【医療】国立大病院に初の美容外科 脂肪吸引やレーザー治療も 神戸大学[07/09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
神戸大学付属病院(神戸市中央区)は27日、新たな診療科となる
「美容外科」を10月1日に設置すると発表した。同病院によると、
国立大学付属病院が独立した専用外来施設を持つ美容外科を設置
するのは初めて。

新設の美容外科は、既存の形成外科の医師数人と、看護師、
エステティシャン各1人を置き、外来初診を週3日受け付ける。
しわやたるみの除去、脂肪吸引、レーザー治療などを利用した
アンチエイジング(抗加齢)を施す。

完全予約制で費用はすべて保険診療外。

ソースは
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092700441

神戸大学付属病院
http://www.hosp.kobe-u.ac.jp/

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 16:58:26 ID:vBciK/8B
>>6 は死刑でいいよ
3名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 16:59:22 ID:e6yM8QYG
うん。
>>6 は死刑でいいよ。
4名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:03:23 ID:xxFVSt6B
美容外科をさげすむつもりはないし、どんどん研究すべきだと思うが、
国がやることでもないだろう。
5名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:04:22 ID:vW/a1KXh
金に困ってきたか
6名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:06:47 ID:YQEEYLsY
やっぱ神大は関西N0.3の総合大学だわ
7名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:09:23 ID:HOKfV5I1
吸引して脂肪www
8名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:12:00 ID:wxykt8M3
イボとかアザとか普通じゃないとこを治すとかなら良いと思うけど、二重にしたりあご削ったりもするのか。
国立大も法人化で色々やりだすな。
9名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:14:27 ID:Rt8fuvkA
>現在、美容外科を志す人は、やけどの跡の修復などをする形成外科の経験を基に、
>試行錯誤で技術や知識を身につけているのが実情だ。技術水準は個人差が大きく、
>医療被害にもつながっているという指摘がある。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709270042.html

だそうだ。
ちゃんと教育をできる機関は必要かもね。
10名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:21:06 ID:qet+k1Nv
>>9のリンクから
>社会の高齢化に伴い、美容外科は若い女性だけでなく、中高年の生活の質を高める
>医療として需要が高まっている。だが、今の医学教育の中で学ぶ機会がほとんど
>なかった

何で学んでないのに、医師の免許がもらえるんだ?
11名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:29:28 ID:1WSH1Xvm
>>10
基本的には形成外科領域に含まれるんだけど、美容目的を総合的に切り取った
教育しないし。もちろん国家試験にも形成外科問題は出ても、美容形成問題は
出ない。本来的には医者の資格の目的外。

だけど、やる内容は医者の資格じゃないと違法。
12名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:32:46 ID:HXjtOKyS
大塚美容外科ってなんで子猫なんだろ
13名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:38:20 ID:reuEGNv2
独立行政法人、美しい国効果だな。
14名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 17:52:09 ID:bp/2EhoY
訴訟はそちらだけで・・・ってな訳にはいかんだろうな

15名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 18:16:11 ID:Pdsd/Nae
大学病院は案外下手な医者が多い
昔阪大の歯学部病院で歯を抜いてもらったら
一晩血が止まらず明け方に近所の医者に駆け込みレーザーで止血してもらった
16名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 18:23:14 ID:753y/Mka
>>15
大学病院で手術を受けるなんて
モルモットになる覚悟のあるチャレンジャーだけでよろしい
大学病院というところは基本的に無医村と同じ
17名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 18:26:09 ID:5yX5KRHG
内科やって手術の経験ない医者も
明日から美容外科ができる。これが今の日本の医療。
18名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 18:30:09 ID:k68Kh8vI
子供を病院に連れてったら
大学のシロートヤブ医者が本読みながら診察してたよ。
なんでこんな奴に免許渡すのか頭がおかしいとしか思えん。
19名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 19:40:30 ID:7QPJ1gc9
>>18
現在の医療に不満があるなら自分が医者になって、
理想の医療って奴を実現して見せろ。
20名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 20:01:44 ID:QeEd/P8X
>>18
ガキをしょーもないことで大学病院の救急外来に連れて行ったんだろ?
お前こそ頭がおかしいとしか思えん。
21名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 20:21:16 ID:6PWaBqW/
金儲け
22名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 21:47:34 ID:rCxYAK1Q
バリバリバリューに出てるような美容外科って糞だと聞いたけど
23名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 22:40:06 ID:HtWykjsA
こんな奴?

【レーザー治療:横浜市の美容外科のミスに賠償命令】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070928k0000m040132000c.html

この医院、前テレビで見たときは腕の刺青をケロイドにされた女の子がでてたけど
何件もこんなことやってたんだな。
24名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 23:10:44 ID:yu3MW7Oe
不細工は保険適用にしろ
25名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 00:17:13 ID:VCaJXBMm
高須院長の著書によると、美容関係が一番、国公立と私立の学閥の争いが激しいそうだ
学会も分裂してるそうだし
26名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 00:26:57 ID:dhW4lyao
教授もいないのに、学会とな?
27名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:14:15 ID:DUqvw0bc
毛抜きレーザー
みたいに
しみ抜きレーザーも
家庭でできるようになると
すごいが
28名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 17:41:16 ID:KegWiXAN
同じ問題に対する産経新聞の記事
『美容外科設置をめぐっては、大学理事会でも「国立大付属病院に必要か」と
いう指摘もあったという。春日雅人病院長は「アンチエイジングの一環で、
患者本人の満足を医療として科学に基づき手助けすると説明した」としている。
 新診療科開設に取り組んだ田原真也教授(形成外科長)は「美容外科は、
診療技術に対する客観審査もなく、一部に質の悪い診療もある」と指摘。
「社会には美容整形に対する偏見もあるが、大学に診療科ができることで啓発が
できるのではないか」と期待している。』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000914-san-soci

アンチエイジングとか若返り手術とか、何か言葉遊びみたいで、
もういい加減にしてほしいよな。単なる整形手術だろ。

しかも、啓発とかいいながら、
実態は単に国立大学が
金ほしさにやるだけだ。最低だな。

国がバックアップして、整形手術を認めれば、
社会にまた誤解を与えるだけだよ。


アー情けない、神戸大学。

恥を知れ!!!!!!!!!!!!!!
29名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 18:20:45 ID:wM6riuaz
美容外科はうさんくさいので、助かるんだが
30名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 18:26:52 ID:0lEDnXd9
>>28
>美容外科は、診療技術に対する客観審査もなく、一部に質の悪い診療もある

別に国がやらんでもいいが、一定の技術の確保は誰かがやらねばなるまい。
嘆くべきは整形手術を学ぶ学校がなく、医師が自己流でやっている現状だ。
31名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 18:34:04 ID:/dlO7c7d
一応人の健康や生命に関わることだからな。
脂肪吸引とか死亡例もあるじゃん。
そうゆうのを防ぐために国立大学が研究・教育をする。
当たり前だろ。
コレを機に他の大学病院も始めればいいんじゃないかな。
32名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 18:36:32 ID:4rkwKc5v
実験台ですね
33名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 18:53:11 ID:M169+SQ4
ただの金儲けだろ
34名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 08:51:35 ID:UcjQSh8o
>>31
悲しいかな、開業医のほうが技術があるんだよ
乳房再建だって、そういう、でかいところの技術じゃ満足されないから誘拐犯に狙われるほどの財をなすことができる開業医が生まれたわけだし
35名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 09:07:36 ID:UmjlhwHC
顔のほくろ、取りたいのぅ
36名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 10:38:15 ID:4BalPr9G
>>34
いんちきらしいがな
37名刺は切らしておりまして
今の美容外科なんてセルライトなんて都市伝説の説明を本気でやってるところばかりだからな…
ちゃんとした公的病院がインチキはインチキだと説明するのも大事なことかもしれん。