【自動車】トヨタが超小型のコンセプトカー「iQコンセプト」を初公開 全長3メートル未満[07/09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 11:41:09 ID:WVxsQEtj
スズキのツインのほうがかわいい。
189名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 13:56:35 ID:XU6i9uOE
こんな車に大径タイヤ、DQNバカホイル採用してる段階で開発者のセンス0。
190名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 14:24:21 ID:VhYyCo7e
>>1
これ、なんていう日立が協力したチンクコンセプトの朴李?w
191名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 14:32:06 ID:E1SgpnlQ
悪の小泉
192名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 15:14:11 ID:eIUQbqpi
2座でよいから
30万くらいで出してくれ
ほかのあらゆるものが
価格破壊しているのに
車だけ昔のまま高いね…
193名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 09:46:46 ID:70x91mTX
 
トヨタF1チーム公式ファンクラブ『team TOYOTA』および、
team TOYOTA公式ホームページ(http://www.team-toyota.jp/
は2006年12月20日をもって閉鎖いたしました。

本当にありがとうございました。

不人気で会員数が僅か1800人足らずしか集まらず赤字運営。そして、結局解散。

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    


だっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194李世英:2007/09/16(日) 10:00:42 ID:GD3ibqm9
>>1
光岡のマイクロカーの方が、コンセプトとして鋭敏。
小型に家族…って。一人っ子政策推奨ですか?
中国では、ハイクラスの大型車が羨望の眼差しを向けられてますが。
195名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 10:06:33 ID:ZXysZLMu
原寸比率でチョロQができる稀有な車
196名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 10:53:32 ID:g+Ig5DLZ
結局歴史は繰り返すんだな。Smartカーもそうだったが、
メッサーシュミットの Kabinenroller みたいなのが
また街を走り出すのかもな。
ttp://images.google.com/images?svnum=10&um=1&hl=ja&client=safari&rls=ja-jp&q=Kabinenroller&btnG=イメージ検索
197名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 18:22:15 ID:jGgz5lWy
市街地でガレージを借りると軽四のメリットはあまりありません。
走りを補うためにターボつきを購入すると燃費が高騰するし、何よりも
ターボ付きは車両価格がベーシックな小型車よりも高額であります。

iQコンセプトが120万前後の値付けで、フロントマスクを常識的なものに
あらため、浮きすぎる17インチホイールを常識的なものかえて売り出して
くれるのなら、真剣に購入を考えます。
嫁一人娘一人(7歳)の三人家族。愛車はホンダ・フィットです。

借りているガレージが狭いうえに外出先でも立体駐車場に入れることが多い
ので、初代ホンダ・シティのようなベーシックで全長の短い小型車の
登場を待っておりました。
貧乏くさくなく合理的なコンセプトは抜群なのですが、デザインをもう少し
常識的なものにしてほしい。
198名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 13:09:52 ID:MfrS6dLW
トヨタ(笑)の嫌われ方は、かなり凄いものがあるね。
公式ファンクラブも、不人気で解散。
とうとう6日夜の台風9号で、松田町の橋までもが流された。
http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/kinkyu/index-taifuu.html
これでさらに悲惨な大渋滞が予想される。

F1日本グランプリ観戦チケット情報 No.6
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189683152/l50
富士のチケットも紙屑同然になっちまっている。既に 閑古鳥が鳴く!
             i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |      
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i          http://www.jtb.co.jp/f1tour/      
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_        日本GPチケットが紙屑になるまで
 (i            ̄_j |i_  ハ        あと 『10日』
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii    
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
199名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:59:14 ID:6UQBtokC
>>197
娘さんが7歳ならお父さんの車で出かけるのは後5年しかないぞ。
フィットを乗り続けるべきだよ。
俺も二人乗りでトランク付き立体可のチョロQタイプは希望する。
少し高くてもよいからデザインと品質はリッターカーよりは上げてもらいたい。
200名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 16:07:03 ID:kafuEKxh
ちょヴィッツ
201名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 22:48:00 ID:Qlw1WC3H
>>134
正直アイ買うのが無難。トゥートゥーのコンパクトカー仕様乗ったがそういう結論だ。
スマートは元々はベンツ開発、フォーフォーは三菱コルトのプラットフォームを取ってきたがね。
そもそもアイ自体が最初期はスマート後継として三菱開発、
スマートがぽしゃって三菱から独自に手を入れてアイとして出てきた。
室内や貨物室の細かい部分、整備性、耐久性、運動性、価格全てでスマートはアイに勝てない。
・・・スモールミッドシップスポーツ、アイ・スポーツはまだなのかね。
202名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 03:02:47 ID:vomtx+Y6
iはこっちの方向性が本命でしょ

【自動車】三菱自動車:「i MiEV SPORT」出展、無線充電できる電気自動車…東京モーターショー07 [07/09/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189205679/
203名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 03:38:07 ID:gNRC7T94
軽自動車は、これより40cm大きいだけで
大人4人が乗れるし、荷物も積めるんだけど

iQコンセプトのメリットって何よ?
204名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 09:53:48 ID:XYI4OhuK
軽より40cmも小さいことがメリット
205名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 10:49:38 ID:z1nqlOlY
素直に普通の軽を作った方がいいと思うんだが
206名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 00:05:06 ID:CkHqaQVM
スバルR1とどこが違う?
207名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 00:46:47 ID:obW/ToaP
格好悪さにがっかり。
エスティマをさらに劣化させた顔は…
208名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 01:03:43 ID:T0HxO5op
ヨーロッパのモーターショーでやっるてることでも分かるとおり、
欧州の町乗り向けだろこれはどう考えても。

駐車スペースが死ぬほどある田舎や、路上駐車をしない(決められた
ある程度の広さがある有料駐車場に停める)日本の大都市だと意味がない。

3.5mの隙間に無理やり突っ込んで縦列駐車したり、植え込みとか歩道とかの
スペースに鼻を押し込んで停めるのが日常風景の欧州でこそ威力を発揮するモデル。

逆に言えば日本でスマート乗ってる奴ってなんなんだろ、実用上意味ないじゃん。
209名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 01:33:41 ID:jFlVfsAQ
>>208
車の長さ+30センチあれば縦列駐車できるからな
おれも実際にやってたし

日本では無理だけどな
210名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 01:41:08 ID:jFlVfsAQ
これ高速直進安定性はどうなんだろ?
オペルや独フォードはコンパクトクラスでも
鬼のような直進安定性があるけど
211名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 01:49:40 ID:vxWhwfKS
>>210
安定というよりモッサリって感じにするんだろ、トヨタなら
センター甘め、ハンドルの切り出しゆるやかにして
まあ、これで高速乗ってロングツーリングなんて場面は少ないだろうから、それで十分とも思うけど…
212名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 01:53:21 ID:jFlVfsAQ
>>211
ていうことはすべて一台でこなす低所得者には向かないな
最低2台以上持てる家庭じゃないとだめだな
213名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 02:06:49 ID:T0HxO5op
イタリアとかスペインだと家族で複数台所有で、混み合う町中に行くときには
わざわざ駐車しやすい・取り回ししやすい小さい車で行くってケースは多々ある。
214名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 11:25:22 ID:KTELZwhB
これ、発売はいつごろ?
215名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 11:29:48 ID:XFPxl488
iなんちゃらっていう名前がもうな・・
216名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 14:43:37 ID:hQ1fQxOW
>>208
欧州はパリでもロンドンでも日本で言うと環六手前から郊外、環七から田園風景が始まりますよ
押し競饅頭で駐車しているのは本当の中心部だけ。
だから走行性と安全性優先でファミリーカーでもサイズが大きくなっているし
マニュアルで十分なんです。
スマートのような車が必要だったら各社追随するでしょうし、あくまでもニッチということです。
217名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:25:02 ID:p1IJA55u
全長2980mmでなんで幅が1680mmもあるんだよ!
あと2cmで3ナンバーになるだろうが。
どこがコンパクトなんだよ!
幅は1580ぐらいでいいと思うんだが。
218名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 14:13:12 ID:sbj2k5HT
幅1680mm以下の国産普通車はマーチしかありません。
そのマーチも新型になる時は1700弱になる事は間違いない。
219名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 09:39:21 ID:aD2Ukg7v
正直顔が怖い。街がこれだらけになったら嫌だぞw
それに衝突安全(特に後方からの衝突)はどうなんだ?
(二人乗りじやなく『大人3人と子供1人まで乗車できる居住性が売り物』とあるが…)
220 :2007/09/24(月) 15:00:51 ID:kHlIRgot
 
フェリーは1m刻みなので軽の全長より短い3m未満のが欲しいという人はいる‥

こういうのは軽で欲しいよね。
221名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 15:07:07 ID:wsRe8Y4C

スバルR1やフィアット500の出来損ないみたいなデザインだな。
222名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 15:10:26 ID:MxFYmKYG
どうすればここまで酷いデザインになるのか謎。
デザイナーって職業は誰でもいいんじゃない?
223名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 15:43:39 ID:l60pSEPt
でもトヨタというだけで売れる
224名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 16:24:07 ID:86Hib0J9
>>82
泣く子も黙る79万円
225名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 07:49:42 ID:BhxtVTvg
顔が機関車トーマス、姿はスマート、名前が盗酔他
226名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 08:54:15 ID:bTWPspdu
何でこんな小さなクルマにも
DQN風な厳めしいツラにするのかねぇww
227名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 11:17:15 ID:/PQ+lQOO
デザインだけイタリアに発注しろ。
228名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 12:53:34 ID:QvLqjniZ
日本の都市部だと、軽でも取り回し厳しいところある

ツインとか、全長2.8mで 最小回転半径が3.6m だから、
全長3m内だと都市部の裏道での運転楽だろうな
229名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 12:56:04 ID:GF37j87+
>>226
バイクも顔が怖いデザインだと他車への視認性が高まるそうで事故防止になるそうですよ。
230名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:03:25 ID:bEwC7DTq
>>229
でも、DQNに絡まれるんじゃない?
231名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 03:02:11 ID:Qxd5ReFu
>>229
なるほど、警戒塗装のような役割なのですね。
でもやっぱり嫌だなあ。
232名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:29:58 ID:bkYy+V/a
市街地生活者です。ヨーロッパでは発売決定のようです。
日本でも110万円位でグラストップ付で売り出してくれるなら購入
するつもりです。
・・・でも、フロントマスクだけは常識的なものに変更してだしてほしい。
233名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 21:10:53 ID:8hH242xk
>>232
ヨタ工作員だが日本発売計画有りですよ。
まあ、欧州メインだけど
234名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 21:51:01 ID:jg8YQDU6
ここ数年のトヨタのデザインっておかしいよな
235名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 22:28:58 ID:U9RH+91B
これか4人乗りのマイクロカー。
さすがトヨタ、大きく見える。
236名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 22:47:43 ID:sD/UfCv1
トラックに
追突されて
ぺったんこ
237名刺は切らしておりまして
フロントデザインはビッグスクーターと同じ。