトンネル限定でも200km運転するなら機関車とコキの新型が
必要なのは確かだね
222名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:09:24 ID:+Vh2mjX2
ブレーキを統括的に扱わなきゃいけないなら、スーパーレールカーゴがあるじゃない
223名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:25:26 ID:exDqAOCQ
レールカーゴってブレーキ電気指令式とかだっけ?
224名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:57:20 ID:njeSWsjH
新幹線仕様の貨車作ってコンテナを素早く積み替える手段を考えたほうがマシだと思う。

リフト一台か二台でチンタラ積み下ろししてりゃ時間もかかろうけど、積み下ろしにもう少し
熱意と予算をかけりゃ時間は切り詰められるべさ。
225名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:59:00 ID:njeSWsjH
>>223
あれ前後に動力車置いてるから多分電気指令式だろう。
226名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 13:39:51 ID:aYX+z8+C
>>218
生粋のキモヲタが下げで反論か
貧相なやつは隠せないねえ。
227名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 13:45:17 ID:JMqRbuk1
>>218-219
下げで自作自演ご苦労さまです、キモヲタさん
どっかで会いたいもんですなあ、まあ、俺の姿見てションべんちびるんだろうがw
228名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 13:55:07 ID:JMqRbuk1
北海道在住の寄生虫、チョンとみた
229名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 14:36:42 ID:yX79EG04
>>227
身長148cm、体重40kg台前半のガタイの凄さにションベンちびるんだろwww
230名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 00:31:38 ID:Xm65QoUz
Wikiにもこの話でてるね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3

カートレインが実現すると船会社への補償問題が発生するのか
231名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:02:30 ID:hFhQPpEC
>>226-227
大変個性的で素晴らしいレスが多いので
コテつけるべきです。
ぜひつけてください。
232名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:09:47 ID:b486NP36
寄生虫のチョン、居たんか
233名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:21:49 ID:hFhQPpEC
>>220
ところで前から疑問だったんだけど
TOTは貨車側も大規模に改造するのですか。
234名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:22:48 ID:xanVM0JQ
いや今時珍しい人材なんでコテ付けるべきだよw
235名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:35:25 ID:b486NP36
相変わらずsageで弱気やな
そのくせ、文章は強気なんだよなw
よほど貧相な人生送ってたんだな、さすがチョン
236名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:54:15 ID:Z7wVe0ea
このスレ荒れちゃったね。
やっぱ>>1みたいな飛ばし記事じゃ問題あったのかも。
237名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 07:42:21 ID:DUhIg0qc
>>233
貨車を新幹線から逃げられるくらいの高速走行に対応させる
改造費用がバカにならないから発案されたのがTOT。
無改造で載せられるように研究してる。
238名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 07:58:31 ID:uhy8AI9I
239名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 08:14:33 ID:gKLKMIfn
冬季間の運行はどうすんだ。
車のような重いものを多数載せて吹雪の中を走行できるのか
240名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:15:50 ID:Xm65QoUz
>>23
冷戦時代、青函トンネルができれば北海道に陸上自衛隊2個師団増強したのと同じくらいの効果
があると言われていたけど、完成して営業が始まった1988年は冷戦はあらかた勝負がつきつつ
あり、ソビエト経済の低迷と社会の混乱は深刻さを深めていたな。
241名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:39:18 ID:xnPr8M6J
>>237
無改造はすごいな。
専用の設備がないとTOTに固定できないのかと思ってた。
242名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:46:29 ID:dDP7TjXj
>>241
 つ >>202
 手間を省くために機関車で押し込んで終わりって言う感じで運用するんだろう
243名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:06:02 ID:vvXZzNrE
ほとんど直線だからなあ
ただ詰め込みや引き出し作業もそれはそれで面倒で時間かかると思うが
244名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:13:59 ID:QWyxjRfY
このスレの埋め立てを手伝って下さい
お願いします

幹事は前スレの荒らしで、現在は我が物顔に幹事をしとります
現在前スレの荒らしゴテと同一人物である事を追求されていますが、今必死になって自演で火消し行為を行っております

自分達はリア充、キモヲタではないと公言
皆さんこの気分の悪いスレの埋め立てにご協力下さい
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1189329269/


245名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 16:54:24 ID:5T228qvD
札幌雪祭りの期間に5泊くらいして満喫したいなら
むしろ札幌市内に1ヶ月アパート借りられますよね。
246鉄板住人:2007/10/31(水) 17:34:50 ID:OhjK8Hr9
でもこの計画成功してほしいと思う
今度は沖縄本島に鹿児島から新幹線延伸を希望する
自分の車で日本全国行ってみたいだろ?
247名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 07:32:54 ID:slymzPHg
車持ってないんで鉄道で行きたいです
248名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 08:04:06 ID:fAD4oN3y
フェリーあるんで今でも行ける
249名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 10:06:24 ID:FK5I0lBU
戦車は運べるの?
250名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 01:26:16 ID:dm6JgNsr
北海道の景気をがよくないのは津軽海峡が邪魔になっているのは確かだな。
ほとんど離島だし。
251【東京〜札幌】北海道新幹線75【4時間以内】:2007/11/02(金) 22:26:12 ID:ZFuqQOKX
252名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 13:32:46 ID:sCbJXzKw
昔ワム車改造してカートレインにあててたの見たことある
253名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 12:28:49 ID:a5lLV2Bv
浜松町にカートレインの基地があったんだよね、昔雑誌で見たことある
254名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 16:56:08 ID:9XbucoMU
樺太まで伸長してくれ
255名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 17:12:49 ID:DYyKJnbd
>>250
津軽海峡の本州側だって不景気なんだがw
256名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 04:02:20 ID:u/prAj8B
>>255
青森より函館・札幌の方が景気良いしね
257名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 04:04:25 ID:eMDDpwn9
>>240
対ソ連で、通常戦力であーだこーだ言ってる時点でバカ

258名刺は切らしておりまして
>>1
英仏海峡結ぶ『ユーロトンネル』の様に、計画段階から『カートレイン』運用が
考慮されてればねぇ>東北新幹線&青函トンネル