【航空/IT】5月に起きた全日空(ANA)の発券システム故障、メーカーに補償請求を検討 [10/14]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 03:43:34 ID:MHxcRSb3
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 03:49:24 ID:T20KAcVk
ユニシスだっけ?
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 03:55:34 ID:XxLu1nts
ちゃんと単体テストと結合テスト、デバッグしろよ。
で、この3社はどこだ?
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 03:59:57 ID:pwSXvWRJ
UHH
6 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/14(日) 04:02:50 ID:7AF4vU7C
お客に補償はほとんどしないくせになw
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 04:11:57 ID:GdS9wjDa
>>4 3社って?
単体テストしたとこ
結合テストしたどこ
デバッグしたとこ
ってのを知りたいのか?
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 05:09:53 ID:2J0va0ET
受注元と下請けと外注
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 05:27:52 ID:p37omLKX
>>4が言ってるのわ「〜3社の機器を混在して組み合わせて〜」の3社か?
組み合わせたほうが悪いにきまってるじゃんか。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 05:30:46 ID:HLVpmskq
接続機器ってことは、コンセントのこと?ホントはシ○コのルーターだったりして…
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 06:11:32 ID:tb/yBA2V
コスト削減したのはANA。
請求や訴えるのは自由だが、冗長機器ケチったらどうなるかくらい
議事や現場で話されてるよ。普通は一筆取ってる。
逆訴訟起こされて2倍払いが関の山。
こんなことしていると、システム請け負ってくれる会社いなくなるよ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:21:26 ID:E3brP8pd
最下層の下請けにまで負担させるのは酷だよね。 アニメに近い労働条件でやってるのがほとんどだもの。
こういう時に責任とるのは役員層だな。 戦国武将と同じ。
数千万もの年俸にはわけがある。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:25:04 ID:u/HwjaRw
いなくはならない。IT系なんて競争激化で仕事を選り好みできる会社はそうないだろう
まあでも請負はされても結果的にできるシステムの質はどんどん落ちていくかもしれんね
どっちもどっちか
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:31:17 ID:CbhHrQwq
がんがん損害賠償請求しれ
それやった方が安い料金や無茶な期間で仕事受けられなくなるから
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:35:26 ID:TnFWIWN6
>コスト削減のため、3社の機器を混在して組み合わせていたことも、トラブル発生時の
>連携の悪さにつながったと指摘した。
なんだ、自業自得じゃん。
よくも賠償請求ができるもんだなw
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:38:10 ID:SDz6Pf9b
某国内メーカーのサーバーサポート部門なんだが、となりの部署(すぐそこ)
の夜勤サポート担当が、やばい障害案件にあたって、工場の指令サーバーがダウンして
数時間で億単位の障害をだしてたらしい。
そんで訴訟
超こえー、俺の夜勤のときにあたらなくてよかったー。夜勤のとき、銀行の障害とかにあたってしまう可能性もあってマジでガクブルだよ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:23:26 ID:ZTarqFqg
先日のJRパスモ等の損害も膨大だろうな
日本信号はどうするのだろう
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:31:50 ID:n9yLj7bL
自業自得なのに訴えるとかwwww
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:38:05 ID:YXjqphOl
例えばNHの営業マンが「今回の騒動後に10万人規模の得意先A社に立ち入り禁止になって、JLへ鞍替えされた。集金が出来なくなった分と将来獲得出来たはずの利益をモマエの会社で面倒みろ」なんて言われ裁判になったら裁判所はどう判断するの?
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:43:03 ID:r9CkpkSb
ただまあシステム屋も、いろんな口実つけてすげー金額吹っかけてたんだろうから
どっちもどっちって気もするけどな。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:45:16 ID:n9yLj7bL
この会社は最近傲慢すぎるな
鼻につく
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:48:23 ID:bzwc0o+I
外資コンサルになって、今の上司どもに
「この俺様が設計し給うた完璧無謬なるシステム実現の為に死ぬまで働けドカタ共」
と言葉を叩きつけてやるまでは死ねない。その為に睡眠削って勉強してるわ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:53:21 ID:YXjqphOl
もし巨大政令指定都市Tの公立学校の修学旅行を一手に扱っていた旅行代理店J社があったとする。その修学旅行時にNHが機材トラブルで欠航を出した事が発端で旅行代理店A社がその巨大政令指定都市Tに立ち入り禁止になり替わって旅行代理店K社に全面的に鞍替えした。
その時、旅行代理店J社がNHに「モマエのせい」と補障を求めてみたらNHは補償するのか?
全日本空輸、脱メインフレームで70億円削減へ
国内線予約・発券システムをオープン系に全面再構築
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20070530/273051/ 80 :名刺は切らしておりまして [] :2007/05/27(日) 22:32:32 ID:jW9iVwtg
業務システムをオープン系にするメリットって
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1176662357/l50 2 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 03:46:28
んなもん、ねーよ。
俺が稼げるからオープン系にしろって客にいってるだけ。
3 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 07:13:49
あ?そりゃ逆だろ。
汎用機の方が稼げる。だが、それだと高くて売れない。そんだけ。
4 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 09:34:46
>>3 汎用機だと今時のポッと出のSIerには無理じゃん
5 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 12:37:50
マジレスすると
バカにも扱えるようにするため
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:55:12 ID:dOtT06yL
FMEAとかDRBFMとか全然やってないところあるもんね。
そんなことやる余裕が無いほどの工数でやってたんだろ。
FMEAとかDRBFMは工数を減らすという人もいるけど、
これの検討って結構時間かかるんだよね。
ここで問題が出て上位工程の見直しとか巻き返しやってたら、
結局納期に間に合いませんということになることが多い。
それから、障害が起きてから外部監査行う全日空も人様の
命を扱う企業として認識甘すぎ。
どっちもどっちだろ。
と、疲れ果ててこのような仕事を辞めた俺が他人事のように言う。
28 :
25:2007/10/14(日) 08:55:34 ID:YXjqphOl
間違えたJ=Aとしてくれ
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 09:01:31 ID:dOtT06yL
意外とシャア少佐みたいに誰かがこっそり通信ケーブルを外していた
だけなのかもね。
オープン化には直接的にコスト削減効果がない
http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/journal/370723 まず、オープン化には直接的にはコスト削減効果がないという問題がある。
すでに、第二回目で述べたように、金融系システム開発において、開発言語の
生産性がシステム開発コストに与える効果は非常に限定的である。
即ち、システム開発時におけるリスクやコストの発生は、システムの企画段階と
テスト段階におけるものが大半を占め、実際のコーディング時における生産性は
重要ではない。
しかも、メインフレームとオープン系システムの価格差は、システムの企画・
立案・コーディングにかかる費用から比較しても無視できる程度の差しかなく、
オープン系システムを導入したことによるコスト削減効果はきわめて疑問が多い。
もう一つの問題は、メインフレームとオープン系システムの思想の違いである。
メインフレームは、単にハードウェアやOSだけでなく、DBや運用支援などの
ミドルウェアが垂直統合的に提供され、さらにそれぞれクラスタリングや分散
運用などにおいて統合され、性能もある程度保証されているという特徴を持つ。
これに対して、オープン系システムは、OS、ハードウェア、DB、ミドルウェアの
提供ベンダーはそれぞれ別である場合が多く、これらを一元的に提供できる
ベンダーはIBM以外にはない。
逆に言えば、メインフレームで総合的に実現できている機能を、オープン系
システムで実装させるためには、非常に高い基盤技術が必要であり、現状の
システムでは提供できない面が多い。
パッケージの開発においては、こういった基盤技術の開発がパッケージ開発
と平行して進められた例が多く、結果的には総合でみればオープン系技術の
採用によって、メインフレームと比較して劇的なコスト削減につながった例と
いうのはあまりないと言える。
単にシステム障害に保険をかけときゃ良かっただけじゃん。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 09:13:37 ID:E9N8hVoO
ANAに損害でてるの?
システムのプログラム?最新版に書き換えてもらえばイイじゃない。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 10:23:59 ID:Um9yncVk
他社振替にした分の運賃は、ANAの損害になってるでしょ
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 10:32:38 ID:cAfZA99o
>>33 >システムのプログラム?最新版に書き換えてもらえばイイじゃない。
なんとなくほのぼのとしてて良いね。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 10:33:22 ID:7WuVhEbO
チケッティングから座席デリバリなんて、ANAもJALもどこもやる事一緒で
特化した会社がパッケージ作って、各キャリアにサービス供与しないから駄目なんだな。
チケッティングや銀行の勘定や証券売買とか、同じ会社がやるから進化遅れ、
>>17みたいな事になる。
専門会社がパッケージシステム作らなきゃ絶対駄目だよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 11:11:21 ID:7WuVhEbO
今回は金かけて回線負荷かかるシステムで墓穴で
ルータとか売りつけるため、わざとややこしいシステムにしたんじゃないの?
>>36 ターゲットユーザが日本に数社しかなくて、しかも全部が買ってくれる保証ないのに
パッケージ化とかアホか?
システム以前に経営学なり営業の勉強しろ
>>38 まぁ国際線の発券システムについてはAmadeusとかGalileoとか専門の会社があるけどなぁ
システムを構築したのは全日空システム企画なわけで。
NECやシスコは全日空から見たら孫請けなわけで。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 13:05:31 ID:dOtT06yL
> ANAは問題を受け、(1)監視要員の増強、(2)スイッチのメモリー障害を自動で検知する
>機能の搭載、(3)スイッチの通信経路を2重化から4重化へ強化、(4)ICSのプログラム改善、
>(5)ATCPの能力増強、といった対策を採る。(1)は実施済み、(2)は6月末まで、(3)〜(5)は
>8月末までに導入する。また、長期的な対策として、バックアップ・システムや障害時の運用を
>根本的に見直す。今回のトラブルではバックアップを使っていない。
(4)ICSのプログラム改善を8月末までに導入だって。
バックアップ・システムが無かったのが不思議。
また、バックアップ・システムを導入するなら導入するで、
本当に障害時にバックアップ・システムに切り替わるかの
検証が必要だから・・・・・・・・・・・・できるの?
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 13:11:40 ID:tca0tnje
大体こんなところに巨大ルータなんて使うんかいな。
面倒臭いシステム売りつけた方が、顧客からカモれるからか。騙されたんじゃない?
>>38 外国のキャリアも一緒。こういうのは専門系にやらせるんですよ。
>>6 ANAは自社都合の遅れや欠航でもろくに保証しないね。
自分も被害に有ったけど酷い扱い。
で、これってANAのシステム担当者が無能なせいだろ。
アホな仕様を押し付けるから、webサイトは糞化し、
システムもコストダウンが祟って落ちた。
どの面下げて補償請求なんかする気だ。
はぁ?文句あんなら自分らのところで作れやボケが
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:31:58 ID:HULxlaEP
糞企業だなマジで
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:40:14 ID:XRlFL5GA
ANAって子会社にシステム会社なかったか?
まあどうせ仕事を投げるだけなんだろうけどさ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:50:12 ID:xq1bTRTM
システム企画なんて名前でも企画する程の権限はないだろ。
それが子会社ってもんだ。
親会社の言いなりだべ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:55:40 ID:0uawmIx1
>>15 同意。「検討」で脅して茶を濁すんでなく
きっちり損害賠償を請求してほしいね。
>>16 そりゃ責任を下請けに押し付けないと全日空の担当者が責任取らなきゃならないからなw
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 20:14:42 ID:L56dhVMb
傲慢ANA
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 20:24:13 ID:7qc2ciOy
>>43 これは冗長性やバックアップの方式上の問題なので、
良くあるクソ仕様押し付けの問題とは別じゃないかな。
補償請求の根拠が瑕疵責任なのかどうかわからんが、
策定した方式どおりの動きで無いなら、当然賠償って話になるわな。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:13:57 ID:z4Lm4LdR
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:53:42 ID:pHbrP0gj
末端の偽装請負PGが損害賠償するのかな?
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:59:42 ID:EkU3Ql6l
事件当日、ANAの主査がIT系メディアのページで自慢げにこのシステム
を「わしが育てた」って吹聴してる記事などが貼られてたよね。
スチュワーデス物語の主要登場人物と同じ名前だったから吹いてしまったが。
あそこまで開発主導を主張して、検収もテストも済ませた物を運用続けて、
今さら全責任はメーカーっていうのは有り得んだろ。怒って離れて行った
客の怒りを醒すためのポーズに生け贄を使うんだろうけどさ。
訴えられる側は、ANAが自慢げにあっちこっちで宣伝してた記事など
証拠として押さえといた方がいいよ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 22:28:22 ID:n9yLj7bL
何なのこの会社
傲慢すぎだろ
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 22:42:40 ID:ZVWVIJW/
航空会社は何処も糞ってことだね
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 06:22:31 ID:t8sSxrpk
でどこが訴えられるの?
ユニシス? それともNEC? シスコ?
>コスト削減のため
これで障害が起きても諦めるべき。補償を求めるなら、削減せずに確実な物を選べ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:41:12 ID:W6t3OS2f
ユニシスはtotoでもトラブったけど windowsじゃ無理だろ
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:47:52 ID:dsXRnZ1i
穴も賠償金とれると思ってないでしょ。株主様向けのポーズだけ。ほんとにとりにいってたらアレだけど。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 02:38:09 ID:9bmFo34P
なんか最近のANAは強気すぎじゃないか?
殿様商売してたら客は離れるぞ
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:02:48 ID:tekNBdUa
>>61 Jがわずかながら本業回復傾向だから、必死になってる。
金儲けしか頭にないから、Aは。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 17:01:08 ID:VoHiIDdO
>>61 おおむね同意だが、
ANAみたいな会社が一度この業界にガツンと言った方が今後のためにはいいかも。
ソフトウェアの約款って、メーカーには大量の権利、ユーザーには大量の義務と責務。
で、メーカーの責務は、「CD-ROMが割れてたら換えてやるよ」くらい。
なーんか不愉快。
65 :
名刺は切らしておりまして:
ネットワークの損害保険ってないの?