【電機】 サムスングループ、再飛躍に「創造経営」…身内で「競争」から「協力」へ[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆t....aLdi. @ササニシキ先輩φ ★:2007/09/08(土) 19:24:20 ID:???

▽サムスングループ、再飛躍へ「創造経営」

 ソウル郊外のサムスン電子の水原事業所で7月末、恒例の「先進製品の比較展示会」が
 あった。 今年は、ハードの比較よりもデザインや使い方などソフトの競争力を中心に比較。
 世界566個の製品が一堂に並べられ、グループ各社の幹部が駆けつけた。

 最も熱心に見入っていたのがグループの李健熙(イ・ゴン・ヒ)会長だ。取り囲む幹部らを前に、
 こんな言葉を投げかけた。「2010年ごろには予測できない急速な変化が起こるだろう。
 今からデザイン、マーケティング、研究開発などすべての分野で創造的な経営によって変化に
 備えないといけない」

 サムスンは、韓国の輸出、株式時価総額の2割を占める韓国経済のまさに先導役。その規模は
 国家に例えられ「サムスン共和国」ともいわれる。 李会長は「以前は先進企業という灯台が
 あったが、今は大海原に自らこぎ出さないといけない」。模倣する時代は終わり、自ら付加価値
 のある製品を作り出す創造の重要性と思考方式の転換を強く訴えた。

 李会長は、キーワードを用いてグループの経営思想の本質を表現することで知られる。ここ
 1年余り、常に「創造経営」を強調してきた。今年1月には、「中国が追い上げ日本は先を
 行く。韓国はサンドイッチ状態。克服しなければ困難を極める」と記者団に語った。

 「創造経営」とは原点をみつめ、そこから新しいことを探し出すこと。李会長の発言後、
 サムスングループの司令塔、戦略企画室は系列企業に新産業の発掘を専属に担当する
 チームを作るよう指示。「新分野を開拓しなければ競争に生き残れない」(企画室幹部)と
 危機感をあらわにする。

 韓国メディアは、ナノテクノロジーやエネルギーなど新分野に進出すると騒ぎ立てるが、企画室
 幹部は「未来の有望事業をそんなに簡単に探せるのなら誰でも成功できる。新成長事業は
 現在の主力事業の範囲内にある」と冷静沈着に「次」をうかがう。 幹部は「既存のものとの
 差別化や価値の計量化、利益を創出できるかの3点からアプローチしている」。博士号を持つ
 約4300人の人材を活用し、研究開発費を効果的に使う。

 サムスン電子の4〜6月期決算は、営業利益が5年ぶりに1兆ウォン(約1200億円)を下回る
 など中核の電子電機系グループ企業が変調を来している。半導体市況の低迷などが理由だ。
 こうした状況を受け、サムスン電子では組織改編などリストラに踏み出した。サムスンはこれまで、
 身内同士でも競争を強いることで効率を生み出すという経営スタイルを採ってきたが、業績の
 低迷で「協力」にも重点を移しつつある。

 例えばサムスン電子の液晶テレビをつくる部門がパネルを仕入れる際、自社の液晶部門の
 パネルと他社製品を比べ、安く品質が良ければ他社でも採用するといったように競争させ
 コストを削減してきた。一方、8月には、サムスン電子のデジタルメディア総括社長が、
 デジタルカメラ製造販売のグループ企業サムスンテックウィンのカメラ部門の責任者を兼務すると
 発表。研究開発や販売で協力を強化する方向にかじを切った。
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200709060022.html(一部略)
2名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:25:20 ID:CWSB4PXD
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

        ____
    /::::::─三三─\                 リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\               光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________   の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |          |  ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |          |  ウンコで地球がヤバイ
3名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:32:24 ID:+WYW6Has
【タイ】 サムスン電子のタイ法人のパク社長とキム総支配人を詐欺容疑で逮捕 [09/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189241311/

タイ・サムスン電子社長を詐欺容疑で逮捕
2007/9/ 7 (22:02)
http://www.newsclip.be/news/2007907_015184.html

【タイ】
 タイ警察は7日、複数の携帯電話販売店の訴えを受け、韓国・サムスン電子のタイ法人
タイ・サムスン・エレクトロニクスのパク社長とキム総支配人を詐欺容疑で逮捕した。
2人は1人300万バーツの保釈金を支払い、即日保釈された。

 販売店側によると、パク社長らは、多額の販売奨励金を出すと言って、販売店に型落ちの
サムスン製携帯電話を仕入れさせ、実際には奨励金を払わなかった。販売店側は売れない
商品を大量に抱え、数千万―数億バーツの損害を被ったとしている。
 
 タイ・サムスンは同日出した声明で、同社が進めている販売網の見直しで利益を失う一部の
販売店が仕組んだことで、事実無根と主張。裁判で争う姿勢を明確にした。
4名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:33:26 ID:bzgocXvC
朝日は「売国経営」………朝日(チョイル)は愛国かw
5名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:34:31 ID:2XocruTF
「中国が追い上げ日本は先を行く。韓国はサンドイッチ状態。克服しなければ困難を極める」

結局この危機感だわなあ
日本はのんびりしすぎ
6名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:38:56 ID:DK5ypJgq
本当の地獄はこれからだ。
7名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:41:28 ID:6gbfSa3h
危機感あるだけマシ。
8名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:44:07 ID:hLhszIxA
またキーワード2010年が出てきたな。
2年以内に世界で大変革が起るのは確かだろう。
9名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:55:29 ID:jP353lbY
こいつら自分達では何も生み出さないよな
10名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:58:23 ID:vZ+awPgb
>>博士号を持つ
 約4300人の人材を活用し、研究開発費を効果的に使う。


さて、このうちの何割が詐称していることか????
  それを心配したほうがいいと思うぞ。
11名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 20:06:18 ID:mxQeKbGt
あっそ。
12名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 20:19:33 ID:fEK4SXjU
Imperial Palace【現代車】ヒュンダイが相撲力士の写真で広告キャンペーン開始。米国でのブランドイメージ改善を目指す(画像あり)★4[09/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189244862/
13名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 20:29:28 ID:KvaHfwqV
中国と日本に挟まれて電気製品が売れないのだってな?
日本も大した事無い様だ、途上国に宣伝が足らないそうだぜ。
14名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 20:57:14 ID:G4oQBIQA
まずは東芝やシャープからこれまで以上に厚待遇で技術者を引っこ抜くニダ
15名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 21:10:05 ID:8uoxCj5w
>サムスン電子の4〜6月期決算は、営業利益が5年ぶりに1兆ウォン(約1200億円)を下回る

それでも日本のメーカーより随分高いんだな
16名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 21:10:56 ID:j3Hzg8bs
>>12
また騙されてどこかの板に飛ばされるかと思ったらマジかよw
17名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:06:18 ID:eD9/TNwb
サムスンの問題は利益が減り続けていること
18名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:48:34 ID:JfMBBGd9

日本の各メーカーで仕事している中国人が

 情報をサムスンに流出させているはず。

 あいつらクビになってもサムスンで仕事できる。

 国が違うので、日本にいるあいだは悪さしほうだい。

 各、電気メーカーの皆様、中国人はクビにして日本人を雇え!


 中国人をクビにして、日本人を雇え!
 中国人をクビにして、日本人を雇え!
19名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 06:52:06 ID:VFg9iCOp
まあ、たしかにサムスンオリジナルといえる物は無いよね。
20名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 07:09:12 ID:9kKmDAaI
韓国は株式の持合が禁止されているから
日本のような系列を作れないのが辛いところだな。
21名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:14:11 ID:jSNT0Y17
今朝のnhk出てたな
22名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:15:45 ID:rB93qpqZ
DRAM PDP 液晶 全部 日本の技術
携帯電話も日本の部品
23名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:18:03 ID:GNK8/5ox
>中国が追い上げ日本は先を 行く。韓国はサンドイッチ状態 ×

 中国と日本は先を行き、韓国は落ちる一方 ○
24海底ロンメル:2007/09/09(日) 15:43:03 ID:CR2hiCOf
>>20
おいおい、本気で言ってるんじゃないよね?
25名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:33:30 ID:RkwzJdk2
>>22 それは5年位前の話だよ。
今はそれらの次世代技術が韓国によって開発されているし、
部品も7割くらいは韓国と台湾で作れるようになってきた。
26名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:46:57 ID:VP+CZsBT
>>22
しかも、もっとも利幅が大きい完成品において、日本の企業は立ち打ちできない。
(世界での話、国内ではないよ)

日本人ほど寒村を軽視する民族はいない。
27名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:53:48 ID:ee/UJ1R2
>>26
技術者はある程度の脅威感を持っている。
問題は文系出の上層部。

普通優遇されるほうに行くって。
28名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:10:06 ID:asx7PZ/J
もうソニーと合併してサムチョニーとかって名前にすればいいのにな。
29名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:29:00 ID:ScZymkrS
>>26
DRAMもフラッシュも液晶もプラズマも日本の勝ちになる。
DRAMもフラッシュも量産効果と低コスト化技術がそのまま評価される。
もうサムスンに優位性はない。
液晶もプラズマも低コスト化で追いつけない。
サムスンの優位は日本では普通の携帯の技術をいち早く世界で売って
最新であるかのように装って作ったブランド力とデザイン力だけ。
今朝のCEOがいってたろ。「正直、かなり心配だ」って

サムスンはこれからは日本の高性能品が競争力を発揮できないような
完成品の市場で日本で普通の技術を技術者を引き抜くなどで
手に入れて部分的な垂直統合にして大規模投資で世界でシェアを奪うみたいな
ことを手広くやっていくみたいな感じの会社になると思われ。
30名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:26:46 ID:sv9v4+0f

李会長は「以前は先進企業という灯台が あったが、今は大海原に自らこぎ出さないといけない」。
模倣する時代は終わり、自ら付加価値 のある製品を作り出す創造の重要性と
思考方式の転換を強く訴えた。

マジで日本終わってるな。見習え!!!!
31名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:57:48 ID:Ufv+nz+o
もう日本は終わった。単なる部品会社になり下がったよ。
32名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 04:02:04 ID:HxtALoVG
一時期の勢いさっぱり感じなくなっちゃったね。
じわじわシェア奪われてソニーみたいになりそ。
33名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 04:03:38 ID:1I4EPw+0
>>31
国際感覚も商売の才能もゼロだし、売れる商品が作れないからね。
携帯も大型テレビも欧米では日本は負けてる。
国内市場しか目がいかない時点で成長性が無い。
34名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 06:00:23 ID:swxL1yV6
規格争いで日本は沈没
技術者が欧米で発言できないからだ
35名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 07:23:51 ID:yroE7Krg
36名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 08:43:42 ID:+VyUSCqt
韓国の工作員が大量に紛れ込んでるな。
創造も何も日本の商品パクって電通など現地の広告代理店に金積むだけなんだろ。
金以外の買収方法でも思いつけってことかね?
37名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 08:53:14 ID:6Dpdm85e
>>36
金、金って
私は貧乏人ですって言ってるようなもんだぞ。
38名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 09:08:10 ID:SajrXhdn
>>36
> 韓国の工作員が大量に紛れ込んでるな。
> 創造も何も日本の商品パクって電通など現地の広告代理店に金積むだけなんだろ。


はああ、、、
なんでにちゃんねるにいる日本人は、今日本の技術系企業がヤバい状態になっている
ことを知らないのか。。。?

自国を応援したくなる気持ちは分かるが、
今の日本、そんなに誇れるところがあるか?

今の日本
・想像力:ダメ。新しいのはほとんどアメリカに特許押さえられている。
・デザイン: ダメ。センスがない。
・コスト: ダメ。文系の給料のせいでコスト高となっている。


もっともヤバイのは電通など、たいしたことやってないのに、ボロ儲けしてる会社。
ああいう会社は儲けているが、やつらのせいで健全な日本企業の発展がどれだけ阻止
されているか?
39名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 09:33:55 ID:lOFKulJk
「協力」…
朝鮮にこんな言葉あんの?
40名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 09:52:34 ID:eLS+m8rl
日本の技術がパクリずらくなって苦戦中W.
41名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 10:01:10 ID:sv9v4+0f
サムスンの危機管理能力は異常に高い
日本企業は見習え!
42名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 10:02:52 ID:CR7MZ5fX
日本の製造業の技術者なんて給与やすい。
せめて日本の公務員並の給与と退職金を出して、
定年後も楽して働ける天下り団体を用意しないと、
特亜に引き抜かれるだろう。
43名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 10:11:31 ID:OK1AW5st
回りくどい言い方してるけど要はお金をつぎ込んだら儲かる製品を探してるって事じゃん
サムスンがそんなに凄いならなんで携帯でノキアを抜けてないの?
研究者を数千人揃えなが明確な研究、開発目標も示せてないと言ってる会社のどこが脅威なんですかねえ
つーか、そんだけ人材を揃えながら大型パネルの量産化で遅れをとった事実はどう解釈しろと?


そういえばiphoneの発表後にタッチパネル搭載の携帯電話と称するものを出した会社がありましたな
44サムソン5000人リストラ:2007/09/11(火) 17:40:53 ID:0Du+nFfB
三星年内 5000人構造調整 (MoneyToday 09/11 07:49)

系列社CEO 年末年初大幅仕分け予告… '随時あいさつ' 進行併行
http://view.moneytoday.co.kr/mtview.php?no=2007091015390148511

三星グループがリストラなど度強い人力構造調整を断行して、年末まで総 5000人余り
ほどを出すことと知られた.
また、現在事実上 '随時あいさつ形態'で 30人余りを越える役員を含んで、 2000人余り
内外の役人を対象に人力構造調整を断行したとか進行していることと伝わった.

年末年初に断行する定期役員あいさつでも実績原則を厳格適用して例年より強い役員
あいさつを断行すると知られて、かなり多い数の最高経営者(CEO)らが入れ替えされる
ことと予想される.
45窮地に追い込まれたサムスン:2007/09/11(火) 17:43:56 ID:0Du+nFfB

「シャープ」×「サムスン」
巨額投資の成否分ける大画面需要
ttp://www.jmrlsi.co.jp/menu/case/2007/economist20_lcd.html

サムスンはいち早く大規模投資して市場を占有する手法が得意で、液晶パネルだけでなく、DRAM、
NAND(ナンド)型フラッシュメモリーなど様々な領域で日本メーカーと設備投資競争を繰り広げてきた。
ところが最近は、こうした投資戦略が機能不全に陥りつつある。半導体や携帯電話などの情報通信機器が
不振で利益率が悪化、投資の原資が不足している。投資分野を分散させたことも裏目に出始めている。

その結果、中間管理職のリストラの真っ只中にある。07年の全体の設備投資額は前年比19%減の
8兆1,000億ウォン(約1兆400億円)で、液晶パネルも大幅縮小を余儀なくされている。
需要面でも今年の第2四半期(4〜6月)で、北米で米ビジオの「42型フルHDで1,200ドル(約13万円)」という
低価格商品に押され、シェア1位の座を明け渡した。
技術でシャープ、価格でビジオの後塵を拝し、窮地に追い込まれている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(略)

サムスンに追随する余力がない現在、シャープは需要の読みが大きく外れない限り、先行し振り切れる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
可能性が高い。ただ、プラズマの巻き返しや有機ELによる侵食で、液晶パネルへの需要自体が伸び悩んだ場合、
話は別だ。第10世代投資の成否は、2010年代の家庭の中心に座るテレビ規格自体を決するものになりそうだ。
46東芝フラッシュメモリー:08年中に韓国サムスン電子を追い抜く構え:2007/09/11(火) 17:45:05 ID:0Du+nFfB

【半導体】東芝、「NAND型」フラッシュメモリー四日市工場が12月稼働
…08年中に韓国サムスン電子を追い抜く構え [07/09/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188916540/
47名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 17:46:08 ID:B2guTQy5
サムスンって30代で定年だろう。
稼げる時に稼がなきゃな。
協力も何も他人より自分だろう。
48名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:55:48 ID:y9d7iheW

創造的ってパクリ大量生産だけだろ。
創造的パクリってこと?
49名刺は切らしておりまして
日産の親会社がルノーサムスンで、日産が韓国鉄鋼会社ポスコと合併したのは車板では禁句だよ 絶対に