【ネット】マイクロソフト、Web検索サービス「Live Search」を刷新…検索インデックス4倍に [07/09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
米Microsoftは9月26日、Web検索サービス「Live Search」を刷新したと発表した。

今回の刷新は、中核検索技術の改善と、エンターテインメント、ショッピング、
地域情報などの特定分野を対象とした垂直型検索の改良を中心としている。

前者に関しては、検索インデックスの大きさを4倍にし、検索アルゴリズムを強化。
インタフェースもすっきり見やすくした。
またスペルミスやストップワード(検索対象から除外される言葉)、句読点、同義語などの
よくある問題に対して、検索ユーザーの意図を予測する技術も改善した。
予測したユーザーの意図に合わせてクエリーを変更することもあるという。

新しいWebデータ抽出モデルによって、Webから製品(評価、レビューも含む)、
企業(所在地や連絡先、営業時間なども含む)、有名人(画像やビデオなども含む)などの情報を
引き出すことも可能になった。
Answersプラットフォームも改良し、天気や画像、スポーツなど、ユーザーが
具体的な事実や答えを求めるクエリーに対しては、各分野に特化した答えを提供する。

またユーザーの検索の最高40%はエンターテインメント、ショッピング、医療、地域情報の
カテゴリーに入ることから、新しいLive Searchではこれら分野の垂直型検索を強化したという。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/27/news051.html
2名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 22:36:59 ID:ythe+KQ0
便利になるのは、金が稼げる分野ばかりだな。
3名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 22:39:00 ID:HSiTM2p9
googleと検索してやった。
4名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 22:41:08 ID:cu0M2e0n
atetastse
5名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 22:46:23 ID:PQczVD1R
どんどんグーグルの画面になってるが、広告のウザさは相変わらずグーグル以上だな
6名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 23:08:29 ID:cZqIFInh
>>5
広告の量はGoogleとそんなに変わらないような。
テキスト広告は目立った方が誤クリックが防げるし脳内消去しやすいから良い。

LiveSearchは、検索精度が糞だということに目をつぶりさえすれば、なかなか良い検索エンジン。
7名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:08:28 ID:LluJUdaP
検索精度が糞という時点で(ry
8名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 11:23:27 ID:HkIr0Fmu
検索精度を評価するのは難しいな。
9名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 13:07:14 ID:iTVQDSB8
最終的には検索精度は主観の問題になってしまうが、
LiveSearchで一度検索すれば、その酷さが実感できると思う。

たとえば、"MicrosoftWindows"で検索した結果を比べてみると、
Googleでは10件の結果すべてがWindowsのことについてのページだけど、
LiveSearchでは、陶芸のサイトや"Windows"という単語をひとつも含まない無関係のページがヒットする。

10名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 13:35:35 ID:m2anUto7
検索サイトは一つで良いよ
11名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 20:31:37 ID:m62zHcHN
>>10
それは無い。
12名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 13:55:28 ID:DJP0IYz5
なんという過疎スレ
検索サービスのgoogle独占を防ぐためにも
頑張ってほしいんだけどなM$にも
一番使用頻度高いのは、googleだけど
これ以上シェアが伸びると
検索精度の低下にもつながるし
13名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 06:18:53 ID:KNR5opff
Live Searchになってから急におかしくなった
なんで左側がまんま変わるんだよw
14名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 06:27:50 ID:4GkxiiIG
gooに頑張ってほしい
15名刺は切らしておりまして
早くエラー直せやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww