【建築】改正建築基準法により、経済活動に深刻な影響…新設住宅着工戸数が大幅な落ち込み [07/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
429名刺は切らしておりまして
>>427続き
また、それに関するブルームバーグの記事は最初ロイターと同じ内容だったのだが、
その後突然朝日と同内容にすりかわっていた。

http://72.14.235.104/search?q=cache:rpDPr4Qd5iAJ:www.bloomberg.com/apps/news%3Fpid%3Dinfoseek_jp%26sid%3DabC7iDexxqq0+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%80%80%E9%
89%84%E9%80%A3%E4%BC%9A%E9%95%B7%E3%80%80%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%A2%BA%E8%AA%8D&hl=ja&ct=clnk&cd=1

鉄連会長:建築着工件数、9月も大幅減なら鋼材需要200万トン減も

  10月19日(ブルームバーグ):日本鉄鋼連盟の馬田一会長(JFEスチール社長)は19日の定例会見で、国土交通省が
6月に施行した改正建築基準法の影響で建築着工が大幅に遅れている問題について「仮に9月も7−8月並みに建築着工が
縮小すれば、年間2000万トンの建築用鋼材の1割程度需要が落ちる可能性がある」と指摘し、鉄鋼業界への今後の影響を懸念した。

  2005年末のマンション耐震偽装事件がきっかけとなる法改正で、建築事業者が自治体に行う建築確認申請の手続きが
厳格化した影響により、住宅着工件数は7月が前年同月比23.4%減、8月が同43.3%減と急減。事務所や工場などの
非住宅も7月21.2%減、8月42.5%減と落ち込んでいる。

  建築着工の遅れによる鋼材需要減がいつまで続くかについては「判断しかねる。建築申請の審査が早くなるよう
関係省庁に出来るだけ早く対処をお願いしたい」(馬田会長)としている。

http://72.14.235.104/search?q=cache:mO7Ezlr6iuIJ:www.bloomberg.com/apps/news%3Fpid%3D90003017%26sid%3Da3TJ2qOECp3E%26refer%3Djp_japan+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%BC%
E3%82%B0%E3%80%80%E9%89%84%E9%80%A3%E4%BC%9A%E9%95%B7&hl=ja&ct=clnk&cd=1

鉄連会長:原材料高騰で9000億円のコスト増も-海上運賃高騰などで

  10月19日(ブルームバーグ):日本鉄鋼連盟の馬田一会長(JFEスチール社長)は19日の定例会見で「海上運賃の高騰や
鉄スクラップ、合金鉄、重油などの価格上昇により、2007年度は国内鉄鋼業界全体で原材料コストが前年度比で8000億
−9000億円膨らむ可能性がある」との見通しを示した。