【食品安全】「赤福」で新たな偽装発覚…店頭陳列商品を回収後、製造日を書き換え再包装 [07/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
農水省は18日、老舗和菓子メーカー赤福(三重県伊勢市)が、
店頭にいったん陳列した商品を工場に戻し、製造日を書き換え再包装、
再び出荷していたと発表した。

赤福は、日本農林規格(JAS)法に違反して、製造日を偽装表示、販売していたとして
農水省から表示の是正指示を受けており、新たな偽装発覚で経営問題に波及しそうだ。

農水省は、食品衛生法違反の疑いもあるとして19日、三重県と名古屋市、大阪市の
保健所とともに赤福の本社工場などを立ち入り検査、関係者からの聞き取りなどを実施する。

ソース
http://www.shizushin.com/headline/2007101801000716.htm
関連スレ
【食品】伊勢名物「赤福餅」:製造年月日を偽装表示の疑い、JAS法違反…農水省調査 [07/10/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192143050/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:44:38 ID:WgQc2sCX
2?

3名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:45:14 ID:s5q+fahF
食ったことがないので、この騒動が終わったら食べてみたいと思います。
4名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:46:00 ID:0bKf5cTx
赤福も終わったか。
5名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:46:27 ID:CjuZjIQa
白い恋人、雪印並に悪質だなw

嫌いな奴へのお土産にはピッタリだ
6名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:48:23 ID:yg5aR9g1
赤と白で偽装合戦だな
7名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:49:01 ID:w4YVZrqS
冷凍してた問題だけでなく、製造日まで偽装表示してたのか・・・・
今まで作りたては美味しいと思っていたものもそうだったのかな??
8名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:50:11 ID:gn6z30TS
インチキせず普通にやってれば未来永劫安泰だったのに。。。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:51:23 ID:kj0kIO5g
店頭の品を回収?
あ、こりゃだめだわ
弁護しきれん

っていうかこれなんて再販制度?
10名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:51:25 ID:Bg81R+d/
これは完璧にアウトだわ。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:52:35 ID:EpKhFYl+
一番やってはいけないことが明るみに出ちゃったね
12名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:53:09 ID:oihFJN/2
ムキ餡、ムキ餅ってのが今年の流行語大賞になるかも知れんなw
しかし、人間の体って丈夫にできてるもんなんだなあ、と妙に感心。
13名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:53:39 ID:UlXqZnrn
>>6
ほんとだよな
よくもまあこんな偶然?
14名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:53:41 ID:ZPP0IDUj
亀田レベルの無反省・・・弁護の余地無し。
15名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:53:44 ID:jAYTG5Ye
何でもありか。
見つからなければ、えーじゃないか。
16名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:54:01 ID:eok/JRPX
30年もだましたんだから

とっととつぶれろ

くそ赤福
17名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:54:12 ID:UlXqZnrn
紅白偽装合戦
18名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:55:31 ID:21U0Brk7
リサイクルして無駄なゴミを減らす
なんでこれを
エコロジ−といえないのか。

ほんと
日本人はモラルが低いよ。
19名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:56:30 ID:l2nTLfYY
多分やってるだろな、とは思ってた。
赤福って、それほど売れてる物でも無いのに、賞味期限短いからね
20名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:56:44 ID:mGGsY86l
「つくりたて」が、これかよ!


初心を忘れた、企業は倒産する運命か?
21名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:56:59 ID:/25ISaC5
こんなことして小金を稼いだかも知れんが、バレたら会社倒産のリスクを負う。
典型的なハイリスク・ローリターンだな。アフォなことするなよ・・・
22名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:57:20 ID:ZPP0IDUj
>>18

出来立てをそのまま包装販売とかウソつかなきゃまだ良かったが。

というか食品衛生法違反だから。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:57:22 ID:JZGQ5ICU
マスゴミのもったいない運動は嘘か
24名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:57:34 ID:vGdsELCp

>店頭にいったん陳列した商品を工場に戻し、製造日を書き換え再包装、
再び出荷していたと発表した。

これは悪質だね。。。
25名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:57:48 ID:QTryVYnt




どっかのバカタレが言ってた「もったいない」の精神は、コンナもの



26名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:58:51 ID:4iGzzyci
いいこと思いついた

北海道で 赤い恋人

三重で 白福 売ればいい
27名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:59:03 ID:u4UoJ/yt
赤と白!
これっておめでたいことにつかうぞ。
紅白幕にもあるように、
神社関係にはあるね。
ってことは、伊勢だから、伊勢神宮に関係あるのかな?
28名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:59:47 ID:Nj0kA4FA
赤福がなくても御福餅を買えばいいだけだから潰れていいよ。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:00:24 ID:TrbR44VN
通りで昔より美味しくないと思った
大きさも小さくなった気がするし
餅の柔らかさが全然違うもん
30名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:00:34 ID:DB7ZQqDl
>>18
じゃあもったいないからうちの生ゴミも食ってくれよ。
冷凍して送るから、とりあえず住所氏名plz。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:00:55 ID:/ibIZkzs
浪速の弁慶餅
          
        /二二\  
        ((´;ω;` ))    
      / §ヽノ§\   
      ヽソ ∞oo∞ヽノ         
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ  
        (ノノノ | | | l ) 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:02:31 ID:Mbrm39CT
>>29
30数年前から冷凍保管してたのに
いつ食ったんだw
33名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:03:19 ID:LtsJ5m1j
赤福ってたまーに食うから美味いと思ってた!!
数度の冷凍で熟成された物を食ってたのかもなー?

ところで、赤福食って死んだ人はいるのか???
34名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:03:25 ID:gn6z30TS
30年前にコソーリと冷凍保存用の生産ライン作った社長出て来いwww
35名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:04:39 ID:aBJFe6bI
>>19
めちゃくちゃうれてるっつーの
36名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:04:55 ID:pMHL88BQ
赤福終了ですね。
これからは御福餅の時代です。
ttp://www.mint.or.jp/ofuku/index.html
37名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:06:02 ID:ABe1jlLr
これはダメだわ。
38名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:06:36 ID:RevovEvk
さあ 赤字が膨らむ

赤 膨

赤福

創業300年 の垢をみせていただきまーす

こういうとこの経営姿勢対処の仕方がこれからの日本の未来を占う…
39名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:07:40 ID:oihFJN/2
>>26
つ赤い恋人ワロタ
旧ソ連の時代ならピッタリかも知れんがw
40名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:07:48 ID:jA7sjwQc
この会社、終了しましたね
中京地域にあるカイシャはどうもモラルに欠けるようですね
41名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:10:07 ID:7qJMR+3u
でも今まで平気だったんでしょ?
関西の人はおいしいおいしいって食べてたんでしょ?
食中毒にかかった人いないんでしょ?
だったら問題ないじゃん。
42名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:12:40 ID:WRp1a/mS
終わった。
言い訳はもう効かない。
早めに大手の傘下に入らないと、会社は消滅ですね。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:12:53 ID:/25ISaC5
>>41
まあ、100歩譲って今までは問題無しとしよう。
で、問題はこれからだ。こんなインチキ会社の食品、口にしたいと思うか?
俺は厭だな。一生買わない。
44名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:13:48 ID:r+TwStGb
店頭にいったん陳列した商品を工場に戻し、製造日を書き換え再包装、
再び出荷していたと発表した。

やっぱり店頭からも売れ残りを回収していたか。
配送車に積んで残ったものだけなんて、ありえないと思っていたよ。
45名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:14:28 ID:cU7ly1R3
「お伊勢さま」が"邪神"だということに
なってしまいましたね..
46名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:14:40 ID:TrbR44VN
>>32
だいたい20数年前くらいだけど今よりはウマかったよ。
伊勢で買ったやつ。当時すごく美味しかったから印象に残ってる。
47名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:14:58 ID:Q/NOpF/o
>>6

上手いこと言うねー
48名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:15:20 ID:UlXqZnrn
でもさ、なんでだろう。
ニュース見てると赤福食いたくなるんだよな。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:16:12 ID:86+aBfsT
あほ あほ あほ あほ あほ あほ 
あほ あほ あほ あほ あほ あほ 
あほ あほ あほ あほ あほ あほ 
あほ あほ あほ あほ あほ あほ 
あほ あほ あほ あほ あほ あほ 
あほ あほ あほ あほ あほ あほ
あほ あほ あほ あほ あほ あほ
あほ あほ あほ あほ あほ あほ 
あほ あほ あほ あほ あほ あほ 
あほ あほ あほ あほ あほ あほ 
50名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:17:39 ID:r+TwStGb
>>48
代替商品があるから、それを買って食えばいい。
51名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:18:15 ID:dMLHoOaf
もう資本主義自体が崩壊しようとしています。食糧難に備えて農作業する
準備でもしておいた方が賢明かもしれません。 日本の食糧自給率の低さ
は皆さんも御存知ですね?

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

52名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:18:53 ID:UlXqZnrn
>>50
どれどれ?
53名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:19:43 ID:HMI5W+3g
>>44
そりゃ回収するさ
店頭回収品を廃棄するか再包装するかの差だよw

まあなんにせよ死亡フラグが立ってBAD・ENDが確定したわけだが
54名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:19:44 ID:LyjSRXwq
@三重県版ミートホープ事件!?〜BSE、違反部位を食わせていた焼き肉屋
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/277997/


ABSE危険部位を食わせていた部落解放同盟幹部兼市会議員の焼き肉屋
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/279898/

B安心して焼肉を食えなくした部落解放同盟三重幹部の焼肉屋事件続報。
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/283422/

C部落解放同盟幹部による『BSEこめかみ』事件調査委員会全くヤル気ナシ
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/298783/

部落解放同盟幹部による『BSEこめかみ』事件通報後行政が証拠隠滅?
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/305608/
三重BSE事件〜部落解放同盟に怯え実質棚上げ市、県と共に真相究明する気なし
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/337087/
55名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:20:30 ID:F6DmjES7
マジで赤福オワタ

産経新聞
赤福(三重県伊勢市)の製造日偽装問題で、同社が店頭で売れ残った「赤福餅
(もち)」を回収し、餡(あん)と餅を分離するなどして再利用していたことが
18日、農水省の調べで分かった。

製造日表示のJAS法違反に加え、消費期限に関する食品衛生法違反の疑いも
強まり、同省は19日、同社本社など3カ所に各地保健所と合同で立ち入り検査に入る。

農水省によると、赤福は前回の立ち入り検査に対し、「商品の再利用は行っていない」
と説明していたが、農水省の質問に18日夜、文書で回答し、再利用を認めたという。
同社は赤福餅などを自社で配送。小売店やパーキングエリアの売店、キオスク
などに並べていたが、売れ残ると商品を回収し、本社、大阪、名古屋の工場で
冷凍したり、餡と餅を分離したりして再利用していた。社内ではこうした
再利用を「むき餡、むき餅」と呼んでいたという。
56名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:20:44 ID:X3iD74XG
赤福(三重県伊勢市)の製造日偽装問題で、同社が店頭で売れ
残った「赤福餅(もち)」を回収し、餡(あん)と餅を分離す
るなどして再利用していたことが18日、農水省の調べで分か
った。製造日表示のJAS法違反に加え、消費期限に関する食
品衛生法違反の疑いも強まり、同省は19日、同社本社など3
カ所に各地保健所と合同で立ち入り検査に入る。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:21:11 ID:cls0ji93
散々客の目線に晒されたあんころ餅を嬉々と喰ってた擁護派さんご愁傷様
58名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:23:28 ID:ABe1jlLr
これからは多賀の糸切餅の時代か。
59名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:25:23 ID:D9jARCFX
      :::::::::::::  :::::::::: 
   ::::::::::::::::::/⌒ ⌒ヽ::::::::::::   
  :::::::::::丿丿     ゝゝ::::::::::::  
. (:::::::彡          ゝヾ:::::::::::::〉) 
. ゝ:::::| ■■■ii、,iii■■■  ゝ::::/    
. /ゝ| <○> )( <○ >  |/~ヽ 
 (  |      | |       |  )       「 お わ っ た 」 
  ヽ| ヽ  ( Ω_Ω )   ノ |丿 
   |    :::::::l l:::::::::     | 
    ゝ  ::<三三>:))   ノ⌒⌒-- 
 --⌒/\   ⌒⌒    ノ\        
    /  |\__i ___/ /   ヽ
60名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:25:40 ID:tSKD8N3Q
養老インターで買って食ったけど大丈夫?
61名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:26:04 ID:86+aBfsT
と言うことは赤福の残りをマスヤの
おにぎりセンベイに再利用の話も
本当だったのか>< orz
62名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:27:03 ID:P1rupcQM
もう、許してやれよ。
親父の実家近くの自動販売機で、
2年前に製造されたジュースが出てきたことがあったが、
田舎なんてそんなものだ。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:27:07 ID:K4DM88pa
必死に赤福擁護してた奴いたがネラーはその先を
見てたってこれで分ったろ!

一つ何か隠してたのらもっと何かを隠してると思え!

2ちゃんやってる人間には常識だ
これからは黒福と名乗りなさい
64名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:28:30 ID:RhRKdEs+
マスヤの件はまじでネタだとおもっとった
65名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:29:17 ID:HMI5W+3g
マスヤ ニュースきたー
66名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:29:33 ID:86+aBfsT
だよな
67名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:32:50 ID:47VSNqjZ
マスヤのことも地元民はみんな知ってる
店頭商品再利用もみんな知ってた
みんな口止めされてるし
今日は赤福の元重役がフジテレビにインタビューされてた
誰もホントのことを言わない
会長の権力が怖いかららしいが・・・
68名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:37:17 ID:C6zfJk+q
伊勢名物 へんば餅の時代が来ましたよ
69名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:38:13 ID:VhZVhHKV
だって買う日によって明らかに食感というかみずみずしさというか・・・要するに鮮度が違うのが分かってたからそうだろうと思ってたよ・・・想定内
70名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:39:54 ID:S3RL2bZ3
これって元々どこから出た話なの?内部リーク?
71名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:40:20 ID:/2cQqwt2

不正の小出し

たぶん

材料もあやしい

産地偽装か
72名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:40:43 ID:86+aBfsT
マスヤの冷凍出荷調整は25年以上前はからやってたのは
この目で見て知ってたけど 再利用はネタだと思っていたのに〜
なんか終わった
73名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:40:52 ID:C6zfJk+q
昔たべてた赤福と味がなんとなく違うのは気づいていたぞ
なんか アンコの色も悪いような気がしていた 餅が固いのもこのせいだったのか・・・ 
74名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:43:14 ID:47VSNqjZ
餡は中国の工場で作ってるって聞いたことあります
ホントかなあ
75名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:43:46 ID:zF7Y6Mve
赤福オワタ\(^o^)/名士失脚
76名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:45:49 ID:hD6OcqU5
会長はこの日の来るのを知っていて息子に社長を譲ったんだろ
77名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:46:22 ID:K4DM88pa
黒い恋人
黒福
次は何処だ・・どんな黒い物が出て来るんだよ
78名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:47:01 ID:HMI5W+3g
>>72
生もの無いのに何で?

ようかんは、産地偽装が確定したけどw
79名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:47:27 ID:x5TywkL7
おみやげだけ買ってた人には意外だったかもしれないけど、茶屋で食べたことある人には
あのボッタクリ&高飛車な店員の態度で「さもありなん」だったんじゃないか?
80名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:49:36 ID:86+aBfsT
返馬餅も赤福の餡を使ってるから、ダメだよ
一連託生>< マスヤは中国と取引あるが小麦だけだと
想像してる 真実は私には判りません。
友にもそんなこと聞けない ちいさな地域社会だからね
81名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:50:02 ID:uB3RowfI
1年中駅の売店(某鉄道)で見かけるから、そんな気がしないでもなかった
けど…。で、よく食べたいなと思いながら売店の横を通ってたが、結局
貰い物でしか頂いたことがない。これは本能が働いてたのだろうか??
82名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:50:38 ID:khULvtjU
あーもうマルフク弁護できん。オワタ
83名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:51:16 ID:pu8mOkE8
あ〜あ、あのメーカーと似たようなことしてるな。

ところで質問なんだが、
こういう期限切れのモノ、ちゃんと期限切れですって表示して
それでもいいという消費者に安く売ることは出来ないのかな?

結局、そうせずに新品とごまかすから問題になるんだけどね。
84名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:52:04 ID:oihFJN/2
>>42
同じ三重県発祥の企業、ということで
ジャスコ・イオングループの傘下にはいるんじゃなかろうか。
85名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:52:32 ID:Deh4iTyw
この若社長、かなりブイブイ言わせてたらしいよ。
86名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:53:43 ID:r+TwStGb
回収した商品の餡と餅を分離して再利用って、

回収した餡と新品の餡を混ぜていたんだろうな。

餅も新しい餅と古い餅を混ぜていたのかな。
87名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:53:46 ID:+jJF9JrM
>83
途中までなるほどと思った。
88名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:54:04 ID:NgUggPU5

今年のクリスマスケーキの製造年月日がたのしみだわ

89名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:54:29 ID:86+aBfsT
>>78
柏餅とか、三色団子 パック詰めのね
90名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:55:33 ID:kXG+qKGD
詐欺商法を元従業員が告白
http://jp.youtube.com/watch?v=4DaRw4DO8oE
91名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:00:02 ID:Dtp0CF1u
従業員への休業補償は、不履行となる見込みです。

関係者による自由な書き込みは、
19日午前0時00分をもって解禁となりました。
92名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:00:26 ID:HMI5W+3g
>>89
あり
HPに書いてないんで分からんかった
なら羊羹は、シロぽいね 中華製造みたいだから

他に関連会社が有ればそこもヤバそうだね
93名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:00:46 ID:1eOL0Jvo
今臨時ニュースで言ってたけど明日から営業禁止だって。
94名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:01:30 ID:It5bi2S3
食中毒にならないのなら、今後半額セールしてもらえれば今まで通り
普通に買って食べる。

95名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:08:07 ID:/pln3I9K
ムキムキ記事見てきた
完全にオワタな

信者もこれにはキレるだろ
96名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:08:32 ID:1jX1c6S1
赤福は中国に投資して天津甘栗羊羹売ってるんだっけ
餡子とか安い加工済み材料も引いているような事を聞いた事もあるし
これからもっとボロが出そうだよね。
97名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:08:51 ID:wn5JACq6
白い恋人、
赤福と来て、
次の色物擬装は何?













青田典子の年齢とか。
98名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:08:59 ID:mY8MZmB/
まぁ腐ってなけりゃ、別に日にちなんか気にしないけどね。
美味いか不味いかだけだし。

製造ラインの拡大のしすぎだろうなあ。
地道〜ぃにやってれば良かったのに。
99名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:09:57 ID:3XSf2VR5
日本の食品産業だってこんなもんだよ。
山形のダイホルタン、山口のホルマリン養殖フグ、札幌の臭い恋人、
伊勢のリサイクルうんこ餅、雪印のリユース牛乳、不二家の日付偽装ケーキ
某大手食肉企業の偽装肉・輸入違反

もう枚挙に暇がない
これ以上は面倒だから書かないけど、他にもアサリとかシジミ、日付改竄しすぎてカビたナッツとか色々あったよな。

中国のこといえねぇよ。
100名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:12:29 ID:7D97L0qc
別に問題ないなら、ちゃんと言えばいいじゃん。
コレは売れ残りを冷凍して戻したものですってさ。
101名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:14:34 ID:LB89K3yF
102名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:15:13 ID:lqNkcpUN
次は独自3秒ルール運用発覚か?
103名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:15:39 ID:LB89K3yF
>>84
イオン=民主党
赤福=自民党
傘下に入れるわけがない
イオンには赤福置いてないが、御福餅は置いている
104名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:16:57 ID:oXDp+qD+
日付にドットが付くか否かで、再冷凍品(むき餅)かどうかを判断していたんだね。
105名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:18:29 ID:oXDp+qD+
見分け方

生もの 謹製 19.10.13
解凍物 謹製 19.10.13.

日付のあとの.(ドット)があれば解凍品
冷蔵庫にある残り物見てみろw
106名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:19:09 ID:7mdNZ364
回収した赤福を餡と餅に分離、
新品の餡に回収・分離した餡を混ぜて原材料としていた。

リサイクルここに極まれり。
107名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:20:04 ID:WGH2vBjK
こういうやり方が駄目なのはもちろんだが、期限が切れたら全部捨てるのはもったいない話だな。
期限一日前に冷凍して格安で売ってくれないかな。
108名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:20:34 ID:oXDp+qD+
合法
工場で生産
冷凍保存
需給状況に応じて解凍
日付を付けて出荷

違法
工場で生産
日付を付けて出荷
売れ残りを工場に持ち帰る
冷凍保存
需給状況に応じて解凍
日付を改ざんして出荷

ドット付きが、むき餅 !
109名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:20:52 ID:7mdNZ364
>>105
生ものも、原材料には回収品から分離した餡と餅が混入している。
110名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:21:41 ID:lqNkcpUN
十勝産小豆も、ぁゃιぃ
111名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:22:29 ID:zHteIgTD
>76
会長は謝らないのかよ!
息子に全部なすりつけですか。

食の安全より金のほうをとった罰だな。
で、サッカー場問題はどうなった?まさか可決したからって
続行じゃあるまいな?
112名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:25:11 ID:Z76pPDzo
売れ残りも製造日換え再出荷
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3685771.html
113名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:27:19 ID:7mdNZ364
赤福、売れ残りを再利用 餅とあんに分け、原材料に
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200710180379.html
114名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:29:20 ID:TsPVvxJ3
赤福よりもおいしい

インクプリンタ用詰替えインクは
7年間の販売実績のエコッテが安心

プリント代が純正品と比べて最大80%安い!
交換も簡単。かなりお得
貧乏人と馬鹿は買わなくていいから!

あまり安い詰め替えインクは、どうかと思いますが?
115名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:40:22 ID:OUGCPI9n
御福餅でOK
116名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:42:03 ID:a6PVxxQB
御福餅も偽装発覚に10000ペリカ
117名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:44:43 ID:mp9aQat4
消費者なんて馬鹿。ウチは老舗だから寝てても売れる。
どうせ馬鹿な客には分からないんだから、裏で何やっても全然オッケー。
みたいなノリでやってるんだろうね。
118名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:45:56 ID:vJLBjcbB

長い歴史があったけど

2007年で終了か

二度と販売されないだろうな
119名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:46:36 ID:a6PVxxQB
【社会】三重県、赤福を無期限の営業禁止処分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192721334/

オワタ
120名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:46:54 ID:iBHOj2tA
>>33
>ところで、赤福食って死んだ人はいるのか???

雪印の牛乳飲んで死んだ人はいなかったが、雪印は解体(現在は大幅に
縮小されひっそりと存続)されましたが何か?
121名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:52:21 ID:wtrcvYHV
ついに御福が天下をとる日が来た!
なごやんにまけるかも・・・
122元パート従業員。:2007/10/19(金) 01:00:20 ID:xKk+hV7e
 いまさら何言っているの、私がキヨスクにいた頃数十年間赤福は餅とアンを剥がして
 返品していました、売れ残った餅は剥がして返品するのがメーカーから言われた販売条件
 中には明らかにカビが生えていた餅も存在していた、ほとんどがアオカビ、
 買っていく観光客がバカに見えていた、知らぬが仏、
 剥がすのが面倒だから商品はできる限り販売した、餅が固いものと軟らかい物が混載していたこともあった
 確か、静岡の近くに下請け工場が在り半分腐敗した餅や、アンコを使っていた。
123名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:05:02 ID:h493edVL
やっぱりやってたか。
124名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:05:21 ID:LEtipZoS
ようするに作りすぎ・売りすぎなんだよ
消費期限(賞味期限じゃなく)2日の生菓子だけで、あれだけの販路を持ってて儲けるなんてありえない

細々と売るのがイヤで利益を取り続けたいなら、ホンモノ赤福は希少性を売りにして何十倍の値で売って、
別商品として保存料入れまくりの赤福Liteを売るといった展開以外ありえなかったろうに
125名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 07:24:04 ID:RxkTTisK
また草加の仕業か。
126名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 08:03:25 ID:1uaF8J+0
スーパーで五個入りの肉まんあんまん買ってきて蒸かすと
必ず一個蒸け方がしょぼくて皴っぽく小さく蒸しあがるものがある。
売れ残りをひとつ混ぜてるんだろうなあといつも思ってた
127名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 08:54:55 ID:ZJGaT+94
確実に終わったな
128名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 08:59:37 ID:UCsYYFMO
三重県発祥かどうかは関係なく、今の日本で
今後の赤福の面倒見れるだけの体力のある会社って、
イオン以外考えられないと思うが・・。
近鉄はもう一杯一杯だし。
129名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:26:11 ID:z1MM2mWg
まさに、姉歯・総研同様に、草加の仕業か。

伊勢の神様も、堪忍袋の緒が切れたんだな。
130名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:28:28 ID:eEly6TFr
誰か日本橋三越の三重県の美味い物展の様子見てきてくれ。
131名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:30:26 ID:t/G45SLi
お倒産スイッチktkr
132名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:31:33 ID:GlIEtqCb
宇治屋山田と伊勢で売ってる赤福は旨いで!
当日中が賞味期限やけど…
アレ食べたら箱詰めは食えん
133名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:32:16 ID:qio5LQ78
まあ普通やってるね
日本でまともな商売やってるとこなんてほんの一握りだ
250万社のうち240万社は潰れるべき
134名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:38:06 ID:iHOFqNxP
初めのJAS法だけの段階で、意味不明な擁護集団が一日中2chに張り付いていたが、
さらに裏があって発覚すると倒産間違いなしな状態だったわけか。

儚い希望にすがって命がけで工作活動してたんだろうな。
135名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:43:33 ID:EsDPwD6M
>133
残りのちゃんとやってる会社を見分ける方法を是非伝授してくれ
4%は大丈夫と割り出せたんだから、見分けられるよな?
136名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:43:54 ID:q12SHQQK
次はどこが狙われるのかなぁ・・・

おっずつけてみようか

ひよっこ 10.5
りょうぐちやこれきよのあわゆき 14.3
うなぎぱい 20.1

あとなんだろ
137名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:51:55 ID:O1OL8605

ああ、こりゃイカンだろ
なにがいけないって、最初の問題の時にこれを隠蔽したまま謝罪して済ませたことだろ
雪印、不二家の前例にならって事が進むしかないな
138名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:54:18 ID:Kv2qq4/w
ここって、こんなことしなきゃ利益が出ないのかね。
それとも、もっと金が欲しかったのかな。
売れ残りを廃棄しても、結構儲けが出そうな感じだったけどなぁ。
139名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:54:21 ID:O1OL8605
あと、最初の問題のときに保健所にウンコ投げて逃げようとしたから、役人も敵にまわしてるし
140名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:00:48 ID:z9pk9PIB
>>74

中国の空港で天津甘栗的栗羊羹を買ってきました。
製造者を確認したら、万寿家(天津)食品有限公司となってました。
販売者は万寿家国際(香港)有限公司なので、
中国から餡の輸入は考えることできますね。
141名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:01:27 ID:iF+wE6DX
うなぎぱいは焼き菓子でクッキーみたいなもんだから、賞味期限はさして気にならんよ。

売れ残り再包装の製造日偽造なんて土産菓子屋の大半がやってるだろうさ。
今回の件だって業界の人間は何年も前から知っていたようだし。

土産菓子屋の代表格である、白い恋人と赤福は見せしめ目的で摘発されたんちゃうの?
厚労省の意向で。業界の体質改善を期待して。
実際、不二家の件が大騒ぎになって、その頃から偽装を止めたらしいから効果はあるわけだ。
142名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:08:34 ID:dJbLMJ/W
3ヶ月くらいは再開できないだろうなぁ
143名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:17:34 ID:KPiZSNEy
無性に赤福 食いてぇーw
144名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:19:10 ID:kwt53Nzc
>>128
こんどはイオンが狙ってるのw
145名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:11:48 ID:+o7IVZFB
品名 解凍赤福
原材料 むきあん、むきもち
賞味期限 無期限
146名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:14:43 ID:Rc0mEfmK
店頭に売れ残った商品の再出荷や再利用について、
「現場の判断」を強調し
経営陣はこうした事実を知らなかったとの弁明を繰り返した



許せない
147名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:17:29 ID:ItJHU1yd
http://www.akafuku.co.jp/release/20071018_01/index.html

赤福リリースにある障害者の現場従事に関する記述
脈絡ないしひどすぎ
あたかもそいつらが原因のように受け取れる
148名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:24:33 ID:vG9qddGQ
>>146
許せないよね

元社員って言って色々書いてきたんだけど俺はTOP交代を
願って書き込みしてきた訳で・・・

でもスルドイ人居るもんなのね
ホントの巻き直しを当てた時にはビックリした(回収か廃棄かのフラグってくだり)

工作員の書き込みには見ててかなり腹立ったけど(笑)
149名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:27:04 ID:Y9i3CubC
>>147
酷いな。この部分だけでも赤福の従業員の扱いが窺い知れる。
150名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:27:12 ID:GQlBjOti
200億円もあれば数年仕事なくても大丈夫だろ
151名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:57:21 ID:tW+VelH0
>経営陣はこうした事実を知らなかったとの弁明を繰り返した

30年やってきて知らへんわけないやろ!
152名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:00:47 ID:GQlBjOti
本当に知らなくて、現場が勝手にやったのなら、背任行為で訴えればいいのに

擁護派のいうような冷凍で無駄にしないというのなら、ampmの弁当みたいに
工場出荷は全て冷凍にして、お土産やの店頭で解凍すべきだろ
153名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:20:42 ID:Jygy0WpO
最初から冷凍食品でカチンコチンの売れば解決!
154名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:29:17 ID:kwt53Nzc
下っ端に責任押し付けちゃダメだよな
潔く責任は取らないと。まあ愛知県警みたいな権力のある組織は
誰も叩けないから責任取らなくてもそのうち忘れられちゃうけど
民間ではダメだ
155名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:33:55 ID:toyHuHDa
>>152
上から直接命令せずに
廃棄が増えれば増えるほど担当社員の給料が減る給与体系にすればいいんだよ
で、普通に廃棄してたら法廷最低賃金に張り付くようにすれば命令する必要もない
156名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:34:19 ID:0trGwwxV
ご先祖様に申し訳が立たないので腹を切って氏ね。
157名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:41:05 ID:vbZ//CdG
俺はこの事件があっても赤福のおいしいイメージは
変わらないけどな。
158名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:42:53 ID:ZXJ6Fi4K
亀田と共に社長切腹汁!
159名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:43:01 ID:sYqbCG6I
ここの社長や役員は赤福あんまり口にしてなかったのかな
不定期でキオスクや店売りの赤福買ってきて味チェックする人は
いなかったんだろうか
160名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:43:27 ID:MvVSyXY+
倒産まだぁ?
161名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:44:56 ID:xbCqR07m
とりあえず、おつかれ
162名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:48:31 ID:/Rzqe4dq
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | イオンは関与していない!
   ._/|     -====-   |  <  その問題は三ツ屋君が処理するべき。
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |   どうせ何も出来ないと思うが。
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
163名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:55:47 ID:c4Y02/gx
内部告発しろよ
164名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:02:04 ID:PiAoO5fO
赤福本社 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
TEL 0596-2
                              2-2154
FREE DIAL 0120-0
                              81-381
FAX 0596-2
                              8-7196

赤福本社工場 三重県伊勢市朝熊町2015番地 TEL 0596-2
                              3-1234

赤福大阪工場 大阪府大阪市淀川区塚本2-2-14 TEL 06-630
                              3-4741

赤福名古屋工場 愛知県名古屋市中川区柳田町1-46 TEL 052-36
                              3-7733



◆ 株式会社 赤福
代表取締役会長  濱田 益嗣(はまだ・ますたね)氏

<プロフィール>
1937年5月6日三重県伊勢市生まれ。1960年3月慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社赤福入社。1968年代表取締役社長、2005年10月代表取締役会長に就任。伊勢商工会議所会頭、皇學館大學常任理事、(財)伊勢文化会議所理事長、(財)伊勢神宮崇敬会常務理事、全国銘菓協会監事。
赤福の創業は宝永4年(1707年)。赤福餅の名は、赤心(まごころ)を持って、慶福(めでたきこと、福多きこと)を願うという、同社社是である「赤心慶福」に由来している。
1993年の第61回伊勢神宮式年遷宮に向けて、よき時代の日本の性格を色濃く残す伊勢神宮内宮の門前町を「癒しの里に」「母の包容力を感じる町に」と考え、「おかげ横丁」を誕生させた。 2005年の来丁者は約341万人に達した。
愛車:ベンツ(1800万)


◆ 株式会社 赤福
代表取締役社長  濱田 典保(はまだ・のりやす)氏

<プロフィール>
1962年生。
慶応義塾大学商学部卒業。
1988年6月(株)赤福入社。企画二室長、常務取締役、専務取締役を経て2005年10月に(株)赤福代表取締役社長に就任。
ならびに(株)スコルチャ三重代表取締役にも就任となる。
町づくりへの貢献も高く、まちなみ保全審議会委員・伊勢志摩再生プロジェクト委員・三重FM放送番組審議会委員・(財)国史跡斎宮跡保存協会理事なども兼任されている。
愛車:マイバッハ(4000万)
165名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:03:44 ID:MvVSyXY+
甲州銘菓「信玄餅」をよろしく
166名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:23:29 ID:GQlBjOti
>>157
お世話になった他人にも送れるか?
167名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:50:19 ID:G0RUn4uL
>>166
上司ほか数人に
168名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:02:14 ID:VkOoruGE
やっぱりやってたw
前のスレ、回収はやってないって工作員の擁護書き込みが酷かったからやってると思った
169名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:12:23 ID:lrMdNHYG
そうだな、前のスレはホントに酷かったな。
意図的な赤福擁護で農水省を散々罵倒しての末に、結果は言い逃れできない悪質な偽装判明だからな。
IPわかれば、赤福社内からの書き込みだったと特定できたりしてw
170名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:15:17 ID:I1Eq3mo6

赤福は糾える縄の如し

赤福は糾える縄の如し

赤福は糾える縄の如し

赤福は糾える縄の如し

赤福は糾える縄の如し
171名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:15:27 ID:IsU3VKWy
 もともと甘味や辛味の食品は傷みにくいし、熱処理かけて凍結してん
だから菌の心配もほとんどない。
100%(に限りなく近く)食中毒なんて出ない。

それと会社倫理は全く別だけど。
172名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:18:12 ID:IsU3VKWy
>>141 見せしめというかネームバリューがあるからニュース性が
高いだけだと。

会社規模もデカイから反響もでかい。
173名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:20:42 ID:cpvuFezr
安全かどうかかが問題なんじゃなくて偽装表示が問題なんだが
174名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:24:29 ID:Z1tf7tkj
坊ちゃん団子が一番
175名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:25:47 ID:g9fWREpQ
ひどいよ、ひどいよ、赤福食いたいよ。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071019/crm0710191037008-n1.htm
176名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:38:44 ID:lrMdNHYG
>>173
今回のは、食品衛生法上でもアウト。
だから無期限販売停止喰らった。
もはや表示が問題のレベルではない。
177名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:40:03 ID:N1knVRba
30年も現場の偽装に気付かなったとしても、
そこまで無能な経営陣はクビにしなければ駄目だろうな。
178名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:43:30 ID:A6+AGjbE
さよなら赤福
179名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:48:34 ID:7D97L0qc
売れ残り引き上げてきて分離したあんこを、子会社に売りつけてたらしいな。
ひどすぎるwwwww
180名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:49:51 ID:LaIw7Z7p
TBSに期待w
181名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:51:36 ID:SE3/O8QA
今回はさすがに工作員沸いてないなw
赤福と共に消えてしまえ。
182名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:52:49 ID:EL3hkZeQ
銀座中条の大あくびが一躍脚光を浴びる日がこようとは...
183名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:54:40 ID:6i2UnIfG
あぁぁもったいない。もったいない。
184名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:21:06 ID:K8eNFtn4
>171
いま問題になってるのは冷凍の件じゃないだろが。
売れ残りを再包装した件だろが。ボケめ、社員か?
>177
気づかないわけがなかろ。
使った原料と出荷量が合わないだろ?
帳簿からでもわかるはず。
185名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:36:17 ID:Pz8EzZLx
どちらにしても詰んだろ?
186名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:42:03 ID:GQlBjOti
社長の逃げ腰で責任を下になすりつける姿を見て
工作員も嫌気がさしたんじゃないか?
万が一IPが赤福社内からなんてばれたら、速攻責任取らされそうだし
187名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 17:30:02 ID:re5qQ5yy
赤福本店が不審火で焼失しない事をお祈り申し上げます
188名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 17:30:51 ID:dJbLMJ/W
一度入った検査でも見抜けなかったんだろ?
工場内ぶらぶら見て回って終わりって感じなんだろうな
ダメすぎる
189名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 17:46:03 ID:txMpxJ4n
伊勢の神々も嘆いているな。
190名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 19:28:03 ID:6Q8XPFum
伊勢の「名物」ではなく、

伊勢の「汚物」だったんだな。
191名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 20:32:44 ID:OB+IXwVf
609 :無銘菓さん:2007/10/17(水) 10:01:34 ID:???
>>607
三重県内の某被差別部落内に赤福の冷凍倉庫はある。
それを見たら疑問は一発で解決する。

612 :無銘菓さん:2007/10/17(水) 21:34:11 ID:OFXk0fzw
>>609
本社工場のことだろ


赤福本店
〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町26番地

本社・本社工場
〒516-0021 三重県伊勢市朝熊町2015番地
赤福餅の原料を加工する工場や総務部・人事部といった本社機能があります。

伊勢営業所
〒516-0021 三重県伊勢市朝熊町2015番地
地元伊勢の直営店、各売店の管理をおこなったり、来勢される団体のお客様対応もおこなっています。

名古屋営業所(実は工場もある)
〒454-0014 愛知県名古屋市中川区柳田町1丁目46番地
名古屋の各種百貨店に赤福餅を運んでいます。 また、百貨店のみならず、中部国際空港や鉄道沿線の駅売店、高速道路への配送をする拠点になります。

大阪営業所(実は工場もある)
〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2丁目2番14号
大阪の各種百貨店に赤福餅を運んでいます。 また、百貨店のみならず鉄道沿線の駅売店や空港への配送をする拠点になります。

http://72.14.235.104/search?q=cache:bPn5cyLOCGkJ:www.akafuku.co.jp/company/rec_environment.html
192名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 20:38:44 ID:LAYVShuh
いまさらだけどたまに水っぽいのがあるなって思ったら冷凍ものだったのかねえ。
土産物の中では結構好きなほうだったのにここまでやってるとなるともう二度と食べよう
とは思わないな。
193名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 21:34:27 ID:m3ia7SmV
おかげ横丁はどうなるの?
194名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 21:59:40 ID:T9Ibv6i6
赤福、最低だ。
もともと固くてドライでマズイと思っていたが、やはりそうだったか。
死んでしまえ。
195名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 08:40:21 ID:VHoO3Tyu
垢噴
196名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 08:48:04 ID:FPG4WByo
食中毒が起きたわけでもないのに、マスコミがいっせいに叩くのは、何かあるんだろうな。
197名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 08:50:20 ID:F//GctkS
またゴミが湧いて来た( ´,_ゝ`)プッ

さっさと潰れろ
198名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 10:37:04 ID:nOy7tcxk
赤福=雪印
199名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 10:44:26 ID:a4ElvClM
>>196
お気楽だね。
200名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 10:55:57 ID:c1I1dO0l
製造→出荷せず冷凍→解凍→解凍した日を製造年月日と表示
これが正式にダメと判断されたということは、クリスマスケーキの製造年月日表示もきっちり調査して
営業停止処分なりなんなり下すってことだよね?今年のクリスマス商戦が楽しみだ。
201名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 10:58:17 ID:a4ElvClM
>>200
いつの話しているんだよ。
202名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:02:00 ID:so+/eq49
>>200
赤福の問題は「冷凍したこと」ではなく、それを隠したこと

品名 解凍赤福
原材料 むきあん むきもち
賞味期限 本日限り

これなら大丈夫だったろう
203名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:08:32 ID:c1I1dO0l
>>201
農水省のサイト見ると今のとこ正式に発表してる問題点はこの点だけど...

>>202
冷凍したのを解凍した日を製造年月日としたのが問題と農水省のサイトに明記されてる。
テレビ報道、視聴者や町の人の感情とかは確かに隠した事や出荷済みの製品を回収して
再出荷したことなんかに焦点を当ててるけど、正式な処分内容発表は冷凍・解凍・製造日
表示の件だと思うんだけど...
204名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:09:54 ID:ppB5rxMm
正月迄には営業再開確定
205名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:18:47 ID:a4ElvClM
>>203
もうすでに社長自らが、店頭に並べたものを回収して
再出荷したり餅と餡を分離して再利用している事を
公表している。農水省が発表するのは、立ち入り検査の
結果が出てからだろ。
もうJAS法に関しても、食品衛生法に関しても
真っ黒だよ。
206名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:23:39 ID:vlycxTUp
そのうち発酵食品で、餡回収の際に混ぜ込む雑菌が独特の食感を醸し出すとか言い出しかねんなw
207名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:24:33 ID:7txrsAXR
赤福があっけなく終ったな

おみやげが多いから回復もありえない

これおみやげですじゃ嫌がらせになるからな
208名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:25:33 ID:EBUXJG/+
赤福製造日は翌日を印字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000102-yom-soci


 老舗和菓子メーカー「赤福」(三重県伊勢市)による製造日偽装問題で、同社が深夜に赤福餅(もち)を
解凍して包装し直し、午前0時を待たずに翌日の日付を製造日として印字していたことが19日、農林水産
省などの立ち入り検査でわかった。

 赤福は出荷しなかったり、店頭で売れ残ったりした商品を冷凍保存し、後日「まき直し」と称して、必要
に応じて解凍、再包装していたことが判明している。通常の商品の製造工程は午前0時から始め、その日を
製造日としていたが、同省によると、「まき直し」の作業は深夜から始まることもあり、その場合も翌日を
製造日として印字していたという。

 同社はこれまで、解凍・再包装した日を製造日としていたとしていたが、同省が立ち入り検査した本社、
名古屋、大阪の3か所の工場すべてで日付のごまかしを日常的に続けていた。この結果、製造日を起点とし
て設定される消費期限も1日延ばしていたことになる。それぞれの地元保健所でもこの事実を把握しており、
ほかにも問題点がなかったかをさらに調べている。 10月20日9時10分
209名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:28:06 ID:vlycxTUp
砂糖が多すぎでジャム状態だから腐りにくいんで、雑菌うんぬんは結局なしか。
210名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:30:11 ID:FogyygMZ
資本主義体制崩壊へのカウントダウンが始まりました!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
211名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:31:25 ID:F//GctkS
>>200
工作員の思考は停止したままだな
新しいマニュアル送ってもらえよ
212名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:44:01 ID:DMTuElCa
原材料も成分分析してほしいもんだな。
ここまで来ると純国産かどうかも怪しい。
213名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 13:42:59 ID:GKZMzDJw
三重県人って空気を吐くように
平気で嘘をつく人種だからな。
できれば関わりあいを持ちたくない。
214名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 14:29:05 ID:NzTKgjHB
中国叩きどころじゃないなw、
国内有名処がこの有様じゃ・・・・・
215名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 14:42:26 ID:tCh4GFfT
どうせ偽装するなら中身はお福餅でアウトソーシングしとけや
216名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 19:56:17 ID:IF9oX/wQ
とりあえず赤福は潰れた分けじゃないんだから、しっかり反省して今年年末ぐらいまでには
営業再開してもらって早く食べたい。
若い俺でも大好きだから、お年寄りなんかも待ち遠しくしてるんじゃないだろうか?
217名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 19:57:05 ID:n1dRF2A6
濱田 典保 こいつがマイバッハ乗ってるのか?
情けねーな 販売店も売る相手も選ばないとな
すべてが銭金最優先人間は醜いわぁ w
218名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:13:46 ID:1qHIFo/v
>>216
君たぶん糖尿だから注意した方がいいよ
219名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:16:30 ID:n1dRF2A6
年寄りにむき餡むき餅食わしてのかよ
そんなもの食いたがるのか?
220名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:30:46 ID:IF9oX/wQ
>>218
俺まだ24歳だしテニスやってて全然太ってないよ??
赤福の食感が好きだからまたバクバク食べたい。
俺は今度のは清潔なの作ってくれれば明日からでも食べたいよ!
221名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:34:57 ID:n1dRF2A6
>>220
清潔なヤマパン製品食ってろよ
似たようなのあるだろーがw
222名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:35:13 ID:RXDeEibx

>>214
中国から目をそらせる効果は絶大だな。。。
誰がしかけたんだろうね?
ひょっとして眉中外交の●田?
223名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:36:36 ID:n1dRF2A6
>>220
むき餡 むき餅食いすぎて
頭までやられたのか?
224名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:36:54 ID:5BJUc8Ku
近いうちにgoogleのイメージ検索で赤福が出てこなくなるな。
225名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:38:18 ID:7H97q1ws
>>220
必ずしも、糖尿=肥満じゃないから
226名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:44:24 ID:DBejHBLI
マイバッハか・・・

そういえば名古屋のくそ坊主と一緒にいたっけなぁ。

JCつながりか・・・
227名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:47:31 ID:9dAmYvQJ
ある有名なようかんメーカーも、パートの人の話によると、百貨店からの返品はもう一度溶かしなおして販売すると言ってた。
228名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:54:36 ID:n1dRF2A6
>>227
おまえバカだろ それどこだ? 言えないだろwwww
だからむき餡 むき餅許されるとでも言いたいのかよ w

いい加減な事言ってると 流説流布で捕まっちまうぞw
229名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:55:54 ID:0opDpd4F
内部告発で、同様な例がいっぱい出てきそうな悪寒
230名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:05:34 ID:n1dRF2A6
いっぱいなってねーよw
食品メーカーを侮辱してるのか?
雪印 不二家 ミートホープ 赤福
汚いことやってるのは数えるほどだよw
231名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:05:58 ID:q8Rwzxi1
やれやれ、中国の事を笑ってられないお粗末さ加減だった、って事か。あぁ、美しい国だこと。
232名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:16:07 ID:EI7GEIhK
この一件で神様がいない事が判明しましたf^^;
233名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:02:37 ID:IF9oX/wQ
俺はただ赤福をもう一度食べたいと思っただけなのに、こんなに批判レスかよ・・・
赤福独特の美味さを知らないからこんなレスできるんだな。
234名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:14:12 ID:+Ic49YrL
http://homepage1.nifty.com/sasapon/spe_ohuku.html
バッタモンと比べると確かに赤福はおいしかったよ。
で、コピ−商品のほうは大丈夫なのか?
本家が中止でウハウハか?それともガクブルか??
235名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:18:23 ID:PusKxY3x
>>234
赤福がオリジナルというわけでもない
236名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:27:22 ID:3Z4uvQ6Q
赤福だけじゃないだろこんなの

昔ローソン向けに惣菜作ってる工場でバイトしてたが新しい製造日にラベル貼り替えるのなんかよくやらされてたぞ
237名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:32:48 ID:LgV6wETa
>>233
俺もまた食いたいと思うよ
でもこんなクソ会社じゃもう無理だろうなw

とりあえず今が旬の中津川の栗きんとんでも食っとけ
238名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 01:09:53 ID:518lnidq
【赤福】 売れ残りリサイクル。実は2004年にも”大阪市”に密告されてました。しかし・・・。 【@大阪】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192865980/
239名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:06:40 ID:H7JFc66i

【赤福・偽装表示】 なんと「冷凍保管」さえせずに包装し直し再出荷…消費期限切れ商品販売の可能性も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192944329/
240名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:46:21 ID:WqP8XbAC



      歴史的犯罪組織


      犯罪の老舗



241名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 00:03:05 ID:518lnidq
【経済】赤福とウリふたつ「御福餅」が売れている!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192975706/
242名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 02:46:15 ID:MJDt/as2
御福餅と赤福食べ比べたことある人いる?
243名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 03:05:21 ID:7Jm3l0Lg
むきあん、むきもちって響きだけだとなんか美味しそうな感じw
244名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 03:57:35 ID:DXcWBozq
正直みやげものの鮮度なんか気にしたことないな、
もらってもしばらく放置してから食うし。
むしろ冷凍・解凍技術の水準の高さに驚いた。
245名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 07:49:40 ID:JuYo+NNu
エエハナシヤー。・゚・(ノД`)・゚・。

【社会】「赤福さん頑張って!」偽装問題で揺れる赤福に殺到する『励ましの声』!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1191308543/
246名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 10:18:49 ID:LJ106NlP
まだダム板で釣れると思ってるのか
247名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 10:30:33 ID:W7AaSlDN
そこで文具板ですよw
248名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 11:36:18 ID:826VB9se
/river/
をNGに入れるといい
249名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 12:05:38 ID:RVV4c5Ji
潰れていいよ

そんなに食いたいか?
250名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 13:11:51 ID:jTu+ykkU
ここに関わっている業者が可哀相だ。
パッケージとか、運送とか。
251名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 13:34:09 ID:KWAyLza2
>>250
パッケージとか子会社だったりして
252名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:34:21 ID:08AbftRF
今気づいたんだが、俺の携帯ストラップ、赤福のパッケージのミニチュアだった...orz
誰かにお土産で貰ったのを付けてたんだけど、ストラップとか全く気にしないから友人に指摘
されるまでマジで気づいてなかったよ。
253名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:24:46 ID:tascAvN9
【赤福・偽装表示】 「99%は焼却処分」としていた売れ残り餅、実際は7割を再利用…うち一部は消費期限切れのものを利用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193042117/
254名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:27:06 ID:pYRDaLxc
>>250
もち米納めてるところとか大変だと。

しかし今まで食中毒とか大々的に起こらなかったものだ。保存料も使ってたんじゃないのか?
255名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:48:49 ID:DwaMXyaI
【赤福餅】 再利用のほかに硬化防ぐ加工品も入れてました → 原材料に表示せず<> 【もちもちの正体】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193067070/
256名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:53:01 ID:dybO+HC6
赤福はいらないから、おかげ横丁の経営権だけください。
257名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 08:50:52 ID:YmUf5eZ8
赤福の患部は全員切腹な
あの会長もクズなんだろ?
って言うか、伊勢周辺の香具師ども
偽装を知って居たならチクれよな
漏れの中で伊勢エリアはDQN生息エリアに
なりました。
258名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 09:16:42 ID:K8Bo8wuq
会見みたら工場長が全責任とってるやん
この場におよんで、まだ茶番
259名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:03:59 ID:MoJvwYao
つーか、幹部一同はこれから賞味期限切れの物しか食べちゃ駄目ってすればいいんじゃね?
あとは、再梱包してた人間も同罪だな。
260名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 17:36:29 ID:NAwRby53

【赤福餅】 再利用のほかに硬化防ぐ加工品も入れてました → 原材料に表示せず<> 【もちもちの正体】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193067070/
261名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 17:41:30 ID:ZyZ1czPD
なんか知らなくて良いこと知ってしまった感じ。
好きな女が俺のことキモいって言ってたのを知ったときみたいな。
知らない方がシアワセなこともあるよね。内部告発のバカチン。
262名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:54:04 ID:kSPUV1p7
手を広げすぎたのが原因、伊勢名物はそれ自体がブランド
関西、近鉄沿線だけにしとけばブランドも保たれて、広げすぎることもないものを
名古屋くんだりまで売るからこうなったんだ、ブランド価値を下げる他地域で売るからこうたった

伊勢や京都の最高ブランドならなおさら広げてはいけない。
263名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 20:08:50 ID:K8Bo8wuq
銀行のせいだろ?
264名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:00:17 ID:VDy1yFLm
>>262
名古屋も一応、近鉄沿線ですが。
265名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:11:05 ID:jI0OpG5Z
白い恋人は大したことなかったよ
ネラーが騒ぎすぎただけ
”恋人”ってネーミングに彼女イナイ暦=年齢のネラーが神経逆撫でされて大騒ぎ。
ネーミングが白い大地とか白いハマナスとかだったら”あっそう”でオワテタ
266名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 00:44:27 ID:zRadDvK+
>>265
近畿東海で営業していないで、千歳空港なり札幌駅の現場で売り子していろ www

不二家、石屋、赤福の 同族経営3兄弟の名前が
今年10大ニュースで連呼が始まり年末年始商戦敗退は痛い。


267名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 03:35:33 ID:E2WeIsXe
他にも偽装してる会社はあるはず内部告発求む
268名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 04:48:08 ID:UVZ9t6u2
しかし、暖簾の価値を一番理解していなかったのが
当の経営者ってのが一番笑える話だ。
やはり世襲は腐った人材しか輩出しないのかねえ。
269名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 04:54:39 ID:3IOPytYI
>>268
近親相姦の様に劣性遺伝になりやすいんだろ。
270名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 08:50:59 ID:LINy4H8N
うちの会社も同族経営。あ、漏れ一般社員だけど、同族の末席、たた、上席役員からはこきつかわれるわ
一般社員からは目の敵にされこきつかわれるわで、美味しい事はないな(w
271名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 09:51:46 ID:46P2o5Vi
「赤福」って、伊勢市では「おかげ横町」で一人勝ちして
昔からの商店街に閑古鳥を鳴かせた張本人と言う認識らしいね。

地元の商工会でずいぶん偉そうにしてたとか、
社員は安月給なのに社長と会長だけ羽振りが良いとか、
ここぞとばかりにネガティブな話題が湧き出て来てワロタよw

無借金経営で、200億円くらいの資金をプールしてる
任天堂みたいな会社だし、営業休止してるけど
「おかげ横町」のテナント代が入ってくるので
売り上げがゼロになるって事は無いってのがなんとも。
272名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 23:02:38 ID:rqyCtsOR
赤福本店の木造家屋を参宮線の駅舎に転用したら濱田一家の生存権を認める
273伊勢神宮:2007/10/26(金) 15:29:51 ID:wweGRAYt
営業再会は、
偽装指摘した社員の首を切るような同族会社だから
まずは、不二家、石屋 と同様に、
経営陣を変える事が、必須条件!!
34年間、偽装して不正に儲けた私財を全部だして
前社長の濱田 益嗣(はまだ・ますたね)が、
まだ、隠してる不正を白状して謝るべきです!
274名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 15:52:10 ID:/ZFbZoso
冬の寒い日に赤福本店で土間に埋まった瓶から湧き上がってる湯気を「こうやって悪いところに擦り
つけるんだよ」と外人さんに教えて、「オオ、ミタコトアリマス!」と一緒にやらせるという悪戯が懐かしい。
またやりたいから、是非冬までに営業再開してくれ。
275名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:04:28 ID:7l5iC3DB
赤福って美味しくないと思ってたのは正解なのか
276名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:43:27 ID:Bz9I89Xs
赤福の社長の乗ってるマイバッハなんてもう乗りたくないな。
277名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:54:14 ID:/ZFbZoso
>>276
バーニー乙!
278名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 09:37:57 ID:JzJShFIS
890 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 12:55:50 ID:J2nDxyje0
冷凍既製品を解凍する作業が作る事になるんだよ坊や
スーパーでも半分凍ってる刺身の製造日がその日になってるだろ

>>
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





↑ 無 反 省。

犯罪の片棒を担ぐ悪が見れるのはこのスレだけ!

伊勢志摩の事何でも聞いて〜12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1193110972/l50
279名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:10:08 ID:ZaJBnYk1
【食品偽装】「赤福」創業300年、偽装34年
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193484834/
280名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:37:14 ID:lD57Oy+q
これからの伊勢は

伊勢うどんと
利休まんじゅうと
岩戸屋の生姜糖

で持ちこたえなければならないわけだ。
281名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:40:26 ID:7VLrVU1u
赤福はお伊勢さんの天罰が下っただけだろう
282名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:51:48 ID:2FkWo9Q3
これを食って死んだ人、今までにいるの?
283名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 00:23:51 ID:wMj0Y7Pf
>>282
そういうレベルの話はもうとっくに終わってる。消えろ。
284名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:43:17 ID:kD1DaYkj
【赤福偽装】 三重県庁、過去に複数の内部告発をうけるも隠蔽していた事が判明
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193744502/

和菓子の老舗メーカー、赤福(三重県伊勢市)による偽装問題で、赤福の偽装に関する情報が
昨年度に2件、三重県に寄せられていたが、県は立ち入り検査などを行ったにもかかわらず
不正を見抜けなかったことが30日、わかった。県はこれまで、赤福に関する情報は寄せられて
いないとしていた。

県によると、昨年8月1日、伊勢保健所に匿名の電話があり、「(赤福が毎月1日に発売する)
『朔日(ついたち)餅』は、早朝に発売されるのにその日の製造になっているのはおかしい」との
内容だった。

県は工場長を保健所に呼び出し事情を聴いたが、冷凍施設を使っているとの説明で、食品
衛生法上は問題がないと判断したという。

また、今年1月26日、伊勢保健所に「赤福餅で消費期限を書き換えたり、記載していない
添加物を使っている」との匿名の電話があり、本社工場で工場長に聞き取り調査をしたが、
違反は発見できなかったという。

県は「赤福の件では、だまされ続けているという印象。これまで性善説に立って検査を行って
きたが、疑ってかかることも必要だと感じている。不正を見抜けなかったのは申し訳ない」と
話している。また、これまで情報が寄せられていないとしてきたことについては、「十分に県
内部で調査ができていなかった」と陳謝している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071030/crm0710301950020-n1.htm
285名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:00:41 ID:dbFhI/7X
>>284
小さい政府になればなるほど企業の性善性に頼った
行政運営に成らざるをえず、消費者保護や労働者保護が
手薄になるのは避けられない。

だからこそ経団連は小さい政府を主張するわけさ。
286名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 16:50:53 ID:Ga2I8fgU
【企業】赤福、浜田益嗣会長が辞任
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1193900279/
287名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 16:52:37 ID:H/BJFlGB
>>280
地味ながら、「ひじき」もがむばっているから升席に。。
288名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 16:53:07 ID:7Mbvjvfh
>本社工場で工場長に聞き取り調査

「はい、表示していない添加物を使ったり、期限を書き換えたりしています」と工場長が
言うと思ったのかな。バカじゃないの、保健所は。
289ばか俺:2007/11/01(木) 16:57:36 ID:tOZn5ggB
一番のワルは保険所!・・所長は辞任せよ
290名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 18:41:03 ID:eecMfWLj
伊勢保健所職員で、赤福に牙を向けられる人は皆無。
すべて解っていても、フリーパス。
伊勢市民の食の安全は自分自身で守るべし。
伊勢保健所職員は給料泥棒?

291名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 19:24:02 ID:aFBGRSTo
NHKニュースでやってた会長の会見みたか?

「ご先祖様に申し訳ない」
〜〜〜〜〜

「お客に申し訳ない」
〜〜〜

お客「様」じゃないんだぞ。
292名刺は切らしておりまして
会長の会見は酷いな・・・現場の責任ってか。俺入った時にマニュアル貰ったぞ!
それに社長は残るって舐めとんのか!

添加物・・・何入れてたっけなぁ、製品(一般で言う工場勤務ね)の人〜元製品でもいいや
立ち上がってくれ!俺営業だったから名前覚えてないんだ・・・うっすら聞いた記憶しかない

脱ハマダーで出直してくれ!