【観光】「グリーンピア南紀」跡地開発:中国系「香港ボアオ」に財務状況の資料確認求める、特別委…和歌山・那智勝浦 [07/09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 大型年金保養基地「グリーンピア南紀」跡地(那智勝浦町・太地町)の那智勝浦町所有地で、中国系
企業「香港ボアオ」の再開発が遅れている問題で、那智勝浦町議会は21日、「グリーンピア南紀跡地に
関する特別委員会」(全14議員)を開いた。企業の親会社の資金不足が開発の遅れにつながった
可能性があるとして、中村詔二郎町長に親会社の会長と直談判して財務状況や開発意欲などを
確認するよう求めた。

 委員から「開発の遅れや計画見直しなどは、企業の親会社に資金がないからだろう。関係書類の
提示がないのがその証拠だ」という指摘や、「前回の特別委で、町は『次回までに財務諸表を得る
よう努める』と言ったができていない。取り組みが甘い」などの批判が相次いだ。

 これらの意見に対して町は「賃料はきちんと入金されており、(財務状況は)健全な企業だ」と
繰り返した。トップ会談について中村町長は「多忙だろうが連絡を取りたい」と述べるにとどまった。

 また、同町市屋区から跡地の開発中止を求める仮処分申請が出ていることについて町は、裁判所が
当事者から詳しく事情を聴く審訊(しんじん)など、今後の扱いは、和歌山地裁新宮支部から
和歌山地裁に移ったと報告した。

 町は香港ボアオと2005年12月、10年間の賃料を1億6000万円とし、10年後は賃料を売買代金と
みなして所有権を譲渡するという内容の賃貸借契約を結んだ。町にはすでに前払い金の1億3000万円
と2年間の賃料、計600万円が入金されている。

 しかし、ボアオは今年6月、開業を当初から5年遅れの2011年とする再計画案を町に提出し、
事業は何も進んでいない。市屋区は今年8月18日、開発の中止を求める「不動産仮処分命令
(現状変更禁止)」を和歌山地裁新宮支部に申請した。


▽News Source AGARA 紀伊民報 2007年09月23日日曜日
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=132187
▽那智勝浦町
http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/
▽関連
【社会保障】年金流用、56年間で6兆円超・社保庁…グリーンピアなど建設に年間1000億円以上が投入 [07/09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189724120/
2名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 00:13:48 ID:IFc+5iuc
二階さん、元気?
あなたいくらもうけたの。
3名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 00:15:06 ID:5LfhaIl+
二階さん、説明責任を

こんなのが党三役って何?
4名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 00:16:48 ID:5LfhaIl+
グリーンピア南紀(和歌山県)の跡地開発をめぐり、所有する那智勝浦町に中国のゾート会社『香港BOAO』を紹介したのは、地元政界に強い影響力を持つ二階だと報じられている。
跡地は賃貸後の2015年に無料で業者へ譲渡されるという異例の契約となっており、地元で批判が高まっている。グリーンピア跡地の大半が公募で請負先を決めている中では異例だった。
5名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 00:51:10 ID:31Dq2USZ
香港ボアオ「中国政府系企業の関連会社」

 大規模保養施設「グリーンピア南紀」の跡地で再生事業を計画している中国系企業
「香港ボアオ」が中国国務院(政府)の直属企業の系列会社であることが21日、
那智勝浦町議会の「グリーンピア跡地利用に関する特別委員会」で明らかにされた。
町はこの事実を把握していなかった。

 委員によると、第9回世界華商大会のホームページに、同大会のオフィシャルスポンサーに
なった香港ボアオの親会社についての記述があり、「中信国安グループによって経営されている」
と記されている。同グループは、中国国務院の直属企業の子会社という。

 これまで町は、香港ボアオの親会社は民間企業との認識もあり、
実態を把握できていなかったことについて、亀井二三男・町産業課長は
「健全な会社と聞いている」と答えるにとどまった。

 また、町は同委員会が要求していた財務諸表について、香港ボアオが
「今の段階で出すことができない」と拒否し、地元窓口である南紀ボアオ社長の
出席についても断られたことを明らかにした。

(2007年9月22日 読売新聞)


http://megalodon.jp/?url=http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news003.htm&date=20070922143342

6名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 01:15:20 ID:WniELRhC
福田政権下では売国無罪ですよ。
7名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 01:22:44 ID:U8lcrwG/
そんなめちゃくちゃな状態でうっぱらうとは。
背任じゃないのか。
8名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 01:25:52 ID:7mGhVFPi
美しい日本売ります
9名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 01:35:11 ID:PabP83nl
BoA夫
10名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 01:46:20 ID:3ZrkF/Ec
カジノでもやるつもりで買ったんだろうな
11名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 02:39:24 ID:0cuDoNCI
和歌山あたりならカレーおばさんや騒音おばさんくらいしか住んでないから
うっぱらっちゃっても首都圏の行政機能への影響は皆無だな。
あ、でも奈良うっぱらったら東京の中学生が修学旅行で行く場所がなくなるなw
12名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 02:53:23 ID:ZmkVzNvV
騒音おばさんは奈良県だよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
13名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 06:27:05 ID:BwY6c9VY
大阪が一番いらない
14名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 06:44:12 ID:/47nhayC
この手の話は朝鮮総連の施設と同じ状態になるよ。
一般人には公開しない公共施設として支那人が使用するだけだろう?
そこに自治体が交付金を出して支那人のテロ及び政治思想の拠点作りでしょ。
まあ和歌山の香具師達には頑張ってもらいたいもんだね。
15名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 07:07:05 ID:eBINpOQ0
さぁマス塵のみなさんおもっくそ突っ込んでくださいねwwwwww

年金問題の様にスルーですかそうですか
16名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 07:11:55 ID:fC36Cl/q
たしかこれって政治家絡みだよな?
17名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 07:48:17 ID:LX4pzcXM
確か2F?
18名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 08:09:04 ID:qwB/P+uS
朝日などのマスゴミは絶対放映しないだろうな
19名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 10:09:35 ID:Jj+WWI3t
何で二階は逮捕されないの?
二回はいつ逮捕されるの?
20名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 13:09:57 ID:OoUX0BVf
なんと!
共産中国の権益になっていたとは!!
21名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 14:58:29 ID:JTPTuv/e
中国国務院・・って中国政府そのもの。
ボアオって海南島の民間リゾート会社じゃなかったの?
グリーンピア南紀は中国政府が買い取ったの??
二階は中国政府に日本の国土を斡旋したの??
そいつが自民党三役??
グリーンピアは、元は年金でしょ?
二階は泥棒!!
22名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 15:36:54 ID:EzybOKOG
財務確認できる訳ないだろw
ただのペーパーカンパニーなんだから
資料も捏造だらけw
23名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 16:14:24 ID:VochBFlO
二階が自民トップの一角に上り詰めたから、
この疑獄事件はウヤムヤに闇から闇へ葬られちゃうんだね
24名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 16:32:48 ID:dGJDoNwI
お金儲けのうまい二階さんを総理大臣にしましょう
25名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 19:13:11 ID:jOa5Hl/5
ここ、よく知ってるけど
大きな芝生の広場があって、遊具があって、温泉があって、
スライダー付きプールがあって、美味しい小料理屋もあって...
娯楽の乏しい南紀では、子供連れには貴重な施設だった。
思い出の場所だ。
そして今でもメンテすれば十分使えるはず。

それが数人の不良政治家のために、中国に二束三文で売られる。

心の底から、悲しい。悔しい。
26名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 20:24:07 ID:xtoae9Gt
売国政治家
27名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 22:21:50 ID:Q0JhbYeP
政治家の蓄財のために開発の意志すらない中国企業に国土を差し出すとは、、
なさけない
28名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 20:43:46 ID:dMqjfgqe
「町益守らなければ」 グリーンピア問題で那智勝浦町長(和歌山)

 那智勝浦町議会の9月定例会一般質問が26日あり、大型年金保養施設「グリーンピア南紀」跡地の再開発計画
が遅れていることについて、寺本真一議員(無)が「事業は全く進まず、企業は不誠実だ。契約解除すべきだ」
とただした。中村詔二郎町長は「(契約解除)は、責任の所在により解約金に大きな開きが出る。町益を守らなけ
ればいけない」と述べるにとどまり、明確な答弁はさけた。
 寺本議員は事業主体の中国系企業について「町と2005年12月に賃貸借契約を結んだが2年後の現在も、開発事業
を進めないどころか、今年6月には開業を5年先送りとする再計画案を出した。さらに、町が求める財務諸表の提出
など、経済状況を明らかにしない会社は国内ではありえない」と指摘し、契約解除を迫った。
 これに対し、中村町長は「契約解除の場合、かし(責任)が企業にある場合(町は入金済みの賃料は戻さない)、
町にある場合(町は入金済みの2倍の額を企業に戻す)など異なる」と説明。さらに今年1月に企業と町、地元の
市屋区、下里区が交わした工事着工の「確認書」にも触れ「(確認書締結後)企業が投じた経費も請求してくる
可能性がある。町益を守ることを考えなければいけない」と、慎重な態度を崩さなかった。
 町は中国系企業「香港ボアオ」と、10年間の賃料を1億6000万円とし、期間終了後は賃料を売買代金とみなして
所有権を譲渡するという内容の賃貸借契約を結んだ。町にはすでに前払い金の1億3000万円と2年間の賃料600万円、
計1億3600万円が入金されている。
 一方、地元の同町市屋区は今年8月、開発の中止を求める「不動産仮処分命令(現状変更禁止)」を和歌山地裁
新宮支部に申請した。
 申請書の取り扱いは和歌山地裁に移り、裁判所が当事者から詳しく事情を聴く「審訊(しんじん)」が10月23日、
市屋区に対して行われる予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070926-00000008-agara-l30
29名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 21:00:34 ID:DikUbj3L
二階を、当選させる和歌山愚民は反省しろよ。
30名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 10:53:39 ID:FesnnvSy
和歌山県民は獄中の候補者を当選させるぐらいですから・・・
31名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 11:07:37 ID:CFnCWnYw
どうしてそんなに民度が低いんだ
32名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 13:03:51 ID:cFGBum8C
>>28
契約条項に明記されているかが問題点だろうけど、
常識論としてみれば町側ではなく相手側の瑕疵だよな、これは。

まあ多少の投下された経費を返却支払いしてでも、取り戻すのが町益・国益であろう。
33名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 13:34:49 ID:bJd/v8Tx
実は「投資ファンド」/香港ボアオの親会社
2007年09月27日

 実態、より不透明に/中国政府直属の金融グループ出資


 巨額の年金資金で建設された大規模保養施設「グリーンピア南紀」(那智勝浦町、太地町)跡地再生事業で、
那智勝浦町は26日、「(請負業者の)香港ボアオの親会社」という中国・海南島の会社が「投資ファンド」であることを明らかにした。
同町はこれまで、中国人オーナーの民間リゾート開発会社と説明していた。この「投資ファンド」には、
中国政府直属の金融グループが出資していることも発覚。同業者やその親会社の実態がますます不透明になった。


 同日の町議会で、寺本真一町議の質問に亀井二三男産業課長が答えた。


 寺本町議は香港ボアオと契約に至るまでの経緯について、「(業者のオーナーという蒋暁松氏が跡地を訪れた04年1月23日から)約1カ月半で『最優先のパートナー』とした書類を出している。
どのように相手方を見極めたのか」と質問したが、亀井課長は具体的な答えを避けた。同課長はさらに、海南島の会社について
「(香港ボアオの)社長やインターネットなどで確認したところ、04年5月に(中国政府直属の金融グループの)『中信』が入ってきた。投資ファンドで、いろいろな形の投資が集まっている」と説明した。


 また、蒋氏の現在の身分について、亀井課長は「(海南島の会社の)代表であると認識」とした。

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000709270002
34名刺は切らしておりまして
神戸の華商大会を仕切った中国人「政商」
2007年9月26日 FACTA

神戸を主会場に9月15日から17日まで第9回世界華商大会が開かれ、世界各国・地域から
中国系の有力経済人ら3千人余りが参加した。背後で巨額のスポンサー料が動いた同大会を
仕切ったのは、中国・海南島のリゾート開発で利益を上げ、日本に進出してきた中国人、
蒋暁松(しようぎようしよう)氏だ。上海出身で江沢民前主席のグループに連なっている
と言われ、日本では中国との観光交流に熱心な自民党の二階俊博総務会長と特に親しい。
 
そもそも今回の華商大会は、神戸市が地元の華僑とともに震災復興を世界にアピールしよう
と計画したものだった。ところが、神戸とは縁もゆかりもない蒋氏が政治力で実権を握ると、
大会組織委員会から地元関係者を排除するとともに、勝手に「中華年2007」のイベントと
位置づけ、北京政府に媚を売るような大会に作り変えてしまった。
 
その象徴が1社につき1億5千万円という巨額の公式スポンサー料だ。中国では北京五輪、上海
万博というビッグイベントが控えているだけに、中国市場への参入を有利に進めようとの思惑
からか、日本では全日空、トヨタ、松下電器の3社が応じた。いわば北京の威光を利用しての
寄付集めだった。
 
ただし、これらのカネが何に使われたかは不透明なままだ。大会組織委は公式スポンサー以外
にも「リージョナルスポンサー」と称して1社1千万〜5千万円を徴収している。それにもかか
わらず、開催地の兵庫県と神戸市に「大会開催は神戸の利益になるのだから」という理由で
計1億円の財政負担をさせている。
先ごろ、和歌山県の年金保養施設「グリーンピア南紀」跡地の再開発をめぐって中国系企業
の「香港ボアオ」が地元との契約を履行していないとして問題になったが、蒋氏は同社のオーナー
であり、再開発を斡旋したのは二階氏だった。安倍晋三首相は巻き込まれるのを警戒して、華商
大会への出席を渋ったと言われている。税金を投入した華商大会の経理は公開されなければ
ならない。使途不明金が出てくるようだと、政商的な蒋氏への反発が高まるだろう。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070926-01-1101.html