【不動産】7月の首都圏マンション、15年ぶり高値 都区部で3億ション[07/08/13]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:01:32 ID:Vmtg5bfw
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:02:16 ID:Lj88gIkb
売り渋って、売れず。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:02:55 ID:Vmtg5bfw
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:13:21 ID:B9PDNkv4
今や世界経済の縮小期
売れないマンション抱えて・・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:18:14 ID:sihPPHxm
都心なら5、6億のマンションなんか幾らでも有るだろw
なんだよ3億ションってw
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:40:25 ID:lvJIxDIO
値段なんかどうでもいい
大事なのは売れるかどうか
東京の序列
S 世田谷 新宿 港 武蔵野 八王子
A 品川 千代田 中央 渋谷 三鷹 調布 府中 町田
B 豊島 台東 墨田 文京 目黒 西東京 多摩 立川 国分寺
C 練馬 杉並 北 大田 中野 荒川 小金井 国立 小平 昭島 狛江 稲城 日野 青梅
D 足立 江戸川 葛飾 江東 板橋 羽村 東久留米 武蔵村山 東村山 東大和 福生 あきる野 清瀬
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:51:41 ID:FjUNJseE
建ちション
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:56:01 ID:B8T7Y+1M
どうみてもバルブです。
本当に(ry
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:57:03 ID:klt2KM8p
なんでもいいけど、耐震偽装問題ってどうなったの?
再発防止策は万全って言えるのか?
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 19:21:50 ID:B9PDNkv4
どんなマンションでも地震が来て見なけりゃ判らないってのが現実。
地盤が隆起及び陥没したら、どんなマンションでも
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 19:25:11 ID:B9PDNkv4
それに耐震構造うんぬんは
地震が来ても倒壊しないって事だけ。コンクリート製のマンションのコンクリートに
ひびでも入ったら雨漏りし放題、とても住める物じゃなくなる。
14 :
ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/13(月) 19:29:29 ID:ez0sA+0Z
そう、耐震なんて家を守るためじゃない、中の人を守るため。
寿命が50年しかない建物に、100年に一度レベルの地震に対する完璧な耐震性を備えても
資源の無駄になるだけだからな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 19:32:06 ID:WBr6tmPn
まだマンションに投資しようって人達がいるってのか?
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 19:44:32 ID:/LlKVrN9
歴史は繰り返すか・・・
こりないねぇ・・・
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:10:46 ID:EejDGk5x
埋め立てや、リバーサイドの億ションとやらの
地震が来た時の結果が是非みたいw
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:17:23 ID:L14yxP16
バブル期にのように転売目的で住みもしないのに購入するバカはもういないだろ
今の連中はちゃんと住んでるよ
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:20:48 ID:9xuPKG1f
3億といってもそれなりの展望と広さを兼ね備えた物件なのでバブル期とは質が違う希ガス
2億ぐらい払えば最上階でリビング30畳前後、占有面積150平米ぐらいのマンション買えるしね
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:21:19 ID:kafHCphc
億ションなんてセーラームーンで聞いて以来だw
ちょうど92年の話だしな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:49:32 ID:p999eopl
実需が伴ってるからバブルじゃないよ。マンションはね。
今頃マンションをポンと買えるような奴はディベロッパー勤務で笑える
こうやってバブルは膨らんでくわけw
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 21:53:55 ID:/hQln14L
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 22:31:01 ID:eez49ekw
関東大震災マダー???
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 22:39:00 ID:pBrD9wAR
もはや業界が必死で煽ってるイメージしかない。
ここまで一極集中してるのは日本と韓国だけ。
他の国みたいにリスクを分散させるという発想もないし
東京はマスコミをはじめとしてホルホルしてるだけ。
東京発の国内不況が起きたときに、いかに自分を守るかを
考えておかないと。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:41:33 ID:a0G6H5sd
某中堅マンデベ勤務だが首都圏郊外のモデルには全然客来ないし
来てもローン組めない低所得者かちょっとした多重債務者ばっかなんだが。
アメリカでバブルが崩壊寸前なのに
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:20:08 ID:42FhCrmD
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:21:44 ID:iD6NQkDC
中国様が買ってるから上がってるだけだよ
中国バブルが崩壊するまでは大丈夫
俺には縁のない話。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 09:57:07 ID:Bncz5Jp3
>>10 実際に売れて住んでるヤツが居るから別にバブルじゃない
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 09:59:35 ID:Bncz5Jp3
>>26 地方専門のマンデベ勤務だが
全物件完売していますよ?
多重債務者なんかアプラス通せばいいじゃん
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 05:09:46 ID:MVery06R
どうみても7月が天井でした
インチキエコノミストのかた
本当にご苦労様でした
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 23:39:41 ID:J5HM4cBL
もうバブルは終わった
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 23:40:40 ID:ipTzQNzb
どうせすぐさがるよ。
これからサブプライムの余波で暴落だろ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 00:55:55 ID:ZKo/HCrA
■1戸当たり1億円以上の分譲マンション「億ション」が、関西で再び急増100戸超え
昨年、近畿2府4県で販売された億ションは13年ぶりに100戸を超えた。
*大阪市西区「ディーグラフォート大阪NYタワーHIGOBASHI」(2008年10月完成予定)
《価格は1億6000万円》
*神戸市東灘区に完成した「THE URBAN LIFE岡本」(完成済み完売)
《最高価格の2億1500万円の高額物件も販売開始直後に売れる》
等々・・
http://osaka.yomiuri.co.jp/rakujyu/news/rn70725c.htm
37 :
名刺は切らしておりまして:
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070806/131754/ 今回は、住宅政策上のとんでもない制度変更について書く。一般メディアは、まだ、まったく
触れていないが、下手をすると経済に大打撃を与えかねない状況なのだ。
国交省住宅局建築指導課の独善的な「思いこみ」が、建築設計の現場を大混乱に
陥れている。国は耐震偽装への対応策として建築基準法を改正し、建築確認の厳格化を
打ち出した。偽装も見抜けない確認審査ではダメだ。徹底的にチェックしろ、と号令一下、
通達(「建築確認の指針」)で縛りをかけた。が、これが現実と乖離した机上論だった。
「6月20日、新制度の施行日になっても確認申請に必要な行政側の書類が整っておらず、
最大手の確認検査機関の確認業務が3週間もストップしてしまった。住宅局建築指導課が
確認の厳格化という「錦の御旗」を掲げ、やみくもに突っ込んでいったのはいいが、味方は
誰もついてこられない。そんなバカ殿のコントのような話が、本当に繰り広げられたのである。
「行政側の書類が整っておらず」とは、具体的にどういうことか。
「つまり、提出せねばならない書類が山のように増えたのに、そこに何を記載すればいいのかが、
はっきりしていないんです。指針を作った本人も、分からないのでしょう。指針どおりやろうとしたら、
作業は無限大に広がる。おまけに手数料は増える。書類の差し替えや変更もままならない。
そのつど、確認を申請し直せ、ですよ。確認を出せなくて、着工できない物件がゴロゴロありますよ」
と、建築設計事務所の構造建築士は言う。しばらくして7月の着工統計が発表されたら、
あまりの落ち込みぶりに世間は騒然となるだろう。国民経済への影響が懸念される。
確認を厳しくして、劣悪なデベロッパーや建設会社、設計事務所が淘汰されるのであれば
消費者は歓迎しようが、どうもそうではない。厳格化が煩雑化にすり替えられ、天下りの
集金システムが築かれつつある。設計会社の多くは面倒な手続きと設計行為の調整に
戸惑い、確認申請を出すに出せない。窓口となる自治体の建築指導課は閑古鳥が鳴く。
このツケは、建築費の上昇、販売価格の値上げで一般の消費者に回されようとしている。
しかも、法改正の最大の眼目である「建物の安全性」が高まるのかというと、疑問符だらけ
なのだ。耐震偽装を防ぐつもりが、逆に総体的な安全性に赤信号。角を矯めて牛を殺しかねない
状況なのである。