【ネット】セカンドライフ:「集客力」に着目…日本企業も続々参入[07/09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★
 セカンドライフ−−。定年退職後の「第二の人生」の意味で使われてきたが、最近話題のセカンド
ライフは、インターネット上だけに存在する架空の都市を指す。画面上に立体的に映し出される
仮想空間の中に自分の“化身”を置き、買い物をさせたり、大学の講座に出たり……。城のような
豪邸を買うなど現実世界では味わえない体験もゲーム感覚で楽しめることから“住民数”(口座
登録数)は世界で900万人を突破し、その「集客力」に着目した企業が相次ぎ仮想店舗をオープン
している。セカンドライフをのぞいてみた。

 セカンドライフは、米サンフランシスコのベンチャー企業「リンデンラボ」社がネット上で自由に都市
設計をシミュレーションするサービスとして03年に始めた。平面表示のホームページと違い、三次元
画像なので、建物や車、衣服などを立体的に見せられる。利用者は、「アバター」と呼ばれる自分の
化身を作ってその空間内に“住まわせ”、さまざまな疑似体験をする。

 誰でも無料でアバターを作り、セカンドライフの住民になることができる。一方で、店舗などを
セカンドライフ上に設置するには、運営会社のリンデンラボに土地代を支払わなければならない。

 日産自動車が昨年10月にオープンした「日産アイランド」を訪ねてみた。巨大な自動販売機で手に
入るのは、自動車だ。キーワードを自販機に入力すると、まるで缶ジュースのように、小型車
「セントラ」そっくりの車が出てきた。その場でエンジンをかけ、隣のテストコースで試乗だ。

 通信販売のように、本物の車を販売するわけではないが、企業は消費者に遊び感覚で自社製品や
サービスに接してもらえるので宣伝効果を期待している。日産の自販機で車を入手した人は、今年
7月末までに延べ約3万4000人に達した。

 7月に国内の百貨店で初めて参入した三越。江戸時代の同社の前身、呉服屋「越後屋」を再現
した。仮想店舗に来た客を、自社の通販サイトに誘導するのが狙いだ。「三次元なので、商品を
ぐるりと見渡せたり、大きさを比較したりしてもらえる」と話している。
(以下略。全文はリンク先へ。)

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070909k0000m020032000c.html
2名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:34:28 ID:/xGlQ6iN
提灯記事飽きた
3名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:36:18 ID:Uylc9PAE
まさにマルチ商法
4名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:37:08 ID:vXfwBelE
これホントに流行ってるの?
5名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:37:11 ID:7H94Myd9
これ、何度も紹介されて全く相手にされないのに
しぶといよね・・・

どこかよほどつぎ込んでるところがあるの?
6名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:37:29 ID:p2mikT5E
あんまりプロパガンダばかり流すとJAROに怒られるよ
7ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/09/08(土) 23:37:32 ID:QWQQaOY8
また煽り記事か
8名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:38:03 ID:of1EAY8L
もう必死
9名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:38:57 ID:ayD4PciD
もうすぐ流行る詐欺だよね
10名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:40:09 ID:6RwnSlsd
全くやることなくてワロス
11名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:40:30 ID:JBKPt5X0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   セカンドライフ?
              |         }
              ヽ        }    夢見てんじゃないぞボケが。現実見ろ
            ヽ、.,__ __ノ     
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   だれもいない、ディスにーランドだろ。ウェストワールドを思い出すぜ
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
12名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:40:47 ID:JPAo8es0
ネットでまで拘束されたくないよ
13名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:42:28 ID:j9uNIMyD
流行ったら流行ったでバーチャルと現実の区別がとか言い出すくせに
14名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:42:40 ID:4kFjv9To
> ロサンゼルス・タイムズ紙によると、「予想ほどの広報効果はない」として撤退する企業も出始めているそうだ。

>>1の提灯部分はどうでもよくて、こっちの方が重要だろ
15名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:42:55 ID:0jAhH54t
これだけ宣伝しても日本人はいないのがすごい。
話題にさえなればなんだで糞ゲーだろうがチョンゲーだろうが人集まるのがネトゲなのに。
16名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:43:52 ID:u34Qc9Ew
まあ、PCの余力のある暇な奴はこぞって乞食かキチガイやって荒らしまくろうぜw
17名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:43:56 ID:BW0a4ui7
だから流行らないって
18名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:44:32 ID:6RwnSlsd
全く面白くネーものw
19名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:46:39 ID:yarGAeBS
ケーブルテレビでセカンドライフの紹介番組やってたけど
デモでプレイしてた画面でアバターが歩いただけでラグってて笑った
20名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:46:49 ID:f7pM81xQ
まぁ目的が何もないしな・・・
冒険する世界でも何でもない世界
いわば散歩ゲームですよ。これは
21名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:46:54 ID:8SybRGdR
一つの島に五十人しか入れないんだろ?
大人数でイベント潰しとかヤル奴が出て盛り上がったりとかは無いのか?
22名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:48:05 ID:iJgwexAW
本当にいいものなら黙ってても広がっていくものじゃないの?
宣伝必死すぎて白ける
23名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:48:45 ID:fmsLJW6G
いつになったら流行るんだよw
24名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:49:04 ID:u2mTi1wm
なんでこんなもの流行ると思っているのかがわからないよな。
担当者アホやろ。
25名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:49:54 ID:y37XERkh
糞重いフラッシュのサイトすら見る気失せるのにこんなの流行らないだろうな。
まあエロ要素さえ入れれば流行るんじゃないかな。
26名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:49:56 ID:VZLRWEx8
セカンドライフを〜♪
お〜えんします〜♪
ららららら〜ハートフォード生命。
27名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:50:21 ID:C7raMo2z
アホすぎる・・・
イベントの無い 街だけを歩くRPGみたいな感じだな
ネトゲにも劣る
28名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:50:24 ID:cLbaACaj
なんか最近,CMで若手の演歌歌手が「セカンドライフを応援します〜」ってやっているやつか
29名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:50:55 ID:Mc48+Rny
馬鹿っぽい同僚がやってた。「これ、アメリカで話題なんです」って
熱く語ってたが、どんだけ暇なんだって話だな、、
30名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:51:09 ID:sBryHcOK

韓流と同じで、話題沸騰なのはマスゴミの中でだけだな。
31名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:54:12 ID:sShQ2OgH
やってみたけど操作性が最悪
32名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:55:05 ID:VZLRWEx8
安いエロビデオの権利を買ってただで流すとかそういう工夫が必要だと思う。
33名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:55:48 ID:JTnh+v7O
セカンドライフの3Dって酷すぎるぞ。ありえないくらい酷い。

それに比べて、こっちのソフトの3D動画見てみろよ。
韓国部品まみれの故障率の高いxbox360上で動く、
日本製ソフトのiM@Sだけど、3D凄いぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/1183303452
http://www.youtube.com/watch?v=SGsA80AsW8E

専門紙や専門サイトが懸命に宣伝してるセカンドライフの3Dって、
いったいどれだけ?w
34名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:55:53 ID:rfqi2Czh
気持ちいいくらい流行ってないなw
35名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:56:00 ID:dsvQ19xD
定期的に話題が出る辺りは上場前のmixiを髣髴とさせるなw
36名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:57:18 ID:UFJd0j3z
もう終わってます
37名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:58:05 ID:6p48B2BD
>>35
あっちは人気がともなっていたけどな。

これに参入している企業って、電通依存が高い企業と
判断していいのかな。
38名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:58:57 ID:tiWHuhS+
・お金が絡まない
・三頭身
・ロースペックPCでもOK

これを揃えないと日本では無理でしょ

経験豊富なおじさんたちが集まって、あのままでイケると思ったの?

失敗するの女子高生だってわかるじゃん
39名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:59:21 ID:uNLHeJvS
すでに1ヶ月以上アクセスしてないおいらも、
900万人住民のうちの一人に入っちまってるんだな。
40名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:59:54 ID:R+ohre77
pk出来ないの?
41名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:00:38 ID:JTnh+v7O
>>20
目的は企業側の方にあって、ユーザーには何もないよな。

企業側の妄想と錯角
・沢山の人がセカンドライフの中で宣伝を見てくれると思ってる
・セカンドライフの中で世論誘導できると思ってる
・セカンドライフでゲーム通貨発行して、脱税や不正会計とかできると思ってる
42名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:00:57 ID:sShQ2OgH
電通、電通ってみんな言ってるけど、これ本当に電通が関係しているのか?
電通が関わってるとは思えないくらいしょぼいと思うんだけど。
43名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:02:14 ID:HAifnMIV
そもそもアメリカ人はこんなものを楽しんでやってるのか?
病的なやつがそんなにいるのかよ
44名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:02:21 ID:EwQ+Eskg
米でもブーム終わってるらしいね。
45名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:02:38 ID:TgdHQE4j
ネトゲ板を見ると日本での人気度合いがわかるわけだが

電通に騙された馬鹿企業、乙
46名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:02:56 ID:8FzzLc/w
電通まだ頑張ってるんだ
47名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:03:11 ID:rfqi2Czh
せこい金儲けのイメージしかない
資金の無い奴ははエロチャット売春からはじめるんだっけw
48名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:03:44 ID:ZWhLU13b
電通テックあたりと、IT企業で頭打ちの数社の馬鹿トップだけ。
生温かい目で見守ってやろうよ。
49名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:04:07 ID:LgBUzwMu
ランバダ思い出した。

懸命に仕掛けるも失笑をかってたな。
50名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:05:05 ID:H3hA5Mnf
電通がからんでるから?
51名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:06:21 ID:sT1/XItK
>>42
広告媒体企業は、テレビはCM視聴率、雑誌は売り上げ部数が下がって、
ネットではブラウザとウィルス除去ソフトで広告消されて、広告が売れなくなって困ってんだよ。

ゲームの中とか、新しい分野で広告売ることに必死なんだって。
52名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:06:22 ID:3CHVofe6
断言する
セカンドライフはカサンドライフになる
53名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:06:45 ID:Oi4H9n0n
この書き込みの流れ見て安心した
54名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:08:46 ID:3fxV5Gn/
普通に遊ぶと非常にツマンねぇと思うが
こんだけ電通が必死だと、ひやかしがしたくなってくる。

徒党を組んで、参入してるマヌケな企業の建物をテロったり嫌がらせしたり
そういう遊び方なら楽しいかもな。
55名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:09:39 ID:YzI0ChIJ
まわりで誰一人やってないんだけれどなー
56名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:10:35 ID:sT1/XItK
>>44
アメリカはサブプライム問題が表沙汰になる前に、
新しいバブルの打出の小槌が欲しかっただけだろ。

外貨をアメリカにうまく還流するためのね。
ゲーム内通貨をアメリカが握ってて、ゲーム内通貨と現実通貨を
為替レートまで作って、換金までしようとしてたんだぞ。
ちょっとゲームでチートすれば、ドル札刷りまくる様なもんだろ。
57名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:11:12 ID:z0OgOsKS
アメでも流行ってないものを日本でどうしろと・・・
58名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:12:56 ID:M5IIvlcV
リンデンドルの流通量は08年末までに1兆円を超えるとも言われるが、問題も起きている。
先月8日には、セカンドライフ上、初となる金融破綻(はたん)が発生。
リンデンラボによると、7月25日に同社がギャンブル禁止方針を発表したところ、
「ギンコー・ファイナンシャル」に預金者が殺到し、資金繰りがつかなくなったギンコーは、
本物の通貨との交換を停止し、預金全額をセカンドライフ上の証券市場でしか取引できない
同社の債券に強制転換した。総額75万米ドル相当とも報じられており、
「現実世界同様、金融当局の監督が必要」との指摘も出ている。

この記事の肝はここだろ
59名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:14:13 ID:yq5SWDQp
セカンドライフ?

あぁ、劣化版ウルティマ・オンラインのことか。
10年遅れてるよ。
60名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:14:54 ID:3DcPrvEt
>>56
ヤバイ金はリンデンドルに替えてジャブジャブ洗浄という話もあったね。
61名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:16:53 ID:AyzKeyi5
またお得意の提灯太鼓持ち記事か
全く効果はないようだがw
いつ見てもゴーストタウンw
62名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:19:23 ID:sT1/XItK
>>60
どっかの悪徳企業が、ケイマン諸島でブラックマネーを資金洗浄するようなもんだよな。
こっちの問題をクリアにしたり法整備しないうちに、セカンドライフの宣伝してる企業なんて
みんなこっちの方に興味あるんじゃないか?常識的に考えてそう思うが。
63名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:19:29 ID:yJ2MudI6
去年のスレが今頃ageられたと勘違いした俺はおk?
64名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:20:00 ID:QaaaW1bb
>>61
いつでもどこでも人だらけの大都会に住んでるので、
たまにはセカンドライフのゴーストタウンでまったりするのも楽しい。
65名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:21:07 ID:sT1/XItK
>>60
それに一般的なオンラインゲームだって、チートやBOTだらけなのにな
66名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:22:11 ID:vMzirXVg
ボイス入れて語学とか教育なら面白いと思うけど、
画像クオリティが低いし、1単位シミュレーターあたりの入場制限が
きついので、そこら辺を改善しないと無理っぽい感じが・・・
67名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:22:34 ID:1x7wOpCe
世界陸上の会場が6人しか集まらなかったとかのやつでしたっけ?
68名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:23:30 ID:jR5lBpkP
リーマンが会社辞めたら ニートになる

まさしく セカンドライフ
69名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:23:42 ID:PeKWR+Bs
電通注意報
70名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:30:13 ID:Qh3Yu6AH
ニコニコ動画で暇つぶしてる方がいいよ
71名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:31:36 ID:iaXQBmD/
ハイハイ電通って書こうと思ったら
既にそういう流れだったんで安心した
72名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:32:32 ID:Bi519+Ti
セカンドライフはいずれ荒廃し、北斗の拳の世界みたいになるんじゃねw
73名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:33:09 ID:CVsdFbKP
で、誰かやっているの?
74名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:34:03 ID:AyzKeyi5
むしろ本当に北斗の拳みたいになって殺し合いとか企業の作った建物破壊も可能になったらやってもいいな
75名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:34:48 ID:j/oM9PLl
電通、いいかげんにしろ。もう飽きたよ、うそ広告は。ジャロ、出番だろが
76名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:35:37 ID:rUXP8wkC
最近ログインしてないや
一通り遊んだら秋田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:36:52 ID:JbcQodf3
>>76
なにして遊んだの?
78名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:37:02 ID:jR5lBpkP
どうせやるなら 北斗の拳みたいな設定にしていてくれ
79名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:42:42 ID:Qh3Yu6AH
定期的にセカンドライフ記事あげてくるな
ねらーは誰も行かないからw
80名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:42:51 ID:PeKWR+Bs
ネットユーザーが電通に対して抵抗を示すということを
電通ほどの広告代理店が分析出来ていない点が不思議だw
81名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:44:11 ID:sT1/XItK
昔、第2日本テレビってのがあったけど、それの大型バージョン
すぐに廃れる
82名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:45:49 ID:EO6bOMzE
>>80
電通もGoサイン出してるのは過去の爺どもなんだから
分析できなくても不思議じゃない
83名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:50:00 ID:Su8DVUM7
電通がセカンドライフ内に広大な土地を購入して不良債権化してるらしい。
で、それをうまいこと誰かに転化していかないと、電通がババを引いてしまう。

IT低脳の広告担当は、まんまと電通にだまされて数千万円使って広告を出すけど、
日本でセカンドライフを楽しむユーザーは、多く見積もっても3000人いないから、
売り上げとか上がるわけないし、広告にもなってない。

だから、セカンドライフという言葉を使った雑誌や広告、記事を書かせて、
「従来のメディアで宣伝」してる。

広告のために、広告を打ってるのが現状。どちらも電通が美味しく経費を頂きます。

・・・バカじゃね?
84名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:51:05 ID:nijm0+Vu
もういい加減諦めろよ。流行らないって。
85名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:51:22 ID:Bmb1vN9o
マスゴミ必死だな
86名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:51:45 ID:R/gepFNa
アバターもえくぼ
87名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:52:20 ID:ImnHrsE+
またか、電通必死すぎw
なんも流行ってませんからw残念!!
88名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:52:55 ID:gHHgOmD5
何かをするのに3D空間を通す必要がないからな
89名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:55:29 ID:G9UpHVeP
>>42

ググればすぐ出るよ!
半年で600万出せば、電通がセカンドライフで色々やってくれる。
90名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:56:30 ID:bp4nR85u
もうすぐ流行る詐欺ワロス
正直、インストールしようとも思わない
91名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:58:04 ID:lBT5mfje
セカンドライフ・ふわふわ戦車・ショコタン・おしりかじり星人



これ本当に流行ってんの?
92名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:58:21 ID:rUXP8wkC
セカンドライフ関連にはレスしないでさっさとスレ落とすのが一番効果的だと思うんだけど
いつもアンチ電通レスがついて地味に残るから困る
93名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:04:08 ID:3dX3Lk0y
現実がセカンドライフ。
94名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:04:39 ID:3dX3Lk0y
てゆうか、負け組みがセカンドライフ。
95名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:06:08 ID:CvNwKI4f
>>91
しょこたんは分けろ。
96名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:07:03 ID:cAD+6tWG
断言する。日本じゃ大してブレイクしないまま風化する。
97名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:12:27 ID:67viNFSd
いい加減あきらめろよセカンドライフ
98名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:12:36 ID:dbucLBlf
セカンドライフ=PS3
99名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:27:43 ID:lwRZ+wnN
忘れたころにこういう記事がでるよな

電通も必死だよな

お得意様の企業がが参入してみたものの
肝心の利用者がいないんじゃなぁwwwwwwwww

今度はどうやって流行っているのをアピールするんですか?
セカンドライフで大もうけした人でも特集するんですか?
100名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:31:06 ID:51jxj/Gh
セカンドライフってやってる人いるん?
サイトにアクセスさえしたことないんだけどw
101名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:31:31 ID:qbbLoP+C
所詮スポンサーあってのマスゴミですよ。
ホンモノのマスコミはいないものかね・・・
102名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:36:07 ID:v9EoHo62

まだ、セカンドライフ諦めてないのかw?

電通もしつこいなwww
103名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:36:18 ID:VTRSh43O
友達がやっていて見せてもらったけど
本当、人いないね、笑っちゃったよ
104名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:36:50 ID:Qh3Yu6AH
これだけ宣伝されると意地でも逝かないようになるよなw
105名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:37:50 ID:iE6i0xQQ
他の参入企業は、まあわからんでもないんだよ。
車売りとか、三越なんかは通販に繋げたいんだなーとか、
本人いない状態でもアバター使えばアイドルプロモーションできると
思ったんだな、でもDK2007は無理だからとか。

クイズに正答した人だけ乗れる観覧車作ったみずほ銀行は、
担当者をクビにしたほうがいいんじゃねえか?
エロチャットくらいしかやることないゲームの観覧車から
誰が金融商品買おうと思うかよ。
106名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:39:33 ID:3gY74+5E
http://jp.secondlife.com/

ここの統計見ると現在オンライン中41158って出てるけど、これって多いの?少ないの?
日本で4万人ログインしてるの?世界で4万人?
107名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:42:40 ID:WU7rquwz
108名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:43:07 ID:GAZEJAFw
人気あるのかないのか、どっちなんだよ。ハッキリしろよ(´・ω・`)
109名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:43:16 ID:7wlAuWEZ
日本じゃはやらねえ
110名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:46:47 ID:7wlAuWEZ
>>83


そういや広告代理店が広告うつって聞かないね
111名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:49:35 ID:sjv3U+YQ
スレタイとスレの中身が正反対でワロタ
112名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:52:05 ID:5cAJlhTP
屑マスゴミのまじキメェ・・・

お前ら知ってるか?マスゴミの「バスに乗り遅れるな!」シリーズ。
あれ、戦前から有ったんだぜ?


「日独伊三国同盟乗り遅れるな!」とかな。



113名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:59:05 ID:0O8v0ToJ
>>105
せめて金融勉強会とかにしとけばいいのにね
114名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:59:25 ID:2Jkl3zjK
流行は俺たちが作るんだって必死過ぎる
韓流の時の頃から何も変わってないし学んでないんだな
そこいらの非正規雇用の方が余程良いネタ持ってるんじゃないか?
115名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:59:40 ID:x+GQ/9Hl
セカンドワイフなら欲しい
116名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:09:43 ID:BNOJ4DhC
電通が商社と肝入り参入しちまって、後に引けないんだろうな。(w
泣く泣く提灯記事か。
117名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:11:23 ID:bLQPzLlF
こんなところで煽ったところで、
つまらないものはどうしようもならない。
そもそも商品価値なんて煽られてなんぼ。
電通こそ真の煽り屋、結果が出なければただの詐欺と一緒。
他人の懐で利益を得ようなんて、まともな考えではない。
新聞やテレビ雑誌ではまかり通ったやり口も、ネットでは通用しない。
企業も早く、気がつけ!
そもそも、格差は広告代理店から始まっているとは思わんかね?
118名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:13:35 ID:LI2ilYig
>>115
俺なんてファーストワイフもまだいないのにわがままいうな
ボケが
119名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:16:45 ID:JMQbSHuE





120名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:18:07 ID:bPBq5nJ8
来年の今ごろは無かった振りをしていると思われ。
121名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:22:40 ID:QslpuKT5
Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/07/news074.html

まるで>>1の宣伝文句を全否定してます(笑)
122名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:28:21 ID:BlRdm/19
実際流行ってないけどニュアンスの問題で流行ってるともいえます。
まだまだ僅かですがみんながこぞって参入しています。
123名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:36:46 ID:bvGLWmm+
セカンドライフ(笑)
スイーツ(笑)
124名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:45:31 ID:3UvHvt0g
自分の知人で誰一人やってる人がいない
125名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:56:19 ID:kAKJd3VM
昨日、はじめてやってみたが、飛んでいる人を追いかけてみたら、突然消えた。何これ?
126名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:56:41 ID:1kzitb1x
一人しかやったことある人を知らないんですが・・・
127名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:00:46 ID:Hjgn+qAW
>みずほコーポレート銀行産業調査部の野田聡明さんは「このペースで伸びれば、
加入者は08年末に2億4000万人を突破する」と予測する。


これは酷い・・・・・・酷すぎる・・・
128名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:04:13 ID:6z6UutVH

韓流と同じ匂いがするw

電通って強引な手法を使うようになったよね。
トップが腐りきったのかな?
129名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:07:13 ID:6z6UutVH
>>126
一人も居るのなら大杉だ。

君の周りのセカンドライフのプレイ経験率は異常に高いw
130名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:07:56 ID:8zJnszbc
みずほコーポレート銀行産業調査部の野田聡明さんは「このペースで伸びれば、加入者は08年末に2億4000万人を突破する」

グラフの形を伸ばすのは誰でもできるだろ
このペースで伸びるかどうかを聞きたいもんだな、野田さん
131名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:11:53 ID:z0OgOsKS
これ参加しようとしてる企業は大丈夫か?
自分達が最先端いってる事をアピールしてるつもりかもしれんが
肝心のユーザーがいないんだぜw
132名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:22:30 ID:ZUWnpW92
いつまで不毛な仕掛けを続けるつもりだよw

女子供はケータイ、
ゲームやる層は萌えゲーかちゃんとゲームとして成立してるもんをやる。

客層不明すぎ
133名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:23:09 ID:dVBgIoTI
電通のオナニー記事が見れる記事はこのスレですか?
134名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:28:01 ID:ygYA7BnO
残念だが日本じゃあまり流行らないとおもうぞ
135名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:29:50 ID:Qb5L2vtK
誰もやってねーっつーのwwwwwwwwwww
136名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:32:02 ID:3rS9i0MA
ありえねぇwww
137名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:32:51 ID:wEy7YlvC
流行ってることにして、話あわせてればいいだろ
それが大人ってもんだ
はいはい、セカンドライフすごいすごい
138名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:41:29 ID:jXqWbgZV
電通の空元気がしばらくヲチできていいよなw
139名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:42:39 ID:qW+0Gg29
ぜんぜん人がいないって書いてあったぞ。  いても、ギャンブルがらみだって。 話がちがうじゃないか。
140名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:46:24 ID:XncQuomg
紹介制じゃなくって、自由に登録できるじゃん
なのに友人つながりじゃないと動けないとか意味不明

さらに、日本のコミュ最大でも400人とかw
mixiなんか数十万人規模がゴロゴロしてるのにな
141名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:47:01 ID:fPMFARZM

セカンドライフは日本から撤退した、という噂話を聞いたことがあるのだが。
142名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:49:45 ID:jAIbeF+c
PS3持ってるからHOMEとやらを体験してみてからこの手のやつは考えるよ。
143名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:54:04 ID:dnjfgVB0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
144名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:56:41 ID:EYSjwsuD
流行ってないけど流行ってます〜
今日も元気です〜w
145名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:59:17 ID:olXJ7A0g
>>121
さんざコキおろしといて、最後にちょっとフォローw
ワロタwwww
146名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:05:07 ID:0sK0cEIJ
>>1
> その「集客力」に着目した企業

集客力って?どの集客力?
147名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:05:28 ID:5rXyvIcL
広告屋の失敗には溜飲が下がる。
148名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:10:18 ID:qW+0Gg29
電通からすれば 2Chって邪魔で仕方ないんだろうな。 そのうち目のかたきにされるぞ。
149名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:10:39 ID:51jxj/Gh
下手すると
やってるのは参加してる企業の社員とかだったりして
150名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:15:46 ID:LQCSG78F
セカンドライフ詐欺が流行る予感
151名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:15:49 ID:V6o4vU7t
これPKできないの?
ねらーが大挙して一般人を片っ端からPKしたら楽しそうだ。
152名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:18:02 ID:jUnnmO7H
>>149
充分あり得る
153名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:19:30 ID:mcjY8Okp
そろそろ流行してもいいですか?
life☆2.0
154名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:24:54 ID:Usr0kZud
ららららら〜♪
セカンドワイフをお〜えんします〜♪
ららららら〜♪
155名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:33:32 ID:GbkuPm8R
用には高機能パソコンが必要で、「本格的な操作方法を学ぶのが難しい」といった指摘も。
利用登録に身元確認がいらないため、利用者による暴力表現の問題も浮上している。
人気アニメのキャラクターが無断で三次元デザイン化されて使用される例があり、
将来は著作権侵害として厳しく規制される可能性もある。


ダメじゃん。
156名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:34:09 ID:bMnSxKQS
ネットで流行るものを嗅ぎ分ける嗅覚の無いオヤジが「ナウなヤングにバカウケ」だと思ってるものの典型。
157名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:35:19 ID:8vE9PoW1
ほんと痛々しいな日本のマスゴミは
158名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:38:12 ID:h1oiasxK
これだけマスコミが煽ったらどれどれと見に行く野次馬でごった返すはずだが
あの敷居の高さに日本の池沼愚民が入れないw

セカンドライフで彼女ができました
セカンドライフで5キロ痩せました
セカンドライフで宝くじが当たりました
セカンドライフで抜け毛が減りました

159名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:43:21 ID:a2qUK4zi
やってる奴知らね
160名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:44:46 ID:goisr+Fa
やってる奴知らない 
161名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:06:11 ID:Lsp2igUF
なんか現実とのギャップが激しいよね。
日本も情報操作されてるんだねと感じる瞬間。



・・・電通って潰した方が良くね?あれ、日本の癌細胞だろ。
162名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:11:41 ID:Ukd8MyUf
ここまで来ると近未来通信社並みの詐欺だと思うが・・・
163名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:12:10 ID:EvR8VLLB
どこにも日本で流行っているとは書いてないので嘘ではないだろ。
海外で流行ってるかどうかは知らないけど。
164名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:19:10 ID:bLQPzLlF
だから、結果がでないなら詐欺と一緒。
企業も早く気がつけよ。

自画自賛で、まるでオナニーフジテレビを見ているようだよ。
165名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:27:47 ID:jR5lBpkP
セカンドライフが ゴキブリホイホイにしか見えないのですが

俺はゴキブリにはなりたくない
166名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 06:01:00 ID:Zxr6SVvL
買った車で人を跳ね飛ばしたり出来ればネラーはこぞってネガティブキャンペーンをやりそうだと思っていたのだが…




人が居なくちゃそれも無理だわなwww
167名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 06:19:00 ID:O+DwPEno
セカンドライフ(笑)

この記者大丈夫か?いまだにこんなニュースがかけるとは
168名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 06:43:54 ID:fxwZM+qK
【2ちゃんねる】人権擁護法案復活の兆し【終了】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189286418/
169名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 06:52:23 ID:Vv/ibseU
お前の周りでセカンドライフやってる奴いる?

俺の周りには一人もいない。
170名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 07:03:29 ID:3hHAa4QI
日本の企業って情報収集能力が皆無なのかな
171名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 07:16:52 ID:ELTPutau
電通はドキュンのような希ガス
172名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 07:21:59 ID:Bvmhd4W6
同じ仮想空間で、創作活動が出来て、仮想通貨でやりとりができて・・・で思い出した
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/990118.html
なんかすごいことになってる

こっちで企業のラッピングカー配る方が手っ取り早くないか?広告見せたいだけなら

しかし、電通誘導の仮想ブームと、ユーザー自らが草の根で盛り上がっている
こういうムーブメント、レベルというか志が違うな
173名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 07:27:04 ID:+CTdsDlv
セカンドライフ終了の記事が目立つ中、たまにこういうトンチンカンな記事を目にするがこれ書いた記者ってちゃんとアンテナはってんの?

記者としては終わりじゃね?
174名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 07:27:28 ID:aJgX/k/Z
バーチャルリアリティって昔は憧れたもんだけどねえ。
実現してみると、意外とつまらないね。
ゲームも、もう別に要らんって感じだし。
こうやって、シンプルなシステムで雑談してる方が
よっぽど楽しい。
やっぱ、文字・言語って凄いよね。
175名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 08:20:47 ID:qWKTsC9s
セカンドライフ終わってる

最初に使えるキャラがキモイ
何とかログインして気が付く

人がいない、誰も居ない。
チャットルーム 2/100状態の空しさが判るか?!
仕方が無いから、だれも好き好んで広告なんて見無いが
企業ブースへ、
そして1秒で飽きて
アンインストール

176名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 09:31:19 ID:Kg+/rMwA
どうしても流行ってることにしたいみたいだな
177名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 09:47:38 ID:CZD3jqA/
>>174
つか、生身の人間の、反応の多様性がすごいのだ。
178名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 09:50:15 ID:L4Ga18Kh
【ネット】セカンドライフ:「集客力」に疑問…日本企業も続々撤退[08/02/08]
179名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 09:54:17 ID:pUdjgoUi

PS3とかWiiで出せば少しは流行るかもな。
180名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 09:58:41 ID:cRJmnhfe
大企業の幹部さまは「ネットを勘違い」されておられる
ネットは万能じゃない、誰もネットに仮想世界なんて望んでない
ジジ様方はおつむがよわいんじゃないか?

検索、本やCDの販売、ブログ、掲示板etc.
ネットなんてまだまだ「需要と供給をコストゼロでつなぐ商売」しか成功して無いよ
仮想世界?どうやって成功させるんだ????PS3やXoxのゲームつながりの仮想世界のがまだ可能性あるよ
181名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:00:39 ID:Qr3dtpV5
一応オンゲーは仮想世界だけど当たればでかいよ。
182名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:04:41 ID:Ksk6lTNI
バズワード(笑)
183名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:06:01 ID:OuUM7nvq
はやっているオンラインゲームの中に、そのターゲットユーザーがいそうな企業が広告を打つ方が良いだろ
リアルで商品がもらえるイベントを作ってもらうとか
184名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:08:34 ID:AxnokEUG
昔はバーチャルリアリティの中でいかに立ち回るかっていうのが
夢みたいなものだったが、いまはリアルワールドでいかに
立ち回れるかにかかっているよ。
一昔前のデジタル依存症、今で言うネット依存症から脱し
携帯、pc、mp3プレーヤなどにいかにとらわれずに生活し
現実の自分を作り上げられるか。

だからお前ら、オナ禁しようぜ!!
185名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:14:41 ID:JOwOLX81
>>183
出資する企業の人間で50代以上だとまだまだ「ゲーム」に偏見もってるやつが多いんじゃないの。
ゲーム=時間つぶし、子供のやるもの、まっとうなビジネスとはいえない とか
186名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:18:29 ID:7NyJsW3m
電通、流行らなくて
くやしいのうwwくやしいのうwww
187名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:22:40 ID:cGJf0wl5
で、最近のSLの中の実際はどうなのよ
やってる人いる?
188名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:32:33 ID:3hHAa4QI
ここにいっぱい居るよ
【博打】Second Life 総合スレ 23【禁止】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1188755528/
189名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:37:15 ID:G9SUPXxv
電通が全部仕切ってんの?
190名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:40:35 ID:DTvQVSQU
後のマトリックスになるやつ?
191名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:45:52 ID:Kcb8IN7u
セカンドライフは金の臭いがきつすぎるんだよ。

>>188
そこ見てみたら、いきなり月いくら稼げるかで議論になってる。w
そういうとこがダメなんだよ。
192名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:49:11 ID:Rjfsl2Za
また電通仕込みの提灯記事かよ!
193名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:55:17 ID:G20Y2kAs

電通必死だな(笑)

194名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:56:09 ID:S8f1J8ts
↓セカンドライフでもニートな奴が一言
195名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:57:56 ID:Bvmhd4W6
仮想の世界も想像するほど快適じゃない

そういや、某ときメモオンラインは男子校化してしまって、学級崩壊、結局廃校になったな
196名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:01:48 ID:Q507/epn
ジェスチャーにコイトスっていうのを加えたら
かなり流行ると思う
197名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:02:02 ID:0IL/8Nrx
趣味の会合で、こないだ初対面の人と会ったんだけど、
挨拶しているなかでまあ勤め先などの話に。
その人が「電通リサーチ」って言った瞬間、俺こらえられず
若干吹いちゃったんだよ。そしたら奴さん激しくキレてね。
ごまかすのに苦労したさ・・・お前らも気をつけろよ。
198名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:03:36 ID:nPMaEE5o
「メール一回500円」の、出会い系サイトと同じ。自己責任。
小額・高額なお金をクレジットで決済される…。
世の中すべてネットビジネスの「カモ」。



注意しよう。
199名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:07:46 ID:ctlpri0H
SLって何が面白いのか分からん。
オンげーはリアルでありえない世界のなかで俺様主人公しながら合間に
ともろくした連中とチャットするのが面白いのに
なんでチャットをメインにしなきゃならんのよ

つかファーストライフと同じような世界観という設定がすでに萎える
200名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:10:32 ID:Bvmhd4W6
実際、仮想世界で暮らすなら子供がやってる「動物の森」の方が1万倍も
よく出来ている
201名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:21:13 ID:0Grjg/pe
システムが進化し、人間がそれを使いこなせるレベルになるまでは研究室レベルだよね。
現代人には、開発者にも利用者にもオンラインゲームが限界
202名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:29:12 ID:fYCnl1Is
次世代機レベルなグラフィックならともかく
このクオリティじゃ広告や宣伝は話にならん
203名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:51:07 ID:0S7BA9h2
欧米でも、話題にはなってるけどビジネスとしては?と思われてる。

なぜビジネスとして?なのもがマスコミネタになってるかといえば、それはアングロサクソンが
仮想化世界だいすきだから。連中は文化的に、そういう傾向をもっている。

日本人にとって自然といえば、「なにも手を加えない状態で存在するもの」のことである。
アングロサクソンにとっては違う。奴らにとって自然とは、「無秩序な現象の背後にある
形式論理化された法則性」の事である。
ケプラーなんか惑星運動の法則を発見して、「神の御技を理解できた」つってハアハアしてた。

そう、奴らは合目的的に知性を使ってるだけじゃなくて、現象を論理化して体系化すること
自体に快感を感じる、そういう性癖をもってる。これは文化的な嗜好。
だからゲーム作らせれば物理現象の演算にとことん耽るし、現実世界の仮想化という話題が
社会的なインパクトも持つ。

でもそういう傾向を文化的に持たない日本人には、とことん「はあ?」な話題。
204名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:08:38 ID:JOwOLX81
つまりこういうことだな

欧米:セカンドライフ
日本:ねこ鍋動画
205名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:14:09 ID:GwLI709X
こんなの興味あるやついないだろw
206名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:16:51 ID:z0i//cWL
誰でも使えるレベルじゃないと無駄

テレビとかケータイぐらい簡単じゃないと
 
207名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:24:23 ID:RkwzJdk2
ミクシが普及したのはケータイしか使えないバカチンでも遊べるってのが
結構大きかった。あとケータイは外でも更新できるし。
ところがセカンドライフはパソコンでしか出来ない上に、友達とはケータイで
連絡をとるからパソコンを持つ必要がないわけだ。
208名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:49:00 ID:cm3OxOlO
電通の中の権力争いがこぼれ出てきているだけではないか?
どっかのぼっちゃんが引くに引けなくなっているだけだろう。
209名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:08:41 ID:WPNdwThA
続々参入w
210名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:19:00 ID:3caOLW2g
昔3Dで描画された商店街の中を自キャラを操作して
店舗を回りながら買い物するみたいなのがこれからの買い物みたいなのがあったな
結局全然流行らなかったけど

なんていうんだっけあれ
211名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:25:45 ID:JOwOLX81
ハビタットだっけ
FM−TOWNS用とかあったような記憶が
212名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:36:01 ID:e2fm5ynZ
日に日に人が少なくなってるんだけど・・・・
213名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:41:19 ID:4lRpfYPy
これって原野商法だろ。
214名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:43:25 ID:uZbgmR0w
これって直接音声で話せる機能はないんだよね?
215名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:48:14 ID:0S7BA9h2
普通にメニュー作ってマウスで選べば話は早いのに、シェンムー化してどうすんねん、
みたいな。
216名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:52:58 ID:Bvmhd4W6
萌え、ディフォルメ、さらにわびさびという文化を持つ日本人にはあの
即物的で美のカケラもない世界はとても受け入れられない・・・・

2頭身とか3頭身キャラでピコピコ動いているほうが、日本人としては
頭の中でのイメージが増大できてとっつき易いんだが、やつらは目に見える
ものしか理解できない、しようとしないから、リアル志向に走ってしまう。
217名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:54:04 ID:gnSEjkXD
ホモキャラに粘着されたり
話しかけたら飛んで逃げられた話しか
聞かないが。
218名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:54:46 ID:R+PHJsaG
リアルの貧乏人が、ネットでだけはお金持ちになれるという素晴らしい世界ですww
219名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:56:25 ID:210E/vJc
まだ宣伝してるの?
意味無いだろ

高スペックのPCと回線用意しても
3D酔いで気持ち悪くなるし

まずはゲーム機で出せ
220名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:59:39 ID:uxSyN5rZ
ニコニコ動画のほうが集客力あるよ
221名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:05:38 ID:Bvmhd4W6
しかし、マスコミ・・・というか電通の力で全然流行ってないものでも、
大ブームになってしまう、恐ろしいな
電通としては、なにが何でも「流行っている」ことにしたいんだろう寒流みたいに

「ネットが普及している今、その手は通用しねえんだ、いいかげん悟れ」(アカギ調で)
222名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:07:11 ID:y/DqDcDN
ニコニコ動画(RC)‐ねこ鍋〜補足〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm806005
223名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:19:03 ID:tKan2ulM
初めて入ってみて、よくわからないままうろうろしてたら
気がついたら周りのキャラが全員、全裸だった

キモすぐる

それから入っていない

あとあのチュートリアルのわかりにくさは異常
224名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:21:14 ID:1WOctjZ/
マスコミ必死だなwシリーズ
・セカンドライフ ・「KY=空気読めない」
・13歳からのハロワ ・キッザニア ・やわらか戦車(>>91違うw)
・しょこたん ・堀北真紀 ・総武紗季
適当に追加ヨロ
225名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:21:19 ID:O//OoabK
知らないよ。
ポケモンのモンスターになって仮想空間、とかならやったかもしれんが。
226名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:22:50 ID:3Q70ZCvq
WiiのMii使ったものなら結構イケそうな気がする
227名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:34:22 ID:Bvmhd4W6
>>223

間違って夜のハッテン場の公園に迷い込んだノンケの心境味わえたか?
228名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:48:37 ID:sT1/XItK
>>149
てか実際、それしかないだろ。常識的に考えて。
企業の宣伝用のPCが、年中、BOT見たいに
ログイン状態になってるってことだろ。

日本企業も続々参加 → 日本企業の広告BOTが増加
229名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:54:09 ID:Fqde+te5
PK解禁すればプレイヤー増えるのになんでしないんだろ
230名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:54:12 ID:sT1/XItK
>>175
アンインストールしても、こっそりアドウェアとか仕込まれてんじゃね?

>>181
宝くじみたいなもんで、結局当たるまでに大きな損するもんだ。
日本のゲーム企業が下手にオンラインゲームに手を出さない戦略は正解。
231名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:58:50 ID:dplL3Mbx
セカンドライフ内の毛唐の街でM-16を乱射してます。
60年前の報復です。
232名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:00:11 ID:vG7sFuRU
伊達杏子とかゆうの思い出した
233名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:03:54 ID:d3D9ovt9
前にNHKでやってたけど、いかにもワーキングプアっぽいおじさんが
巨乳女キャラやってたので笑った
234名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:12:04 ID:dplL3Mbx
銃を持て!
SLでなら君もナポレオンになれる!
235名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:12:51 ID:rUXP8wkC
>>229
攻撃を許されているエリア限定かつFPSごっこ程度しかできないよ

自作自演で「あいつスゲエ」みたいな宣伝カキコする程度のガキしか居ないし
236名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:22:25 ID:lBpTeq0I
>>1
提灯記事に「広告のページ」とか「PRのページ」とか書いてないのは、報道機関としてのモラルが低くないのか。
237名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:36:14 ID:8QZbuNiW
数人くらいで誰も見かけないんだけど・・・
どこに行けば会えますか?w
238名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:40:45 ID:Aje6+S5L
いや、これは日本ではやるんじゃない?
もっとも、らぶデス2みたいな萌え絵じゃないとダメだろうけど。
ROだとゲームだから生活はできない。
だけど生活や買い物(通販)ができるなら最高だ。
俺も美少女になって第二の人生を歩みたい・・・東方の魔理沙とかになれたら1万円の服代出すよ?
239名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:41:48 ID:Bvmhd4W6
>>238

そんな君にはときめもオンライン
240名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:42:46 ID:WPNdwThA
>>238
もういいから、疲れてるだろ、ちょっと早いけど明日に備えて寝なさい
241名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:43:18 ID:SoyTqOEB
>>239
終わったけどなw
242名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:44:46 ID:OPegS8VM
流行ってないのに、流行ってることにしたいって
いったいどーゆー神経なんだ?
実際に流行ってないんだから、利益は出ないだろうに
それとも担当者の面子の問題?
243名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:49:37 ID:Bvmhd4W6
>>242

広告代理店としては、出店した企業が損しようが儲けようが関係ない
自分のところにはしっかり金が入るんだから・・・・・・
ネットに疎い企業のトップのジジィなんてコロッと引っかかるだろ
だから、必死になって「流行っている(これから流行る)」ことにしたいんだろう
244名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:52:56 ID:1HbqinTm
大体数万人しか常時居ないようじゃ、人がいないのも同然。
まさしく原野商法だよ。
245名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:53:09 ID:MAhaF3wF
>>1
ネットのことがちょっとでもわかっていそうな企業は全然参入してないのなw
246名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:55:03 ID:BLfT4TWq
>>1
聞いた事ない。
247名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:56:39 ID:LLeIg7n4
流言ですかね
248名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:57:35 ID:sT1/XItK
>>244
少数の人に絞って、高額商品を売り付けるんじゃないか?
249名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:00:04 ID:fzlZL8kM
頭の悪い電通社員がボコボコにされたセカンドライフ関連スレ


【IT】Second Lifeに“電通島”、「バーチャル東京」オープン…2chの「おにぎり」にそっくりなキャラクターも登場(画像あり)[08/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187864392/393

393 :名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:49:52 ID:6dXi6vUs
しっかし、うちの会社2chでは本当に嫌われてるなー。
広告を出している会社の大半と取引があるとゆーのにね。
俺個人は韓国がどーのパチンコがどーのといったクラ担当じゃないから
ここで言われていることの実感が湧かんし。
社員の実感レベルと乖離が激しいから、自分の会社なのにヒトゴトに見えてしまう。
250名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:00:29 ID:0NCLfXsZ
登録数900万の時点で宣伝効果もたいして無い気がするんだが・・・
専属スタッフつけてやるほどの価値があるのかどうか
251名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:04:05 ID:AQ2hlE/d
何人アクセスしてんだww
252名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:04:46 ID:P+PJPbDa
煽り記事乙!やらねーよ
253名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:07:30 ID:fzlZL8kM
過去スレだが

41 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 20:15:42 ID:Y7qpnZ4v
セカンドライフがいかにダメダメか、についてはここで↓もう出尽くした感があるな

【ネット】Second Life(セカンドライフ)日本語版、ついに登場…メニュー日本語化で使いやすく [07/07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184335432/l50


254名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:14:05 ID:5ddyn/Pt
笛吹けど踊らず
255名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:20:21 ID:XE+R8tZ8
>>222 これの方がエエ。

えぇ、本当に癒されます。


あぁ、ぬこ(◇゚д゚)ホスィ
256名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:32:18 ID:wtlLtO/k
まぁ、ソース毎日だし(笑)
257名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:33:01 ID:Pjf6GZPM
バブルだろ
258名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 21:49:33 ID:XbKpA5EM
>>249
電通は、満州鉄道いわゆる満鉄の調査部が母体。
当時、満鉄調査部はアカの巣窟と言われていた。
昔から今に至るまで2chでは評判悪いだろうな。
259名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 22:16:11 ID:ekuA902I
これが流行るくらいなら、今頃オンラインゲームが全盛期のはずだろ。
何でオンラインが廃れたか、電通ってチェックしてなかったのか?
260名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:17:51 ID:b7IQxLi5
こんな気持ち悪いキャラクターが日本で流行るわけないのだが
記者は実物を全く見ないで書いてるんだろうねえ
261名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:27:56 ID:6OmToq0Z
セカンドライフ定番リンク

探偵ファイル〜スパイ日記〜/話題の『セカンドライフ』に潜入/多田
http://www.tanteifile.com/diary/2007/07/31_01/index.html

安倍吉俊のセカンドライフ感想
http://abworks.blog83.fc2.com/index.php?q=%A5%BB%A5%AB%A5%F3%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D5
262名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:40:53 ID:mjRNktPt
俺の友人というか、知り合いまで広げても
でセカンドライフをやってる人はいない。
263名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:54:07 ID:EW7Uj1kS
個人を特定されずに、企業の店舗に落書きしたり破壊したりできたらすぐにでもやるよ
264名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:55:07 ID:7xFZZzZq
教えてくれ!
俺は後何回セカンドライフの宣伝をすれば流行るんだ!
教えてくれ!!
265名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:55:19 ID:lFh+nkjF
このスレなんで定期的に上がるの?
266名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 04:06:15 ID:LHytYif0
電通のセカンドライフ担当営業さんが時々ageてるからだろ
上場しているIT企業勤務ですが、どの企業との打ち合わせ雑談でも
セカンドライフが話題にのぼったことはございません
267しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2007/09/10(月) 05:33:10 ID:??? BE:10973298-PLT(15564)
>>266
JASDAQ上場の某企業に勤めてますが、全社mtgでは必ず話題に出ます。
しかし中身は無い。。。
268名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 07:03:28 ID:4WTPlDi4
半年前のニュースかと思った

企業に見限られるSecond Life
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=07/07/14/2225209
業界人が告白:Second Life「企業が続々参入」の舞台裏 (1/3)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/23/news050.html
三越、野村証券、ソフトバンクモバイル、ブックオフコーポレーション、エイチ・アイ・エス(HIS)、
NTTドコモ、テレビ東京……8月21日昼、記者は有名企業のSIMや仮想店舗に改めて訪れてみた。
最も人が多かったのはHISの3人、ほかは1〜2人で、NTTドコモには店員しかおらず、
ソフトバンクモバイルや野村證券には誰もいなかった。平日の昼間ということもあるだろうが……
269名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 07:46:44 ID:4WAdGA4s
>>261
安倍吉俊のセカンドライフ感想って読んだが
セグウェイにのってあんちゃらかんちゃらって
読んでピンときたが
それ最初のトレーニングの場所じゃん
人なんかいるわけねーwwwwwwwwwwww
270名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 08:44:28 ID:MPKbsa5l
>>261

切込隊長BLOG(ブログ)
セカンドライフは使えるかもしれない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/05/post_ecca.html


自称100億の巨額投資家・切込隊長こと山本一郎

【○精】切込隊長@山本一郎97【直接対決】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1188807223/
【○精】切込隊長@山本一郎98【2000万送金疑惑】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1189313628/

まとめサイト「キャッチミーイフユーキャン」 切込隊長@山本一郎は嘘つきなのか?
http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/
私家版:切込隊長を客観的に検証するスレッド まとめサイト
http://g0aw66ngc6.seesaa.net
キーワード - 切込隊長経歴疑惑?(ソーシャルブックマークフロッグ!)
http://www.flog.jp/labelinfo.php/%90%D8%8D%9E%91%E0%92%B7%8Co%97%F0%8B%5E%98f%81H
デル株は1株2ドル40セントでは買えなかった。
http://www.geocities.jp/kirikomi1973/Dell/index.html
切込隊長@山本一郎と扶桑社
http://fusoshatokiri.seesaa.net/
切込隊長@山本一郎辞典
http://blog.livedoor.jp/kirik_0104/
271名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 09:01:43 ID:3oMz36nM
>>269
そこはポイントじゃねえ!!
272名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 09:03:23 ID:/cvXpplZ
金使わない連中がだらだらと有象無象しているだけ
273名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 09:15:15 ID:/QUuJrCB
セカンドライフに貧乏人は来ないでください

http://rblog-biz.japan.cnet.com/seomanage/2007/03/aa.html
274名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 10:29:09 ID:wy2cs+jH
ドラクエ1くらいのしょぼいインターフェースで十分じゃね?
3次元どころがGUIですらないもっとしょぼいCUIベースの2chの方が賑わってるってのが皮肉。
275名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 11:19:18 ID:mVkljZX0
ここで言う集客力ってのは、リソースに余力があるって事だよ。

つまり、今はまだ、寂れてるって事なんだw
276名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 11:23:23 ID:ex9n3Xqb
島に50人
ありあない過疎
277名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 11:25:01 ID:PwNeU1Qy
いまだにこんな記事が書かれるんですね
日本のマスゴミって気持ち悪い
278名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 11:31:16 ID:fMn1IyG5
笛吹けど踊らず
279名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 11:32:39 ID:+o/ksXZf
俺の周り誰もやってない
280名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 11:33:17 ID:XkFqxLFZ
>>33
iM@Sってこんなコトも出来るんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mujx7wyjBlo
281名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 11:47:48 ID:wevnlDPS
これってPS3と構図が一緒だなw

参入する企業は必死に盛り上げようとしているが、ユーザーはしらけている。
PS3と違う点としては、PS3はゲームメディア以外は冷ややかな記事。
セカンドライフはマスコミ総出で盛り上げようとしている点。
282名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 12:21:03 ID:LzCwp32v
リアルマネートレーディングってのかなぁ
ああいうことして儲けてる人っているのかな?
283名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 13:01:19 ID:fyfD8SI8
やろうと思ってググッてみたけど、つまらなそうだから10秒で閉じた
284名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 13:55:20 ID:/Jz9xoiW
>>273の記事、酷いなぁ・・・
何でこの人は、セカンドライフを「ビジネス」と強調するんだろ。
ITMediaの方は「コミュニティツール」という側面から切り込んでるのに。
企業が必死に広告出すのは勝手だけど、
そこに「客」が来なかったら意味がないんだけどな。
285名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 13:59:56 ID:9WkFmOR0
電通はまだ気付かないのか?鈍通に社名変更しろ。
286名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 14:41:22 ID:mVkljZX0
>>285
おそらく、対外公約しちまってるんだろw
287名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 14:52:48 ID:VzX8nnWk
>>284
最初の反論だけ読んで、後は見る気失せた
利用者の視点から不人気の理由を語ってるのに、「この程度の事で(中略)止める経営
者はいない」とか、頭おかしいとしか思えんw
288名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 15:20:21 ID:/QUuJrCB
結局セカンドライフってビジネスで投資でパチンコに代わる様な娯楽目指してんでしょ?
全然楽しそうじゃないし >>273 の記事読んで益々やる気しなくなった。
というより自分のマシンスペックではできないwww。
289名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 15:57:04 ID:KlLfrVZV
半世紀後くらいには流行りそう。
290名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 16:13:18 ID:t0+0qdG8
企業が必死過ぎてみんな引いてるだろw
291名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 16:16:10 ID:1/8eNCiu
>>273の人の別の記事
ttp://ameblo.jp/secondlife2/entry-10038068791.html
なかなか凄いなこの人。
292名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 16:27:18 ID:fHFrydDO
自作自演は宣伝の基本なんだね
293名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 16:43:02 ID:LcK2HWoC
 ぜんぜん魅力なし。
294名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 16:46:02 ID:6OmToq0Z
>>291
なんかかわいそうな人だな。それと日本語があやしい。
295名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 16:46:10 ID:4wIjNqu3
企業先行し過ぎるのでなんかねぇ
無理に流行作り出そうとしすぎでどうも行く気になれんな
296名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 16:48:26 ID:k9rYYrrj
>>273
高価なPCを買えば、ハイスペックなグラボがついているとでも思っているのか?
ネトゲユーザーしかグラボの性能なんかわからんだろうが・・・。
297名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 17:00:19 ID:LzCwp32v
その記事読んだらセカンドライフの印象が更に悪くなったw
298名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 17:06:40 ID:IfSsyrsQ
まんこまるだし
http://kumimills.blog108.fc2.com/
299名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 17:16:27 ID:m7+N5R1O
いい加減ムカつくから
今度SLの記事あげたらその企業の不買運動2ちゃんで盛り上げようぜ
ガツンと行動で示してやろうよ
300名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 17:31:17 ID:6OmToq0Z
>>299
やめとけ。
セカンドライフに進出しました!っていう企業は電通に脅されてるかわいそうな
連中だ。日産なんかは一時期広告を切り詰めたおかげで酷い目にあったから
ここでミカジメ料をたんまり払ってるんだろう。
http://www.news2u.net/NRR200720958.html
301名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 17:37:22 ID:eoVAniMb
>みずほコーポレート銀行産業調査部の野田聡明さんは
>「このペースで伸びれば、加入者は08年末に2億4000万人を突破する」

昔、ネイチャーかサイエンスに面白い論文があってな。
「近年、女性の100M走は、男性よりもタイムの縮む幅か大きい。
このペースで逝くと数十年後には男性よりも早くなる。」
之を読んだ漏れは、数百年後に光速を超えスタートする前にゴールし、
止まったまま未来へ飛んでいく女性選手が見られるだろうと想像してしまった。
しかもその論文は、グラフとその言葉しか書いておらず、
「何故」載ってしまったのか皆不思議がって祭りになってた。

>>299
それが宣伝になるくらい売れてないからヤメトケ。
ここを見るまで漏れは知らなかった。
つまり2chで宣伝してしまったってことだ。
この手のスレだけに押さえとくのが一番。
302名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 17:47:37 ID:KvhmfA9K
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/10/news018.html
これ見たら電通や企業が何を考えてるかよくわかった。
別に現状のセカンドライフがどうであろうと
その中の広告が現状どうであろうとどうでもいいんだな。
で、担当者にこういう説得されて企業が進出するわけか。
303名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 17:58:33 ID:mVkljZX0
セカンドライフで見る夢=サードライフ?
304名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 18:18:10 ID:gfQfstmq
2Dでやれ
305名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 18:25:26 ID:9WkFmOR0
>>302
今なおこんなこと言ってるんだもんなあ・・・惨めにならないのか?
306名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 18:30:43 ID:TXZt8af7
三越何やってんの‥
307名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 18:34:18 ID:W5sFOWwe
同じような記事を何回も見るんだけど
運営側が焦ってるの?
308名刺は切らしておりまして::2007/09/10(月) 18:56:50 ID:Z5If/msj
これは本当は宮本茂ははやらす答えを知ってると思うんだが。
リンデン社のテクノクラートの若者の新しい経済の世界を
PC上に作ろうしたゲームなんだけどさ少し前につぶれそうで
なぜ誰もつくってくれないとなげいていてマルクスよんだら
そうだ土地の価値を認めればいいということになって今って話。
サーバー(土地)ごと売り出してからリンデンは儲かってるけどね。
309名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 18:57:59 ID:9WkFmOR0
>>308
ひどすぎw
310名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 19:06:50 ID:L0O4fn+J
電通ざまぁw
311名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 20:38:56 ID:Vj4J5odV
セカンドライフのホームページって
なんでテキストメニュー(料金とか)がメインイメージとかぶってんの?
ああいうデザイン?崩れてるの?
312名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 20:43:26 ID:RxxExvDk
>>302
ふ〜ん
大ゴケしたら、こやつの首が飛ぶのかw
313名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 21:11:16 ID:Rb0heZIl
>>302
電通電通って、2chあおり棒の仕業かと思ったら、本当だったんだな。
とりあず、俺のマニフェストとして、セカライ始めようとしているやつを見かけら
ことごとくつぶすことにします。
って、まあそんな天然バカは周りにいないけど(w。
314名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 21:20:34 ID:mVkljZX0
ゲームではないメタバースが来ているのは確かだが、決定版は今だ無し。
ヘタすりゃ、GoogleEarthが勝ち上がるかもーw
セカンドライフで無い事はほぼ確実だろう。

おかしな遊びの要素やRMT要素が加わると中華に食われちまうだろうね。
315名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 21:39:43 ID:6OmToq0Z
>>302
何年か前スキージャンプペアとやらが変にプッシュされてるのが
なんか気持ち悪かったけど電通様が噛んでたのか。
数年越しでスッキリした。
316名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 21:45:33 ID:cYW/2s+G
集客力?
閑古鳥泣いてるぞ・・・
317名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 21:48:42 ID:LgqelWKI
集客余力の下記間違いじゃね
318名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 22:01:38 ID:Rb0heZIl
おおっ、グーグルアースか。なるほど、それはあるかも。
319名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 22:33:34 ID:/AV4XgWS
>>315 あぁ、アレね。

俺も、「何でこれが面白いんだ??」
と当時思ったよ。1回見て、飽きたのに、コメントとか
紹介とかがヤタラ多かったのが気になった。


これでスッキリした。
320名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 23:10:29 ID:/QUuJrCB
もしかして、おしりかじり蟲も電通様?
おしりかじり蟲はホントに流行ってんのかな?
子供いないから全然分からん。
321名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 23:35:42 ID:/AV4XgWS
322名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 00:12:01 ID:Tf+mYfhE
>>321
電通は嫌いだけど

そういうキャラの作者や 歌手がそれなりに儲かるなら
いいと思うけどな。
たとえ搾取率が多くてもね。
323名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 00:23:56 ID:Smrjehe9
電通って本当に評判悪いんだねw
324名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 00:28:52 ID:POxQ85bJ
>>322 その考えは普通だと思う。


ただ、俺は「やわらか戦車」には別のイデオロギーっぽい
ものが入ってる感じでキライ。てか、もろ反戦か。

それだったら、利権や金がらみだけど、キティーとかたれぱんだの方が良い。
325名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 00:37:07 ID:cU9LuXze
だんご三兄弟は良かったけど、おしりかじり虫は聞きたいと思わん。
これが何で流行るの?って思ってしまった。

でセカンドライフやる人ってアムウェイとか怪しいマルチの健康食品の販売に手出す人と同じ感じがする。
326名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 00:49:48 ID:Bg9ZP5tS
>>320-321
こういう不自然なブーム作るのいい加減やめてくれないかな。
世間では大人気「らしい」のに俺個人には全く琴線に触れるものがない。
それだけならともかく俺は嫌いだけど好きになる人もいるんだろう、という想像すら
難しい流行もある。
こういうことが続くと俺の感覚が著しくずれてるんじゃないかと不安になるわ。

>>315>>319みたいに結局自分の感覚の方が正しかったと確認できないままだと
どんどんズラされていってしまいそうだ。。
327名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:17:32 ID:QZ8cnYLG
>>325
たしかに>>273のようなセカンドライフで
本気で商売しようとする人からは同じ匂いがするな。
ずれてる感じとか必死さとかw
328名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:30:43 ID:mSmVT+Xa
>バーチャル東京はまだまだ構築の途上だ。
>9月下旬には、集客の目玉である「スキージャンプ・ペア」のジャンプ台が完成する予定。
>仮想美術館「東京ポップミュージアム」もオープンに向けて準備を進めている。


なんだっけ、インパクだっけ?
アレと同じ感じがする。
329名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 06:10:10 ID:ZF4LR41V
なにが悲しゅうて仮想世界でまで
賃金を稼がにゃならんのだ。。。
330名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 06:40:23 ID:QD/Dk77H
アバターの着せ替え5円やとw
だれがやるねん?
331名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 06:58:48 ID:KW4hOIa9
電通があまりにも必死なのが気になってログインしたけど1時間もしないでゲームクリア。

ゲーム目標が商売路線。娯楽って感じが全くしない。
キャラクターがキモい。致命的欠陥。
クソ3Dの割にはPC推奨スペックが高い。
操作性がまるでダメ。その糞インターフェースをなんとかしろ。
儲かる商売がエロとカジノ。よくこんな糞絵で抜けると逆に感心w
人がいない。流行ってるネトゲ?よくそんな嘘言えるな。
アメリカでは下火。もう飽きられたって報道されてるよw
332名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 08:40:08 ID:a0WsoFZO
こんなのに参入するような企業は頭の回らない先行き怪しいゴミ企業だと思わざるを得ないな
333名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 10:24:50 ID:T+jI5oaS
>>273
なんだこれは…w
全部外れw
334名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 10:28:45 ID:KglVN6Yv
>273と>291のギャップが面白いな
間の4ヶ月間にいろいろ経験したんだろうな
335名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 10:43:54 ID:13lPGLOD
日常生活をシミュレートしようとすると、
ヒキ・ニートには、辛い世界になってしまうという。
ときメモオンラインスレで、みんな「ネットでも不登校です」と
書きつづっていたのを思い出す。
336名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 12:42:46 ID:K+knbZhj
>>291
顔まで晒してw
337名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 12:49:26 ID:cDqyACNR
次の記事
   【セカンドライフが静かなブーム】
338名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 12:52:06 ID:GmHIL3bQ
誰もやってないのに賑わってるように表現する・・

これは典型的な誘導記事デスナ。
339名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 13:02:58 ID:BrTtyh+f
こんなの興味で始めても直ぐに辞める人達が多いよ
全然、面白くも無いし

3Dチャットソフト
340名刺は切らしておりまして::2007/09/11(火) 13:53:27 ID:ePthl6iL
>>291 セカンドライフよりbligのほうが数倍おもしろいんだ
しかし、何一つ魅力のないものを大げさに語る方なんだ(笑)
341名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 17:29:13 ID:rgCJA3Fy
ttp://rblog-biz.japan.cnet.com/seomanage/2007/02/second_life_cfb0.html
>>273の前に書かれた記事。
こんなのも書けるということは現実が全然判ってないわけでもないんだな。
342名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:01:53 ID:/shmQDry
わかってるのにセカンドライフに入れ込んでるようじゃそれこそ救いようがないけどな
343名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 20:17:55 ID:2XGcAJ1B
俺はセカンドライフの宣伝で、公正取引委員会に苦情入れたよ。
虚偽の広告にね。
みんなで苦情いれれば、動くんじゃないか?
344名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 20:21:39 ID:D1PzDtR3
仮想世界にひきこもる企業なんてほっとけばいいんじゃね?
345名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 23:37:47 ID:DnlrR5XX
参入を促して企業から掠め取るのが目的だから、
別に利用者なんか居なくてもいいんだよな
電通も考えたな
346名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 23:50:35 ID:D1PzDtR3
セカンドライフ内を闊歩するボットを集めれば
企業は流行っていると勘違いしてくれるぞ>電通
347名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 00:29:14 ID:h3pIURq2
そのうちセカンドライフ内を自動巡回するウイルス(電通製)が出たりして
もちろんユーザー数水増し目的
348名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 00:48:35 ID:UwAFLgpu
マトリックスのエージェント・スミスみたいでちょっと萌えた
349名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 01:03:08 ID:TY46PWoY
2004年のアップルシードで見せた3D並のリアルタイム3Dエンジン作れないのかな?

根っ子の部分から自分で企画しろよ>電通w
350名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 03:10:05 ID:BdZbzfbS
オオコケ
351名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 13:47:38 ID:ihJDt6EB
名古屋 名駅(めいえき)SIM レンタル 激安!!

980円、1100円中心 プリムも多めです。
いい場所は早めにゲットしてね。

ホームページ見てね
http://www.ma.ccnw.ne.jp/hwy19/index.html
352名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 14:20:40 ID:GoJQ8jta
ネタにもほどがあるよ
353名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 14:56:13 ID:GoJQ8jta
http://ameblo.jp/secondlife2/entry-10046662199.html
の広告サイトをいっぱいの人がクリックしたら広告代が膨大になっちゃうな。
354名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 16:13:30 ID:EjxgHoiZ
>>353 この人、なんか可哀想だし応援の意味で10回クリックしてあげた。
355名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 16:28:41 ID:g9gqsP5E
L$を廃止したら自由度上がるのに
356名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 17:20:59 ID:GoJQ8jta
>354
それだけは止めときなよ。
357名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 18:14:19 ID:UDMe6A8S
所詮元締めのリンデンとその手下の電痛に食いつくされるのに
358名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 19:01:04 ID:FTlLsmmH
>>353
俺もそれ貼ってやろうかと思ったけど多分かわいそうなことになると思ったから止めた。

なんていうかさ、この人は自分の理論は正しい、だからこれで成功しないなら
間違ってるのは世間の方だ、って思い込んでそう。それで成功するまで倍プッシュを
続けてるみたいな。悪いけど痛々しくて直視できない。
誰か親しい人は止めてやれよって思うわ。
359名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 19:39:26 ID:4aeNJ0Q1
>>358
>成功するまで倍プッシュ

的確すぎるw
人格の底までずばり言い当ててやるなよ
かわいそう過ぎるだろw
典型的な人格破産者だよな
360名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 23:37:33 ID:UDMe6A8S
正直やばいとちょっとでも感じたら逃げ出すのが吉だよね。
>>538
なんか本当にかわいそうなんでクリックとかしない方向でいきやしょう。

本当に電通の犠牲者だよねぇ。
361名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 00:19:43 ID:jGLh27DI
この人ってセカンドライフでは有名な人なの?
ライターか何か?
362名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 00:39:44 ID:kaYFD8uk
>361
>>291の発言のあまりのサムさが一時期各地で話題になった
そんだけ
363名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 00:40:47 ID:kaYFD8uk
あ、
×>>291
>>273

な。
同一人物だけど
364名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 00:46:31 ID:lOZ06Si8
273はマルチとかにひっかかるタイプなんじゃねえの?
マルチビジネスにひっかかる典型的なタイプにみえる。

まず騙されやすいタイプは「親和欲求」が強いという共通点を持ちます。
簡単にいいますと「人と親しくなりたい。」という欲求の事です。
一人暮らしや、友人や知人が少ない人などは要注意です。
また言い方が悪いですがいわゆる「ブサイク」な人もこの親和欲求が
強いとされています。これは特に異性からのアプローチ等を受けたことが
ない人などには効果はてきめんらしいです。
いままでチヤホヤされた記憶がない、でもそういう欲求はある。
そこでこういった業者の「カッコイイ」「カワイイ」魅力溢れた異性からの
言葉にコロッといってしまうのです。
また聴覚は非常にインパクトが強く、特に異性からの声はこの「親和欲求」
を促進させるはたらきがあります。
まとめると「サビシイ」気持ちを感じている人はキケンということです。
365名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 08:56:26 ID:q6IGjctn
sage
366名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 09:55:41 ID:CGH2c0WT
「セカンドライフ」で世界柔道…フジテレビなどが運営
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200709110053a.nwc

フジテレビと博報堂までこんなことをwww
367名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 10:52:16 ID:ymLSZevN
>>364
こんだけ知れ渡っているのに、いまだにエウリアンが存在する理由はこれか
368名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 16:52:09 ID:Bck+h/Jy
セカンドライフでエウリアン
369名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 03:14:39 ID:613cXqOa
>>353
痛い、痛すぎるwwww

http://www.secondlifeshop.jp/3scom/
370名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 03:42:59 ID:pxSMaLoF
>>369
セカンドライフは面白くないけどblogとソラマメって面白いね
もっと別の方向をたどればいいのに(笑)
371名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 05:12:00 ID:pIbnI8Ii
原野商法とかリゾート開発に出資すれば必ず儲かります!話をイメージしてしまうよ。
372名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 06:20:51 ID:5MDVxmNH
僕はまだ集客されていません
373名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:45:37 ID:613cXqOa
>>370
電通はセカンドライフで広告主の企業を騙して金を取る以上のことをしたい
なら、彼にお金を渡してセカンドライフからお引取り願った方がいいと思うよwww
374名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 00:18:43 ID:2S484Y+s
カックンてかっこいいよね。
ちょいイケメンだし。
彼もきっとIT長者の仲間入りするよ。
みんな後になって後悔しないでね。
私もセカンドライフやってカックンとお友達になって儲けヨット。
375名刺は切らしておりまして[:2007/09/15(土) 11:19:48 ID:Bdq2vmeQ
カックン age
376名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 11:51:11 ID:buitWWxF
「セカンドライフ」と「韓流」

同じ香りがしますね
377名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 11:52:07 ID:HYddPfRN
ここまでやっている以上セカンドライフは盛り上がってることにされていくんだろなぁ
虚構だな
378名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 12:12:46 ID:W9m1X4s3
宣伝されなくても、知名度上がってくアイマスPVとかすげーw
何でいいものをいいと評価できないんだろな。魂を重力に捕えられた日本の大人達は
379名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 12:17:56 ID:KbwZCFv7
やわらか戦車とどっちが流行ってるんだい?
380名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 12:21:28 ID:dg3vn4L5
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
381名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 12:24:25 ID:4dqIeScC
俺の周りでは誰もやってないけどね
ネットカフェに入り浸ってるような連中相手に広告して意味あんの?
382名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 12:42:20 ID:XZiQmnYl
かすかに来たような気がしないでもないブームも去ったあとに、
まだこんな記事乗せるとは・・・
383名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 13:03:53 ID:6c9EAFNG
モナーは2Dの方がかわいい
3Dはかわいくない
384名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 13:14:21 ID:R6ypYxiE
セカンドライフがはやってないことにしたい従来のオンラインゲームの会社の
社員とセカンドライフがはやってる事にしたい電通が
ゲームと言う斜陽産業の少ないパイを奪い合ってるスレってことね
385名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 15:56:55 ID:W7q7rPg9
今、個人的に注目してる会社

「ゴールドフィッシュ」http://www.goldfish.co.jp/

会社の主要取引先が野村総研グループとは驚きです。
すごいですね。日本一のSNSを運営しているそうです。
mixiみたいに上場するのかな?

軽井沢とかレンタルサービスもやってるらしいです。
別荘建てたりしてセレブ気分を味わえるんだからいいですね。
386名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 16:00:39 ID:dg3vn4L5
この間本屋よったら20種類くらいのセカンドライフの本がならんでたw
しかも山積みw
387名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 19:38:57 ID:PuDaId4c
あー今日もセカンドライフでいっぱいリンリンドル稼いじゃった。
そろそろクルマでも買おうかな。
こんなに儲かるなんてセカンドライフ始めて良かった!

388名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 20:00:44 ID:LE9BhmTF
韓流商法か。こりねーなおい
389名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 20:54:30 ID:k0LYZ8O2
>>384
そもそもセカンドライフはゲームなのか?
アバターチャットやSNSの方が近くないか。
390名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 05:20:03 ID:hifgl9/7
日本一のSNS。野村。
セカンドライフから第二のmixiが誕生しそうですね。
そのためにも、みんなでどんどんもりあげていきましょ〜。
391名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 05:28:49 ID:tp3isvBi
カックンのところで扱ってるものって良いものばかりねー。
センス抜群だわ。
どれにしようか迷っちゃう。
この連休はセカンドライフでエンジョイね。
楽しんでお金が貯まるなんてもうやめられないわ!
392名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 20:13:37 ID:77cenrGK
セカンドライフにゴルフ場はあるのかな??
393名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 22:32:28 ID:2BftwZwI
宣伝乙
394名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 11:37:14 ID:6tBX3Diz
セカンドライフで初の岐阜SIMがオープン

岐阜の皆さん、お待たせしました!!
いよいよ、セカンドライフで初の岐阜SIMがオープンしました。
これまで、他の都市で土地を借りていた人、まだ借りていなかった人。
ぜひこの機会に岐阜SIMにお越し下さい。
皆さんの地元のSIMです!!
モットーは初心者に優しく、中級者・上級者にはまったりとです(^。^)
名古屋 名駅の北に隣接しています。
@初心者に親切で、中級者以上がまったりできる「足湯」  
A快適なサンドボックス  
この2つを実現します。
店舗・住居などでご利用ください。
価格はお手頃でプリムはかなり多めに設定しました。
連絡をお待ちしています。 
まずは下記のホームページをご覧下さい。
http://www.ma.ccnw.ne.jp/hwy19/index.html

395名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 11:41:56 ID:y7uO9HfX
しかしまぁ、全く火がつかずにあっという間に失速したな。
今じゃすっかり過去のタイトルなのに、マスコミはまだプッシュするつもりなのか?
396名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 12:02:15 ID:PvbvVyEu
続々参入か。
誰もやってるやつしらねぇw
397名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 12:44:40 ID:JUebQvbk
もう出店してる企業同士で取引すりゃいいんだよ
もともとの経済がそういうもん
消費者向けの最終消費財作って売ってるのなんて
全企業の1割くらいなんだから
398名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:11:21 ID:KUo1RJk/
半ば脅しで企業を集めておいて客が来なければBtoBですよ
とか適当なこと抜かして逃げるわけか。完璧すぐる。

電通にも、占い師の予言が当たらなかったときのいいわけ
マニュアルみたいなのあるのかな。あるんだろうな。
399名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:13:15 ID:ojJKXk9s
セカンドライフなんて
もう終わってるだろ
400名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:15:02 ID:HzUbV5Il
昔マルチメディアとかVANとか言ってた連中の臭いがする。
401名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:15:23 ID:n5KtiUsR
集客力って、セカンドライフに最もかけてるものだろ・・・
402名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:19:33 ID:N/IjOQuf
>>401
「そこは我々がフォローするので大丈夫」と言って、システムの進化を
勝手に歪め(抑制し)、己の手足を動かさない達磨さんのような
ありがたい電通グループ。
403名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:44:02 ID:JdR9SF2S
今日の日経の記事は、電通が書いているようだ。

やたらと、数ページにわたりセカンドライフの文字が。

記事のふりをした、広告記事はやめろ!
404名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:46:00 ID:zWf5OEzB
というか、リンデンの技術力のなさがすべてを物語っているね

最大1エリア50名しか同時に存在できないとかさwww

あのソフトウェアのパフォーマンスもはっきりいって糞だし。
405名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 15:07:08 ID:CqvEDKey
>>268
ITメディアの記事は結局、電通のちょうちん持ち記事じゃんw
406名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 15:08:07 ID:MpuwIrtp
>>404
なるほど!ライバル企業の所に集団で居座ればいいわけだな
407名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 15:10:11 ID:zWf5OEzB
>>406
簡単だよ。

ここの連中でも十分 アレ なことができる。50人近くの人間でどんと
押し掛ければそれで済む。すでに何年も経っているのに未だに50人程度
で、プログラムがそれ以上の進入を拒否するようになっているからね。

よほど技術力ないんだろうね。
408名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 16:28:34 ID:uQwRluAt
どっかの大手ゲーム会社にでも頼んで仮想空間作ってもらったほうがよかったんじゃねーの?
409名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 16:31:52 ID:N/IjOQuf
これだけのものが既にあったら、少ない予算を開発にかけるよりも
広告宣伝費でリーズナブルにユーザーを集められますよ。

ユーザーがあつまりさえすれば、開発費用を出してくれるところなど
いくらでも出てきます。まずは、勢いを作り出す事が重要なのです。
日本のマスコミをごらんなさい。細かい部分にうるさい日本で自然発生した
報道の加熱は、セカンドライフが目指す方向が本物である事の証です。

あとひと押しです。工作費調達のお手伝いもします。
410名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 17:02:39 ID:TNsEShIy
>>409
その「ユーザーがあつまりさえすれば」って箇所が
最大のリスク要因だろw
411名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 18:03:03 ID:hyJ8/uo/
神聖モテモテ王国みたいだな w
412名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 19:45:59 ID:owJd54ug
あほかと
413名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 22:36:58 ID:0EHPX9L2
ばかかと
414名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 22:41:38 ID:VMV+1re8
春ごろの記事かと思ったら今月になってこの記事かよ
毎日は新聞業やめれ
415名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 22:43:26 ID:uojL/RSl
(広告)って入れないと・・・
416名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 23:59:08 ID:n5KtiUsR
こんなんやるくらいなら
スクエニあたりと提携してFF11にスポンサードした大陸つくるとかしたほうが
話題性もあるし露出度が高くないか
417名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 00:07:47 ID:VhYoWzaF
ニコニコの勝ちだな
418名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 05:01:21 ID:SAFiN7mU
ごるーどふぃしゅ
419名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 05:13:27 ID:RIwjxaVL
>>1
はい、提灯提灯w
420名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 05:25:56 ID:obL47w/+
人が全くいないのに集客力はないだろw

こんな提灯記事に騙される奴いないって
421名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 06:43:21 ID:1vrBPQWL
電通リテラシー
422名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 06:45:34 ID:6bNE/g7j
セカンドライフ=昭和


ってイメージ。
もう古い過去の話題。
423名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 06:57:41 ID:yugXH1gS
とりあえず、でかいチンコのオブジェクトを作って
エイズ撲滅基金、目標100万ドルとか書いて
企業のブースの入口に置いてくるのはどうだろう
424名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 07:12:57 ID:x1i00OM5
>>407
これじゃビジネスモデルとしてなりたたんだろ…
複垢もOK?
425名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 07:29:55 ID:sTnIDWVU
>>423 何もしないのが一番。
ネット上なんで、何やっても、そうそうな事なら驚きは無い。

スルーしてたら、勝手に自滅する。イラン事すればするほど、つけ上がるだけ。荒しと一緒。
426名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 08:10:19 ID:wFpXvsa6
【呪】憎しみを込めて呪うスレッド94釘目【怨】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189484475/
書き込むごとに呪いの力が強くなるスレ 四呪殺目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189127798/
427名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 10:54:17 ID:EfiKjTj8
本物の集客力とは


動画共有サイト ユーチューブ提携企業続々 影響力に注目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000003-maip-bus_all
9月18日10時1分配信 毎日新聞

自分で撮影、編集した動画などを投稿、閲覧できるインターネット上の動画共有(投稿)サイトが
影響力を増している。投稿数が1日約10万本、閲覧は同数億回という世界で最大規模のサイトを
運営する米「ユーチューブ」は、今夏に日本語版を投入。ヤフー・ジャパン、フジテレビ、ソニー、
NTTなども参入した。違法コンテンツの投稿が問題化する一方、共有サイトの影響力に注目した
企業が自社コンテンツを配信するなど、サイトを積極的に利用する動きも加速してきた。
【尾村洋介、野原大輔】

以下略
428名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 10:59:34 ID:3CrOUUex
便痛も哀れだな(笑)
どんなに、提灯記事書かしても客が居ない事実は隠せない諦めろ。
429名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 11:07:48 ID:SHjN5hZe
はやらせたいのにはやらない〜
430名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 11:08:41 ID:/3sdXRQ7
欲しいが、いざ手に入れてみると全く使わなくなる
それがPDA
431名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 11:09:12 ID:/3sdXRQ7
ま、誤爆したわけだが
432名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 11:18:00 ID:z4FTnWQq
いや初めて買ったPDAはボタンの塗装がはがれるほど使い込んだ
二代目はすぐに売ったけど
433名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 11:25:41 ID:c2PgkO+K
しかし、電通の宣伝力って恐ろしいな。
いたるところのメディアで煽り記事を見る。

まあ、どう考えても流行ることはないがw
434名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 11:30:31 ID:jvcQXNNh
ここまであからさまの提灯はさすがの俺も引いた
435名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 11:33:38 ID:Bwr9nJHv
電通さんへ、提灯記事書かせるのに金使うくらいなら、有名人にプレイさせて購買促したほうが早いですよ。

腐とオタで良いならね。
436名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 13:11:11 ID:Gy/fIQP7
名前もセンス無さすぎじゃないですかね?。
セカンドライフ=定年退職したオヤジの第2の人生
て殆どの人はそう答えるだろうし…。
437名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 13:13:50 ID:Gk8mRZF6
誰かやってるやついるの?全く興味湧かないんだが、何が楽しいのか教えてくれ。
438名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 15:20:48 ID:aJQO82wJ
>>436
そりゃ便通が作ったわけじゃねーんだから
お門違いだべw
439名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 19:29:38 ID:R13edt+2
440名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 19:59:08 ID:+vvyyYl7
セカンドライフ
一昨日ダウンロードし、
2日ほどふらふらして
本日PCから削除した。

二度とやらないと思う。
普通につまらん。
441名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:07:53 ID:aQ+3vVB7
どうしても流行らせたいなら
アイドルやらジャニを毎日3時間くらい接続させたら?
442名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:16:35 ID:jvcQXNNh
>>441
Dならやりかねん・・・・
443名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:12:24 ID:FNv4VH5B
>>427
いまさらyoutubeは無いだろw
画質で言えば、アナログテレビ見たいなもんだ。
444名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:22:48 ID:8BXMc5cw
        ,,,      ,,,,,,         : .と お. セ  ま フ
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ .カ  ま  ァ
    _= ~               ヽ   : 思 が .ン  な │
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま  .ド  ら .ス
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ .: ん し  ラ ぬ  ト
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、 . : か い  イ  者 ラ
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ . : ね    フ  が イ
        `=  `ー'   iノ'  | / |          な    フ
         ~ーノノノノノ'′                 ど    さ
                                      え
445名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 02:04:49 ID:LP74lOrM
>>443
すくなくともセカンドライフよりかは人がいる。
446名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 06:03:13 ID:Dq/pfbhF
セカンドライフ(笑)
447名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 09:12:26 ID:c5RsqPNf
☆岐阜 SIMの全区画を無料レンタル☆

遂にやっちゃいます! 無料レンタルキャンペーンやっちゃいますよぉ〜☆

岐阜SIMの全区画を、2007年11月20日まで無料でレンタル受付中☆

<無料キャンペーン約束事>
@A・B区画は「店」のみとします。
居住(家)・事務所はNGです。
AC区画は居住(家)・事務所でもOKです。

※ただし、すでに栄・名駅SIMで土地をレンタルしている人、していた人は有料とします。

◆今回のキャンペーン適応条件
■レンタル後、1週間以内に「店」としての形でオープンできる方。(A・B区画)
■カフェ・バー・クラブもOKです。(A・B区画)
■レンタル後、1週間以内に「店」、又は「居住(家)・事務所」ができる方。(C区画)

・キャンペーン中の土地の地形の編集は不可とします(有料の場合は可能)。
・規約は厳守してください。約束事、規約を守れない人は退去していただきます。

皆様からのレンタル希望を心よりお待ちしておりますw

http://www.ma.ccnw.ne.jp/hwy19/index.html
448名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 09:18:04 ID:gNRC7T94
笛ふけど 誰も踊らず
449名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 09:36:12 ID:sGokkFV5
集客力?
450名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 14:31:46 ID:9cI55c52
古い手法はもう通用しない。
451名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 10:23:40 ID:Ts0nKofm
米空軍、総務省も大注目のセカンドライフ・ブロガー・カックン
ttp://ameblo.jp/secondlife2/entry-10047782984.html
452名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 10:27:39 ID:jRLed/ol
セカンドライフ内で戦争でも始まれば盛り上がるかも。
453名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 10:27:57 ID:jT5vH5CB
ファーストライフで売れないものはセカンドライフでもやっぱり売れなかったお><
454名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 11:49:00 ID:3/u3m5f8
セカンドライフをちらっと見てみたけれど、建物だとか質が悪すぎるよ。
セカンドライフ内にも確認申請はいらないとしても、景観条例くらいはあっても良いかもしれないと思った。
455名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 15:01:26 ID:QP8fqWg7
【ネット】セカンドライフ内に熱海と伊豆半島をジオラマで再現「Central Station」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190264834/
456名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 15:12:31 ID:4ReDdnWY BE:692941695-2BP(0)
リアルライフを充実させよう。
こんなん虚しい。
セカンドライフって最初聞いた時は、
週三日ずつ業種の違う仕事する事かと思ったけど、
PC内の架空俺なんて馬鹿馬鹿しい。
俺なんて右側の青色クリックしてみろ携帯の直電が生掲載だぞ。
俺はリアルな出会いを求める。
457名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 15:47:24 ID:Nks7WDvA
>>455
熱海も破綻寸前とはいえ、こんな詐欺にひっかかるようでは・・。
458名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 01:18:17 ID:SNOZiP9m
どう考えてもいらない
続々参入って池沼経営者じゃねーのか
459名刺は切らしておりまして
昨日は夜の8時から夜中の1時まで歩き回っていた。

かっくんwひきこもりだよw