【金融】ピケンズ氏:原油生産は既にピークに達した、原油価格は100ドルに…今後2‐3年で代替物を探す必要 [07/10/20]
1 :
明鏡止水φ ★ :
2007/10/20(土) 23:40:40 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/20(土) 23:42:53 ID:kH129Gz4
上げ上げ詐欺
3 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/20(土) 23:43:33 ID:dXj2UWHw
無理。
何故ジジババは円天とかの詐欺に金を突っ込むのだろう。 先物の口座開いて原油買ってればアホでも儲かるのに。
5 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/20(土) 23:43:59 ID:YuA3HOjX
代替物=原油以外の投機マネーの行き先
6 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/20(土) 23:44:46 ID:j8fNUqF+
車メーカーを無くせば解決する
上げ上げ詐欺といわれようが、 緩やかなエネシフトにはよろしい環境で
8 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/20(土) 23:45:38 ID:dNwa2Rst
むかしサウジやクウェートが増産したおかげで原油が下落 それが発端になって湾岸戦争を引き起こしたわけだが。 そのうちバチがあたるぞ。
しかし、原付すら無駄に運転する気にならんな。 金持ちしか車は持たない時代がくる。
10 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/20(土) 23:50:34 ID:1HqFofiv
>>1 よほど原油価格を吊り上げたいと考えているんだな
車も売れず、経済ボロボロだな
12 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/20(土) 23:53:32 ID:qzxPeFYU
伊藤勝雄「不眠ピークっス」
13 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/20(土) 23:58:46 ID:tnaPlPCN
日本の低所得者殺処分確定
14 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:02:02 ID:5NcGml2z
>>1 おや?誰かと思えば80年代アメリカを騒がせた、かの有名な「グリーン・メーラー」
(企業恐喝屋)のブーン・ピケンズ氏ではないか?
まさか健在でBPキャピタルなんていうへッジファンドを率いているとは。
なるほど、こんなイカサマ賭博師が背後にいて原油価格を吊り上げていたわけね。
手口は取引オプションの買占めか。
マスコミで喧伝されている原油価格高騰の原因の大半が苦し紛れの言い訳にしか
聞こえないのでおかしいと思ってたよ。
言っておくが原油価格を吊り上げる事は安いガソリンに依存したアメリカ経済の
足元に爆弾を落とすのと同じだ。今の下層階級が貧困層に、貧困層がホームレスに
転落して取り返しのつかない事になるぞ。
食うに困った大衆は政治を変える。配給制を前提とした全体主義に近い体制を求めるだろう。
フランス革命が小麦価格の高騰を引き金にして始まった事を忘れるなよ。
政治体制が変わったら、現在のような商売は出来なくなるんだぞ。
15 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:03:37 ID:5YES7ZEH
ハイオク満タンが10万円時代もすぐ。
16 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:04:08 ID:ywE3Unjv
投機資金の流入がなくても遅かれ早かれ原油価格は100ドル以上行くだろう。 限りある資源だからね。 金があるからって、人類共有の資源を浪費することはもう許されない。 ベンツ、BMW、レクサス(ハイブリッド車を除く)、他にも大型SUVなどの 燃費の悪い車種には高額な環境税を課すとともに、 そういう車に乗ってるのは社会悪だという認識をもたせないと。
むしろ地球温暖化防止のためこれ以上の増産はしないってアナウンスしたら心証アップ
こっから先はチキンレース
19 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:07:47 ID:vo9322ic
プーチン帝国
根本的な問題は、ドル建てって事だ
21 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:19:23 ID:K6f5EP25
>>14 結局、ドルは幾らでも刷れるけど、資源は有限なんて幾らでも上げようと思えば、
上げられると言うことになっちゃったんだろうな。
ドルが余りにも世界中に有りすぎてこんなことになってしまった。
このまま逝けば、ドル体制の崩壊だろうね。
22 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:20:31 ID:kWMbntJi
ねえ、30 さいのボクは資本主義の終焉を見れるの? おしえてよ
23 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:22:42 ID:SbzyrVdV
将来中国からオイルハンターが現れそう ペットボトルは今のうちか
24 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:24:54 ID:ASzVL1kw
>22 資本主義は、儲かるところに金をつぎ込むシステム。 石油が減れば、次の目標を定めるだけだろ。
25 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:25:48 ID:jDPO68pi
ポジショントークもいいとこです
26 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:26:28 ID:LMtJtCcE
>ピケンズ氏はこのなかで、世界の原油生産は日量8500万バレルでピークに達した おいおい、どうやって判断したんだ?w 原油国の油田量は、ほとんど秘密にされてるのに。
27 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:29:49 ID:ardB2POe
28 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:30:57 ID:Xd1rtHv4
>>16 急激な価格上昇が早すぎて代替燃料の転換が進んでいないだけのいようなきもする
この流れが進むと平行して原油価格も安定化しやがて数あるエネルギーの一つ過ぎない時代になるんじゃないか。
>>21 今の経済システムが危険な状態にあるのは確かなんだろうな
原油価格が100ドルまで行った時は、オイルサンドやメタンハイドレートが商業ベースに乗るから、 いよいよアラビアオイル依存の経済体勢から脱却できて、 日本はメタンハイドレート燃料大国として世界に君臨し、 メタンダラーで借金を帳消しにして、なお余りあるカネで世界中から兵器を買いまくり、 アメリカや中国を向こうにまわして超軍事大国として復活するだろう。 以上、妄想おしまい。寝よ
30 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:38:22 ID:5NcGml2z
>>21 カジノ経済(投機型資本主義)の欠点がもろに出た感じだね。
仕掛けの露呈したイカサマ博打に誰が参加するものか。
大体アメリカはヘッジファンドという制度に入れ込みすぎた。
90年代半ばから今まで、ファンドの為に国やマスコミが動いている有様だった。
全能感に酔いしれたファンドマネージャーのバカどもがアメリカ経済全体を危険水域へ突入させてしまったのだ。
弱肉強食の競争社会を標榜していた奴らではあるが、選挙になれば多数派(社会不安に怯える下層、貧困層)が強食となる事を見落としていたようだね。
ドル体制が簡単に崩壊するとも思えないが、少なくとも1972年の
ニクソン・ショックに匹敵する大きな変化が起きるだろう。
31 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:39:22 ID:ywE3Unjv
原油の代替エネルギー源の目途は現在もない。 燃料電池は水素の生成エネルギーと貯蔵の問題あるし、 太陽光発電はSiを精製するエネルギー的に割りに合わないし 原子力はウラン不足(核融合はまず無理)。 原油が手に入らなくなった時には、何もかも混乱する。 資本主義は終わり、各国とも社会主義的な統制経済をとることになるんじゃないかな。
32 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:39:43 ID:j0Ae29qy
石油後は原発建設ラッシュかな
33 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:41:00 ID:K6f5EP25
>>30 ニクソンショック自体、有限の金に対して見合わないドルを刷りまくった事が原因だけど、
今度はそれが石油に対して起こってしまうわけだ。
しかし・・・・この次はどうするんだか、全く見当が付かん。
ドルを担保する価値ってのがあやふやになってしまってるからね。
34 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:43:14 ID:kkX7XT4R
>>26 BSドキュメンタリー・シリーズ「石油」見た?
アラムコやサウジ石油公社の関係者や数多くの地質学者が
ピークは過ぎてると口を揃えて言ってたけど。そもそも
2000年を最後に新しい油田すら発見されていないし、
代替エネルギーじゃ今のエネルギー消費量は賄えないだろうね。
高速増殖炉に手を出して、チェルノブイリの再来
36 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:45:43 ID:FjXldZsd
石油がなくなれば温暖化の問題も解決。 日本人は貧乏に強い、江戸時代の生活に戻ろうぜ。
37 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:45:51 ID:P+OZR5FN
木炭が有れば良いんだ
38 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:46:17 ID:Jias1NR4
朝3時に盛り場に行ってはいけません!(広島県知事)
39 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:49:35 ID:5NcGml2z
>>31 君は「メタン・ハイドレート」については知らないのか?
全世界の海底に圧縮されたメタンガスのスラッシュ(みぞれ)の事だが、我が国でも試掘の段階には入っている。
但し危険も伴うようで商業ベースに乗るのはまだまだ先の事だと思われていたが、原油がバレル100ドルを越えるなら採算性が出てくる。これから一気にこの分野での開発が進むだろう。
それと資本主義は物々交換のレベルでは旧石器時代から存在しているので簡単には無くならないだろう。
ただ、貧困が進むと富の平等を求める声が高まり、それを背景に配給制と全体主義的な政治体制が登場する可能性が高い。
(フランス革命や第1次大戦後のファシズム台頭を思い出してみるといいかもしれない。)
40 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:51:39 ID:LMtJtCcE
>>34 >アラムコやサウジ石油公社の関係者や数多くの地質学者が
おいおい、誤解招く言い方するな。
サウジ関係者については、「元」だろ。
内容的にも、「サウジなどの埋蔵量データは公開されていない」って
きちんと言ってたろ。
石油は中東諸国の生命線なんだから、埋蔵量を知られないようにしてるよ。
加えて、ロシアも露骨に資源外交やりだしてるし。
41 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:51:48 ID:Xd1rtHv4
>>34 CO2を油井に注入して原油をくみ上げるような試みもなされるようだ
これは日本企業とメジャーがやる
>>34 代替エネルギーが無ければ大量生産大量消費社会そのものの転換が必要になるのかも知れないな
42 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:52:23 ID:vgUcOuXU
原油代替製品の普及を進めたいから原油価格を吊り上げているようにしか見えないけどなー アメリカ人の生活に関わるガソリンは上がってないしな
43 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:55:14 ID:ywE3Unjv
>>39 メタン・ハイドレート・・・
日本海付近の埋蔵量も日本の原油消費の数%も賄えないと聞いたことがある。
世界の埋蔵量も、そんなに期待できるものではないよ。
>>43 別にメタンハイドレードのみを使用する必要もあるまいw
ただ石油一辺倒じゃくなればいい訳だ
日本の時代来るか?
45 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 00:58:21 ID:2A7M+Unw
今の時点じゃ 代替エネルギー使うにも原油は最小限必要ってことだな
>44 なぜに日本の時代?
47 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:00:14 ID:HFNg74wg
動力問題か〜 動力革命が起きるかな? 産業革命みたいに
48 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:00:49 ID:qxNqDnpo
石油の代替を探すより石油を大量に使う乗り物とかの代替を探した方が早いよ。
49 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:01:37 ID:SGjOem1K
シナが黄砂の下に消えれば余るんじゃないか?
50 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:03:31 ID:ywE3Unjv
科学技術の発展が飽和しかかってるのに、 なぜ安易に石油代替エネルギーの開発なんて期待できるんだ? 具体的根拠なんて持ってないだろ。
今年から薪ストーブなんで正直あまり心配してない 薪割りでぎっくり腰のほうが心配
52 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:08:13 ID:LMtJtCcE
>>46 GNドライブの実用化に目処がついたから。
53 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:09:15 ID:6lBK8iD8
>>31 その通りだと思うよ
資本主義は人間のモラルを兼ね備えることによりまともなシステムとなる
金の亡者ばかりになると
100の物を奪い合い
勝った者は100
負けた者は0
こうなると本当の勝ち組が独裁者となり
共産主義的なシステムになるのさ
だから資本主義には抑制が必要なのに
アメリカや、今の日本の政府ときたら・・・
とにかく資本主義の末期症状だよ
戦争は近いと思う
54 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:14:16 ID:iYy2PA3W
これからはオイルサンドやメタンハイドレートの時代か。 日本とカナダはうはうはだな。
55 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:14:45 ID:RO2OQLvZ
電気自動車は無理なのかな。 電気自動車なら、何とかなると思うんだけど。
56 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:17:10 ID:yJ5373mx
禿率いるソフトバンク=Yahoo!も同じだな。
57 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:17:31 ID:SGjOem1K
自転車だよw日本人はもう車買う金ないんだから。
58 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:19:56 ID:TLzKDpLR
資源食糧インフレがハジマタwww
59 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:20:33 ID:ohYDdz4C
馬だよ馬w
60 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:21:01 ID:tNJ7aNuP
原油高は止まらない 一部上場企業も半減する 一寸先は闇
61 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:21:50 ID:6lBK8iD8
>>55 電気はどうやって生み出すんだよw
俺は最近、パチンコ屋の照明見るとムカつくよ
国も抑制しろよな、明らかに資源のムダ使いだろ
何十億と死ぬんだろうなー。
バイオエタノールで穀物価格も上昇 米騒動20xx インフレ消費不況が来る
64 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:22:55 ID:88NLZVoq
なんで需要減ってほうには頭がまわらないんだろうな 代替燃料考えるにはいいタイミングだが
65 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:23:32 ID:JQdFc3DS
化石燃料は遅かれ早かれ底をつくことは言われてたんだから 今更騒がずにさっさと代替燃料を研究しとくべきだったんだよ いつもピンチになってから対策を講じ始めやがって 庶民ばかり損させんなよ
今は食料を燃やしてるような状態のバイオマス燃料だけど 将来的には藻とかその辺の廃材から大量生産できるようになるみたい。 藻はすごい効率良いらしいので水の豊富な日本は割といけるんじゃないか?
67 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:24:40 ID:88NLZVoq
>>42 ガソリン価格上がりまくってるだろ。1ドル台だったガソリン価格が、いま4ドル直前だぞ
68 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:25:24 ID:ohYDdz4C
都会の貧乏人は食い物すら手に入らなくなってのたれ死ぬ。
年間250億バレルの世界の需要をどれだけ埋められるかだ。
70 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:29:37 ID:ywE3Unjv
「日本周辺のメタンハイドレート資源量は、フリーガスも含めて7.35兆m3であり、 日本が消費する天然ガスの約96年分である。」 だってさ。 原油よりもはるかに消費の少ない天然ガスのたった96年分。 それも全部採掘できる幻想のもとでだ。 メタンハイドレートの埋蔵量の多いところは世界の中で日本とカナダ。 でもこの量ではまったく希望は持てないね。
71 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:30:13 ID:Xd1rtHv4
いずれ原油価格の暴落が起こるとおれは考える そのメカニズムは、景気後退による需要の減少が先物価格を下げそれをきっかけにして投売り状態になる
だぶついた資金が最後に行く場所は資源だもんな
>>68 輸送が麻痺するからね
そこに食糧難でどーんと
73 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:35:20 ID:dp3Ynoei
まぁ原油の大暴落は近いだろ。 100ドルがいいとこじゃないかな。
74 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:36:22 ID:88NLZVoq
100ドルタッチは厳しいんじゃないかな。95前後が攻防ラインな気が
75 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:42:34 ID:Xd1rtHv4
そういえば、ドルベースで考えると上昇率高いけど ユーロで考えるとそれほどでもないって新聞で見た記憶があるな ユーロ建てで買えばいいんじゃないか
76 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:47:24 ID:orveW91g
ここに書き込んでいるひと達は、全然真実を伝えていない。
いや、むしろ知らないのかもしれないけど。
石油ピーク説は、原子力系ロスチャイルド側の揺動なのかも知れない
「石油無機物由来説」も出てきているので、ロックフェラー達の企みが
破綻するかも知れない。こういう発言を耳にするとき、誰が一番特をする
のか。。。考えるべきである。もっと真実を知ってみたいと思いませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
真実を隠し皆さんを奴隷にしようとしている人たちが、虎視眈々と日本を狙って
います。みなさん信じて下さい。ココには「工作員」と呼ばれる人たちが大勢居て、
真実を悟られないように流れを作り出す工作をしています。(見破って下さい)
この掲示板では、リチャード・コシミズ氏のHPアドレスを本文中に入れると
書き込み出来なくなっています。(どういう方法でかは知りません)
本当なので誰でもいいから試してみてください。(恐ろしいです!)
リチャード・コシミズ氏のホームページは検索して探し出して下さい。
http://www15.ocn.ne.jp/ *******************
↑これなのですが*マークの所は入れると書き込みできません。
なのでとりあえず下記に講演会の動画アドレスを貼っておきます。
「マスコミは全て支配され真実は報道されません。何故でしょうか?真実を知って
国際金融資本家たちから日本を守りましょう!」
リチャード・コシミズ講演会
きくち・ゆみ氏、ベンジャミン・フルフォード氏、山本寛氏と豪華なゲストを迎え、
ほぼ満員となった東京講演会のノーカット版です。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en ベンジャミンフルフォード_「緊急セミナー2007/08/08」ザイニチ、パチンコ利権、
ヤクザリセッション、リソナ、植草国策逮捕から、核テロ、世界奴隷化計画まで、
彼の今までの歩みをイッキに駆け抜けて話しまくる!!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=611062 ↑とりあえず見てください!!!本当にすごいです!!!
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
77 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:52:20 ID:vgUcOuXU
>>48 探すじゃなくて、もうアメリカの企業は莫大な投資&生産しちゃってるんだよ
穀物にしても原油代替用の遺伝子組み換え作物を作り農場及び精製工場まで作っちゃってる
だから、これが売れないとえらいことになる
それに遺伝子組み換えはいろいろ指摘されるから、まずは強制的に普及させたいでしょう
あと原油が上がると食物の作物も原油代替用へまわされるので商品の価格も上がるからね(=食料が不足する)
そうなると途上国等へ食物を輸出できるし増産をうたい文句に食用の遺伝子組み換え作物の種子も売れる
78 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:57:54 ID:ohYDdz4C
しかし石油無くなったら飛行機なんて真っ先に無くなるんだろうな。 また船の時代がやってくるんだろうかハイテク帆船とかの。
79 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 01:58:45 ID:z0F9uOq3
お前等が真面目に議論する時点で
>>1 の投機屋の買い煽りに乗せられてる。
80 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:00:19 ID:bF9DF7EH
こいつが諸悪の根源か
82 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:09:21 ID:207jsWRQ
>>34 > 代替エネルギーじゃ今のエネルギー消費量は賄えないだろうね。
去年中国でも大規模なものが発見されたし
数年前メキシコ湾でサウジの埋蔵量に匹敵する超大型のものが発見されてる。
83 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:12:10 ID:8/sAFOMG
石炭+水素=石油
>>82 産出量が増加しても、消費量の増加分をカバー出来なければ意味が無い。
85 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:13:19 ID:hJloStCC
水素ロータリーが早く実用化しますように。
86 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:17:24 ID:dVnzwN0J
日本海で大規模な海藻の養殖をして バイオ燃料を作るって奴は早く実用化できないのか
87 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:18:19 ID:QN2ZLZh8
ドルの基軸体制は、長く続かないだろうね。 イラクでの戦争が上手くいかないのがヤバイ。 戦争に負けて覇権国なんてありえないYO! トルコもアメリカの言う事と聞かなくなってるしこれからは アメリカの覇権は維持するのが難しくなっていると思う。 ドルと石油のリンク体制=原油取引のドル建て独占体制はもう終わり。 次はドルとリンクさせるもの無いからユーロとドルの2元基軸通貨体制だな。 現実にはこの体制が始まっている。
88 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:19:28 ID:ywE3Unjv
>>82 メキシコ湾のものは駄目。
海底6000mの地下の話だから。
絶対に、安定かつ大量に採掘するのは人類には無理。
そもそも埋蔵量の推定もかなり怪しそうだし。
中国のものも中国の需要増さえ賄えない。
90 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:22:29 ID:9VPyxLlk
20,30年前も石油がなくなると騒がれていたが。
91 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:32:43 ID:207jsWRQ
昔のコピペやつとみつかったけど日時保存してなかった orz 多分07/2月くらいか? >中国北東部で大規模油田発見、推定埋蔵量は原油換算10億2000万トン相当
92 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:33:45 ID:orveW91g
完全に無視らしいけど、ここにも工作員が入り込んでいるんだね。 石油がなくなるなんてウソウソ大うそだ!石油が値上がりして誰が 得してるんだよ?わかんないのか?それとも無視なのか?(w
http://online.wsj.com/article/SB115249258749301975.html?mod=home_whats_news_us PAGE ONE
Saudi Arabia Tests Its Potential For Unlocking Heavy-Oil Reserves
By BHUSHAN BAHREE in New York and RUSSELL GOLD in Bakersfield, Calif.
July 10, 2006; Page A1
Saudi Oil Minister Ali Naimi said many heavy-oil fields in his country aren't currently
included in its official tally of 260 billion barrels of recoverable reserves, the world's
largest. If steam injection works in these fields, it would add "tens of billion of
barrels" to Saudi reserves, Mr. Naimi said in an interview.
サウジアラビアの石油相、Ali Naimiは、重質油の油田は現在のサウジアラビアの公式の埋蔵量
である2600億バレルに含まれていないという。しかし新しい蒸気注入法で石油採掘が可能になれ
ば、それは埋蔵量を「数百億バレル程度」増加させるという。
94 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:34:19 ID:+rrVVjh4
マッドマックス観たくなった
95 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:36:17 ID:207jsWRQ
需給が急に悪化した訳ではない。 ドルの減価を考慮してもファンドの投機だね ww
96 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:41:51 ID:Q+I9k746
>>20 ,30年前も石油がなくなると騒がれていたが。
採掘技術が向上してギリギリまで取れるようになってきたからな
でもいつかは無くなる訳だ
97 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:42:29 ID:orveW91g
アメリカのドル防衛以外の何者でもないだろ?!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
真実を隠し皆さんを奴隷にしようとしている人たちが、虎視眈々と日本を狙って
います。みなさん信じて下さい。ココには「工作員」と呼ばれる人たちが大勢居て、
真実を悟られないように流れを作り出す工作をしています。(見破って下さい)
「マスコミは全て支配され真実は報道されません。何故でしょうか?真実を知って
国際金融資本家たちから日本を守りましょう!」
リチャード・コシミズ講演会
きくち・ゆみ氏、ベンジャミン・フルフォード氏、山本寛氏と豪華なゲストを迎え、
ほぼ満員となった東京講演会のノーカット版です。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en ベンジャミンフルフォード_「緊急セミナー2007/08/08」ザイニチ、パチンコ利権、
ヤクザリセッション、リソナ、植草国策逮捕から、核テロ、世界奴隷化計画まで、
彼の今までの歩みをイッキに駆け抜けて話しまくる!!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=611062 ↑とりあえず見てください!!!本当にすごいです!!!
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
98 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:44:50 ID:4WsIMiJT
代替品が無いものを先物取引したら、上がるだけで下がるわけないだろ。 どんなに上がっても購入者がいるんだから。麻薬取引みたいなもんだな。
戦争が近いな。ここ5年以内にでかい戦争が起きそう。
100 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:48:02 ID:ywE3Unjv
原油資源には限りがあり、代替エネルギーの目途が立ってないから 投機筋も乗ってくるもの。 実際の適正価格がどんなものかは誰も知らないが、 投機筋の思惑通りにさせないためにも、エネルギー消費を減らさなければならない。 まして日本は柏崎刈羽原発が駄目になって原油消費量がふえてるんだからさ。 個人レベルでできる節約を皆でしましょうよ。
101 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:50:39 ID:P5yauG1H
>>99 アメリカがイランで戦争起こそうとしてんじゃん
その内水戦争や食糧戦争も起こるだろうし
102 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:50:55 ID:orveW91g
知ったかぶりして>「投機筋」なんて言ってる奴はB層の証拠。 もっと勉強しろ。
103 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 02:58:42 ID:ywE3Unjv
>>102 あなたが支持している「石油無機物由来説」や現在でも石油は地下で生成され続けている
などどいう学説はまったく主流になってませんから。
原油は化石燃料であり、限りあるものです。
あまたはユダヤ陰謀説とか好きそうですね。
備長炭やろ
105 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:05:33 ID:ZECKtK6I
ピケンズの名前はどっかで聞いた事があるなぁーと思っていたらあんまり 良い筋の人物じゃないのね。 メタンハイドレートは原油が1バレル40ドルベースじゃ無いと採算に乗らない ので引き続きコストダウンの試行錯誤が続いているというテレビ番組見た事 がある。その頃1バレル16ドルで、ベネズエラのチャベス大統領が、今や 原油はシャンプーよりも安い、これは一部資本主義マフィアの不当な陰謀だ なんて演説ぶっていた当時の話。 因みにその当時、カナダのオイルサンドはバレル30ドルが採算ベースって 言っていたから今頃フル操業だろうと思う。その頃採掘会社の株買ってた人が 超大儲けしてるみたいさ。 今日現在の状況は、新聞読む習慣が付き始めた70年代後半の状況に似てる。 歳がばれてしまうけど。イランイスラム革命と、それに付け込んだイラクのイラン 宣戦による第二次石油危機、ソビエトのアフガニスタン侵攻、80年の金暴騰、 低燃費な日本製自動車の大幅輸出超過と対米経済摩擦の始まり。。。。 結局あの時は、アメリカの経済属国衛星国家の日本が超大幅な円高を受け入れる 事で輸出が抑制され、経済制裁も有ってアメリカは何とか乗り切った。日本も 1ドル250円ぐらいから150円前後でも食って行けるような体質に変わって バブル前まで食って行けていたんだけどね。あの頃だよ、労働者派遣制度なんて あまり耳慣れない言葉が新聞の片隅に乗り出したのは。競馬で有名なオッサンが 当時50代で、35億円とも言われるビンテージ車のブガッティロイヤルを会社の 金で買ってみたり社長が未公開株を政治家に配って捕まった会社が跳梁跋扈し 始めた時だ。
106 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:05:38 ID:orveW91g
>>103 ユダヤのユの字も知らないのに陰謀論を否定し現状を理解出来ない。
ま、一度下記をじっくりみてみてください。↓
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/
107 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:08:55 ID:5NcGml2z
>>102 じゃ、「ヘッジファンド」。これでいいんだろ?。
>>63 インフレなら、むしろ来て貰いたいくらいだ。
我が国の財務省は、80年代から続くデフレ傾向を認めようともせず、
銀行の土地担保の価格が下がらぬようにインフレ抑制策を取って市場に出回る
貨幣の量を少なくコントロールした。その結果、土地も物も動かないデフレ不況で
国民は苦しみ続けている。(ちなみに今年の中小企業倒産件数は戦後2番目らしい。)
インフレで市中に通貨が出回るようになれば景気も回復できるだろう。
早くインフレになればいい。
108 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:13:22 ID:orveW91g
>>107 単純すぎるよ、今の経済学者ですら経済予測が全て外れ、今までの経済学では
理解できないような状態になっている。明らかに操作されストーリーが決められ
ている。ユダヤ資本をバカにはできない。今日本経済は最終局面、数年後には
戦争への道をコロび始めるかもしれない。思うようにはならないのです。
下記HPをご覧頂き、知ってください。
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/
109 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:16:25 ID:vgUcOuXU
原油の供給能力も余力もあるよ たださ、アメリカの精製能力が不足してる 前にハリケーンで打撃を受けてたが、ろくに直してないからな アメリカは効率経営だから需要超過を好むんだよ あとは原油価格が下がり始めると国家備蓄で買いあがっている まあダメリカが仕手をやっているようなものでしょ そもそもブッシュは原油企業絡みだし聖戦であるアフガン、イラクを肯定するためにも 原油が安定するのは好ましくない、そして資源を不安定にさせてるのはテロリストなんでしょ
今の原油高の原因は、 バイオフューエルが普及して原油の需要が減る前に、 稼げるだけ稼いでおきましょう事じゃないの?
阿修羅のヒトか…
112 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:19:23 ID:orveW91g
>>109 本当の所を知りたければ、下記HPを見て下さい。
たぶん、びっくりすると思います。
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/
113 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:20:48 ID:jDPO68pi
アンチ陰謀論お花畑コピペ厨同盟
114 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:22:15 ID:ywE3Unjv
>>ID:orveW91g ユダヤ人ネットワークがそれなりの力があることは認めよう。 そのことと原油生産がピークに達したかどうか、だから100ドルを越えるのかの 問題とのつながりが見えない。 あなたが石油産出はピークを超えていないと思ってるその根拠を ここで明示すればよいだけのこと。
115 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:22:32 ID:orveW91g
>>113 B層の人ですね。もう何も言いませんが、一度見ていただいてから
お花畑のお話をしましょう。
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/
>>109 > たださ、アメリカの精製能力が不足してる
> 前にハリケーンで打撃を受けてたが、ろくに直してないからな
精製能力不足は環境規制の結果らしいよw
117 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:24:28 ID:orveW91g
>>114 それは下記HPを見ていただければ分かることです。
今後日本は危機を迎える可能性がかなりあります。
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/
118 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:28:55 ID:ywE3Unjv
>>117 石油産出はピークを超えていないと思ってるその根拠
そのHPには書いてなかったと思うが。
見落としなら、ここで改めて書いて教えてくれ。
119 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:33:27 ID:orveW91g
>>118 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
真実を隠し皆さんを奴隷にしようとしている人たちが、虎視眈々と日本を狙って
います。みなさん信じて下さい。ココには「工作員」と呼ばれる人たちが大勢居て、
真実を悟られないように流れを作り出す工作をしています。(見破って下さい)
この掲示板では、リチャード・コシミズ氏のHPアドレスを本文中に入れると
書き込み出来なくなっています。(どういう方法でかは知りません)
本当なので誰でもいいから試してみてください。(恐ろしいです!)
リチャード・コシミズ氏のホームページは検索して探し出して下さい。
http://www15.ocn.ne.jp/ *******************
↑これなのですが*マークの所は入れると書き込みできません。
なのでとりあえず下記に講演会の動画アドレスを貼っておきます。
「マスコミは全て支配され真実は報道されません。何故でしょうか?真実を知って
国際金融資本家たちから日本を守りましょう!」
リチャード・コシミズ講演会
きくち・ゆみ氏、ベンジャミン・フルフォード氏、山本寛氏と豪華なゲストを迎え、
ほぼ満員となった東京講演会のノーカット版です。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en ベンジャミンフルフォード_「緊急セミナー2007/08/08」ザイニチ、パチンコ利権、
ヤクザリセッション、リソナ、植草国策逮捕から、核テロ、世界奴隷化計画まで、
彼の今までの歩みをイッキに駆け抜けて話しまくる!!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=611062 ↑とりあえず見てください!!!本当にすごいです!!!
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>109 Pains at the Pump
Raise gas prices, commit a felony.
Monday, May 28, 2007 12:01 a.m. EDT
Domestic refining capacity is stretched in part because environmental laws discourage t
he building of new refineries. Meanwhile, new mandates for ethanol and other "boutique"
gasoline blends make it harder for the industry to meet refining shortfalls.
http://www.opinionjournal.com/editorial/feature.html?id=110010132 環境規制とエタノールのガソリン混合の義務付けとかが問題みたい
121 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:35:37 ID:ywE3Unjv
>>119 はぐらかせられてばっかりだな。
もう相手しない。
122 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:38:11 ID:orveW91g
>>121 なんで、楽しようとするんですか?
私もこれらの意見に共感するまでに、かなり動画や資料を見ましたよ。
簡潔に言うと「ユダヤにだまされるな、真実を知る努力をしよう!」です。
123 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:39:09 ID:ohYDdz4C
>>121 当たり前だろw
2chは人の受け売りで分かった気になってるヤツばっかだからなw
124 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:42:34 ID:oyzYhLbX
原油に頼らない社会になれば中東なんざ大した価値はない。 キチガイ宗教の争いに巻き込まれずにすむ
125 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:43:57 ID:orveW91g
>>123 君のような日本人が実に多い、2ちゃん、にも。
これらのことがあまりにありえないと思えるので信じられない、
全部が全部真実ではないかもしれない。経済の事に関しては
信じるに足る証拠がココにはあると思います。
「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/
126 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:46:49 ID:yjcUTOUF
財団法人 熱・電気エネルギー技術財団というのがある。
そこが第12回凝集系核科学国際学会を協賛して、次のようにその要旨を説明している。
> 当財団の事業目的である新水素エネルギー技術分野において、常温核融合を含む凝集系核科学の
> 近年の研究成果は、金属重水素系環境でのクリーンな核融合発生と核変換というエネルギー科学・
> 技術にとって、根源的に重要な結論に至りつつある。
http://www.teet.or.jp/h17/06_3.html いったい、どういう結論だろう?
平成19年7月1日現在の熱・電気エネルギー技術財団の役員名簿は興味深い。
■理事長 森 治男 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 特別顧問
■専務理事 安原 律子 財団法人 熱・電気エネルギー技術財団 専務理事
■理事
赤司 達 株式会社テクノバ 常勤顧問
渥美 和彦 東京大学名誉教授
石井 威望 東京大学名誉教授
鈴木 泰寛 アイシン開発株式会社 取締役社長
高瀬 保 京都産業大学名誉教授 東京都参与
田中 資康 アイシン精機株式会社 相談役
谷口 孝男 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 取締役社長
宮川 公男 財団法人 統計研究会 理事長
渡辺 尚生 東京ガス株式会社 執行役員 技術戦略部長
■監事
海老原 薫 海老原会計事務所 税理士
小塚 埜武壽 御苑会計事務所 公認会計士
■評議員
秋元 勇巳 三菱マテリアル株式会社 名誉顧問
秋山 守 財団法人 エネルギー総合工学研究所 理事長
池上 英雄 名古屋大学名誉教授
石川 敏行 アイシン高丘株式会社 取締役社長
笠木 伸英 東京大学大学院 教授
柏木 孝夫 東京工業大学大学院 教授
梶川 武信 湘南工科大学 学長・教授
茅 陽一 (財)地球環境産業技術研究機構 副理事長・研究所長
後藤 清 東京電力株式会社 技術開発研究所長
柴田 康秀 アイシン化工株式会社 取締役社長
鈴木 忠男 財団法人 日本自動車研究所 専務理事
角谷 孝二 アイシン機工株式会社 取締役副社長
高橋 亮人 大阪大学名誉教授
田中 公紀 エヌ・ティ・ティ ソフトウェア株式会社 取締役
谷口 富裕 国際原子力機関 次長
水野 清史 アイシン精機株式会社 顧問
http://www.teet.or.jp/06_2.html
127 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:51:37 ID:ohYDdz4C
>>125 それで安部 芳裕とか言うヤツに献金しろってか?www
寝言は寝て言えば?
128 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 03:55:09 ID:orveW91g
HPの内容を見ろって言ってるだけどな。 別にお金払わなくてもHPの内容見られるでしょ?
129 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 04:00:51 ID:ohYDdz4C
>>128 日本語が怪しいぞw落ち着けwww
HP見た結果→有志は安部 芳裕にお金送って下さい。だろ?w
ロスチャイルド倒す為に個人に献金w
何のギャグだwww
130 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 04:04:00 ID:orveW91g
B層決定です。さようなら、寝ます。
いろんな組織やネットワークが自分たちの利益のために動いてるのは当たり前だけど それらが競合関係ではなくて、すべて手を結んで世界を動かしてると考え始めると、病的な陰謀論が生まれるw すべての出来事を特定の組織の意思から説明したくなるんだな まったく制御不能のカオスな世界は生き辛いし、誰かが世界を操っていることにしたい気持ちはわかるけどw シニカルな現代人としては、神の摂理のかわりに秘密結社の陰謀くらいで満足すべきななのかな 陰謀論は信仰者の最後の心の拠り所かもねw
132 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 04:06:23 ID:ohYDdz4C
>>130 勝利宣言乙www
辺境の無人島でも買い取って独立宣言し、外界と貿易せずに島内で自給自足でもすれば国際金融資本とやらと無縁の幸せな人生を手っ取り早く送れますよw
134 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 04:27:39 ID:/+L30F1o
もう堀尽しているはず。
135 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 04:46:55 ID:sAZJGoZP
売り抜ける前に一般大衆に買わせるためか 100ドルまでいかないみたいだな
ついに、オイルサンドとかメタンハイドレートに手を付け始めるのか。 最終的には石炭をもう一度使うんだろうなぁ・・・。 んで、これらは環境に大きな影響を与えるな。 たしか、石油だけを使っている分には、今確認されている埋蔵量を使い尽くしても、 海洋無酸素事変は発生しない。ただし、石油以外で定着された二酸化炭素を大気に戻し始めると、 海洋無酸素事変が発生するっていう試算が出ていたはず。 地球が再び二酸化炭素を固定化するためのサイクルに入るんだ。 海が完全に死んだ世界が何千年も続いて、どの程度の人間が生き残れるかね。
137 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 06:32:03 ID:GCnmdE+9
真面目な話、プルサーマルしかないだろ。
138 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 06:33:20 ID:x5FTFfju
>>136 それまでにco2の圧縮技術が開発されるだろう
代替物なんていらないよ。 原油上がって電気代2倍になったら貧乏人は家電使わなくなる。 需要下がれば値段下がる。
140 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 06:38:39 ID:2P3zr1ZH
手始めに、強制的に電気自動車にさせりゃあいいじゃない 国が補助金だして研究とコスト削減を促進させて、充電スタンドも整備してさ 暴利をむさぼる石油関連は潰すべき あとは原子力発電促進
141 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 06:42:58 ID:P+OZR5FN
良かったよな 日本は国土が狭かったから自転車が一番だよ
142 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 06:44:47 ID:hQOYDClT
ドル建てだから値上がり ユーロ建てだとあら不思議 ちっとも上がってない 3年後は人民元建てでいこう 来年はドル建てで50ドル そのときが本当の恐慌
143 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 06:48:27 ID:QIO9aWKR
2006年が採掘のピークだったらしいね さらに質のいい石油から掘り進んだから 後は質の悪い石油を精製していくためさらにコストがかかる 原油高はもう止まらない
144 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 06:49:41 ID:P+OZR5FN
メキシコに見つかったが あれはしばらく掛かるのだろな
手始めに世界中の政府がやることは徹底的な省エネ政策だな。 すなわち商用以外の自動車の使用禁止と、深夜の発電量の半減と、 夜間外出禁止令の発布。 その徹底の為、午前0時から6時までコンビニ等の深夜営業店の営業停止と、 武装警官や武装自衛隊員の夜間のパトロールと発砲許可と、 外国人の強制国外退去処分と、出版物およびインターネットへの規制強化。 普通選挙の一時停止と国会および裁判所の権利制限。 最後に徴兵制の復活と憲法改正による再軍備宣言と北方領土への自衛隊侵攻だ! よし妄想終わり。もうちょっと寝よ。
146 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 06:58:50 ID:SQ3x0gEa
石油は有機起源物質なのか?
147 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 07:03:31 ID:QYeIpMQV
>>140 君は、日本が地震大国だということを知っている?
だれか重力のエネルギーをとりだす方法を考案汁!
149 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 07:44:26 ID:GCnmdE+9
>>148 階段を降りる時、最後にもう一段あると思っていたら行き場のないエネルギーが生じる。
150 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 07:50:23 ID:P+OZR5FN
それだ!
151 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 08:04:39 ID:/T+Ra4QT
メタンハイドレードに託すしかない?
152 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 08:11:28 ID:6wsPGAib
JRだっけ? マットを踏むと発電するやつ まだ効率が悪くて電球ぐらいしか使えなかったらしいが その後、どうなった?
153 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 08:14:20 ID:Yyu6Rpgh
米ヘッジファンドか。 市場操作だな。 売り方の反撃はないのか?
154 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 08:20:21 ID:6wsPGAib
しっかしすげーよな あれよあれよと80$ 90$といっちまった これが続いたらビッグ3なんて壊滅しそうだ
自動車の排気量は2000ccまでにしる
157 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 08:25:54 ID:ui9kToUp
このままだと車に乗れません。
158 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 08:52:19 ID:/T+Ra4QT
でも人間(社会?)の変化に対する順応性って大したものですね 60ドル台ごろに80ドル、90ドルになったら終わりだなんて論調あったけど それなりに受け入れてるし・・・
159 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 09:26:54 ID:QIO9aWKR
自動車普及を元に構築された産業、都市計画は22世紀には一変しているだろうな
161 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 09:38:15 ID:ERK9YTYx
石油代替エネルギーできたら中東涙目だな アメリカが中東に向かって核ミサイル、高橋名人ばりの連射しそうで怖いが
サブプライムローンでの投資銀行の損失や、その対応を見てると 人類の欲望はきりがないし、バカだなーと思えるよな ムチャクチャな仕組みで長続きしないと分かっちゃいるんだけど、降りられない 温暖化にしろ、資源高にしろ、資本主義にしろ行き着くところまで行き着いて やっぱダメジャンということを確認してからしか対応できない しかもその対応策なんてのも期待しないほうがいいし、庶民は悲惨なことになるぞ
163 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 09:41:07 ID:pL+LXuE4
これはヘッジファンドが資金を原油から移すサインですね
164 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 09:41:19 ID:6wsPGAib
>>161 そうなる前になんとかしようとして
ドバイだかではあれこれやってるらしいな
やはり現物か。 日本が戦略的に金を買い占めたらダメなのか? 流動量に影響を与えるほど買い占められたら、世界経済を握れないかな。 そろそろプロ野球が崩壊して東京ドームの使い道がなくなるだろう。 あそこを巨大な金塊してしまえば、大きすぎて盗めるヤツはいない。
166 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 09:46:03 ID:ERK9YTYx
>>164 石油代替エネルギーの研究進まないのは、研究すると中東の暗殺者に殺されるからやらないんじゃない?
167 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 09:47:31 ID:6wsPGAib
今まではコストが問題だったので進まなかったが ここのところの爆上げですこしはマシになるかも
168 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 10:02:43 ID:31rTcWaq
ヘッジファンドの言うことなんか信用するなよ
169 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 10:14:06 ID:SQ3x0gEa
油田に二酸化炭素注入して原油を搾り出すやり方がなかったか?
なーんだBPキャピタルじゃん
171 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 11:10:55 ID:5NcGml2z
>>136 実は「クリーンコール(綺麗な石炭)」という技術が既にあってだね、日本の
文部科学省が(旧科学技術省といった方が正確か)開発したもので、石炭を石油に
変える技術なんだが、石炭を産出する国へ売り込むつもりらしい。
それとCo2の問題だが、既に発生と同時にドライアイスに圧縮する技術が大規模な
工場などでは使われている。問題は個別に発生するCo2だが、これも車や熱源の電化
で削減が進むだろうし、心配する内容ではない。
(全世界がアメリカ並みにCo2を吐き出したらまずいだろうが、石油価格から考えて
不可能に近い。)
172 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 11:20:44 ID:KMDo/R5s
>>165 金はやーらかいので少しずつ削る観光客が群がるね
記念とか土産とかいって
173 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 11:24:03 ID:cc259cVQ
>>4 じじばばは、なんで、原油を買わなかったのか。
不思議だね。
174 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 11:25:27 ID:cc259cVQ
そのうち、原油価格が、 1000ドルになるんじゃないか? ガソリンが1リットルで、1400円とか、マジで大変だ。
175 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 11:29:30 ID:5NcGml2z
>>173 先物取引(原油含む)は危ない。うちのお袋も200万円騙された。
手口は客の買い玉(買い注文)に対して売り玉(売り注文)をぶつける「迎え玉」取引と言われるものらしい。なんでもこの業界、参入者の9割が1年以内に辞めていくそうで、いかに騙しが多いかよく判るだろう?先物取引会社は一切信用するな。
176 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 11:37:24 ID:SGjOem1K
石油株買えばいいだけの話だ。 先物厨がちょろちょろしてるが無視しとけばよいさ。
177 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 11:56:56 ID:/bXzWN7A
>>70 量的に安心できるエネルギー源は、石炭と高速増殖炉をつかう核燃料ぐらいだろ。
どちらにしても、太陽電池&水素燃料電池サイクルが成立するまで持てばいい。
中国人とインド人が車乗り始めちゃったんだから どうやっても供給不足 それでいてもう大規模油田は発見されておらず、生産量はピークを過ぎた まだあと4倍の価格にはなるよ 当然そうなってくると技術革新があって需要も落ちることはあるんだろうけど 生産国はウハウハなわけで、今後供給を増やすってことはしない
高くなることは悪いことだけじゃないんだ 電気自動車や、電気で代替出来るものの競争力があがっていくわけで そうなると参入企業も増える。 そうなったとき競争と大量生産が増え電気製品の価格は落ちる。 リサイクルのほうが安くなれば、それもまた石油需要をさげる。
180 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:27:03 ID:aTFzm7sN
外国も自動車になるべく乗らないで鉄道に乗るようにシフトさせた方がいい。 日本が徐々に鉄道社会になりつつあるがその技術を中国、インドに提供 したらよいだろう。
181 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:31:30 ID:yt6ipWjm
日本が勝ち残るには脱石油って政策をどれだけ大胆に速くやれるかだな 5年のスパンじゃ効果はわかりにくいし、初期投資が増えると思うけど 15年でみたら世界で最先端の脱石油国、もしくは石油製品リサイクル社会が 出来てるはず。
182 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:32:20 ID:SGjOem1K
少子化、貧困化で大胆にやってるぞ。
183 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:32:31 ID:dL1SFtQg
新日本石油の社長がガッチリマンデーででまだ250年分石油が眠ってるって言ってたぞ
ラビ・バトラと同じように笑える人ですね。予言者あらわるですか。 テレビに出て、落合とか大前とかと一緒に経済芸人にならなと
185 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:33:44 ID:SGjOem1K
>>183 こないだは20世紀中になくなるって誰か言ってたな。
186 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:34:01 ID:5ei/EgvB
夕張はじまったな
187 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:36:31 ID:dL1SFtQg
>>185 原油から他のエネルギーへのシフトを避けたい社長と
原油価格がどんどん高騰しないと困るそいつの意見ってことだな。
まー余裕で100年分はあるだろう。
実際原油って本当に化石燃料化いまだに分からない状態だから地球全体で見たら
無限に涌くって説もあるし。
188 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:49:58 ID:Ao1B119T
>>171 クリーンコールテクノロジーktkr
まあ、やればやるだけ高くつくから普及するか疑問だけどなw
189 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 12:55:06 ID:G9pjJ01o
エネルギー需要の転換が何処で起きるか見ものだな。
190 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:10:51 ID:FQc1ROXF
小糸製作所の株買い占めようぜ
191 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:13:53 ID:SGjOem1K
ヘッドライト以外なんかあったっけ? カーボン関係も軽量化でいけると思うんだけどな。
192 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:15:05 ID:OiZ0g2TO
>>183 コストの問題で今は1バレル30ドルで採算があるところの石油しか使われてない
このまま石油が高止まりすれば40ドル、50ドルで採算が取れる石油が採掘され始まる
この急上昇は過剰流動性によるただのバブルだよ
徐々に上るなら別だけどね
193 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:15:48 ID:bBN+fDFS
石油価格を上げすぎると中東は再び独立を失うヨカン
194 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:19:23 ID:yt6ipWjm
>>192 カナダのオイルサンドなんかそうだよね
原油が上がれば、採算とれる質の悪い油田の活用は増える
でもその時大量に供給が増えたとしても、結局その油田てのは
原油価格が下がったら終わるわけで、原油が下がる要因にはならない
195 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:27:29 ID:SGjOem1K
天然ガスの相場が上がらないのが不自然ってレポもどっかで 見たな。 投機の面が大きいのかねえ。
196 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:29:56 ID:6wsPGAib
この高騰もいったん覚めればどこまで下がるやら
197 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:31:21 ID:Dh3ex28Y
乗っ取り屋のピケンズの話なんて信用するな。 何かをたくらんいるに決まっている。
198 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:36:07 ID:ENjERlNv
ピケンズへ「お前が言うな!」
199 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 13:50:55 ID:ihP3wN/n
再放送・再々放送に期待しましょう。
BS世界のドキュメンタリー
http://www.nhk.or.jp/wdoc/ 2007年10月〜12月放送分
10月1日 月曜深夜[火曜午前] 石油枯渇はやってくるのか
10月2日 火曜深夜[水曜午前] 中東からアフリカへ 〜拡大するアメリカの石油確保戦略〜(再)
10月3日 水曜深夜[木曜午前] アメリカ 石油依存の構図 〜遅れる温暖化対策〜
10月4日 木曜深夜[金曜午前] 石油高でウラン鉱山が復活する 〜揺れるカナダ先住民の村〜
10月5日 金曜深夜[土曜午前] ドキュメンタリー・ドラマ 2016年 石油がなくなる日
10月7日 (日) 石油 1億6千万年の旅 前編
10月7日 (日) 石油 1億6千万年の旅 後編
高速増殖炉に技術的課題はほとんどない以上、反対きちがいのいない中国で実現されるのは時間の問題
201 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 14:13:17 ID:m4qp7VTj
つか、温暖化問題なんて妄想がなくなれば、液化石炭で全てまかなえるんだけどな
案外米ドルベースでも原油相場天井打ったかもね。
203 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 14:47:14 ID:0xrY+Gjf
204 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 14:48:52 ID:m4qp7VTj
>>203 石炭の埋蔵量と現在の利用量知らないのか?
205 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 14:58:55 ID:K2dQWjBR
石炭を液化する際のエネルギーコストって高くないのか?
206 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:01:44 ID:xWtBmfaT
資本主義体制が崩壊しようとしています。食糧難に備えて農作業する 準備でもしておいた方が賢明かもしれません。 日本の食糧自給率の低 さは皆さんも御存知ですね? アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士 「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」 「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い 戦争が勃発するだろう。」 「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の 大暴落が起こるだろう。」 「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て 崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」 「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に 端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」 「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに 『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」 (大恐慌・資本主義の崩壊によって) 「日本と世界は同時に崩壊する。」 ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師 「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
207 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:04:37 ID:m4qp7VTj
>>205 1バレルあたり25-30ドル
中国や豪州なら現段階で余裕でいける
商用プラントが出来始めればもっと安くなるだろ
おまいら自殺しろ
今年の小中学校の暖房は石炭になります。
こういうポジトーク全開な奴が登場すると相場は天井だったりする。
211 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:22:59 ID:orveW91g
小中学校の暖房を石炭達磨ストープに戻すってのは良い考えだ 如何に火をおこすのが大変だって身をもって知るからな ストープ当番制になって、当番に成った香具師は早くに学校に行かなきゃならない
213 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:28:07 ID:SQ3x0gEa
石炭液化の技術は日本が中国に技術支援か何かやってたよね?
214 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:30:28 ID:SQ3x0gEa
>>212 学校の用務員が早く火入れをしてくれるんじゃない?
>>210 こいつが世界で初めて原油のポジトークしたわけではない。
過去に何人もいたぞ。
>>214 そんなことやるから日本の教育が駄目になってるんだな・・・
こうなんというか・・・手乗り原発とか携帯原発って作れないの?
218 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:37:06 ID:K2dQWjBR
219 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:38:41 ID:SGjOem1K
シナ人に技術やっても何もいいことないってば。。。
220 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:52:29 ID:yjcUTOUF
>>209 30年ほど前まで実際、石炭だったしな
十分だ
>>194 カナダのオイルサンドは既に商業的に開発生産されてるね。今の価格なら商品として成り立つようだ。
ただ処理するのにコストがかかるから安い原油の代替にはならないね。
これにも中国が触手をのばしてるねえ。
北海油田も生産量はピークを越えて減少に向かってる。イギリスとノルウェーは代わりの石油の手当てが
大変になるな。他の油田もやばいところはあるだろうし、アメリカ南部とかの枯渇油田みたいになるかな。
メタンハイドレートは取り出すのが難しいだろうな。トータルの量はそこそこあるが薄く広くだし、調べても
商業的に利用する技術は困難みたいだ。層の上にふたをかぶせて温水を送り込んで回収とかもあるけど
エネルギー的にもコスト的にも見合うのか疑問だわ。
222 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 15:56:31 ID:FXHtp7MM
遅かれ早かれ、ドルは下落するから問題ないだろ。 それより、何慌ててんだかな。ババ引く前に逃げればいいものを。
車も石炭で走る メンテ時恐ろしく危険だが
224 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 16:44:37 ID:LMtJtCcE
>>222 ババ引きたくないから、こうやって情報操作してんだろ。
このスレの流れ見ろよ。
原油枯渇が前提になって話が進んでるw
バカを誘導するのは簡単。
225 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 16:56:41 ID:5NcGml2z
>>1 ヘッジファンドが90年代から現在までに何をやったか考えれば、奴らが人為的に
石油パニック相場を形成して一儲け企んでいる事くらい簡単に判る。
1997年 アジア経済危機 タイ・バーツに対してヘッジファンドが買い浴びせ、
を行い、タイの通貨当局が対応できなくなるまで、
バーツの価格を吊り上げてから、売り浴びせて暴落させ、
結果的にアジア全域に渡る通貨危機を引き起こした事件。
この時に韓国は経済破綻してIMF管理下に入った。
1998年 ロシア経済危機 今度はロシアがヘッジファンドの標的にされた。しかし
ロシア政府のデフォルト宣言で計画が狂い、逆にヘッジ
ファンドがつぎ込んだ資本を失う結果になり、そのあおりを
受けてLTCM(ロングタームキャピタルマネージメント)
が倒産する事態に。
1999年 ネットバブル 昨年までのデリバティブ路線に懲りたのか、ヘッジファンドは
インターネット業界に大量の資本を流し込みバブルを
煽った。が、思惑ほどネット業界から儲けが上がらなかった為、
翌年の4月頃、バブルは崩壊。
2000年 イギリス・オイルショック 北海油田を所有している筈のイギリスで奇妙な
原油価格の高騰が発生した。ファンドマネーが
取引オプション価格を吊り上げていたらしい。
<続く>
今の90ドルオーバーは投機資金が何割か寄与してるが需要が増加しつつあるのは間違いないわな。 70年代に石油輸出してた中国が日本よりも多く原油を輸入する国になってるしなあ。
227 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 17:12:37 ID:5NcGml2z
>>225 <続き>
2001年 アメリカ・同時多発テロ 同年9月11日に発生したテロ事件で
何故かヘッジファンドの本社が複数入居していた
「世界貿易センター」ビルが狙われた。
そして直後に株価暴落が発生。
2003年 イラク戦争勃発 アメリカ軍がイラクへ侵攻し全土を占領。目的は大量破壊兵器の
摘発という建前だったが、2007年にグリーンスパン元FRB議長が
「石油が目的だった」と暴露。
2005年〜2007年 原油価格、1バレル25ドルを超えて続伸
イラクでの占領政策が上手くいかず、パイプラインへの
破壊活動が頻発していたのは確かだが、全体としての石油生産に
影響するはずは無かった。が、原油価格の上昇は続く。
それが物理的な石油生産の限界とは関係無く、どうやら
ヘッジファンドによる取引オプション価格の吊り上げが
背景にあるらしいと気付くのは、2000年のイギリス・
オイルショックとの相似性を考えれば当然だろう。
228 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 17:26:17 ID:FXHtp7MM
>>226 いやな、俺の感じだけだが、これからダメリカの景気が後退するだろ、
したらな、世界の成長も鈍化するわけだな。
何だかんだ言っても、中国だってアメ公が消費一直線だったから裕福に
なれたわけで、欧州だけじゃ靴しか売れんだろな。
これじゃ、自慢の愛車だってガソリン入れる金もなくなるわけだ。
って事で、近じか原油暴落もあると思うよ。
229 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 17:30:08 ID:rNYhAQAl
>>228 社会費用が高い(エネルギー消費が比較多いなど)方法ばかり選択してる
と成長が鈍化するというのは基礎の基礎だわな。
そこへファンドがトドメを刺しに来たわけだ。
ファンドが今を稼いで、代償に××バブル崩壊で皆が迷惑っていつものパターン。
230 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 17:41:09 ID:m4qp7VTj
高速炉(高速増殖炉ではない)を使って使える核燃料の種類を増やせば良い
231 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 17:43:02 ID:a67yoD/6
>>228 投機資金が逃げればかなり暴落すると期待してるけど、しばらく前みたいに20ドルあたりには戻らないと思うわ。
社会を動かす最低限のエネルギー消費量が増加しとるし。日本も中国も他の国も。
40ドルくらいじゃなかろうかな。それでも半値くらいか。
20ドル前後の頃90円/リッターでドライブとか気軽に行けたのにね。あの頃から10年経ってないんだよな。
232 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 17:54:38 ID:/T+Ra4QT
CO2を海底や油田に封じ込める技術が実施されつつあるけど 封じ込めるCO2と圧力と微生物で化石燃料できないかな?
233 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 17:58:07 ID:yjcUTOUF
234 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:01:04 ID:OnwE9f7j
>200 > 技術的課題はほとんどない (゚Д゚ )ハァ?
>200 それからいないんじゃなく、いなかったことにするの。あの国は
237 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:17:12 ID:m4qp7VTj
>>235 たぶん知らないと思うけど、高速増殖炉自体はそんなに難しいものではないんだよ
問題は再処理、これが全く経済的な段階じゃない
ただ、アメリカが再処理に転向したし、AREVAも乗り気だから意外と何とかなるかも
238 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:18:13 ID:m4qp7VTj
>>236 うん、その言い方のほうが正しい
でも中国の原子力熱は凄いよ
研究者・技術者の数が半端じゃない
>>237 増殖炉で実際に増殖してるのは、机上の計算だけだろ。
そんだから、実用化してんのは、おフランスぐらいだったはずだが。
240 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:27:20 ID:/T+Ra4QT
核融合はどうなの? 朝日ソーラーで各家庭でお湯は作ってたけど 沸点の低い液体使って小型タービン発電って無理なのかな? 燃料電池よりは安く出来そうな感じするけど
241 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:30:17 ID:m4qp7VTj
>>239 スーパーフェニックスは閉鎖
今動いてるのは常陽とロシアのBN-600だったような気がする
確かに増殖比は低いので、サイクル回すには大量にFBRを作った上に、
再処理を簡略化できるような仕組みを作らないと無理
個人的には、増殖専用の炉を作った方がいいと思うんだよな・・・(もんじゅは数十万kWの発電能力あり)
242 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:33:44 ID:m4qp7VTj
>>240 核融合は無理だと思うけどなー
ま、ITERの実績次第では可能か不可能かぐらいはわかると思うけど
243 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:42:47 ID:ihUkLC8q
>>240 スターリング機関というのがあるけど民生用はコスト的にどうかな?
自衛隊の新型潜水艦が今度補助機関として採用するが。
燃料電池も潜水艦の補助動力用としては使われてるね。
244 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:47:40 ID:yt6ipWjm
これだけ急騰してたら、アメリカの小売りガソリンも相当上がってるはずだし そうなるとあの6リッターだかのエンジン詰んでるピックアップトラックを乗り回してる アメリカ人は相当キツイはずだろ 最新のアメリカの小売りガソリンでの悲鳴みたいなニュース無いの?
245 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:48:31 ID:m4qp7VTj
>>243 スターリングエンジンみたいに宇宙とか潜水艦とかで利用する奴は、
一般向けに安く降りてきそうにない気がする
246 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:49:43 ID:PDJoQruF
>>244 ドルをばんばん印刷してまつ
−バーナンキ−
>>246 なんでこんなNEWSが出たのかと言うとな、
もうガンガン輪転機回して札束刷れないんだよ。
吸収してくれる国が、お腹いっぱいになっちゃったから。
G7の声明にも、そんな感じでてるしな。
後は為替崩壊を眺めるだけかもなー。
248 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 18:57:10 ID:yt6ipWjm
1米ガロン = 3.7854118 リットル 19日のニュースで1ガロン=2.65USDらしい つーことは0.7*115円ドルだとして、1L80円ぐらいか これで高いって騒いでるアメリカは凄いな 激安じゃん。 今までどんだけ安かったんだよ、どんだけー
>>244 税金ないからな。アメリカは。日本の税金全部なくして消費税20%乗せたくらいのガソリン代なんじゃない?
核融合マダー
251 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 19:02:27 ID:yt6ipWjm
税金ないのか!どんだけー つーことはちょっと前まで1L50円とかの感覚だったんだろうな そりゃ5.6Lだかのトヨタのピックアップトラックでエンジンが小さいとかいう わけのわからん事いう国なわけだよな
252 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 19:03:10 ID:ywE3Unjv
日本の輸送コストはアメリカよりも遥かに高いって聞いたことがある。 海外から持ってくる輸送でなく、国内輸送コスト。
253 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 19:09:46 ID:HX6nWVLv
254 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 19:10:49 ID:SGjOem1K
投資信託と同じ原理だよw
255 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 19:23:29 ID:V0AT+zIq
石油が100ドルを超えたら何らかの代替エネルギーが出来るだろう。 それよりアングロサクソンの覇権が今後どうなるのかに関心がある。
256 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 19:27:55 ID:OiZ0g2TO
>>251 ACコブラなんてライトウェイトスポーツカーのくせに排気量が7lもあるからな・・・・
257 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2007/10/21(日) 19:30:50 ID:6XFmKYNx
この『ブーン・ピケンズ』さん ググってみると面白いよ。 トヨタと戦った過去がある。
258 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 20:16:58 ID:n2VhIUxf
原油? 1バレル200ドルでいいよ そうすりゃレギュラーガソリン1リットル250円 普通の車満タンにすれば抱いたい60リットルで15000円 乗ってるやつらはいっぱいお金使ってくれるし。
259 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 20:22:52 ID:5Q9UOmkU
宇宙で発電してマイクロ波で地上へ送電ってニュースがあったけど 実用化はいつなんだろう。
260 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 20:24:47 ID:nYsGy0qU
261 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 20:27:54 ID:CA/Pjm1P
世の中からあ車をなくせば解決
262 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 20:31:58 ID:i7oLk5tL
>>251 >どんだけー
流行ってると思って使って赤っ恥。
NOVAウサギとか好きでしょ?
263 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:08:18 ID:DhVQlMBO
石炭液化とか数十年前からいってる。 結局、石油が高止まりするとは誰も本気で思ってないから 何かやってる振りだけ。
264 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:21:45 ID:leCroV4W
ブーン
原油価格が高止まりすればランクルを乗り回すDQNも減るだろうし、 アメリカや中国みたいな石油がぶ飲み国家もちょっとは反省するだろう 物価の値上がりを我慢すれば、悪いことばかりじゃないね
266 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:26:02 ID:/T+Ra4QT
90ドルだったら、代替エネルギーもコスト面で十分採算ベースに乗ると思うけど・・・ 1バレル10ドル台の頃は、原油にかなわなっかっただろうけど
267 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:32:08 ID:LaqlzP2o
今すぐ石油の代わりになるのは石炭と原子力だろう、 石炭の液化は本格化するだろうし原子力発電も盛んになる、 ただし日本のように地震が多い国では耐震設計で建物や設備を作ると 柏崎のような目に合うから免震構造で作る必要がある、 耐震設計だとやたらコスト高になるが免震設計だとむしろ安く出来るはず。 長期的にはエネルギー問題はより厳しくなるだろう、大体人間が 多すぎるし人口の膨張を野放しにして環境問題は語れない、 いま人口が急激に膨張している国はイスラム教圏に多い、 イスラム教に寛容でいると環境が破壊される事を認識する必要がある。
268 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:36:26 ID:l0EwRIX+
むしろ環境破壊の王様はアメリカだと思うが。
269 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:41:58 ID:9fW7SOVk
市場の常識としては、新高値というのは想像以上に上値を追うもんだ アナリストが100ドル予想といったら120ドルまでは上がるだろ
270 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:44:55 ID:qy3FK2C+
-──- 、 _________ /_____ \ > | |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ | | / | ヽ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| | / ー ヘ ー ′ ´^V _ ●), 、(●)⌒i l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿 . \ ` ー ´ / \ / >ー── く / ____ く / |/\/ \  ̄/ |/\/ \ l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
271 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:45:50 ID:hBw8HxuR
水力発電しかないだろ 大陸の未開発水力地点を全て開拓すれば 地上で消費される全エネルギーを代替して余りある計算になる
272 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:51:16 ID:s2VKc1N+
>>14 ブーン・ピケンズって小糸製作所事件のあれか?
ふーん総会屋の類みたいな奴だったんだ。
273 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:54:31 ID:l0EwRIX+
将来、原油バブルがはじけて暴落したときに この人の顔をみてみたい。
274 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:55:22 ID:HX6nWVLv
地熱は風力も忘れないでください 日本はもっと地熱発電の研究に力を入れるべき
275 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:57:21 ID:11AsqOoz
廃線になった鉄道とかが復活する時代が来るかもしれんな。 とりあえずJRの株買っとこうかな?
276 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 21:57:44 ID:n2WI6a15
こんな話題ってワクワクするね
石油の高騰が本当に続くなら 石油メジャーの新規投資がどんどん増えるはずなんだけど 最高益をあげてるにもかかわらず、実は、投資額は増えて無いんだよね。 石油メジャー自身が高騰がいつまでも続くと思っていない証拠。
>>258 輸送費も材料費も全部販売価格に転化されるなw
280 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 22:26:16 ID:dVnzwN0J
石油メジャーや中東に振り回されるのはもう面倒すぎる 代替エネルギーの研究が進むのはいいことだろう
281 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 22:36:03 ID:OiZ0g2TO
>>277 実際に実需も予測の範囲内でしか増えてないんだもん
借り需が市場に出てくる玉を買いまくってるだけで
282 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/21(日) 22:55:31 ID:rNYhAQAl
>>1 にも少し書いて有るが、バレル90$じゃまだ新規油田開発の採算には
足らないんだよ。おわかり?
ここで上がるとか行ってる人は 円が80円切ったときに 50円まで上がるという言説にだまされた人たちだと思う。 騙した人も混じってそうだがw
60ドル行った時に、もう上がらないだろと言ってた人もいるがな。 投機資金が入るとホントわかんね。
原子力発電て水が必須だよね。 海に面した国とかじゃないと無理?
チェルノブイリ原子力発電所は海からえらく離れたところにあったけど・・・・・・・・
ずっと上がり続けると思ってるんだったら全財産つぎ込んで先物でも買っとけば良いんじゃね?
>>287 だから最後にババを引くのは誰かってゲームだろ。
全ての投機バブルにちゃんと終わりが有り、乗り遅れ出遅れ逃げ遅れの
香具師が全てを負うって形で決着してるじゃん。ねずみ講と変わらんよ。
石油は現時点でまだ安全パイだと思われてるから、酷い事になってる。
投資市場なんか過去にも、自動車メーカーどこか1社が10%程度の低燃費
エンジンを発表しただけで大きく揺れ動いたくらい、大部分は実態経済への
見識はアホ。
もちろん常に勝ち逃げするところはちゃんと分かっててやってるんだろうけどね。
石油に関しては今、プリウスなどハイブリッド車が燃費半分とか言った所で
需給緩和方向の話には釣られない情勢。中国など途上国に車、それ以上に
航空機利用が個人ベースで一般化する事の方がよっぽど大きい。
289 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 00:02:28 ID:ardB2POe
すでにあって隠されてるという噂の新しいエネルギー出てこい
290 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 00:09:52 ID:NEig3Q3k
>すでにあって隠されてるという噂の新しいエネルギー
>>289 の人力発電
中国が消費文明に参加してくれば当然だわな。
>>285 冷却水用の巨大な湖or乾季でも水量が減らない大河があればok。
293 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 00:34:22 ID:dYtY3Q32
>>288 現在、投機資金は代替エネルギー、バイオエタノールの原料である穀物市場へ
向かっていると思われる。原油暴落の後には穀物価格が急激な高騰を見せるだろう。
しかし、それはアメリカの足元に爆弾を落とす結果にしかならない。
人口の3分の1を占める下層階級、3700万人もいる貧困層、75万人のホームレス
をさらなる貧困に貶める事になるからだ。
下手をすると政治体制が変わる。
294 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 00:38:48 ID:dYtY3Q32
>>272 そう、日本発の敵対的買収を仕掛けてきた人です。
グリーンメーラーというのは日本の総会屋と乗っ取り屋を足して2で割った
ようなもので、当時は大変話題になりました。
296 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 00:47:41 ID:5XZ2Ce6j
>>289 原油が安くなれば代替エネルギーなんていらないでしょ。
穀物価格も落ちるよ。
297 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 00:51:38 ID:F1UMMall
オイルマネーで潤った中東系の政府系ファンドが10年後には10兆ドルになる見通し その金がどこに行くのかが問題だな 自分のとこの原油先物を中東のファンドが買いまくってたら、永久に原油は騰がり続けるだろな
298 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 00:53:50 ID:uh+Z9Gbq
>>297 どこかの時点でエネルギー価格の上昇に耐えられず世界経済が破滅する。
そしたら原油価格といえども下がるはずw
永遠なんてものは存在しない。
299 :
296 :2007/10/22(月) 00:54:32 ID:5XZ2Ce6j
300 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 09:53:15 ID:pDeNu5fb
って所で、昔販売していたアルコール燃料のガイアックス再登場。
301 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 15:52:51 ID:p6z/rav3
早く、東京の主婦に、原油を買わせて、 おれたちは売り抜けよう。 by ピケンズ
302 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 15:55:03 ID:gdxBxoMC
よし、売り時だ。www
303 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 16:42:28 ID:dmqXI57x
分かりやすい売りサインだなww
304 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 21:33:44 ID:5ZqnGsaH
100ドル説が出ると下がるのはなぜなんだww
305 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 23:37:21 ID:dYtY3Q32
ニューヨークを中心に世界同時株安が広がっているらしい。 サブプライムローンが直接の原因であるとの解説(報道ステーション)だが、 やはり原油高も大きく原因しているのだろう。 これはいよいよ第2次世界恐慌の始まりか?
100ドルなら石炭だな。 日本には使える山 マダマダあるだろ
307 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/22(月) 23:40:32 ID:xToNGEHI
>>297 そして受容から離れた金額が付くことをバブルという。
さあみんな自転車産業の株を買いなさい
308 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/23(火) 01:15:02 ID:w6A+4AFY
実際は40億以上いるといわれてるチャンコロを燃やして火力発電してはどうか
太陽風力発電、これ最強。
310 :
272 :2007/10/23(火) 01:27:54 ID:m5s7i0v3
>>294 サンクスコ
当時のNHKあたりはアメリカの投資家って報道してたと思ったけど
アメリカにも総会屋みたいなヤクザもんっているのね。やっぱ
金集まるところにゃこの手のギャングもどきって万国共通でいるんだな。
>原油価格は1バレル=80ドルに下落する前に100ドルに上昇するとの予想を示した。 原油相場曲げたのはこいつか。
312 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/23(火) 13:07:08 ID:tmPuwBot
単に需要と供給で 需要が上回っていて、供給が足りない。 投機筋が価格を動かしているわけではない。 今後もどんどん原油が騰がっていくという ごく普通のストーリーを想像する奴はいないんだな。 正しいかどうかは別として、今の情勢として 順張りの素人意見がないのはおかしいと感じるが。
>>309 太陽風でどうやって発電するんだ?
聞いたことないけど、新技術?
314 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/23(火) 16:44:54 ID:nXXAv3FD
ぐぐれ、カス
315 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/24(水) 00:44:01 ID:mSpc5FkQ
>>312 で?どうやったら3年間(2005〜2007)で石油需要が4倍になるのかね?
中国の捏造成長率より凄いペースだぞ?2004年頃までは需要と供給が釣り合っていた
のに変だろう?
明らかに人為的な価格操作が行われているとしか思えない。
316 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/24(水) 00:51:06 ID:p2avJmDR
2000年ごろの北海油田の生産ピークが明白になった後価格上昇 さらに2006年にサウジの生産がピークかも? という振る舞いを示したからかな サウジ最大のガワール油田の減耗は確かなようだしね しかし、サウジのピークが本当に2006年だったとすると 1980年代における新規油田なしの埋蔵量増加はウソでしたということになる 供給の急激な増加がなければ来年はもっと価格が上がるだろうね 今年100ドル超えるかどうかは知らんけど
318 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/24(水) 20:50:09 ID:lDwI1S4j
代替物を探す必要ないような気がする。
319 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/25(木) 02:15:17 ID:mixt6RuO
>>310 ニューエコノミーなんて一皮捲れば随分といい加減なものかも知れない。
ヘッジファンド→仕手筋
ファンドマネージャー→相場師
アメリカ共和党→自民党
ブッシュ大統領→白い森喜郎
くらいに考えとけば肩が凝らなくてすむ。
320 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/25(木) 02:25:25 ID:2o2dbORZ
貨幣経済の崩壊とフリーエネルギーの登場は同時に起こる
>>320 なんかスタートレック状態に近づいてますなぁ。
322 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 11:49:03 ID:fCfUusqA
【米国サブプライム問題】「損失は最も悲観的な推計をはるかに上回った」FRB議長が下院で証言[09/21]
1 :< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs @肉球φφ ★ :2007/09/21(金) 00:53:01 神 ID:??? ?
■推計大きく超す損失 FRB議長が下院証言 サブプライムローン問題
米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は20日、下院金融委員会の公聴会で、サブプライム住宅
ローン問題をきっかけとした金融市場の動揺について「損失は最も悲観的な推計をはるかに上回った」との
認識を明らかにした。同時に「国際金融システムは相対的に強固だ」とも語り、危機的状況には至っていない
との見解を示した。
18日に決めた政策金利の大幅引き下げについては、景気失速を阻止し、緩やかな成長を維持するため
決断したと重ねて説明した。
FRBは18日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を一気に0・5%
引き下げ、景気の底割れ回避を最優先する姿勢を鮮明にした。議員との質疑の中で、今後の金融政策の
見通しについて議長が何らかの手掛かりを示すかに市場の関心が集まっている。
議長は、サブプライム住宅ローンの「返済滞納や差し押さえはさらに増加するだろう」と指摘、不良債権問題が
一段と深刻化するとの認識を示した。ポールソン財務長官も出席し、連邦住宅局(FHA)による債務保証枠拡大
など政権のサブプライム対策に理解を求める。
■ソース(Sankei Web) 2007/09/20 23:50
http://www.sankei.co.jp/keizai/shijo/070920/shj070920009.htm ☆サブプライムローンも元々ヘッジファンドが手がけた仕事の一つだが、これも
ヤバくなってきたらしい。
323 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 11:51:05 ID:fCfUusqA
324 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 12:06:40 ID:BYtkX00K
質が良く、採掘コストの低い石油の時代が終わってしまったことに関しては 誰も異存あるまい。まさにピークオイル。
325 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 12:10:16 ID:5qD1bRtM
326 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 12:11:11 ID:5qD1bRtM
327 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 12:11:11 ID:kxWJRNpg
これからはあんまり下がらないってことなのか
328 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 12:18:02 ID:BYtkX00K
地球温暖化と同じパターンだな。あれだって20年くらい前から警告していた 人間は大勢いた。しかし当時ではまだあまり実感がなく、地球温暖化を叫んでも 誰も相手にしなかった。ピークオイルも同じ。後5年もすれば世界規模での大問題 になっているだろう。
329 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 12:31:09 ID:5qD1bRtM
>>328 実は40−30年前は地球寒冷化が警告されていたりするのだが
330 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 12:34:06 ID:1aZ4f3JT
地政学的リスクと、生産国・消費国のパワーバランスの変化 が最大の原因だろうな。増産だって、中期的に見ればそんなに 難しくないのに、価格吊り上げのためにやらないだけ。
>>329 3〜40年と言っておけば子供が信じると思って環境板で流布されて
る釣り風説だな。
1972年の学研の学習漫画単行本でもう、温暖化と海水面上昇の説明を
してる。北極の氷は基本海水面には影響しないって話も。
産業革命を境にした炭素濃度と温度の変化、間氷期の中ではもっと下がる
はずが上げに転じてしまった点etc.
逆に、火山隕石などで一転氷河期に向かうようなら、ベーリング海峡塞
いでどうにかしようと考えてる国が有ることとか、今にしてみれば
もうちょっと真面目に影響考えろ!ってお気楽さだったけど。
332 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 17:22:31 ID:fCfUusqA
>>331 おじさんはリアルタイムで1970年代を生きていた人だけどさ、70年代に
心配されていたのは地球寒冷化で氷河期が来ること、大地震で日本が沈没(当然
小説の「日本沈没」の影響だけどさ。)する事、公害(今で言う環境汚染)の
3つだったな。ところが73年のオイルショックで工場とか一斉に操業規模が
小さくなって、まず公害が騒がれなくなり、次にプレートテクトニクス理論が
明らかになって日本が沈没しない事が判り、このパニックも沈静化。
氷河期パニックも80年代になって温暖化仮説に取って替わられた。
結局、無知が原因でパニック本の作家に踊らされてたのよ、あの頃は。
あ、ノストラダムスの大予言は8年前まで続いてたか。
日本ちんぼこ
334 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 18:01:01 ID:5qD1bRtM
ちなみに、大気汚染の影響で寒冷化が促進される、とか唱えてる学者先生も いたと思う。
335 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 18:13:30 ID:JfZjM1z6
>>330 アメリカを中心とした石油精製設備の老朽化→精製能力低下が原因だけどな
原油価格は引っ張られているだけ
336 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 18:31:11 ID:fh3H8IFX
そういや核の冬も言われてたなあ。。。
337 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 18:46:23 ID:/y4gnVbI
今こそ代替エネルギーを模索するチャンス
338 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 19:42:09 ID:K06oqzKr
化石燃料減で地球温存化
339 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 19:46:37 ID:y9ERpiPD
オゾン層破壊が原因とか
>>327 消費量の絶対値が増加してるしな。
新規油田はコストのかかるところになってきてるし、既存の油田は生産ピークを越えてきてるし
先行きは暗いな。日本国内にあるわずかな油田も相良油田みたいに枯渇するだろうな。
>>332 教育格差、情報格差から嘘吐き化するのか。底辺乙。
それにしても'70年代の学研本への反論が日本沈没ブームって…
あれって温暖化寒冷化関係ないじゃん。
はぐらかしもいい加減にしろ。
>>339 海洋科学技術センターと宇宙航空研究開発機構の研究に依ると、温暖化と
オゾン層の破壊(降下)は連動して起きるよ。
ttp://www.jaxa.jp/press/2004/03/20040316_ozone_j.html 航空排ガスが地上での車などの排ガスの何倍もの影響が有るとされる
一因がこれ。上空でのCO2排出の影響自体が大きい(2〜4倍)って
ことと、燃焼水蒸気を上空で出す事の影響も有る。
小惑星衝突や巨大火山の噴火が気候を氷河期に向けるトリガーになるが、
上の現象はそれに匹敵する温暖化トリガーだね。これで自然に温暖化す
るループに入ったら、次はほんとに氷河期に向けてくれるインパクトが
来ないと人間にはどうしようも出来ない。
343 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 21:57:52 ID:y2PkHmV7
もしNY原油が86jを上回る高値水準がしばらく続いたら 国内ガソリン店頭平均価格は レギュラー152円/L ハイオク 163円/L となる予感。 (参考:現在はレギュラー144.9円)
344 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 22:09:19 ID:Hm/ydFuj
だけで済まないわな。
>>344 >だけの話だ。
いい加減聞き飽き(ry
>迷惑してるのは、実態として原油が必要な人間。
全くその通りなのだが、「実態として原油が必要」な量の膨大さそのもの
が連中の担保だ。「じゃあ要らねぇよ、ペッ」て態度を見せない限り、際限
なくつけあがるだろ。
オイルショック後に軽水炉が増えたのは、その後数十年相場を冷やす効果
が有ったんだけどな。日本で言えばあれを電力需要家の負担(電力料金)
で実現したのに、得をしたのが石油ユーザーで、結果安くなった石油消費
が一層伸びる事態を招いたのは良くなかった。
中国の自動車生産台数が日本を超えたとか、石油の基本消費量自体が 増えてきてるからな。今更元には戻れないし。行き着くとこまでいくしかないだろうな。たとえ破局でも。 オイルサンドまで商業的に利用するような状況になるってるとはな。
348 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 22:44:25 ID:lC6He7f7
ブーン・ピケンズ、懐かしい乗っ取り屋だなw
349 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 22:50:12 ID:Hm/ydFuj
>>346 http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2006EnergyHTML/html/i2110000.html 一次エネルギーの使用数量はここ10年間で横這い→微減にシフトしつつあるぞ。
現状期待の星扱いされてる天然ガスについては、実は「日本で」使うことは「資源の無駄」になるんだよね。
(パイプラインで直引きに出来ないから、機械設備使って液化させて船積みする分、カネと資源使っちゃってるわけ)
>際限なくつけあがるだろ。
実はつけあがれなくなりつつあるかも知れない。
食料(特に主食となる穀物)もついでに釣り上げてる奴らが居るから。
なんだかんだで、第二次大戦以降世界的な視点じゃ衣食住は緩やかなインフレに過ぎんかっただろう。
そもそも欧米資本主義社会とは無縁な地域も多かったし。
んな地域を欧米型資本主義で嵌め込んで、焼畑式で回収してるのが現状だけど、
んな仕組み誰が最後まで追従するかね?
>>349 それ日本のデータじゃないか。それに2004年までのことで。
世界での需要動向を元に投機筋は動いているでしょ。
351 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/27(土) 23:19:29 ID:Hm/ydFuj
>>350 >>346 のレスへの呼応即だが?
世界経済云々てのは、言ってしまうと「予測不能」だろ。
「比較対照」が無いから、類推できないから。
>オイルサンドまで商業的に利用するような状況になるってるとはな。
で、これって実体はオイルサンド「も」出荷すれば儲かるから出荷してる、って言う見方が現状。
遊休固定資産がキャッシュ生むように化けるんだから、どこもやるだろう。
>増えてきてるからな。今更元には戻れないし。行き着くとこまでいくしかないだろうな。たとえ破局でも。
石油が枯渇してあぼんする、ってのも見方の一つだけど、個人的にはマネーゲーム体制が崩壊し、
油や食い物まで半丁ゲームに組み込んだバカどもがこぞって首を吊るのを期待している。
>>349 >一次エネルギーの使用数量はここ10年間で横這い→微減にシフトしつつあるぞ。
>>際限なくつけあがるだろ。
>
>実はつけあがれなくなりつつあるかも知れない。
オイルショック後の軽水炉増加の様に「じゃあ要らねぇよ、ペッ」て態度を
見せるのが重要と言ったわけだけど、今の所均衡するかどうかってところだ
ね>日本に限って言えば。
軽水炉っていえば困った事に、お休み中の7基の下にやっぱり活断層で
復旧不透明だし、この先の増設も難しくなってるしなぁ。
省エネに関しては「地球温暖化」の話が痛し痒し。「温暖化説はオカルトだ
から石油消費を絞る必要なし」とネットで声高に叫んでるアホが多いしw
そのためだけじゃねぇだろって。まあこれだけ上がったことによって「ペイ
するようになった省エネ技術」が使われるようになるだろうけどね。
353 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/28(日) 00:42:53 ID:zA9YEQQ4
公的機関情報等を記載する。今後のご参考に。 1.原子力については、2007年時点でウランの需要と需要が一致している。この一致している理由は、 旧ソ連の核弾頭を核燃料として使用している為。 2.2015年目処に多くの原子炉が稼働開始するが、旧ソ連の核弾頭由来の核燃料が無くなり、鉱物としての ウランは、需要の50%程度しか供給出来ない。故に、燃料として化石燃料に頼らざるをえない。 3.アメリカ原油WTI(マネーゲーム指標)が90$をつけても、中東原油ドバイ(実需)は70$前後。 但し、実需はマネーゲームの後追いを行なう。 4. アメリカは30年来新規の製油所建設無し。製品輸入にて対応。ガソリン価格がWTIを押し上げる。 5. カルパース(カリフォルニア州公務員年金基金)でさえも、原油相場に資金を投入。尚、カルパースの 年間パフォーマンスは、平均15%の利益計上。 6.ジムロジャースは、原油$100説を説明していた。 7.電気自動車は、発電→送電→充電だから全体のエネルギー使用効率が低く、環境負荷高い。 最も高効率は、ディーゼルハイブリッド自動車。 8.ピークオイル説はかなり以前から有る。但し、北海&アメリカ原油は今後10年間で枯渇の 恐れ有り。カリフォルニア&アラスカ原油の開発が鍵となる。 9.オイルサンドとオイルシェールは、根本的に異なる。オイルシェールがコスト高い。バーレル$35 相当。今の価格ならペイする
354 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/28(日) 12:40:53 ID:mXlh8PQR
>>336 それは「コスモス」の著者、故カール・セーガン博士が唱えた仮説。
なお、博士は炭酸ガスが増えると地球が金星のような灼熱地獄になるとも言った。
(つまり温暖化の事ね。)
>>341 反論はしていない。レスをよく読め。温暖化より寒冷化が心配されていた、となっている
筈だ。日本沈没と公害の話は当時心配されていた3つの話題の、残り2つだ。
君は読解力が足りない。
355 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/28(日) 12:48:55 ID:ME1lMUoa
アメリカがムスリムを怒らしたからカルテルが継続されているからだろ。
356 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/29(月) 00:13:35 ID:cGXvws4k
【資源】ガソリン価格、最高値更新へ…灯油も値上がりへ…原油高騰で [07/10/16]
1 :きのこ記者φ ★ :2007/10/16(火) 21:28:43 ID:???
原油価格の最高値更新が続く中、国内のガソリン価格が
最高値を更新する可能性が強まっている。
新日本石油など石油元売り大手各社は10月に卸価格の値上げを行ったが、
足元の円安とも相まって今月の原油調達コストも上昇する可能性が強く、
11月の卸価格に反映される見通しだ。
冬場に需要が高まる灯油も値上げする動きが出始めており、
原油高が個人消費にも大きな影響を及ぼしかねない。
石油元売り大手は10月分の卸売価格を前月に比べ4円程度値上げした。
石油情報センターによると、レギュラーガソリンの店頭価格(全国平均、9日現在)は
1リットル当たり144・7円だが、卸価格の引き上げが小売価格にも転嫁されれば、
今年8月に記録した最高値(145・4円)を更新する可能性が高い。
さらに「11月分の卸価格も値上げの見通し」(石油業界関係者)とみられ、
ガソリン価格はさらに上昇が続きそうだ。
他の石油製品でも値上げの動きが進む。
生活協同組合コープさっぽろ(札幌市)は灯油価格(配達料金込み)を今月末から1リットル当たり
79円と過去最高値に値上げする。
灯油の場合は気温の寒暖に需要が左右され、価格にも需給が反映される。
直近の店頭価格(全国平均、9日現在)は1缶(18リットル)当たり1505円と、
昨年9月の最高値(1540円)には届いていないが、厳冬となり、暖房需要が増えれば
最高値の更新が避けられない。
また、産業用のC重油はすでに、新日石と王子製紙が7〜9月分の取引価格を
約24年ぶりの高値となる1キロリットル当たり5万6950円とすることで合意。
船舶用のC重油も過去最高値を更新しており、小売商品のコストを押し上げる要因となっている。
原油相場は、米国のドライブシーズンに当たる夏場に高値をつけ、
冬場に下落するというパターンが一般的。
だが、今年は10月になっても最高値を更新する異例の状況が続く。
「世界では米国、中国などを中心に毎年100〜200万バレル程度の石油需要が増えており、
需給が逼迫(ひつぱく)している」(石油連盟)との指摘もあり、
本格的な冬の需要期を前に一段の原油高騰となる懸念が強まっている。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071016/biz0710162047015-n1.htm
車なんか売れないのはどうでもいいけど 原油上がると総てのものが値上がりするだろうな
もう値上がりしてる。 食品も上がってきてる。 年末から来年は更に上がる。
359 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/30(火) 22:31:49 ID:05tKf2+H
>>357 そろそろ労働争議の季節かな?
これまで20年、大人しくしていた分、暴れてやるか。
361 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/31(水) 19:30:13 ID:NzhbWsaP
【資源】ガソリン、150円突破濃厚=新日石、卸値6円アップへ−傘下給油所に値上げ指示[07/10/29]
1 :のーみそとろとろφ ★ :2007/10/29(月) 19:34:40 ID:???
石油元売り最大手の新日本石油は29日、ガソリンなど石油製品の11月出荷分の卸値を
前月比で1リットル当たり6円引き上げると発表した。
併せて、傘下の給油所に対し、卸値の引き上げに応じて店頭価格を値上げするよう指示した。
他の元売り各社も11月は卸値を大幅に引き上げる見通しだ。
これにより、今月22日時点で全国平均144.9円(レギュラーガソリン)を付けた店頭価格は、
過去最高値の145.4円を超え、150円台を突破する可能性が濃厚になった。
新日石が卸値を6円引き上げるのは、原油価格高騰で調達コストが4.6円上昇したことに加え、
過去のコスト上昇の未転嫁分1.4円を上乗せするため。
また原油価格の高騰が続く中、店頭価格の上昇が遅れると石油元売り会社や
給油所の経営も揺るがしかねないと判断、傘下の給油所574店に値上げを指示した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000080-jij-bus_all
362 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/31(水) 19:37:49 ID:NvS1dTMU
中国何とかしないと地球が滅びるな
363 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/31(水) 19:53:59 ID:WMqgbbqL
単純な話、金余りの産油国の国営ファンドが石油先物に介入して石油価格を吊り上げてるんだよ
石油が高くなればもっと金が儲かる、儲か
った金を原資にして石油先物市場で……ってやっていけばどんどん吊り上がるに決まってる
>>353 7番目
それでも電気自動車のほうが効率がいい
火力発電の効率は自動車エンジンの効率より圧倒的に良いし、発電には様々なエネルギー源を使えるため
問題は電池の性能と電池、モーターに使われる希少資源
364 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/01(木) 14:56:02 ID:XLngiGgy
365 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/01(木) 15:04:57 ID:CfS6Dx1b
シナと毛唐黙らせりゃすむんだが。
366 :
KY :2007/11/01(木) 17:49:04 ID:tw5QBUdG
>原油価格は百ドルに 要はピケンズのおっさんは「百ドルにまで吊り上げるぜ!」と宣言しているようなもの。だから毛唐は(怒)・・・ それにしても、未だに「ガソリン税減免」を公約に掲げる政党や議員が出てこないのは何故(棒読み)?
367 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/01(木) 18:53:08 ID:lOBGWhBq
新聞はTVより掘り下げた報道とか言っていたが 暫定税率にも触れないし二重課税にも触れない不用な紙
368 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/01(木) 18:57:12 ID:yd83krLY
まあ税金がなければ、75円ちょっとだろ? 消費税でまかなえばいいんじゃないかな。
369 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/01(木) 23:08:17 ID:XLngiGgy
【鉄道】再評価される路面電車…CO2排出は車の5分の1、都市空洞化防止にも効果[10/30]
1 :( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★ :2007/10/30(火) 12:41:22 ID:???
鉄道総合技術研究所は25日、省エネタイプの新型路面電車「Hi-tram(ハイ!トラム)」を東京都国分寺市の
構内試験線で報道公開しました。11月下旬から来年3月にかけて、札幌市交通局の営業路線で試験走行に入る
予定です。
路面電車はここにきて、次世代車両の開発や各路線で新車導入などが進んでいます。自動車交通の進展で
廃止に追いやられ、かつての勢いを失ったとされる路面電車ですが、見直す動きも広がっているようです。
なぜでしょうか。最大の理由は“人と環境にやさしい”という点にあります。路上で直接乗り降りでき、
停留所には段差がなく、お年寄りや体の不自由な人でもバリアフリーで利用しやすいため、自動車中心
社会の“交通弱者”にとって便利な乗り物です。1人を1キロ運ぶのに排出される二酸化炭素(CO2)でみると、
路面電車は自動車の5分の1以下といわれています。さらに建設コストで比べた場合、1キロ当たり20億円
前後と、地下鉄の10分の1以下で済みます。
路面電車は特に欧州で車に代わる新しい都市交通システムとして評価され、乗り降りしやすい低床式の
新型車両などは「LRT」(ライト・レール・トランジット=次世代型路面電車システム)とも呼ばれて
います。日本では自動車交通の妨げとなったほか、輸送力が小さいため効率の悪さなども指摘され、
かつては各地で路線が姿を消していきました。昨年4月末時点で全国17都市の19事業者が総延長約205キロを
営業していますが、これはピークだった昭和初期に比べて7分の1の規模で、往時の姿は見る影もありません。
しかし、見直しの動きが広がった結果、各地で路線新設などの計画が相次いでいます。富山市では、市内を
走る赤字のJR線を第三セクターが引き継ぎ、全国初の本格的なLRT化に踏み切り、昨年4月に開業。予想を
超える利用者を集めて初年度に黒字転換しました。そのほかにも現在、宇都宮市や堺市など十数カ所で
路線新設の計画や構想が持ち上がっています。
路面電車はまた、中心市街地に住宅や公共施設などの生活機能を集めて自動車の使用を抑え、都市の
空洞化を防ぐ政府の都市活性化策「コンパクトシティー」の実現にもひと役買うと期待されています。
すでに欧米の多くの都市では、繁華街の目抜き通りなどで一般車両を締め出す代わりに、歩行者や自転車、
バス・路面電車などの公共交通に通行を限定し、街のにぎわいを取り戻す「トランジットモール」なども
普及しています。
ところで、鉄道総研が開発した新型路面電車は、架線からの電力と車載バッテリーの両方を用い、停留
所で充電すれば架線がなくても走行できるのが特徴です。都市景観を損なう架線を張り巡らさずに済み、
コスト削減にも寄与できるといいます。自治体の関心も高いようです。人と環境に優しい社会の実現に
路面電車が果たす役割はますます大きくなっています。(中山忠夫)
FujiSankei Business i
http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200710300004o.nwc
370 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/01(木) 23:10:31 ID:XLngiGgy
371 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/01(木) 23:52:02 ID:/cJysUSJ
スレを読まずに書くけど、現在の原油高は需要があるからだけでなく、 投機筋が上げまくっているからでしょ。 代替エネルギーが開発されても同じ事の繰り返しだ。 結局、投機やってる連中に手枷足枷はめないと駄目だろう。 もっとも彼らは現在の社会を自分の都合のよいように 再構築できた嗅覚と政治力を持っているから、最後に勝つのはやっぱり 彼らだろうけど。
372 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/02(金) 20:32:16 ID:OZX8itis
>>371 それはどうか判らんぞ。なにしろ総会屋みたいないかがわしい人種がやってる
博打みたいな経済に過ぎないのだから、カラクリが破綻するのも早いだろう。
(但し、ホワイトハウスを始め、世界中の権力中枢にコネと情報網を張り巡らしている
のは事実らしいが。)
サブプライムローンを解決できず、原油高、穀物高でアメリカの景気を失速させたら
連中の資金源も潰える。そうなったら世界から見放されて終わりだ。
まぁ、世界恐慌という置き土産を残していくだろうが。
373 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/02(金) 20:56:43 ID:aXNk0avI
一番確実な、 奴隷が復活だね。
お前ら、そんなに物知りで頭がいいのに、なんで2ちゃんなんかやってんだよ。
375 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 00:46:24 ID:3swy/Uv1
376 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 00:50:50 ID:3swy/Uv1
>>375 つまりアメリカのサブプライムローンで失敗したから、日本で地上げして損した
金を取り返したい、という事なのだろう。
ちなみにサブプライムローンで多額の損失を計上したのは実はヘッジファンド。
だからこのレスをコピペした。
地価が下がるまで土地に手を出さないのが得策かも知れない。
連中に踊らされたら損するだけだ。
377 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 00:59:39 ID:EWSLG3Km
むかしのバブルの頃、中東の王様が数兆円を日本の銀行に預け 当時5%程度だった金利で3年寝かせた結果、 7500億円をごっそり持っていった。 まただな。
378 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 01:02:39 ID:f8mw3dwu
原油は足りている 精製設備が足りない 特にアメリカの精製設備が足りない 信じられないことにアメリカはガソリンを輸入している ガソリン他の精製燃料の価格高騰が 先物投機の影響で原油価格まで押し上げている
埋蔵量は足りてるってことを言いたいのだろうが、今の相場に見合うコスト で汲み上げられる油井(ゆせいと読む)は足りない。 経済欄くらい目を通せ。 中共の糞のせいで消費量が急増したのは確かだし、今の消費ピッチだと 相場押し上げるほどの増産は高コストの深海油井などの採算ベースと バランスしなけりゃ無理。
380 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 08:24:49 ID:N0npXTZ0
>>379 今の相場じゃない1バレル30ドルー40ドルでペイできる油田だな
381 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 11:24:02 ID:3swy/Uv1
382 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 11:42:21 ID:3swy/Uv1
>>381 おやおや、こっそり儲けてるじゃん。総合商社の皆さん。
納税を忘れずに。
383 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 11:55:38 ID:RbXiQKC2
こういう時代にこそ どんなものでもエネルギーに変えて走れる デロリアンが必要だ。
384 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 11:57:11 ID:D7c7nTF6
過去20年にわたり、石油の採掘と転換技術において大きな進展がみら れた。 スリムホール掘削、 水平掘削、テンション脚プラットホーム、海 底下テンプレートなどの 新技術が、コンピューターと地震解析の広範な 普及と相侯って登場してきた。 また、石油掘削マネージメントの改善に よって、開発期間の短縮や一般管理費の 削減が計られてきている。 こうした複数の要因によって、典型的な油田の石油採掘コストが劇的 に削減 されるようになってきた。従来では採算割れと見なされてきた石油の採掘すら、 実現可能となってきている。このようにして、平均採掘コストは変わらないものの、 従来考えられてきたものより一層多くの石油供給が可能となってきた。
385 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 12:14:46 ID:X/RgV8ae
>>384 新油田の発見は絶望的に少なくなった。そして採掘の新技術は油田の減耗を
早める結果になった。
386 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 12:19:27 ID:D7c7nTF6
技術が進歩すると、未発見の資源と考えられていた石油が増えてくる。例えばオフショアの石油掘削 プラットフォームが普及する前には、オフ ョアの石油は非実用的と考えられ、世界中の原油資源リスト からは 除外されていた。今日では、それらは世界の石油生産のおおよそ3分の1を占めるに至っている。 今後とも技術の改善 が見られ 生産手法に変化をもたらすならば、現在非経済的な資源が明日の「オフショア石油」にならないとも 限らないだろう。ここで特に指摘しておきたいのは、石油資源の予測値が過去半世紀の間に増加の 一途を辿ってきた ことである。1940年代後半には6千億バレ ルであったものが、1970年代 には2兆バレルに増え、つい最近の米国地 質調査所(USGS)の発表(1994年)では2兆 3千億バレルに達している。 また1983年以降1994年に至る間に、USGSによる世界の 石満資源推定 量は年平均2%増加してきたことが知られている(USGSは旧ソ連、中近東、 北海などの石油資源予測も行っている)。調査地域が少なければ資源推 定量が控え目になる 傾向があり、このことは多くの地域においてまだま だ未発見の石油が埋蔵されていることを 示唆しているといえよう。
387 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 12:41:25 ID:XpV2gUi5
これって誰が儲かってんの? 原油産出国? 良く判らない俺に教えてくれ。
388 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 12:52:22 ID:dKlWg/xH
海藻発電:メタンガス回収の発酵プラント、世界で初開発…東京ガスとNEDO [06/07/03] ごみとして処分される海藻からメタンガスを回収し、発電用燃料として利用する「海藻バイオ マス発酵プラント」を、東京ガスと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が開発した。 海藻は日本が豊富に入手できる数少ない未利用のバイオマス(生物資源)エネルギーで、発電用の プラント開発は世界でも初めてという。 近年、全国の内湾で大量発生しているアオサなどの利用価値の低い海藻は、水分を大量に含む ため焼却処分の燃料費が高くつき、自治体の悩みの種になっている。一方、海藻は成長過程で 温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)を吸収する。植物などの有機物をエネルギー源とするバイオマス として利用できれば、石油など化石燃料の節約になり、地球温暖化対策に有効だ。 02年に横浜市内に建設したプラントの試験で、1日1トンの海藻から約20立方メートルのメタン ガスを効率的に回収することに成功。出力安定のため天然ガス(都市ガス)と混合して発電すると、 一般家庭約20世帯分にあたる、1時間あたり10キロワットを発電できた。東京ガスは来年度から 事業化を模索するが、「従来のガス発電システムに比べ、CO2を約半分に減らせる。海もきれいに なり、残りかすは肥料としても使える。海藻ごみ発電はまさに一石三鳥のシステムだ」と 話している。
389 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 13:20:27 ID:X/RgV8ae
>>386 そのような技術の進歩にもかかわらず油田の発見は劇的に少なくなった。
今後発見されるとしても小規模の海底油田程度だろう。また潜在埋蔵量に
関してはかなり疑問視されている。プラス最近ではオイルサンドまで石油
の範疇に含め、潜在埋蔵量を発表している。
なに、みんな原油が本当に無くなると思ってるのかな、 釣りです。30年前も米国の経済学者から原油は20年したら なくなって、という講義を聞いたことあるな。 今回はオイルマネーがいかにだぶついているかと証明したわけで、 もはや共食いをしてしまった中東資産家。 ・ヘッジファンドが経済を活性化させたことはない、数%の資産家の資産が 増大して、90数%の投資家が破たんする、これがヘッジファンド。 ・先物は相場の利益は個人投資家の為にあるのではない、ユダヤ人の総取り と決められている
391 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 13:40:05 ID:X/RgV8ae
>>390 日本人の多くがその程度の認識だから、日本のエネルギー戦略が後手後手に
まわっている。
392 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 14:03:38 ID:D7c7nTF6
1970年代以降における世界的な石油供給予測は、 基本的には悲観的な ものだった。 それは石油価格予測と同じように、石油供給が近い将来ピ ークを迎え、その後は減少 すると考えていたことに起因している。 M.K.ハッバート氏が、 この理論の発展に おいては重要な役割 を果たしている。 同氏は米国の石油生産を分析して供給予測曲線を 描いた。そして何の根拠もない まま、時間を関数にとって釣り鐘型の曲 線を描き、それが 米国の石油生産に合致するものと想定した。 石油供給予測が悲観的に歪められた理由としては、二つのことが考え られる。先ず小規模の 開発が一般には公表されることがなく、分析家た ちがこれら公表されていない不確定の発見や 開発を予測に含めなかった ことである。 もう一つは地域的な石油供給予測の殆どすべてにおいて、生産量がピーク に達してから短期間内に 減少することを経験している。一般的に言 って、既存油田の生産量が10〜20%の割合で減少する のは控え目で、追 加掘削や回収向上策が採られない場合にしか当てはまらない。
393 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 14:10:52 ID:ou7mTLQJ
>ピケンズ氏:原油生産は既にピークに達した、 ピケンズ煽るなあww
>>391 ・日本国がエネルギー政策でリーダーシップ取れるのかな?
・政治がらみのひとつだけど交渉能力あうのかな?
・総合商社の化けの皮がはがれた、いや実力の無さを露呈したのではないかな?
※ まだ上がると煽った時は、個人投資家は全て成り売りで売り切れ。
Time is moneyとかいうけど、指値したら大やけどする。
by 30年前に騙された先物個人投資家
そういえば埋蔵量を過大に発表していたというニュースがあったな。
石油の採掘権を売る国は買う石油会社に対して、(多分可能性として)たくさん埋蔵量がありますよ♪
とふっかけた方が高く売れるだろうな。
>>386 1994年って。当時は北海油田がピークを超えて減少に向かうなんてことは供給面で想定もされてなかったな。
あと油層が分断されてて取り出すのに一苦労するところが多くなるんじゃないかな。採掘の条件面で
良いところはあまりないだろうし。大深度でオイルサンド状になってたら実質使えないな。
原油高騰の原因となる奴が何言ってんだと思った。 盗人猛々しいとはまさにこのことだ。
397 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 19:49:57 ID:WP7ttHTY
石油は地球のマントルの方から滲み出てるから 半恒久的だっていう学説があるけどどうなの?
現実的な価格で採れなきゃ意味無い。 1バレル$2000とかだと、あっちこっち掘りまくるんだろうな。
>>397 無機成因説というのだけど、仮にそういうのがあるとしても油田に溜まるまでに数十万年とか数百万年
かかるとしたら我々にとっては無意味だわな。
日本でも50年以上前に枯渇した油田があるけどまだ回復してないしなあ。
あと枯渇といっても採り切れない分は残ってるし、それが時間とともに油井に集まるのを根拠にまた沸いたとかいう人もいるがな。
あと、わさわざエネルギーを費やしてガスや水を注入して残りの一部を搾り出すというのも採算が合えばやるけど。
>>371 明らかに投機筋でしょう。産油国は代替物の開発など行われては困るため
適切な価格調整を望んでいるし、陰謀論者の好きないわゆる国際石油資本も
産油国に逆収奪くらって、いまやアクセス可能な埋蔵量は全体の7%。影響力は大きくない。
需要の裏付けが有るから投機筋にここまで目をつけられるんだが。 ローリスク投機、上がって当然。
402 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 23:06:35 ID:9XhP8vOP
そうそう。VISTA需要見込んで投機筋が吊り上げたメモリー市況なんて 簡単に崩壊したしね
これで、原子炉関連企業の株価が上がるのかなぁ。
404 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/03(土) 23:15:30 ID:mMyN/Fm3
ここですぐ嘘とばれないような大油田が発見された報道がさればなぁ
405 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 00:54:20 ID:AGBeD1nR
【10:28】 【金融】メリルリンチ:損失隠しか、決算計上を先送り・サブプライム不安再燃…米紙報道 [07/11/03]
beチェック
1 :明鏡止水φ ★:2007/11/03(土) 23:35:57 ID:???
【ニューヨーク=山本正実】2日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米大手証券
メリルリンチが、保有する住宅ローン担保証券(MBS)が抱える含み損の決算への計上を先送りする
取引を、複数のヘッジファンドと行っていたと報じた。
低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」の焦げ付き急増に伴う損失を隠す取引と言え、
米証券取引委員会(SEC)が調査に乗り出す可能性がある。
メリルリンチは2日発表した声明で「不適切な取引が行われたと信じる理由がない」と報道内容を
否定する声明を発表した。
しかし、この日は米銀最大手シティグループのトップがサブプライム問題で引責辞任する意向を
固めたとの報道も流れ、市場では「米金融機関のサブプライム関連の損失がどこまで膨らむか
分からない」という不安が再燃している。
メリルリンチに関する報道が事実なら、同社が10月24日に発表した7〜9月期決算で示した
サブプライム関連の損失79億ドルが、実際はさらに多額だったことになる。
報道によると、ある取引では、メリルの関連会社が住宅ローン債権を担保にした10億ドル
(約1140億円)のCP(コマーシャルペーパー)を発行し、ヘッジファンドが買い取った。
このCPにはメリルが1年後に買い戻す条件が付いており、CPに含み損が生じた場合でも、同社の
決算に計上されるのは少なくとも1年後となり、すぐには損失が明るみにならない。
一方、ドイツ銀行が2日発表した報告で、米大手銀行・証券が第4四半期に100億ドルを超える
追加の損失を計上するとの見通しが示された。前日には、カナダの投資銀行CIBCが、シティ
グループは300億ドル(約3兆4200億円)以上の資本増強が必要だとする試算を示した。
2日の市場では、米証券で唯一、第3四半期決算で増収増益を確保したゴールドマン・サックスに
ついてさえ、追加損失を発表するとのうわさが流れ、同社は否定した。
市場関係者の間では、金融機関の追加損失がどこまで膨らみ、それを補うためにどれくらい
資本増強が必要なのか測りかね、疑心暗鬼が深まっている。
▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年11月3日22時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071103it13.htm ▽The Wall Street Journal
http://online.wsj.com/ ▽Merrill Lynch
http://www.ml.com/ ▽関連
【証券】メリルリンチ:オニール会長解任へ、サブプライム損失79億ドルに拡大で…米紙が報道 [07/10/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193612300/
406 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 00:55:18 ID:AGBeD1nR
>>405 さあ、だんだんパニックが盛り上がってまいりました!!
407 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 00:57:00 ID:AGBeD1nR
408 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 00:58:45 ID:AGBeD1nR
【自動車】クライスラー:来年末までに従業員を25%削減、4車種の北米工場生産を中止…サブプライム・原油高騰で [07/11/02]
1 :明鏡止水φ ★ :2007/11/02(金) 07:11:40 ID:???
【ニューヨーク=池松洋】米自動車大手クライスラーは1日、2008年末までに従業員を
最大1万1000人削減すると発表した。
今年2月に発表した1万3000人の削減計画と合わせ、約8万人の従業員の4分の1以上を減らす
大規模リストラとなる。
新たな削減計画の対象は、大半が工場従業員で、事務職も1000人減らす。また、契約社員も
全体の37%を削減する。さらに、販売が低迷している4車種の生産を中止する。
ロバート・ナルデリ会長兼最高経営責任者はリストラの理由について「この8か月間で
自動車市場は劇的に変化した。今年の販売台数は想定を大幅に下回り、低迷は08年まで続く」と
声明した。低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」の焦げ付き問題や原油価格の高騰の
影響で、自動車の購買意欲が長く冷え込むとの見通しを明らかにしたものだ。
クライスラーは、8月に米投資会社サーベラスの傘下に入り、大規模リストラの観測が出ていた。
▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年11月2日1時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071101i517.htm ▽Chrysler
http://www.chrysler.com/ 【自動車】クライスラー:1万2000人追加削減へ・08年中に…4車種の北米工場生産を中止 [07/11/02]
米自動車大手クライスラーは1日、最大1万2000人の人員を削減する計画を発表した。
米投資ファンドのサーベラス傘下に入る前の2月に発表した1万3000人の削減に加えて
実施される。
北米の工場で生産している4車種の生産を中止するなどして、08年中に追加削減を行う。
クライスラーは主力の米国市場で販売が低迷しており、大幅なリストラで経営再建を急ぐ方針。
クライスラーは全米自動車労働組合(UAW)と4年ごとに更改する新たな雇用契約で合意し、
10月下旬に組合員の承認を得たばかりだった。(ニューヨーク共同)
▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2007年11月2日 0時29分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071102k0000m020178000c.html ▽関連
【自動車】ダイムラー・クライスラー日本、フルモデルチェンジした新型「スマート」を発売 [07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193320005/
409 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 12:23:37 ID:AGBeD1nR
【金融】米銀行最大手シティグループのプリンスCEO、サブプライム問題で引責辞任へ [07/11/03]
1 :本多工務店φ ★ :2007/11/03(土) 22:29:35 ID:???
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は2日、
米銀行最大手シティグループのチャールズ・プリンス会長兼最高経営責任者(CEO)が、
4日開く臨時取締役会で辞任する意向を固めたと報じた。
5日には、低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」の焦げ付き急増に関連した追加の損失を発表するという。
報道によると、シティが10月15日発表した7〜9月期決算は、
サブプライムローンの焦げ付き急増の影響で、保有する証券化商品などに約64億ドルの評価損が生じ、
純利益が前年同期より57%減った。
プリンス会長は、この責任を取って辞任する意向という。
米証券大手メリルリンチのスタンレー・オニール会長兼CEOも10月30日、同様の理由で引責辞任している。
8月以降の金融市場の混乱を招いたサブプライム問題は、米大手金融機関のトップの相次ぐ辞任劇に発展した。
プリンス会長の後任にはシティグループ経営執行委員会会長で、
元米財務長官のロバート・ルービン氏や、
退任が予想される米メディア大手タイム・ワーナーのリチャード・パーソンズCEOらの名前が上がっているという。
プリンス会長は弁護士出身で、実力者だったサンフォード・ワイル前CEOの後を継いで2003年にCEOに就任し、06年に会長を兼務した。
日興コーディアルグループを傘下に収めるなど積極的な買収戦略を進めた。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071103i111.htm ソースのソース:WALL STREET JOURNAL
Citigroup CEO Plans to Resign As Losses Grow
http://online.wsj.com/article/SB119403363814780742.html 関連スレ
【証券】メリルリンチ:オニール会長解任へ、サブプライム損失79億ドルに拡大で…米紙が報道 [07/10/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193612300/ 【証券】NY株:大幅下落ほぼ全面安、ダウ362ドル安・今年4番目の下げ幅…シティ格下げでサブプライム再燃 [07/11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193955651/
410 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 12:24:35 ID:AGBeD1nR
うーん、日本にも悪影響がくるねえ・・・・・・・・・ 今の輸出で支えられてる日本の経済なんてアメリカ人のバカ消費が減るとダメージでかいわ。 ここ数年で内需が減ってるから埋め合わせ不可だし・・・・・・・ 失業率の上昇は避けられんな。でさらに消費減退、雇用悪化の悪循環になりそう。
412 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 17:43:41 ID:pm1+K3CK
小泉改悪で貿易収支の依存率がかなり上昇している件について。 所得収支も伸びた分、内需の弱さが際立ってきている。 んで、ノーパンシャブシャブ総裁は、何をとち狂ったか、さらに金利を上げようとしているし。 正直カナダがうらやましい。
413 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 17:53:01 ID:aJfBZHnk
短期的には石油は大丈夫だろうけど長期的には有限な資源、 価格が上昇して消費が抑えられれば後世にとっては利益。 米国は核拡散を優先して原子力を抑圧してきたがそんな事は 言っていられなくなってる、原子力と石炭と太陽電池が次世代の エネルギー資源になる。
414 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 17:57:37 ID:BoFXDIrf
>>413 あと有望なのが草(とうもろこしの葉とか)。
>>411 というかトラック中心の物流のためコスト、特に燃料依存の部分が
高い日本に一番悪影響があるだろう。相対的競争力低下って形で。
物流の石油依存が低いから一番有利ってか踏みとどまれるのが欧州。
米国でも意外と、量あたりのトラック依存度は低いしな。
悪い事に日本では、僅かこれだけの広さで航空が発達し過ぎてるし。
国内の貨物では0.1%のシェアで2%の石油を使う程度だが、旅客と
輸出入では大きい。海外のどことやり取りするにも輸送距離が長い
というのも不利になるし。
日本の省エネ技術が一番進んでるなんて名目だけの数字にあぐらを
かかずに、国内物流の消費エネルギーが最小になるような社会インフラ
を構築しておくべきだったのに。
やった事と言えば、地震で長期離脱するような原発を増やしたくらい。
416 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:08:39 ID:7SP1LskA
中長期的に見ると原油は上げなの?
417 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:14:56 ID:BoFXDIrf
>>416 分からんね。2年くらい前は、中期的には油田の開発が進んで
供給が増えるから、価格は少し下がるだろうと思われてた。
でも実際はどんどん上昇。
418 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:19:24 ID:7SP1LskA
>>417 原油チャート見ると、2002年頃は今の4分の1程度だったような?
月曜日には香港株ペトロチャイナの本土上場も控えている。
しかし、ピケンズみたいなのが天井・ピークと言ってるのを
見ると、もっともっと上げるような気してるよw
>>417 >中期的には油田の開発が進んで
>供給が増えるから、価格は少し下がるだろうと思われてた。
石油連盟とかの大丈夫詐欺にまんまとやられた感も有るね。
業界、相場の短期的な上下が将来への不安に結びつく事ないように、
楽観的な広報をやりすぎた感が有る。
「今までも」新しい掘削方法が次々開発されて統計上の可採量はどんどん
増えて来ました。(これからもそうだろうから)あと40年分しかないと
いうのは気にしないで下さい(無限に)伸びていきますから。って
アレね。
420 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:22:55 ID:BoFXDIrf
4分の1どころか、アジア危機後には10ドル割れしそうな ところまで行った記憶が。まあ、はっきり言ってピークの 予測とかは無理。
まずな、 今の原油高騰は資源の枯渇が原因じゃねーーってのを 良く頭にいれてからカキコせいよ。
422 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:24:48 ID:7SP1LskA
でも、もろに庶民のフトコロに直撃するからなー。 車とか多用する人は大変だろ。 日用品はじめ色々と値上げが囁かれているし。
>>421 とこのスレでわざわざ言ってる香具師は、ほんとに生産能力一杯だって
ことが分かってないっぽい。
採掘コストとの絡みを400スレからの内、かなりの割合で話題になってる
わけだが、見えてる?
424 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:36:42 ID:t1GGPV6J
>>423 ソ ー ス は 2 ち ゃ ん か い wwww
426 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:43:21 ID:BoFXDIrf
何点か事実を整理すると、 まず現在の生産量をベースにすれば、少なくとも百年以内に地球上から 石油が枯渇する恐れはない。さらに、中東諸国の埋蔵量の豊富さを考慮 すれば、限界採掘コストが80-90ドルになっているとは到底考えられない。 ようするに、地政学的な要因と、価格釣り上げをたくらんで生産者が 生産能力を増強しようとしないというのが問題。
427 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:48:09 ID:FWpb9eoC
早く代替物出て欲しいわ。油屋は調子乗りすぎだろ。
>>425 pZhBzSqJ がスレもろくに読んで無い無知ぶり見え見えで
「良く頭にいれてからカキコせいよ」などと天ツバしてるからだ、馬鹿。
ソースの話なんかしてないだろ。すりかえんな。
429 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:49:27 ID:t1GGPV6J
>>426 中東からの石油依存を改めようとしてるのかなあ
日本はロシアか中国にでもなきつくのかなあ
大体こういう金融商品の価格がドンドン上昇している時には 「更に上昇する」という論調がもっともらしい理論と それなりに根拠がありそうな理屈で語られ反対意見はほとんど出てこなくなる 下落し始めたら今までの流れが途端に逆になるだけ 需給で言ったら確かにしばらく上昇臭いけど 原油以外の代替燃料の開発も更に盛んになって急落の危険度も増える訳だ 究極的には原油が枯渇したら原油先物自体が無価値になるだけだし
>>426 >まず現在の生産量をベースにすれば、少なくとも百年以内に地球上から
>石油が枯渇する恐れはない。
可採年数は1991年の43,4年をピークに下がり続け、2005年で40.6年。
15年で3年だからそんなもんかな。
可採年数不安解消のための宣伝がマユツバっぽいことと中国インドなどの
成長が不安要素なんだよね。
432 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 18:56:20 ID:BoFXDIrf
今は、天然ガス、石炭、ウラン含めほとんどの鉱物資源価格は 高騰してるから、さらに別の代替燃料を探すのは時間がかかる だろうな。画期的な太陽光発電とかバイオ燃料の発明が出てこ ないと、難しいだろ。
何ヶ月かまえに ホームセンターの物だけで 核融合させたヤツいたろ あいつが世界を救うwww
437 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 19:28:51 ID:E0E4axtt
>>431 総埋蔵量の推定に関しても実際に採掘可能かどうかわからないし、意図的に多めに見積もってる
可能性もあるしね。資金を集めるためには。
あとやはり年間消費量が今後どうなるかだね。
石油以外にも鉱物資源に関しても供給に関してやばそうなのが割とあるしな・・・。リサイクル
といってもロスは出るし、そもそもリサイクル不可な形で使用してたらだめだし。
>>436 アメリカの高校生だったっけ?
あれは、凄いと思った。
439 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 20:55:46 ID:AGBeD1nR
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/10/24(水) 16:07:07 ID:???
[1/2]
農林中央金庫は資産担保証券(ABS) などの証券化商品への投資を大幅に拡大する方針を
明らかにした。サブプライ ム(信用力の低い個人向け)住宅ローン問題の間接的な影響
で価格が下落して いるクレジットカードなど優良債権を担保とした証券化商品の魅力は
むしろ高 まったと判断、欧米のABSに2007年度下期に2兆-3兆円規模を追加投資 する。
二岡俊之債券投資部長がブルームバーグ・ニュースの取材で述べた。サブ プライム関連
以外のクレジットカードや自動車ローンなどのABSを中心に積 み上げる。3月末時点の
農中の証券化商品への投資残高は4兆3319億円。二 岡氏は「デットの魅力は高まって
おり、クレジット資産の積み上げが下期のカ ギ」として、残高を過去最高の7兆円超に
拡大したい考えだ。
■スプレッド拡大でABSに投資妙味
農中ではサブプライム問題を背景に、実際のデフォルト(債務不履行)リ スク以上に
価格が下落している優良なABSは、逆にスプレッド(基準金利へ の金利上乗せ幅)が
拡大している分、投資妙味があるとみている。サブプライ ム関連投資では9月末時点で
500億円の評価損が発生しているというが、こう した追加投資により運用収益の拡大を
狙う。
JPモルガン証券の中空麻奈クレジット調査部長はABSなどへの投資について「スプレッド
は明らかに乗ってきており投資妙味は高い」と指摘。その 一方で「サブプライム問題が
長引くなかで米景気に悪影響が及び、消費者のク レジットカードや自動車ローンの支払い
遅延のリスクも考えられスプレッドが さらに広がる懸念もある」との見方も示した。
ブルームバーグ・データによると、クレジットカードを担保としたトリプ ルA格のABSの
スプレッドは6月末時点の5.27bp(1bpは0.01%)か ら9月末には58.62bpにまで急拡大。
自動車ローンを担保としたダブルA格 のABSのスプレッドも6月末時点の13.47bpから
9月末時点で87.76bpにまで大きく拡大している。
続きます。ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adqTnsRh8S.s
440 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 20:57:03 ID:AGBeD1nR
2 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/10/24(水) 16:07:35 ID:??? -続きです- [2/2] ■7兆円投資でメガバンク上回る 国際分散投資を進めている農中の3月末時点の運用残高は約51兆円あり 国内で最大規模の 機関投資家。運用資産の構成比率は債券60%、株式11%、 クレジット投資などが29%を それぞれ占める。長期金利が6月に一時1.9%台 に上昇したこともあり、上期に円債を 約1兆円売却し債券の投資比率を落とし た。その分を下期に海外のABSなどへの投資拡大 に回すことになる。 一方、二岡氏によればサブプライム関連のABSや債務担保証券(CD O)への投資残高は 約5000億円、9月末時点で約500億円の評価損が生じて いる。ただ、減損処理を必要と する水準ではなく、仮に損失を実現させても有 価証券の含み益が2兆円規模あるため 「十分に吸収できる」と説明。サブプラ イム関連投資の商品格付けはトリプルA格か ダブルA格が大半という。 国内金融機関のサブプライム関連の投資損失については、野村ホールディ ングスが今月 15日に7-9月期で730億円の損失が発生し、1-9月の累計 損失額は1456億円に上ると 発表。また主要邦銀8行がこれまでに公表した7月末時点でのサブプライム関連損失は 合計で200億円規模に上っている。 証券化商品の投資残高は3月末時点でみずほフィナンシャルグループが4 兆2519億円、 三菱UFJフィナンシャル・グループが3兆3490億円ある。農 中が証券化投資の残高を 7兆円まで拡大すれば、メガバンクを大きく上回る規模となる。 -以上です- 依頼を受けてたてました。
441 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/04(日) 20:58:21 ID:AGBeD1nR
>>421 だから、先物投資してる奴が一所懸命、もうなくなるぞとまことしやかに
煽って釣り上げてるわけよ。それにまんまと煽られている2ch。
株価下落→オイル投機マネーが投機先を探す→原油先物に大量投機
→原油価格高騰→サブプライムローンの影響範囲が見えた→ダウ上昇
→オイル投機マネーが株式市場へ戻ってくる
原油相場が右肩上がりでいくことは間違いないが、USにおいて原油価格上昇に
よるインフレ懸念が具体的に出てくると、原油価格相場を下げるように議会が動いて
強制的に下げさせられる。
>>442 サブプラの範囲は見えてない気が…今もボロボロ出てるのだが。
それに、インフレ懸念が具体的に出てる状況では?
商品先物、実情物価と出てるのにFRBは利下げをしてるのだが…本当に、議会が動いて強制的に下げさすの?
なんで投機筋に石油市場が「安牌」扱いでいいようにされてるかって
話が出てるのに、表面的なところで分かったフリ(しかも馬鹿なのに
偉そうw)な
>>421 とか
>>442 みたいのが絶えないんだ?
>>443 >サブプラの範囲は見えてない気が…今もボロボロ出てるのだが。
日本の不良債権処理みたいなことはない、エンロン社破綻みたいな形で終息すると思う。
サブプライムローンで返済している米国人は、全体の何%か? 普通であれば低金利の
その他のローンで購入するはず、
>それに、インフレ懸念が具体的に出てる状況では?
消費者物価指数は上昇(エネルギー価格の上昇が原因)している。
直接的にエネルギーが関係しない物までも上がり出したら注意。
>商品先物、実情物価と出てるのにFRBは利下げをしてるのだが…本当に、議会が動いて強制的に下げさすの?
利下げはサブプライム対策、原油価格の異常な高騰は、米国経済への挑戦状と見る。
強制的と言ったのは、議会において新しい法案が可決される懸念であり、来年民主党から大統領が選出されれば、
保護貿易主義に傾くのは濃厚と見る。
>>444 ゆとりか馬鹿だからじゃないかな。
>>445 も馬鹿としかいいようがない。
たかたがメリルだけで、(まだ何かを隠していると見るが)79億ドルの損失だ。
全世界の金融筋が緑爺に嵌められてババを掴んでいるわけだ。
銀行がやられて、流動性が細くなったら、世界恐慌の始まりなわけで、
それを念頭に投機が行動を起こしているわけなんだが。
447 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/06(火) 00:43:36 ID:Bq+MG+nK
1:73】 【金融】シティ:追加損失1兆2600億円、サブプライム問題拡大…プリンスCEO辞任・後任にルービン元財務長官 [07/11/05]
beチェック
1 :明鏡止水φ ★:2007/11/05(月) 23:05:55 ID:???
米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題の拡大が止まらない。米金融最大手
シティグループは4日、サブプライム関連の追加損失が最大110億ドル(約1兆2600億円)にのぼる
という見通しと、チャールズ・プリンス会長兼最高経営責任者(CEO)の辞任を発表した。
米大手で9月末以降の追加損失額の見込みを公表したのはシティが初めて。他社も今後、
追加損失を迫られる可能性が出ている。
シティによると、サブプライムローンがらみの損失は9月末以降、すでに80億〜110億ドルに
のぼった。関連する証券化商品などを550億ドル保有しており、その評価損などが膨らむ見通しに
なったためだ。先月発表した7〜9月期決算でも個人向け融資の引当金などを含め約65億ドル
(約7500億円)と、米銀大手で最大の損失を計上。損失総額は2兆円程度に達する可能性があり、
赤字に転落する恐れもある。
証券化商品などの資産を担保に発行するコマーシャルペーパー(ABCP)はいまだに買い手が現れず、
発行残高は、8月にサブプライム危機が表面化してから10月末まで12週減り続けている。ABCPを
発行する運用会社を数多く抱えるシティの痛手は特に大きいとみられるが、他社でも評価損が
膨らむのは必至の情勢だ。
メリルリンチを除く証券大手は6〜8月期決算だったため、9月以降の損失が表面化するのは
これからだ。サブプライムローンの焦げ付きが増え続け、証券化商品などの格下げが相次いで
いるのも影を落とす。
シティが早急に立て直し策を示すことができるかどうかも、投資家心理を左右しそうだ。
辞任したプリンス氏は03年の就任以降、エンロンへの融資問題や日本の富裕層向け事業などでの
不祥事の収拾に追われた。相次ぐ不祥事は、本業の銀行から証券や保険へ事業を拡大した弊害とも
指摘される。保険事業の売却などで拡大路線は修正してきたが、プリンス氏は新たな収益モデルを
確立することはできなかった。
新経営陣がどんな戦略を打ち出すのか、会長に就くルービン元財務長官らの手腕が注目される。
▽News Source asahi.com 2007年11月05日22時10分
http://www.asahi.com/business/update/1105/TKY200711050306.html ▽Citigroup Inc.
http://www.citigroup.com/ ▽Press Release
Prince Retires; Other Management Changes
http://www.citigroup.com/citigroup/press/2007/071104a.htm Sub-Prime Related Exposure
http://www.citigroup.com/citigroup/press/2007/071104b.htm
448 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/06(火) 00:50:00 ID:Bq+MG+nK
>>447 いよいよヤバい事になってきたようだぜ。
元財務長官投入という事は、シティがブッシュ政権に対して政治的な支援を
求めてるっていうサインだろ?(1個人の才覚に期待しているわけではあるまい。)
これは、シティがかなりの大損害を負っていると見たね。
アメリカNo1の銀行が政府に泣きを入れるという事は、No2以降は相当深刻な
事態を迎えていると考えてもおかしくあるまい?
いよいよ「第2次世界恐慌」の始まりか!?
449 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/06(火) 01:08:08 ID:+Cb3qvs/
原油が急落した時に 大損するヘッジファンドがでてくるかもしれない。
>>446 誰も損失額そのものを問うてはいない、金融機関取引の
信用を問題にしてる。信用出来ない金融機関とは取引できない。
451 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/06(火) 09:26:59 ID:BL2Ta7wz
そこでおれは俺自身の自家発電に切り替えたんだけどまだ持続性に 難があるんだ。
で、おまいら原油相場でいくら儲けたの?
453 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/07(水) 21:00:07 ID:g8/CGirz
【証券/エネルギー】中国の石油最大手、ペトロチャイナが上海証取に上場[07/11/05]
1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/11/06(火) 13:02:13 ID:???
中国の石油最大手、中国石油天然気(ペトロチャイナ)が5日、上海証券取引所に
株式を上場した。調達額は668億元(約1兆260億円)と中国本土市場での新規
株式公開(IPO)では過去最大になった。初値は公募価格(16.7元)の3倍近い
48.6元をつけ、IPO銘柄への投資熱を裏付けた。
ペトロチャイナのIPOには3兆3000億元(50兆円強)を超える申し込みがあり
人気を集めていた。終値は43.96元と初値から1割近く下げたが、上海市場での
時価総額は7兆1180億元と100兆円を超え、上海証券取引所に上場する銘柄全体の
4分の1を占めた。
ペトロチャイナの時価総額が大きく膨らんだのは、発行済み株式の86%強を
占める実質的な国有分も含めて算出しているため。上海市場に出回るのは
発行済み株式の2%余りにすぎず、株価は割高に評価されがち。時価総額は
約4800億ドル(約55兆円)のエクソンモービルを上回るが、中国本土株式の
株価形成のゆがみを表しているともいえそうだ。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071105AT2M0501W05112007.html
454 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/07(水) 21:02:29 ID:g8/CGirz
今朝から始まった?
456 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/10(土) 01:39:08 ID:WXub5YWC
457 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/10(土) 01:41:30 ID:WXub5YWC
>>448 前の大恐慌の時には、缶詰食料と現金が役に立ったらしい。
そろそろ準備を始めるべきか?
458 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/10(土) 21:38:27 ID:WXub5YWC
459 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/10(土) 21:43:35 ID:WXub5YWC
>>458 17兆円という事は、90年代の日本の銀行の不良債権問題より10兆円も
問題が大きいという事か。(あの時の公的資金投入が7兆円だった。)
アメリカ政府に金融機関救済の余力があるかどうかが問題だが、ただでは済まされない
だろうな。少なくとも景気後退は避けられない。
460 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/10(土) 21:52:20 ID:a9eKdh06
メタンハイドレートの実用化を前倒ししたほうが良い
461 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/10(土) 21:53:08 ID:LzxVflhM
尖閣諸島周辺に70億バレルくらい埋まってるって
462 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/11(日) 11:40:10 ID:P2qwqC1q
【投資】投信「米国離れ」進む・ドル下落を懸念[11/11]
1 :ふまふまφ ★ :2007/11/11(日) 10:50:13 ID:???
国内で販売の投資信託のうち、海外の債券・株式で運用する商品での「米国離れ」が進んでいる。
米国債券が中心の投信の純資産残高は9月末、1年前の13%減の3兆1000億円。サブプライムローン問題で、米ドルへの先行き懸念が広がっていることが背景。急速なドル安・円高により、この傾向に拍車がかかる可能性もある。
投信評価の大和ファンド・コンサルティングが、格付けが高い米国債券(国債や社債)を7割以上組み入れた投信を調査。
ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071111AT2C0204410112007.html
463 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/11(日) 11:42:59 ID:P2qwqC1q
>>462 これは深刻な事態になってきたらしいな。
はげたかの妄想など信じてはいけないな。 日本には尖閣諸島沖にサウジ並の油田がある。 チャン頃に掠め取られないようにさっさと開発するべ
>464 掘ってしまえば、日本で定期的に戦争が勃発するだろうなぁ・・・。
日本の経済水域内なのだから日本の所有物。 石油収入さえあれば減税してガソリン価格安くして その上ラプター千機導入してもつりが来る。
>466 確かにそうだが、適当に言いがかり付けられて宣戦布告されるのが戦争。 軍備を持っても、戦争は止められん。勝っても確実に犠牲者は出る。
468 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/11(日) 12:59:02 ID:iPsGS/8P
共同で開発すればいいだろう てか、これホント詐欺だなw
469 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/11(日) 13:31:30 ID:lC+rXW8I
>>459 アメリカの経済規模は日本の.3倍以上あるから日本にとっての10兆は
アメリカの30兆円以上に相当するよ。
ごっついのう。 円相場ごっついのう。
471 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/13(火) 19:39:29 ID:ZYDPf/z1
原油価格は2001年から上昇カーブを描いている。 これは何を意味するか、そうアルカイダです、9,11以降全世界的イスラム排除の動きに対する じわじわした報復なのです。 「イスラムを敵にまわすとキミたち生活がおぼつかなくなるよ」というメッセージです。
472 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/14(水) 19:29:21 ID:FLbx4UEd
【投資】NY株が急騰、319ドル高 原油は一時90ドル台[07/11/14]
1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/11/14(水) 10:55:43 ID:???
13日のニューヨーク株式市場は、大企業で構成するダウ工業株平均の終値が
前日終値比319.54ドル高の1万3307.09ドルと急騰し、今年2番目の上げ幅を
記録した。米小売り最大手ウォルマート・ストアーズが発表した8-10月期決算が
好調だったことなどから、先週からの急落で割安感が出た銘柄の買い戻しが
活発で、4営業日続いた下落にひとまず歯止めがかかった。
ダウ平均は前日までの4営業日で計673.39ドル下落していた。この反動で、
13日朝は値下がりした銘柄の買い戻しが先行。米証券最大手ゴールドマン
・サックスが、低所得者向け(サブプライム)住宅ローン関連では巨額の
追加損失を見込んでいないと伝えられたことも、値下がりが続いていた
金融株への買いを呼び込んだ。
原油相場が急落したことも、株価上昇を加速させた。13日のニューヨーク
商業取引所の原油市場では、国際指標となる米国産WTI原油の先物価格が一時、
1バレル=90.13ドルまで下げ、終値も前日終値比3.45ドル安の91.17ドルだった。
国際エネルギー機関(IEA)が同日発表した11月の月報で、最近の原油高騰は
米国などの需要を減少させるとして、07年と08年の世界需要予測をそれぞれ
下方修正したことが材料視された。石油輸出国機構(OPEC)が増産に動くとの
観測も根強く、価格を押し下げる要因となった。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1114/TKY200711140041.html
473 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/14(水) 19:31:46 ID:FLbx4UEd
474 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/14(水) 19:34:38 ID:FLbx4UEd
【金融/米国】住宅ローン最大手カントリーワイド、10月の住宅融資48%減[07/11/14]
1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/11/14(水) 10:48:45 ID:???
米住宅ローン最大手カントリーワイド・ファイナンシャルが13日発表した
10月の融資実行額は、前年同月比48%減の219億ドルだった。信用力の
低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)など貸し倒れリスクが
高いタイプの住宅ローンを大幅に縮小した。
住宅ローンの種類別にみると、サブプライムが同99%減、金利変動型ローンが
同81%減だった一方、政府系金融機関に転売可能な住宅ローンは同72%増えた。
同社は住宅ローンの焦げ付き増加を受けて業績が悪化、信用リスク管理を
強化している。
同時に、年末をメドに進めている人員削減策の一環として、10月中に2077人を削減したことも明らかにした。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071114AT2N1301514112007.html
475 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/14(水) 19:37:26 ID:HyARBkV6
戦争おこっても 自衛隊員が死ぬだけだから おれたちゃかんけーねー おれちゃちゃかんけーねー
476 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/15(木) 19:14:33 ID:X1DFbWoC
477 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/15(木) 19:35:14 ID:I0r+zFn2
オリンピック 万博 中国株から逃げ出す速さで 今後が決まる投資家、 まだ間に合うと思う今が・・・・・・・・・・・、遅すぎか 臆病な位が 一番の利益 !
○ 人類が使い切れないほどの石油がまだまだ眠っている ◎ 経済的コストで発掘・採掘・精製できる分量はその中の一角(現時点で高純度の油は殆ど食べ尽くした)
479 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/17(土) 11:54:00 ID:5hxpNevU
480 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/17(土) 11:55:58 ID:RnS4FIGX
>>478 学校で習わなかったか?
埋蔵量は半端じゃない。
取れるもんなら取ってみいって。
481 :
名刺は切らしておりまして :2007/11/17(土) 11:59:02 ID:p4bPlAzZ
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する! アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士 「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」 「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い 戦争が勃発するだろう。」 「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の 大暴落が起こるだろう。」 「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て 崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」 「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に 端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」 「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに 『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」 (大恐慌・資本主義の崩壊によって) 「日本と世界は同時に崩壊する。」 ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師 「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
イランだかイラクだったか忘れたが 純度の高い原油が採れる某油田地帯は数年前から生産量が激減している
>482 採れないのか、採ってないのかわかんないけどね。真相は
イラクだと戦争と戦後の混乱の余波で減ってるらしいけど。
485 :
名刺は切らしておりまして :
2007/11/18(日) 15:30:07 ID:MNmVjdZ/