【地域経済】大阪の長居陸上競技場に思わぬミスチル効果、二晩のライブで、半年分以上の収入[10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs @肉球φφ ★

■ミスチル効果、2日で半年分以上の収入 長居陸上競技場

 大阪市が所有する長居陸上競技場(同市東住吉区)で初めてロックグループ「ミスター・チルドレン」のライブを
開いたところ、2晩で年間の半分以上の収入があった。市営地下鉄の乗降客数も激増し、合わせて6400万円を
超える増収。思わぬ「ミスチル効果」に、市は「次はサザンオールスターズか、ドリームズ・カム・トゥルーを」
(担当者)と、2匹目のドジョウを狙う。

 競技場はJリーグ・セレッソ大阪の本拠地で、8月末から開催された世界陸上大阪大会の会場にもなった。だが、
住宅地が隣接しており、騒音を懸念してこれまでライブは開かれなかった。「ミスチルは客層がよい」という評判
だったため、開催に踏み切ったという。

 ライブは9月29、30両日に開催され、入場者数は計約8万人。市に支払われた施設使用料は4800万円で、
05年度の同競技場の施設使用料収入(7400万円)の65%、06年度(5700万円)の84%だった。最寄りの
市営地下鉄御堂筋線長居駅の延べ乗降者数は、2日間の合計で前週の同じ曜日と比べて8万3千人増えた。

 セレッソのサポーターからは「芝が傷むのでは」という声も寄せられたが、心配していた騒音に対する苦情は
ほとんどなく、「ベランダでビールを飲みながら聞いた」など、周辺の住民も歓迎ムードだったという。

■ソース(Asahi Com)
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200710130086.html
2名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 22:32:10 ID:tpOqgpRF
ありがと<2>げっと
3名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 22:32:50 ID:fNfTJ3H4
2年ぶり2回目の2ゲット
4名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 22:35:48 ID:1vrGuleE
これは芸スポに建てれば劇釣間違いなしのネタだな。2スレは行く。

あそこ365日24時間ノンストップでアンチ野球とアンチサッカーが
視聴率とか観客動員のデータを張り合って叩き合いしてるから
5名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 22:36:53 ID:h4KEELKK
世界陸上ガラガラだったのに
6名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 22:42:28 ID:adOK5Ho4
>>5
日本は陸上人気ないからな
世界陸上なんてこんな国で開催すべきではなかった
7名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 22:43:00 ID:1vrGuleE
と思ったらもう既に芸スポに立っていた
8名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 22:53:54 ID:NTeFe+Qa
>市は「次はサザンオールスターズか、ドリームズ・カム・トゥルーを」
>(担当者)と、2匹目のドジョウを狙う。


>「ミスチルは客層がよい」という評判だったため、開催に踏み切ったという。


????????????
9名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 23:26:56 ID:b7OPbDBT
ロックグループ???

ばりばりのJPOPじゃねーのか?
10名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 23:51:50 ID:iH+2Ex90
で芝は痛んでないの?
11名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 00:54:31 ID:9TVg9zMI
ロックグループwww

>>9

だが、J-POP
ではなwwww
12名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 00:59:43 ID:Ma7VO6uV
Jリーグってほとんど収入ないんだな。年間に何試合もやってるのにな
13名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 01:01:41 ID:BoqxxqmD
日本の音楽業界からいわせればオレンジレンジも湘南乃風も南米系レゲエで
ポルノグラフィテイーもミスチルも東欧系ハードロック歌手になります。
14名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 01:38:30 ID:S7nz7iHU
>>ベランダでビールを飲みながら聞いた

ジャスラックに通報しました。
15名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 01:56:22 ID:eMkVcK0G
聞くだけで通報するんだったら月面か水中でライブやれ。馬鹿野郎。
16名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 02:10:59 ID:BUAaOPxY
>>15
ネタで言ってるに決まってるじゃん
17名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 03:01:53 ID:T20KAcVk
1回や2回なら我慢するけど、増えてきたら一言文句を言いたくなるだろうな
18名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 03:28:28 ID:Heewd+Sc
亀田にでも歌わせとけばw
19名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 11:51:42 ID:gntf++Sa
横浜のスーパー陸上も殺人級のガラガラだったし、
日本に陸上観戦者が根付くことはないな。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:00:04 ID:4zrOQivX
>>19
でも東京の世界陸上は満員になったりして盛り上がってたんじゃないの?
21名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:03:23 ID:5AA+HbK7
次は亀田戦でもやれば良いんじゃないの?
22名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:09:35 ID:ZhP1/R1q
> 2晩で年間の半分以上の収入

これは大阪市役所の無能ぶりを端的に表す数字ということでおk?
23名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:12:30 ID:5vbck17w
営利と非営利で利用料金が違うだけじゃね?
24名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:12:59 ID:39tiCGZ3
>>22
大阪市じゃなくて、
セレッソ大阪の不甲斐無さ、もしくはミスチルの偉大さを表す数字
25名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:14:10 ID:NUMD4/9C
>>20
いや、そんなことはなかった。
開会式なんぞは、天候も悪く、ガラガラだった気がする。
でも当時は、観客が埋まっていないことを問題視するような風潮はなかったような。
最近はどうしてその辺を問題にすることが多くなったのだろうか。
大阪陸上も、ガラガラといっても7割くらいはいたんでしょ。
26名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:28:29 ID:39tiCGZ3
>>25
単に大阪を批判したいだけの奴が、声高に空席を批判してるだけ。
横浜の場合は空席がほとんど問題にされてないしね。
27名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:32:04 ID:h1035n+B
東京の味スタはもっと悲惨w
28名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:38:03 ID:iRFTRN+9
しかしどれだけ収入が無いんだ
29名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:38:47 ID:mWf0KzrA
ゆりかもめやりんかい線もあの時期の利益が相当な割合占めてるんでしょ
30名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:44:07 ID:w/0Ul9kb
首都圏の大きな会場でのライヴ禁止にすれば地方活性化になる。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 18:29:48 ID:GTyYPhZ5
YUIにも長居競技場でやったら、大阪市の赤字解消に少しは貢献できるのにね
32名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 18:47:29 ID:tnLNbUKY
>>19
あれはびっくりこいた。
世界陸上の直後で休日でゲイも来てたのに・・・
やはり関東でも無理って事を証明してしまった。。。
33名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:42:58 ID:LQ6D8MSE
それが日本における陸上の地位。
34名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 08:07:02 ID:ks9hi2Ny
ミスってトチるミスチル効果
35名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 19:46:12 ID:l9z3pFng
世界陸上とミスチルも関わった民間会社のもんだが
単純には比較出来ませんよ。
世界陸上→観客席だけ マスコミ席あり 3万5千で満員

結果 夜に関しては土、休日は3万越えしたものの、あとは2万後半



ミスチル→観客席だけでなくグランドも使用 マスコミ席なし 4万5千で満員

結果 発売直後で売り切れ両日ともほぼ満員
36名刺は切らしておりまして
>>35
つまり世界陸上は失敗、ミスチルは成功ということ?