【IT】「Googleの検索精度はMSNに劣る」…マイクロソフトが自社計測もとに指摘[10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
マイクロソフトは10月17日の説明会で、ポータルサイト「MSN」が採用する検索サービス「Live Search」の
検索精度が米国でGoogleに追いつき、日本では上回ったとの認識を示した。Live Searchは9月末に検索技術の
コア部分をアップデート。日本も独自のチューニングを行ったことで精度が向上したという。
検索精度の計測はマイクロソフトが実施。各国ごとにさまざまな審査員を用意し、検索結果で示される
実際のページを判定してもらった。マイクロソフトディベロップメントのプログラムマネージャー中島
浩之氏によると、米国での検索精度は2006年までGoogleがトップで、Live SearchとYahoo!が続いていた。
しかし、9月末のアップデートでLive SearchとGoogleが並んで、トップになったという。国内では2007年
9月までYahoo!がトップで、Googleが2位。Live Searchは3位だった。しかし、アップデートによってLive
Searchが上昇。Googleを抜いてYahoo!に続く2位になったという。中島氏は「Live Searchが2位というと驚か
れる。Googleがトップでないのは、YouTubeの結果やWikipediaの結果が上位に来て、公式サイトなどが上位に
来ないから。検索精度ではなく、ユーザーの好き、嫌いが反映しているのかもしれない」と話した。
マイクロソフトが行ったLive Searchの改善は2つ。検索対象のインデックスを拡大したことと、ランキング
技術の「RankNet」を各国語ごとにチューニングしたことだ。インデックスは従来の4倍に拡大し、「サイトを
より広く、より深くクローリングする」(中島氏)ようにした。「ともかくどんな検索でも何か結果を出す
方針を採った。検索結果が10件以下しか出ないケースは、アップデートによって従来の半分になった」
(中島氏) ランキングではニューラルネットに基づく機械学習を日本語に合わせてチューニング。従来は
米国と同じチューニングだったが、「ネゴしてごねて言語ごとにモデリング、チューニングできるように
してもらった」(中島氏)という。さらに日本独自の改善として、単語の区切り判別の能力を向上。
区切る際のミスを33%減少させたという。中島氏は「1単語の検索ではライバルよりも高精度になったと
思う」と話した。
矢継ぎ早に検索技術を改善し、新サービスを投入するLive Searchだが、先行するGoogleやYahoo!との差は
かなりある。マイクロソフトによると米国でのLive Searchの検索数シェアは11%で、Googleの56%、Yahoo!の
23%に大きく水をあけられている状況。国内での検索数シェアは5%で、さらに厳しい。Yahoo!は56%で、
Googleは31%だ。マイクロソフトのオンラインサービス事業部 プロダクトマネージメントグループ浅川
秀治氏は「失うものは何もない。面白いトライアルをすることでライバルに追いつく」と話した。

@IT http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/17/live.html

▼関連スレ
【ネット】マイクロソフト、Web検索サービス「Live Search」を刷新…検索インデックス4倍に [07/09/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190899954/