【自動車】米国ホンダ:「アコード」新型発表、ハイブリッドの設定無し…日本では「インスパイア」 として年内発売 [07/08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 米国ホンダが、9月中旬に発売する新型『アコード』の概要を発表した。アコードの
現行モデルは北米仕様と日本国内・欧州仕様は、ボディをはじめエンジンなどのスペックが
異なる。現在北米仕様のセダンモデルが『インスパイア』として、日本国内で販売されている。

 インスパイアも年内に新型の発売が予定されているが、搭載されるエンジンなどは未定。

 また、日本国内/欧州仕様のアコードに関しては、9月のフランクフルトモーターショーで
発表される『アコード・コンセプト』で概要が見えてくるようだ。

《ケニー中嶋》


▽News Source Response. 2007年8月24日
http://response.jp/issue/2007/0824/article98231_1.html
http://response.jp/issue/2007/0824/article98231_1.images/150729.jpg
http://response.jp/issue/2007/0824/article98231_1.images/150728.jpg
http://response.jp/issue/2007/0824/article98226_1.images/150724.jpg
http://response.jp/issue/2007/0824/article98226_1.images/150725.jpg
http://response.jp/issue/2007/0824/article98230_1.images/150726.jpg
http://response.jp/issue/2007/0824/article98230_1.images/150727.jpg

▽参考
ホンダ アコード 新型発表…米ホンダの主力セダン
http://response.jp/issue/2007/0824/article98226_1.html
米国ホンダ:「アコード」新型発表、ハイブリッドの設定無し
http://response.jp/issue/2007/0824/article98230_1.html
▽本田技研工業 株価 [適時開示速報]
http://www.honda.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7267
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7267.1
▽関連
【自動車】ドイツの乗用車環境対策ランキング、日本車が上位7車種占める…首位ホンダ「シビック」ハイブリッド [07/08/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187303751/
【自動車】中国:自動車ブランド社会的評価、トヨタ・ホンダよりHYUNDAI(現代)が高い [07/08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187103400/
【自動車】トヨタとホンダ、欧州で企業向けハイブリッド車の販売強化…「プリウス」1200台納入 [07/08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187044310/
2明鏡止水φ ★:2007/08/24(金) 23:57:47 ID:???

【自動車】米国ホンダ:「アコード」新型発表、ハイブリッドの設定無し [07/08/24]


 米国ホンダが新型『アコード』の概要を発表した。エンジンは3.5リットルV6と2.4リットル
直4の2種類のガソリンエンジンのみで、これまで用意されていたハイブリッドのラインナップは
無くなる。

 3.5リットルSOHC・i-VTECは歴代アコード最強の268hpを発揮。バリアブル・シリンダー・
マネージメント(VCM)を採用し、運転状況によって2−3気筒を休止することで6−4−3気筒と
することで、EPA燃費はセダンで市街地/高速が19/29mpg(8.1/12.3km/リットル)の好燃費をマーク。
同時に環境面でもPZEV(パーシャル・ゼロ・エミッション・ヴィークル)に適合する。

 トランスミッションは、直4には5速MT、もしくは5速AT、V6には5速ATが組み合わせられ、
スポーツモデルのアコードクーペ『EX-L』V6には、6速MTが搭載される。

 安全性面でも、バンパー高や大きさの異なる車両との前面衝突時に、キャビンへの衝撃を
最小限に抑える「アドバンスド・コンパティビリティ・エンジニアリング(ACE)」ボディ構造を
初めて採用。

 電子制御スタビリティ・コントロール(VSA)、ABS、サイドカーテンエアバッグ、助手席着座
位置検知(OPDS)付きデュアル・チャンバー・フロント・サイドエアバッグ、前席アクティブ
ヘッドレストなどが標準装備される。

《ケニー中嶋》


▽News Source Response. 2007年8月24日
http://response.jp/issue/2007/0824/article98230_1.html
http://response.jp/issue/2007/0824/article98230_1.images/150726.jpg
http://response.jp/issue/2007/0824/article98230_1.images/150727.jpg
3名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:00:37 ID:fB0/iRUf
日本でもアコードの名前で売るんじゃなかったのか
4名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:10:35 ID:SagI7MeF
思い切ったデザインだな。
買うか迷うな。
5名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:10:49 ID:wVaNKNT5
ここ1年でみた新車で一番驚いた。
アコードかわいそう
6名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:12:32 ID:9RkkLVag
ホンダは、ついにサンヨンを超えた。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:13:52 ID:kbtN9Bn4
なんか韓国車っぽくない?
8名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:15:35 ID:cCS5sme9
どうみてもこれマツダのパクリ
9名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:16:43 ID:WPNwDjed
横、キズついてるよ
何かひっかいたの?
10名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:16:43 ID:hphucl0G
なんか切れのないフォルムやのう・・
11名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:19:36 ID:nKX8ViyO
マイアヒ〜♪
12名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:19:38 ID:s5hmgwZu
アメリカじゃ売れるんだろうなぁ
日本のアコードはコンセプトカーで出てたやつが
ベースになるのかな
13名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:21:16 ID:p6o3Wf94
BMにしか見えないのは俺だけ?
14名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:23:29 ID:9RkkLVag
15名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:24:28 ID:p11rqSoQ
ウリのデザインがパクられスミダ。
謝罪と賠償を(ry
16名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:27:26 ID:I4i4EA+y
いいから、ハイブリッド出せや。
17名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:37:10 ID://wOfGxK
内装がおもちゃっぽい
現行のインスパイアの方が 4.8倍くらいまし。
18名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:40:13 ID:XnI3UEqU
デザインがだんだん悪くなってきてるね
19名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:42:42 ID:YIwh5hbW

・・・何コレ。超絶カッコ悪いんですけど。マジで韓国車かと思った。


都会的でクリーンなデザインのホンダはもう帰って来ないのか?
ワンダーシビックやアコードエアロデッキの頃が懐かしい・・・
20名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:43:42 ID:eFZRc2F1

こんな日本車にだれがした。
だれか止めろや
21名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:46:39 ID:krufr71X
ホンダのデザイナーって何でこうなんだ…。これじゃ今年に出るはずのフィットもおっかないなぁ。

しかしVCMエンジンとやらには興味ある。
22名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:48:44 ID:PQxGLj08
また話題にもならずに売れなそうな車を・・・・・・・・
ホンダのセダンは何か足りないよなぁ
23名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:49:41 ID:9RkkLVag
24名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:49:57 ID:avyfeUQN
路面をガッチリ掴んでるな
うんこがまんしてる子豚ちゃんみたい
25名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:51:22 ID:cYpNccPV
BMWとヒュンダイを足して割ったかんじ
26名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:55:13 ID:eRbTTnoJ
TLは3.5Lで300hp、RLは3.7Lで320hpって感じになるのか。
27名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:56:02 ID:dPkwG/AO
>>22
日本で話題にならなくてもまったく問題ない車。
アメリカのカローラ的存在だから、これでいいんだろ。
カローラのデザインを誰も問題にしないのと同じ。
28名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:58:27 ID:Bg5R375i
単独で見た場合
フロント リア共に嫌いなデザインじゃない
十分格好良いと思うが
何故か一つの車としてみた場合
しっくりこない、アンバランスな感じなんだよな。

ほんと2台のテイストの違う車を
前後でぶった切って繋ぎなをしてみましたって感じだな。
29名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:00:29 ID:f8HJeutu
正常進化なのにパクリとかいわれるホンダw
ヒュンダイがマークからメーカー名までホンダのぱくりなのにw
30名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:05:52 ID:r151GYQm
最近のHONDAのデザインって、いまいちだとおも。生言ってゴメ!
オデッセイ以外全部ダメだと思う。
31名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:07:07 ID:SvmXwUpw
マツダにデザインして貰え。
32名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:09:40 ID:UxzkZbYw
何だかデザインがレクサスぽっくない?
HONDA頑張ってよ。
車自体の走りや、質感が良いのもあるんだけどなぁ。
33名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:10:40 ID:43/jbDzC
ホンダに韓国人のデザイナーがいるけど、そいつじゃねーのか?
34名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:14:55 ID:rZ2pG76o
今日のエイベックススレはここですか?
35名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:14:56 ID:h948+HP0
ホンダはなぜミニバン系はあんなにかっこいいのにセダンになるととんでもないダサいデザインなんだろう
スポーツカーもいい線いってるのにな
36名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:16:37 ID:6h0A0X6V
ワゴンの設定はないのか?
37名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:17:06 ID:9PT2W4C2
>>31
ホンダより売れてないメ−カ−にデザインしてもらってもメリットないでしょ
38名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:18:47 ID:uAegFEVh
リアのデザインがなんか浮いてる感じがするんだが
39名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:19:50 ID:5j4lxF1f
ストリームをセダンにしたみたいなデザインのような…
40名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:28:05 ID:SpDEI93t
ビガーはどうした?
41名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:28:47 ID:bk9mFGao
シビックEG時代に戻ってくれ
42名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:28:55 ID:n0agqgeT
冠、ピンチ!
43名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:30:05 ID:xP3deJAW
つかホンダこそデザインを見直せよ
売れる下地は有ると思うんだが
44名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:35:24 ID:xEO0uLig
フロントグリルの5角形にこだわるのやめれって!
45名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:38:35 ID:+/0fNziq
フロントグリルは一応六角形だよ
五角形はACURA
46名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:40:50 ID:HNjKkc87
デザインが不評だが、ちょっと角張った感じが意外と好まれて売れたりするかもな
アコードは車の性能自体は好評価受けてるし
日本でも、もうちょっと売れてもおかしくない
47名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:42:57 ID:nQTEXPi1
ホンダの安っぽいデザインをどうにかしてほしい。
そうすればトヨタに追いつけるほどの技術力はもってるとおもうんだけど・・。
48名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:45:07 ID:H9+XT30V
なんか、本家がヒュンダイに近づいてきたような…w
49名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:45:13 ID:DsAt4IIk
色物好きの毛等でも、
さすがにこれは買わないだろ。
50名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:48:00 ID:0WGR578F
ムダにデカイ車は売れない
シビックもアコード
51名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:48:49 ID:i6FxTPpi
まるっきしアメ車だな
日本市場はあきらめたか
52名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:49:15 ID:+5suJ7H1
90年代のアコード、シビックは神がかってたのに、これは・・・
今のカローラにNEONのバック足したデザインみたいだ
53名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:49:37 ID:x9p4QeF+
2chのネガ厨は役に立たない
は、もはや万人の共通認識
54名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:57:02 ID:FrZe4WY8
>>50
アメリカで売れるからOK
55名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:58:52 ID:ZkaIjGGU
このデザインで飛ぶように売れる北米市場は異常
56名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:09:40 ID:FrZe4WY8
逆に考えろ
これが売れない日本が異常なんだ

、とまでは思わないが日本も結構変な市場だからな
57名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:26:08 ID:wGSiQQgi
カッコインテグラ
ヤバイアグラ
58名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:29:55 ID:pTYo678/
オデッセイみたいに
真後ろから見ると小さく見えるフォルムだな
59名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:34:47 ID:kTCEkU9e
フロントのデザインはいいと思うけど、リアが余りスマートでないのとサイドの妙に深い溝が気になる
60名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:41:48 ID:j3ey94nq
CRVのデザイナーに頼めよ・・・
61名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:43:36 ID:k+C2AiBl
>>31

マツダは全然冒険しない

チキンデザインだからダメ
62名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:45:15 ID:k+C2AiBl
コレ、日本じゃアコードじゃなくてインスパイアですから


現行アコードはしばらく販売継続ですよ
63名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:48:53 ID:eRbTTnoJ
>>62
日本で売ってるのはアコードじゃない。アキュラTSX。
64名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:57:23 ID:+ZkGU74a
これCLSだね。
65名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:59:01 ID:2CclC/+D
カッコイイね。
最近、ホンダのデザイン、良くないか?
66名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:02:36 ID:5gnjXyV8
鼻でかいな
もうちょいキュとした締まりが欲しい
67名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:08:43 ID:9c3BOm9m
フロントが新型ランサーみたいだ。
68名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:11:14 ID:g8tF2YS+
>>61
ホンダは時々遭難するけどな
69名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:12:44 ID:khdR2MAu
アメリカ人の
アメリカ人による
アメリカ人のためのアコード
70名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:15:37 ID:bk9mFGao
どっかのチョロQみたいなハイブリッドよかマシ

あくまでも「マシ」だからな
カッコインテグラとか言ってた頃に戻ってみろw
71名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:17:44 ID:v4cATjW1
それはなんか おかしい な
72名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:21:08 ID:6VsReSAU
仏壇顔のホンダ
73名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:24:45 ID:v4cATjW1
観音走りの豊田とかいわせるのか
74名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:30:09 ID:e9SFAZst
これが世界で最も売れるセダンのデザイン、と思えば納得すさ。
75名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:33:32 ID:v4cATjW1
なんか売れなかったころの豊田臭いよな、むかしのクラウンとか
よかったのだろうか
 
まあ作るぶんには安くできるからいいのかな
76名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:38:28 ID:lJg4rRVk
ムスタングっぽくない?
77名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:39:10 ID:v4cATjW1
2ドアはそうみえるけど、なんかゴチャゴチャしてないか
 
それと販売するのにこの色はホンダらしいけどまずいと思うよ
78名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:41:49 ID:v4cATjW1
そもそもスカイブルー、イエローサブマリンってな白人の嫌味だろし
79名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:57:45 ID:bk9mFGao
この豚鼻何?
80名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:58:31 ID:SKWtJo+H
今時ハイブリッドでもないのかよ
しかもダサイ
81名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 04:02:35 ID:feUM/0zb
クーペはまだいいけどセダンがダメすぎる
サイドの斜めラインでお茶を濁している感じ
しかも顔がなんかストリームっぽい
82名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 04:07:11 ID:pwUhkmuy
>>80じゃあてめぇがつくってみろ。人間1人ではつくれないものだ。全ての人間の努力に依っての形だよ。人の揚げ足を取るのも悪いとは言わないが人を見る前に自分を見ろ。まぁお前は三流企業の窓際だろ。とりあえずうんこして寝ろ。
83名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 04:07:24 ID:jW8xPra8
ビガー



パンツ
84名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 04:35:36 ID:6NoM26E5 BE:1216843586-2BP(1010)
俺はいつの間にかオッサンに成ってしまったんだろうな。
近頃の日本車(乗用車)が、片っ端からカッコ悪く思えてしまう。
そんな俺は33歳、愛車は新型ハイエースw
85名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 04:50:10 ID:HeFMoYFc
アコードCAのときのようなヨーロピアンなテイストってまったくなくなったな。
もっさいデザインになりはてた。
レジェンドはそこそこデザインいいのになぁ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/08/25(土) 05:15:46 ID:I6tU/9P2
コンピューターの中で線引くから、
ああなってしまう。

って、時代遅れデザイナーの俺が言ってみる。
87名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 05:21:39 ID:+aMH7yZt
ttp://www.netcarshow.com/honda/2008-accord_ex-l_sedan/800x600/wallpaper_05.htm
ttp://www.netcarshow.com/honda/2008-accord_ex-l_sedan/800x600/wallpaper_01.htm
リアの重厚感がフロントに比べて無いな。

最近までBMWが長年使っていたデザインを捨てた、
フロントフェンダーからリアコンビランプ
までのキャラクターラインを踏襲している。
ドアノブを辛うじてラインの上に持ち上げている差異を
デザイナーは"同質"でないと主張している様に見えるのが... W
88名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 05:22:27 ID:kBxTQ6yi
インスバイア・エアロデッキ作れよ
こんなFFクーペ、米国人の下駄車にしかならんだろ
つまらなすぎ
89名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 05:25:58 ID:7vFqH0vK



        ロッテの菓子喰って朝鮮人になろう!!                 




ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は「鬱陵島から船に乗り、
独島の周辺海域を2時間ほどかけて周ることができる」とし、「4月には
一般の観光客が直接独島を見学できる旅行商品も出てくるものと思われる」
と語った。
ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の
中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。ロッテマート
の全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。
90名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 06:45:52 ID:ObwPffR3
デザインが変
91名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 07:15:49 ID:ECuAm9w/
>>81
クーペはアメリカ(ロス)のデザイナー
セダンは日本(和光)のデザイナー

だったはず。
92名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 07:22:04 ID:DPTjECSR
ホンダはミニバンメーカーw
93名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 07:36:04 ID:NDZiHJSx
どんなに性能良くても、このデザインじゃいらない。
94名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 07:43:18 ID:kje12E3M
とりあえず中も改良してくれ。
カムリは後ろにもエアコンの風がいくように工夫されているぞ。
95名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 07:50:33 ID:RPAFDIZr
ビズ板のクルマ関連のスレは
ほとんどビジネスに関係ないデザイン批判に終始する。
96名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 07:58:44 ID:ajKR2rH1
コンセプトの方が良かったなデザイン
97名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 08:10:15 ID:kl6f8+l9
一枚目はモロにIS-Fのパクリ
98名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 08:19:16 ID:+nz8xbHh
インパネを見て気持ち悪くなった。運転感覚が狂いそう。
99名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 08:22:31 ID:PtAY0qnd
韓国車みたいなひどいデザイン・・・
ホンダ乗りとしてなんか涙出そうだよ
誰か止める奴は居なかったのか?
いかに乗り心地や走りが良くてもこれでは候補にも入らんわ
100名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 08:25:05 ID:uldGiRu7
こんな大型クーペがアメリカでは売れるんだな・・・・

小型車ばかりの日本から見ると羨ましく感じる、バブルよ再び!
101名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 08:37:24 ID:ySev39Mh
・・・なんかセダンはU14ブルーバードみたいだな
ホンダはデザインを何とかしないと・・
102名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 09:01:25 ID:n647XCNb
だまっていても北米で月4万台売れるから、日本の一般人に受けるかどうかは
関係ないのです。
103名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 09:17:57 ID:AIdcwyWT
なんかヒュンダイっぽいな
104名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 09:26:21 ID:MzhyiBO+
グリルのカクカクを強調してるのがちょっと(嫌

くじらのひげみたいなやつに交換すりゃもちょっと見れるようになるかな
105名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 09:31:23 ID:3jlgZl6/
>>102
北米住宅市場がね・・・。
で、ホームエクイティがね・・・。
あれは何とかなるのかなあ。
106名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 09:51:28 ID:eFZRc2F1
丸っこいスタイルはもうええっちゅうねん。
時代は直線じゃ。
107名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:12:58 ID:7kkZ8HpB
だっせぇデザインだなw
108名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:14:13 ID:9RkkLVag
新型アテンザ(Mazda6)のときとは、大違いだね。
109名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:16:30 ID:Jpe0Dx3u
デカイよっ
110名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:20:55 ID:6ZLaGFqU
デザインがびみょー
111名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:23:01 ID:5AmOZGbh
でかいセダン乗るなら、やっぱりFR車がいいね。
112名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:24:08 ID:eY9UucmV
みんなも、アメリカに来て見れば日本車って、かっこいいんだなって思うようになるよ。
113名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:39:34 ID:ObwPffR3
これはカッコ悪い!
114名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:48:14 ID:90bJxFG2
北米市場でのカムリ対抗はみえみえだねぇ。
本田さんももうニッポンのほう見てないねぇ。
115名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:49:44 ID:qRVVGd0J
>>28
シルエイティじゃないかそれ
116名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:54:53 ID:k+C2AiBl
>>63

そーだけど

アレはTSXでもありアコードでもあるだろう?



名前だけアコードのTSXとでも言うのかよ?
117名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:54:56 ID:U+GxQRtY
>>114
もうというか、かなり前からアメリカ市場向けだよ。
118名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:57:36 ID:jctOr4RP
6速ATの開発はどうなってるの?
119名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:57:45 ID:k+C2AiBl
所詮、アメリカ人御用達車

日本人の感性には合わなくてしょーがないわな

コレが当初、アコードとして日本で売られることに
危機感と違和感があった
まぁ、インスパイアとしてならいいかって思う


日本人好みのアコードは
次期TSXと共通デザインの時期型を待つしかなかろう
120名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:02:06 ID:nf8arNvX
>>54
それは卑怯な言い訳に過ぎない
121名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:02:06 ID:k+C2AiBl
>>108
Mazda6はどっちかつーとデザイン的には
欧州重視じゃないのか?

このアコードは完全に米国人のためのデザインだろ?
122名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:02:22 ID:IMnlRG8D
日本ではミニバンか、コンパクトカーしか売れない。こんなレンジの車は
輸入するだけ無駄。
123名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:16:48 ID:hYp2FWzJ
YAMAHAにデザインしてもらえ
124名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:26:21 ID:L+PKRMUa
YAMAHAが4輪に本格的に参入すれば自動車業界も面白くなりそうだ。
125名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:26:41 ID:5tpFWGhX
日々の開発の苦労が報われる名車誕生ですね
本当に待った甲斐がありました。
はやく乗ってみたくてワクワクしてますよ。
対トヨタ、日産、マツダの戦略品としては最高傑作
象のような存在のGMも太刀打ち可能ですね
外国よりも国内での評判が極めて高い逸品です
126名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:27:30 ID:aZtv7QI6
2NNの縮小画像がBMWに見えた。
127名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:35:37 ID:zJvqobF4
現行シビックとか、乗るともう同クラスの他社製に比べて1世代以上先を
いってる良い車なんだが、デザインが「ホンダぽくない」から敬遠されるよね。
マジで、売れる下地は整ってると思うんだから、デザインだけでも
何とかしてくれよ・・・
128名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:38:44 ID:fUPgTNRD
またまたやっちゃったデザインの登場ですなw
なんともチープな匂いがしております
129名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:40:56 ID:4DeLsWPm
なんかバタ臭いよ
130名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:41:42 ID:E/zboX4b
3.5LのFF駆動車なんて買う気にならない。
何でFRにしないんだよ。
131名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:43:15 ID:wP/A5FOY
これAWDじゃないよね?
FFで268PSもある車って弊害は大きくないの?
132名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:45:03 ID:VlrqWJZC
>>112
日本がアメリカの51番目の州になればいくね?
133名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:45:50 ID:SzpMCC10
>>120
別に卑怯じゃないだろ
アメリカ市場向けの車なんだから、サイズにしてもデザインにしても
アメリカに合わせて開発するのは当たり前
134名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:47:07 ID:5AmOZGbh
>>130
スペース効率を求めたFFレイアウトを、3.5Lの大型セダンに使っちゃうところが、なんか貧乏臭いよな。
アメリカ人は気にしないんだろう。
135名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:53:53 ID:/910gaXS
カムリが馬鹿みたいに売れる北米市場を考えれば
このデザインは妥当なんだろうな
日本向けではない
136名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 12:04:35 ID:nWHQtbsD
ギャラン?
137名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 12:22:14 ID:rBqedkaw
アメリカ人向けのデザインと日本ではアコードではなくインスパイアとして売ることを含め
正しい選択だと思う。
138名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 13:11:37 ID:EniBxfnz
ホンダはこのハンドルがいいと思ってんのかね
このクラスの車でこんなおもちゃみたいなのつけられても
139名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 13:22:24 ID:aANs3gby
感性が違うのかなと納得していたら、
アメリカ人も「ナンカカッコ悪クナッタデース」とか言って
買わなかったりしてW
140名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 13:28:10 ID:3ZAabY6Y
また韓国人デザイナーですか
141名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 13:33:25 ID:e9SFAZst
トヨタ、日産とともに日本の自動車文化を創ってきたホンダも今、行くべき
方向を迷ってる感じがする。いっそ本社をアメリカに移転すれば、デザイン
で文句言われることもないのに。
142名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 13:35:59 ID:tBwYmv+S
インスパイアってあの馬鹿デカイ車か。
ならハイパワー対応のFFミッションでもおけるかも。
アメリカ人ってもっとデカイ車乗ってるから普通なんじゃん?
143名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 13:47:55 ID:JaCV62r8
EURO-Rは出るんかねぇ
144名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 13:48:56 ID:U+GxQRtY
インスパイアはエンジン縦置きにして欲しい。
新しいアウディはホンダみたいにFFミッドシップになったな。
前輪を従来よりも10cmほど前に移動させただと。
145名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 13:57:54 ID:dY6+97t5
ワゴンはもう止めるのかな。
146名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:01:16 ID:U+GxQRtY
>>145
北米向けアコードは先代からワゴンはないよ。北米では先々代からワゴンはなし。
147名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:02:38 ID:iqt6bF3d
日本でも次からはワゴンはなくなるらしい
オデッセイとほとんど差がなくなってしまったからね
148名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:03:39 ID:YIwh5hbW
で、日本&欧州用アコードはいつ出るの?
どうせデザインは今のより劣化するだろうし、euroRも無くなりそうだし、もうFMCしなくてもいいかなw
149名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:07:19 ID:TRvXfJnO
>>95
写真しか出てないしな。
まあ、この板でマツダ車以外はボロカスに叩かれるのはずいぶん前からの仕様。
マツダ車だとなぜか写真が出た瞬間、期待と絶賛のレスが続出するけど。
150名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:09:57 ID:U+GxQRtY
アコードに3.5Lが搭載されたということはRLに新型エンジンが搭載されるということ。
4リッターV6が搭載される。
151名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:13:09 ID:SagI7MeF
2chで売れない予想が多数ってことは
売れるなw
御前等1流気取りの2流以下の脳味噌が3流多数の市場を読めるわけが無い。
己をしれw
152名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:19:05 ID:d+uUPB2G
現行アコードオーナのオレは>>1をみて安心した
153名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:19:08 ID:DThSNzGP
カッコ悪杉で全米が泣いた
154名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:22:22 ID:SzpMCC10
>>153
アメリカ人は喜んで買うだろ
、とマジレス
155名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:29:10 ID:+nz8xbHh
>>125はもう少し評価されてもいい。
156名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:33:17 ID:7kkZ8HpB
>>154
まるでコーンビーフ寿司を喜んで食うアメリカ人みたいになw
日本じゃ(ry
157名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:37:52 ID:tBwYmv+S
>>149
俺もその件については不思議に思ってる。
あと欧州車も絶賛ばっかりで怪しい。
ディーラーとか何らか関係の有る奴だべ?常考。
158名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:38:02 ID:zJvqobF4
>>156
スパム握りは旨いから、あんまバカにしたもんじゃないぞ
159名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:57:12 ID:YIwh5hbW
ここの人には欧州風デザインが好まれるってだけでしょ? 俺もだし。
160名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 15:07:00 ID:k+C2AiBl
>>157

マツダの中でも特に
デザイン的に2chで賞賛されてるアクセラとアテンザ

しかしながら、世間じゃそれほど持て囃されていない現実
161名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 15:24:21 ID:DThSNzGP
近い将来ヒュンダイホンダになりそうだ
162名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 16:03:56 ID:dwbFlrMb

ホンダは好きだけど、これはいらない

アメリカ人好みにふったのかな







もう一度画像を見て少し考えたけど






やっぱり いらない
163名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 16:06:34 ID:YnJQqT7x
これは売れそうだ日本以外で
164名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 16:07:38 ID:k+C2AiBl
あくまで米国仕様だからな

日本じゃインスパイアとして売るのだから
多少、化粧直しはしてくるんじゃないか?
165名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 16:24:04 ID:NyFvBTge
これはひどいカッコウだな
米国ではこんなのがいいのか?
ソナタやグレンジャーの方がよほどマシだと思うが
166名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 16:34:08 ID:DThSNzGP
酷いところが新しい・・とかじゃね?
167名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 16:34:09 ID:Ks6B6FnI
>>87
サイドの刀傷のようなラインは適当感が漂ってて美的センスが感じられない。
http://img.netcarshow.com/Honda-Accord_EX-L_Sedan_2008_800x600_wallpaper_01.jpg
http://img.netcarshow.com/Honda-Accord_EX-L_Sedan_2008_800x600_wallpaper_05.jpg
168名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 16:37:59 ID:Ks6B6FnI
>>108
あっちも、フロントを見て好感し、リアで幻滅するレスが幾らかは有ったわけで。
169名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:04:45 ID:IS7N/03F
これゎアメリカのホンダがデザインしたんだろ?
最近の欧州のトレンドとか全然関係無ぇって感じだな
っていうか、ミニバンとDQNタイプRだけ作ってりゃイイじゃん
170名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:12:09 ID:J0cCdFoI
>>151
そういう次元の問題じゃない

日本市場では国産のアッパーミドルクラスの車はトヨタ以外壊滅状態だから
何出しても一緒なんだよ

ホンダもそんなことは百も承知で
北米しか見てない
171名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:18:46 ID:ptYIcK4F
172名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:26:37 ID:sHHJiI2T
>>1は記者のくせに写真間違えるな
ヒュンダイ車の写真が貼ってあるぞボケ

天下の一流企業たるホンダ様がこんな安っぽい下駄車つくるわけねーだろ



って言わせてくれよ…
173名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:29:25 ID:vfgXPCfy
ホンダだから購入する人は少なくなる ホンダ終わり 現代と変わらんその内に
どちらが本家かわからなくなる
174名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:42:04 ID:f+f1JAhA
>>100
>大型クーペ
それこそ日本でいらないな・・。
小さく軽くて小回りの利いて足回りのしっかりしたクーペが切実に欲しいわ、
ロドスタやコペンみたいな丸いのじゃなくて。
節操の無い無駄なまでの信号の数と配置に、効率よく車を流す事なんて全く考えてない切り替えタイミングの設計、
軽自動車で走ること前提の道路の設計、ごみごみしすぎの街中。
大型クーペなんてとんでもない!
175名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:43:38 ID:tBwYmv+S
裾野産業の無い韓国、現代にエンジン開発出来る訳無いじゃん。
つい2、3年前も使い古しのエンジンでSUV作ったら街中のちょっとキツイ坂で
止まったって、あの愛国気違いの韓国人がネットでブーブー愚痴ってたぞ。
排気ガス、燃費、益々規制が厳しくなるのに、ついていける訳が無い。
日本の3分の1しか人口が無いって事はパイもそれだけ少ないから
元々車産業なんかノーチャンスの国だよ。
三菱から技術行かなかったら終わってたのになあ。
176名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:44:02 ID:f+f1JAhA
177名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:50:46 ID:76ia/mkq
これは三菱な豊田ですね
178名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:08:55 ID:hicBQUtq

これはダサい

日本では間違いなく売れません。

179名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:09:08 ID:EqcqQTS9
新型フィットの情報まだでないの?
180名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:14:56 ID:ZmDj61hK
下駄が一番売れるから良いんじゃね?
181名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:18:00 ID:RI4HFdlz
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
182名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:19:26 ID:MzhyiBO+
そんなことばっかり言ってるから売れんのだよ。
183名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:20:17 ID:DThSNzGP
184名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:20:46 ID:ERRNG8un
90年代前半のアコードやインスパイアは格好良かったなあ、、
今のはどんなデザインなのか知らん。
というか、見た事あるけど印象に残って無いだけだろうな、、。
日本車のデザインは90年代で進化を止めたね。
今はもう欲しい車や憧れの車なんて無いや。どれもブタデザインで。
185名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:20:50 ID:gMVwx7YL
こういうミドルクラスの燃費ってなんでよくできないの?
186名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:24:33 ID:76ia/mkq
>>183
これはビッツやろ
187名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:28:55 ID:/rvyACI9
>>183
なんというモコ、カムサハムニダ
188名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:29:51 ID:zJvqobF4
>>183
うわぁ・・・。でも妥当な線なんだろうな。
189名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:32:15 ID:Ks6B6FnI
>>183
オーラがない。わざと消したのか。
燃費と積載やユーティリティで売ろうというのかね。
190名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:50:57 ID:EqcqQTS9
>>183
2代目としてはこんなもんだろうな
191名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:52:31 ID:ySev39Mh
欧州版シビック5ドアを日本でも販売してください
192名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:52:53 ID:+y8/mzDU
日本仕様ランプ形状変えてくるでしょう

現行インスパイア 北米仕様みてみそ めちゃかっこいいから(特に2ドア)

現行北米仕様の外装で逆輸入しないかな....

193名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:55:22 ID:rD8deMz6
>>60
いいね、CRV。初代が最高にカッコいいと思う。
運転しやすかったなぁ。
ホンダさん、appleのデザイナーに頼んでかっこいいの作って下さい。

194名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:57:13 ID:0lbqM3As
ワゴンならほしい
195名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 20:30:19 ID:k+C2AiBl
ギャラン・フォルティスのスレより流れが速いな

NEWアテンザスレよりも速い流れだ


なんだかんだ言って
ホンダの車はまだまだ注目度が高いってことか
期待の裏返しで、批判も多い・・・
196名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 20:51:16 ID:9RkkLVag
>>195
アテンザは、まだ登場してないからなあ。
197名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 21:17:49 ID:zjufaK8c
ヒュンダイのOEMですか?
198名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 21:29:44 ID:CIKyvV+C
色んな場所で撮影してるけど、どこの景色にも似合ってない。
こういうのがアメリカ人は好きなの?

こんなんでも、特大痔は褒めちぎるんだろうなあ。
最終型のプレリュードも、大人に似合う上質なデザインとか書いてたし。
でもって、アテンザはどんなものが出てきても扱き下ろすんだろう。
199名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 21:49:04 ID:rG3y5KaG
>>195
ホンダは日本企業の中でも売上高が特に大きな企業だからね。
その企業の主力商品だから注目度が高いのは当然。
ここは車板ではなくてビジネス板だし。
200名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 21:52:18 ID:schztexW
>>195
そういえば、アテンザはすぐ沈んだな。デザインにブラボーが多かったというのに。
201名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 22:06:19 ID:eaU7EAaj
グリルとボンネットが一体化していないのが貧乏くさい。
というわけでUSセイバー初期型を乗りつづけることにしますた。
202名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 22:25:53 ID:IS7N/03F
>>183
ホンダの二代目にはロクなデザインが無いな
シャーシもキャリーオーバーだろ、これ?
203名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 22:49:05 ID:BcodtC01
アメリカでも低評価・・
http://www.motorauthority.com/news/coupes/honda-launches-2008-accord-sedan-and-coupe/
あの福井社長・・チョット変だ
言う事と現実が乖離している。
株を売ろうか悩む・・こんどの株主総会で質問したいよ
デザインが酷すぎる!日本でもアメリカでも買わないぞ!
いったいどんな調査したんだ?だれが買うんだ?

あの車見て何も言わなかった取締役は無責任事なかれ主義だ!
204名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:13:18 ID:ObwPffR3
>>90年代前半のアコードやインスパイアは格好良かったなあ、、

全世界的にあのころのデザインがギリギリ。
今は行き過ぎ。アニメじゃないんだから、逆に変。
205名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:21:25 ID:ckwmaWNq
ダサすぎwwwwwww
もっと考えろよ。あほが。
206名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:21:41 ID:9RkkLVag
人気があるのは、この世代かな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:INSPIRE.JPG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:5th-Accord-2.jpg

確かに子供のころは憧れたな。今でも、カッコよさの基準は、
このあたりにある人が多いのかな?
207名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:24:00 ID:tco/1r0D
( ‘д‘)y-~~<これはあかんで
208名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:25:49 ID:FjSkq+hm
>>183
これなんて軽自動車?
209名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:37:11 ID:aU9HjbS4
インスパイアがアコードに吸収されて(アコードの)最上級クラスとして売ればよかったと思うが
アキュラ戦略の見直しの影響で仕方ないか。
210名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:38:49 ID:FjSkq+hm
ダメリカ人の美的センスではこの醜いデザインがカッコいいんだろうな
211名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:52:34 ID:dv1DCp8f
>>210
だからセダンは日本でデザイン。
基本的名は、アメリカなんだよ。
212名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:58:42 ID:3kkIR++3
オデ、ストリームと三菱のガンダムデザインの後追いしてるな最近
三菱:ガンダム+ボトムズ
ホンダ:ガンダム+マクロス

この辺のロボットヲタがデザイン室に数名いそう
213名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:08:26 ID:FjSkq+hm
>>211
でもそれって何かおかしくね?

ホンダには世界的に通用するデザイン力はありません・・って自ら言ってるようなもんだろ
214名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:12:07 ID:Ewq4d2Zs
世界のどこでも通用するデザインなんてそうそうあるもんじゃないけどな
215名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:12:54 ID:6hzWnEx5
欧州・北米+アジア・日本の3極向け統一デザインで、
上手に商売できるブランドは、かなり少ないぞ。

メルセデスですら、北米志向のデザインが増えてるよね。
216名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:16:19 ID:cwMOGL0W
インスパイアはバブルの頃、不動産屋がよく乗ってたな
217名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:16:28 ID:aCjA+ICK
>>210
アメリカのワゴンRやカローラなわけで、そもそもカッコ良さを
云々する車じゃないと思う。
218名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:18:39 ID:ZK7J+yK1
>>213
デザインのリソースは日本が一番これ当たり前。
ここ何年かの醜いデザインに業を煮やしたトップが考えたのが
基本コンセプトはドイツやアメチャンに握らせる。
その後日本と言う構図なんだけれどね。。。


219名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:28:05 ID:WivoMphN
シビックやオデッセイと比べると、15年くらい前のデザインかな
220名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:28:53 ID:E5RRSgBY
本田と一緒に仕事したことあるけど、あそこは人がまじめで誠実だから好き

221名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:30:40 ID:mTtwKK/Q
ギャランの方がマシ
222名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:42:27 ID:iuTvTGrK
223名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:44:00 ID:6hzWnEx5
>>222
マークも一緒だ。

前者のほうが、カッコいいと思えてしまうのですが、
いけないことなんでしょうか?
224名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:12:23 ID:3WDCQxTr
>>193
新しいCRV買ったんだけど、あれは一般的にみてデザインの評価はどうなんでしょうか??
225名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:21:28 ID:4QId6Ezw
>>224
申し訳ないけど終わってる。RDX待った方が良かったと思うよ。
個人的にはRDXもそんなに好きじゃないけど、CR-Vよりまし。
226名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:26:03 ID:0GHTC81v
yamahaにデザインしてもらえっていう意見はおもしろいなぁって
思った。
すくなくともかっこわるい車にはならないだろうな。しかし、大手メーカーのデザイン
関係の連中ってのは優等生しかいないから偏狭なデザインに終始しちゃうんだろうなぁ。
その上にデザインなんか点でわかんねぇ役員クラス。

227名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:26:41 ID:ObdQ5bv3
でもアメリカとかで売れてるんだよな>CRV
228名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:31:12 ID:3WDCQxTr
>>225
そうですか…
個人的には好きなデザインなんだけどなぁ。

>>227
そうらしいけど、このアコードは好きになれないw
229名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:39:28 ID:ZMGQtgGb
>>225
アメリカではRDXと比較してCR-Vを選ぶ人も多いらしい。
RDXはサスペンションが硬すぎるという理由で。
走行性能自体はCR-Vでも十分に高い。
230名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:58:34 ID:vQMKfGja
>>183
これはまあまあ良いデザイン
231名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 02:09:56 ID:X4nu8exa

エアインテークの柵?が
ガチガチ言ってる歯みたいでよろしくない


クーペにはないんだから
セダンにも要らんだろ
せめてボディ同色じゃなくてブラックにしてくれよ

ボディカラーが白だと凄い目立つ・・・・
232名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 02:13:52 ID:8p6u1lOi
グリルとヘッドライトの定規で書いたような線とまとまりの悪さにデザイナーの素人臭さを感じる。
233名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 02:21:08 ID:ObdQ5bv3
>>228
自分で気に入ってるなら全然OKでしょ
234名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 07:00:26 ID:H3cEuICi
ホンダにしては格好は悪くないと思う。それより図体がでかすぎるな。
セダンが全長4.9m台だろ。全世界統一モデルになるという噂もあったが、
どう見てもハナからその構想を放棄しているようにしか見えん。
235名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 07:09:12 ID:0tbmwMKu
ギャランのOEMか
236名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 07:23:57 ID:hYHh3H+4
ホンダ車は日本で見るとダサいけど、アメリカで見ると格好いいんだよな。
237名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 07:57:13 ID:BEu2mtOa
>>232
定規はHONDAの十八番だからw
前・後・横の三面図でデザインしてるからな本田はw
だから絞りこみとかヘンテコなんだよ、どの車も。

しかしこれはまた酷いが…二代前ぐらいまでは日本車は新型と旧型でかなり差があったが、どのメーカーも差が無くなったな、

エクストレール、ノア・ボクシーなんかは堕ちてどうするw限界なんかなぁ…

238名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 07:57:20 ID:iuTvTGrK
コイツが北米で売れないとホンダの業績的にはヤバスでつか?
239名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:05:54 ID:SaZgORe6
なんかすっげーデザインの評判悪いのね
スレ見てちょっとびっくり。

俺はめっちゃかっこいいと思って乗り換えの
第一候補なんだが。(ま、値段は高そう・・・)

現在7年目のアヴァンシア糊
240名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:07:52 ID:n/rmsk2T
>>236

それは2ドア車共通だわな、豊田のスープラとか典型だな
241名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:17:03 ID:H3cEuICi
>>239
ホンダのデザインの悪評は今にはじまったことではない。
トヨタあたりの工作員も紛れているんだろうが、ンダヲタたちですら
デザインには苦言を呈している。
242名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:19:16 ID:n/rmsk2T
>>241
ホンダの場合は、車体もエンジンのような形してるが
豊田は車体に敵当にエンジンつけてるから同じ人種で評価できるもんじゃない
243名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:40:40 ID:qmMcx7jo
>>242
何かちょっとわかるんでワロタw
ちなみに俺もこのスレで5回くらいデザインクサシのカキコをしたけど、
何だかんだで乗ってるのも現行インスパイアだったりする。
レギュラーで大排気量・・・ハァハァ。
244名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:43:48 ID:n/rmsk2T
オートバイ屋は、エンジンのデザインまで含むから
 
そそりたつなにとか、ななめのなにとか、なんのはなしだ
245名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:57:51 ID:DUd2hYFJ
>>222
前者の方がまとまっていて更にカッコ良くみえてしまう…。
246名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 09:53:31 ID:YD7SXRST
で、日本では普通のアコードは出ないわけ?ちょっと前のスクマガに出てたアレがこれなの?
247名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 10:15:09 ID:H3cEuICi
>>246
>>1
> また、日本国内/欧州仕様のアコードに関しては、9月のフランクフルトモーターショーで
> 発表される『アコード・コンセプト』で概要が見えてくるようだ。
248名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 10:21:29 ID:l/MiWXp1
やっぱり、BMWの影響が大きいんだな
全体のプロポーションや、ディティールの一部
なんか5シリーズそっくりだよ。

まあ、日本じゃ売れないだろうなあ
特別に「選ぶ理由」が無いんだよな
249名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 10:24:45 ID:n/rmsk2T
エンジンにはキチガイが集まるといってる連中は自転車だけにのってくれ
250名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 10:52:45 ID:JpRPWKZu
フロントグリルの五角形って
デザインアイデンティティとか言うやつでしょ?
バカみたいだから止めろよ
当時評論家の言ってたこと真に受けて
251名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 11:03:26 ID:n/rmsk2T
ホームベースかあ
252名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 12:33:20 ID:WrnQzWEV
大体製造もオハイオでしょう。
もう、日本車じゃないから、日本市場云々言うほうがナンセンス。
253名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 13:00:43 ID:H3cEuICi
>>252
日本、中国などでも作ってる。
東南アジア向けは日本から部品を輸出してSKDかCKDだったような。
254名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 13:05:32 ID:uRkWFAYB
>>250
よく見ろ
六角形へキサゴンスタイルだ
255名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 13:42:48 ID:OBQ0hbBE
インスパイアって誰が買うんだろ。
あえてこれを買う理由なんかないだろ。
ホンダ関係者?
256名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 13:57:59 ID:H3cEuICi
>>255
「乗ってみるといい車」 by 特大痔
257名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 15:28:13 ID:r0zVPjxy
>>222
あああー、レジェンド(アキュラRL)か。なるほど合わせてきたのか。
258名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 15:34:48 ID:HilC2t8v
>>237
>前・後・横の三面図でデザインしてるからな本田はw

いまどき2DCADでデザインするわきゃねーだろw
259名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 15:37:09 ID:h55oNhm6
クレイモデル→座標取得→コンピュータ
260名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 15:43:15 ID:BJ4uzlw9
>>257
つ、釣られないぞwww
261名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 16:31:38 ID:2aHrVUAn
262名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 18:19:26 ID:qmMcx7jo
>>255
オーナーだが、乗ってみるといい車としかいえんな。
でも、マークX買った人でも半分くらいはこっち買ったほうが気に入ると
思うくらい車はいいんだけどなぁ〜
263名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 18:37:51 ID:nd6ypHhv
単なる物好きだからそう思うだけ
264名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 20:19:59 ID:B1I6MnLq
>>45マツダも五角形じゃない?
265名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 20:46:08 ID:BTlcRfoc
ホンダのデザインは建築士がやってるって話だったけど、納得。
インテリアは従来通りか。
266名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 21:18:54 ID:872wbK7R
>>226
ヤマハ(発動機)のデザインは、殆どGKデザインがやっている。
267名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 21:44:01 ID:D1RH85u4
>>266
GKって誰。
今日のテレビ見ていたらVマックスが出ていた。あれは外注デザインだったのね。
268名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 21:50:07 ID:872wbK7R
>>266
誰。って…
GKデザインという会社に決まってるだろ
269名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 21:52:06 ID:ZEGP2OMm
ハイブリットフィットはどうなったんだろう
270名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 21:52:34 ID:R2N+PG7F
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。たけしのテレビ番組で。四番目の写真。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
271名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:28:52 ID:H3cEuICi
GKデザインって名前が縁起悪いなw
272名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:00:20 ID:6hzWnEx5
新幹線から路面電車のデザインも手がけてるのに。。。
273名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:29:27 ID:DmQN2j5u
>>222
遂にチョンダイ・ソナタをパクるまで堕ちたか・・・
274名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:44:20 ID:YAG1SYLG
ビガー
アスコット
275名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:48:34 ID:9V2fUgLW
>>273
ソナタのパクリはカムリが先だけどね。
276名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:09:20 ID:oAy64740
正直アメリカ人も首をひねるような気がするんだ。
進歩どころか退歩してるもん、見た目が。
277名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:21:38 ID:A0QSvZiU
アメリカ受けするデザインがアコードブランドだと思うが
今回は日本人には受け無そうだが、もとはそういう車だ
278名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:25:49 ID:DmQN2j5u
とりあえず新型インスパイアの販売台数が低迷することだけは分かった
279名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:07:40 ID:M0S4/jQ7
>>278
てか、当のホンダ自身が売る気なさそう。
日欧版アコードの次期モデルも目標800台/月らしいが、どんだけー。
280名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:23:57 ID:lm/Zmyd3
次はトヨタにするからもういいや
281名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 02:33:45 ID:O3+iqUH6
>>280
ピックル乙w
282名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 05:00:48 ID:Hg6rBdMW
>>276
それはレクサスもな

コストダウンしてるのがよくわかる車が増えたね
原油高は酷なものだ
283名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 06:41:56 ID:BaW7eyCs
クーペはサイドのラインがスカイラインぽいな
284名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 07:15:05 ID:/1/+q6VS
インスパイヤ
285名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 20:59:59 ID:2uldMYuk
ワゴンもモーターショーで発表するみたい。こっちはアコードじゃなくてTSXベースか。
286名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:56:10 ID:35HUjsLy
>>252
狭山じゃないの?KD?
287名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:58:53 ID:+6TuYk9U
>>276
ディーラーのセールスマン曰く、問い合わせバンバンとのこと。
HONDAとしても自信満々で、売上は全然心配してないらしい。
俺もこっちじゃ普通に売れると思うし。

このデザインは最近の北米のトレンドなので(カムリもそうだけど、他のダッジや
フォードも最近はみんなゴツイよ。俺じゃ好きじゃないけどさ。)意図的にやってると
思われる。サイドの彫りは、基本的には好評だったTLを踏襲しただけでしょ。

>>278
中の人曰く、「売れるとはこれっぽっちも思ってないよ〜」だってさ。(笑)
セダン自体が全く売れないので、ラインナップとして置いてる状況らしいよ。
288名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:51:05 ID:eiHOvEb4
銀の縁だせー
289名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:52:49 ID:gd6QFdAj
インスパイアとしてではなくUSアコードとして出たら俺みたいなやつが買うかも知れん
290名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 01:46:48 ID:UiRAike4
291名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 01:49:08 ID:UiRAike4
アテンザ(マツダ6)は、欧州市場向けモデルだった。
北米向けとは、似てるとは聞くけれど、訂正ね。
292名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 02:00:19 ID:mQhgFqcN
293名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 15:33:52 ID:hc5ifsUj
これはホンダの秘技「パクリ返し」だよね
前に国道走ってたら後ろからアコードがくるのが見えた
そのとき軽に乗ってて長いさかで追い越し車線もあったから
「そのうち追い越していくだろうな〜」とか考えながら運転してた
そのうち案の定そのアコードは俺の軽を追い越していった
「アコード追い越してってたな〜ってそのアコードの後姿をみてみたら何かが
おかしい、なんかアコードのくせにホンダのロゴみたいなのが見える
脳が一瞬パニックになった、。。。しばらくして赤信号で前に止ったそのアコードを
よくみたらヒュンダイソナタだった。。。。
車のディティールとかを取り上げて「この車とあの車は似てる」とかってのは
たくさんあるけど、あきらかにソナタは「アコードと間違われる」ことを目標に
デザインしてるとしか思えない。。。近くでよく見れば違う車だけど
遠くから見るとアコード;・・・どんだけ!

294名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 15:38:25 ID:hwicgq3k

考えを文章にまとめるのが苦手な人
IQ低そう
295名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 16:03:29 ID:hc5ifsUj
「IQ低そう」まで読んだ
296名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 16:13:47 ID:1sb86wqp
トヨタ化したホンダに魅力なし
297名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 20:55:34 ID:mQhgFqcN
>>295
全部読んでるじゃんw
298名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 09:23:38 ID:fC8ZWWLJ
キャデラックCTS + ヒュンダイ ソナタ / 2
にみえるんですが。 
299名刺は切らしておりまして
グランヂューには負けてるな
やっぱソナタだね